自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2581825件)
RSS

このページのスレッド一覧(全225801スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

リセールバリューは最高です

2003/01/18 19:14(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー

スレ主 jimnyはまりさん

昨年11月に4型XG(AT)を、新古車で購入しました。購入のきっかけはATにしたかったのと、それまで乗っていたH8年式ランドベンチャー(MT)の査定の高さでした。6年約8万km乗りましたが、一発50万、交渉の末58万で売れました。6年前、コミコミ137万で購入し、結局6年を79万で乗れたことになります。JB23Wの人気がいまいちで、旧型の人気が高いことによるようですが、もうジムニーはやめられません。6年前パジェロミニと迷いましたが、ジムニーにしてほんとによかった。パジェロミニなら、30万がいいとこだったと思います。JB23Wは同じようにはいかないかもしれませんが、ジムニーのネームバリューで他車とは比べ物にならないほど高値のはずです。さて、新型をJA22Wと比較した感想ですが、まず、乗り心地が多少よくなったことと、室内が広くなったことです。後席の居住がよくなりトランクが出来ました。また、ジムニーにパワーウィンドウ、パワードアロックは画期的です。基本性能では、フレーム構造によるボディのしっかり感は不変です。また雪に強い。50cmの新雪でもへっちゃらです。とにかくジムニー最高、飽きがきません。また、5〜6年後に買い換えようか悩むのが楽しみです。

書込番号:1227109

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/01/18 20:02(1年以上前)

売るタイミングがまた良いですね。雪の前で。

名古屋の水害のとき軽乗用の同期が会社出て1分で床上浸水したのを尻目に
ジムニー乗りの新人はとっとと帰りやがった・・・

書込番号:1227233

ナイスクチコミ!3


米倉涼子の兄さん

2003/01/18 22:49(1年以上前)

小さいから狭い道入れて、小回りきいて、軽いからスタックしずらい。あのランクルさえ押しのけて、オフロード、ジムニー最強説なんてコト聞いた事あるナァ。
パジェロミニとは似て非なるもので、コンセプトが違うンじゃないかな?オンロードやスノボーに行く程度だったらパジェロミニってカナリ、イイと思う。

書込番号:1227773

ナイスクチコミ!0


スレ主 jimnyはまりさん

2003/01/19 16:21(1年以上前)

夢屋の市さんの言う通り、売るには一番いい時期だったようです。私の出した車も、75万で店頭に並べたところ、2週間で売れたそうです。

確かに、雪だけでなく水にも強いようです。JB23の取説には「やむを得ず渡河するときは、…」と渡河時の注意事項が書かれています。30cmの水深までは、OKと書かれていました。

書込番号:1230044

ナイスクチコミ!1


みぃとさん
クチコミ投稿数:5件

2007/07/23 00:04(1年以上前)

ジムニーって、オフロードのF1って言われてるそうですね。
昔はしょせん軽四だとか思ってたんですが、クロカンとしては完璧だとか?
いますごく興味もっててあちこち見てます。

書込番号:6566341

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

ランクル盗難

2003/01/18 11:30(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー100

ランクル購入を考えているんですがやたらと盗難の話しを耳にします。
(実際近所でも数台が被害にあっているようですし・・・。)
当然セキュリティーは強化しますが明らかに盗ってやろうとしている輩がうようよしている中においといて被害にあわないとも限りません
防御策は、最後は車両保険となると思いますが新車代を保険金かけて
年間どれくらいの保険料になりますか?
50万とか行っちゃいます?
ランクルは買い足しなので新規加入になるんですけど。

書込番号:1226032

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/01/18 12:35(1年以上前)

実は自動車と別枠で自動車保険なんかあったりするミステリー価格.com
http://kakaku.com/hoken/

書込番号:1226155

ナイスクチコミ!2


Native Sonさん

2003/01/19 17:02(1年以上前)

AM爺 さん
私もとりあえず盗難だけでも防ぐために、○○ダイレクトで550万円の限定車両保険に入りました。19等級ですが年間約7万円でした。

書込番号:1230159

ナイスクチコミ!1


watsatさん

2003/01/19 22:18(1年以上前)

保険を考えることは非常に重要ですよね。
私もランクル乗ってもう10年近く経ちますが、この車は非常に維持費がかかります。
買ったときは勢いで買うんですけど....。
保険はオールリスク20等級で安くて8万前後です。(外国の都市の名前)もし20歳前後であれば多分35万位でしょうか?
その他車検がありますのでその都度約15万は必要と考えて下さい。
燃費もガソリンであれば3〜6/lです。
春には税金も納税あります。8万は程度だったかな???すみませんど忘れしました。
これらを考えると普通自動車の3倍までは行きませんが、非常に維持費がかかります。
我が家の場合、ランクルの買い物利用で約3万はかかっているでしょうか?(燃費が悪すぎて荷物が少ないときや家族だけの移動はレガシーを利用しています...)

書込番号:1231021

ナイスクチコミ!0


スレ主 AM爺さん

2003/01/25 11:32(1年以上前)

いろいろなアドバイスありがとうございます。
そうなんですよね。車って諸費用がかかりますからね〜
車両だけなら5・6百万あれば高級車も買えるんですが
維持費大変ですよね
今乗ってるのも旧車で年に100万くらい維持費かかってるし
ちょっと考えちゃいますね〜
でも盗まれて泣くのも嫌だしな〜

警察にももっとがんばっていただきたいものです
いくら年に税金払ってんだか。検挙率が上がれば
盗もうなんて考えるやつも少なくなるだろうに・・・

書込番号:1245756

ナイスクチコミ!0


北の国のP3Cさん

2003/02/12 00:47(1年以上前)

警察に文句言う前に、事故責任で盗難防止策を考えたほうがいいですよ。あなたが年間いくら税金払ってるか、考えてみてほしい。ランクル100以上に払ってますか?もし盗まれたとして、そのために専従班組んだら、年間で2,3台くらい買える金額になります。誰かが払ってる税金で、助けてもらおうだなんて、他人のなんとかで相撲をとろうとしてるのでは?ランクルオーナーなら、その位の配慮がほしいものです。さもしいんだよ

書込番号:1300477

ナイスクチコミ!0


ボンバーガロンさん

2003/02/25 14:02(1年以上前)

心配になって投稿してきたんだから
北の国さんのコメント思いやりある投稿を望む!
さもしいなんて大人気ない投稿は避けていただきたい。

書込番号:1339983

ナイスクチコミ!2


みーじさん

2003/03/13 10:09(1年以上前)

ランクルは日本で一番盗まれやすい車と言っても間違いないようです。
実際のデータでも上位に位置してますし、盗難を訴えるホームページも多いです。
保険ももちろんですが、購入したらナビやオプション装備より先に
盗難防止装置を取り付けるべきです。
しかし3,4万で売られてるいるような機種では、殆ど意味ないでしょう。
ランクルの場合、プロの盗難集団が組織的に活動しているからです。
専門のセキユリティショップでクリフォード等の評価の高い機器を
取り付ける事をお勧めします。

書込番号:1388112

ナイスクチコミ!0


ロゼッタ259号地平線さん

2003/09/05 22:21(1年以上前)

わたしは盗難装置うんぬんよりも置いてある場所とかをもっと見直すべきだと思いますが・・・特に海のある都会では・・・

書込番号:1916698

ナイスクチコミ!0


fumifumi119さん

2003/11/22 21:55(1年以上前)

私も昨年ランクル100VXリミテッドGフルエアロを盗まれました。
当初ショックは大きかったのですが、冷静に考えると、盗難率NO1を承知で買ったわけなので諦めました。
幸いにもその4ヶ月前の保険更新時に車両保険に入っていたので2年落ち走行8000Kでしたが450万降りました。保険に入ってなかったら諦めがつかなかったと思います。セキュリティもいたちごっこと聞いて鋼鉄製のハンドルロックのみでした。盗まれた場所も住宅地の月極め地下駐車場でした。保険のおかげで今も同じグレード、仕様のランクル100に乗り駐車場も以前と同じところです。ちなみに保険はJ○共済で掛け金が対人対物込みで7,8万でした。届出から1ヶ月で保険金が支払われましたよ。

書込番号:2152666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信15

お気に入りに追加

標準

テールランプ復活

2003/01/18 06:21(1年以上前)


自動車 > 日産 > スカイライン

クチコミ投稿数:3596件

仕事帰りに、日産プリンス東京販売のショールームで、新型クーペを見かけて立ち寄りました。
前がスカイライン・後ろがフェアレディZという感じでした。
事前にインターネットで見て、「ちょっとグリルが嫌だな」と思っていましたが、ダイヤモンドシルバー色だったせいか?実際はそんなに気になりませんでした。
セダンのフォルムは、あまり好みではありませんでしたが、クーペは横からのシルエットは綺麗です。
昔の「ケン&メリ」を意識しているのでしょうかね?
実車を見て触って来ましたが、一番気になったのは後部座席です。
「やはりな・・・」という感じで、頭がゴツン・・・足元は広いから許せますが、長時間はきついでしょうね。
後部席に乗り降りの際、運転席&助手席シートを倒すとユックリ前へスライドする「パワーウォークイン機構」は便利で、180センチ近い私でも余裕で乗り降りできます。
また、2ドアの宿命だったドアを閉める際の空気圧変化(閉めづらさ)も、「パーシャルダウンウィンドウ」というBMW等で採用していた閉める一瞬ウィンドウが10ミリダウンすることで、軽く閉まるので便利でした。(フェアレディZでも採用されているのかな?)
トランクは狭い・浅いでいただけませんが、スルー機構が付いているから何とか許そうと思いましたが、帰宅後カタログを見ても分割という文字がない。
チャイルドシートを取り付けたら、倒せないのかな〜。(確認していません)
試乗できるのは今月末だそうで、それまでにはショールームに行くと思います。
ダンパー2本入り直角開きトランクを開ける際、セールスマンがブレーキランプを点灯した時テールランプが復活していたのが何故か嬉しかったです。
値段は高いけれど、結構売れそうな予感がする車です。

書込番号:1225609

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3596件

2003/01/18 06:28(1年以上前)

記載し忘れた点がもう一つありました。
この車の車幅は、1,815ミリというものです。
マンションの立体駐車場だと駄目かも?
たしか、1,800ミリまでだったような・・・。

書込番号:1225622

ナイスクチコミ!0


日産オタクさん

2003/01/18 08:19(1年以上前)

Zにもドア下げ時にウインドウを下げる機構は付いています。丸目4灯テールは結局復活したようですね。確か一昨年セダンがでたときには丸目4灯とは決別したとか雑誌に書いてあった見たいですが、結局もとに戻った所を見ると4シーターのZ的な割り切ったデザインといい現行セダンの販売不振を巻き返したい日産のやる気が伺えますね。セダンがでたときにはなんかいい車なのに名前の重圧に負けてるクルマでもったいないななんて思いましたが、クーペはいいんじゃないでしょうか

書込番号:1225716

ナイスクチコミ!0


フィールダー好き集まれさん

2003/01/18 10:44(1年以上前)

う〜ん、今のスカイラインって私から言わせてもらいますと顔が好きになれないんですよ。クーペは最初ぱっと見は横から見るとカッコイイ!って思うんですけど、前から見るとどうしても、何で?って疑問が残るんですよ。中身は、はっきり言いまして、さすが日産”ってなりますけど、Zみたいにスポーツカーって顔じゃないですよね?セダンのスカイラインなんて話題にもならないし、ステージアも一世代前のが100倍カッコイイし、中身は本当にVQエンジンとか凄い好きなんですけど、今の日産のデザインは疑問がつきません。どうせ丸目のテールランプを復活させるなら、顔もモーターショウに出てきたGTR見たいにしてくれれば購買意欲も出てくるのですが!GTRはスカイラインとは別物になるらしいですから、難しいんですかね?私はスカイラインの復活を期待します。お願いだから顔をカッコ良くして〜!

書込番号:1225948

ナイスクチコミ!0


FOVAさん
クチコミ投稿数:1212件

2003/01/18 12:27(1年以上前)

やはり丸4灯、良いですね!
テール周りは北米仕様のインフィニティ、エンブレムより、日産エンブレムの方がスッキリして好きです。

私はスカイラインのデザインは、余程ひどく無ければ良し、とする方なので、今回のクーペは十分納得です。

書込番号:1226134

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/01/18 20:16(1年以上前)

Zで窓がさがる機構を見た時、やっぱり日産はスバルとお友達なのね♪って思っちゃいましよね(笑)
レオーネ、好きでした。

書込番号:1227262

ナイスクチコミ!0


コルディアさん

2003/01/18 20:58(1年以上前)

CMが良いですね。なんだか自分自身の記憶につながる感じで。
デザイン的には顔も含めて結構好きですが、インパネが4ドア、ステージアと共通というのが残念!!
もう少し華が欲しい...

書込番号:1227368

ナイスクチコミ!0


米倉涼子の兄さん

2003/01/18 22:58(1年以上前)

ヤハリ、個人的にはGT-Rカナ?R32の衝撃をもう一度と思う!!そしていつかルノー傘下から脱出して欲しい!

書込番号:1227815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/01/19 09:39(1年以上前)

あとは直6に戻せば原点回帰(笑)。失敗を認めるんならそこまでやりゃいいのに。でも、「新しいスカイライン」を作るんじゃなかったのかな〜。こんな腰の定まらない姿勢だから日産ダメなのよ。

書込番号:1229087

ナイスクチコミ!0


MAX2さん

2003/01/19 22:26(1年以上前)

新型クーペ見ました。
10数年前R32が登場したときのことを思い出しました。
そのときもR31と大きくデザインが変わったので「こんなのスカイラインじゃねー。」と思ったものですが、不思議なもので1年後くらいになんだか気になり始めました。当時180SXに乗っていたのですがちょっと修理に出したときに借りた代車がなんとHCR32。一瞬でとりこになり、平成5年にそのHCR32を購入し、いまでも毎日乗っております。
今、妙にあのときと同じような感覚にとらわれています。
V35・・・もしかして数年後には名車と呼ばれるようになるような気がするのは私だけでしょうか。

「あなただけです」という回答がくるかな。

書込番号:1231051

ナイスクチコミ!0


アグネスさん

2003/01/20 12:49(1年以上前)

V35・・・もしかして数年後には名車と呼ばれるようになるような気がするのは私だけでしょうか。

いえいえV35はすでに名車ですよ! アメリカでの評価は高いですし。 友人のV35−300を乗りましたが乗り心地最高ですよ! もっと評価されるべき車です。 日産が新しいことにチャレンジしつづける姿にも好感がもてますし、後は日本人が昔のしがらみを捨てる必要があると思います。 クーペもいいじゃないですか! デザインも近未来的で好きです。 セダン、クーペ共に世界をターゲットにしたデザインなのでこれでいいと思ってます。 文句があるのは、セダンで捨てた丸型テールランプを今更復活させるというのは日産の弱気を感じますね。 せっかく進化しつづける日産が退化してしまったようで・・・もう2,3年もすればあのテールランプも定着したかもしれないのに。 逆に残念でした。

書込番号:1232448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/01/20 13:31(1年以上前)

31がダメダメだったので、32デビュー当時の衝撃は結構なモノがありました。30、32とスカイラインは偶数番が当たりモデルだったのですが、34はイマイチだったですねぇ。こいつに至っては全く別物で論外ですし。日産は進化というより迷走し続けてます。もう存在意義も無いですしなくてもいいです、日産。総合メーカはトヨタとホンダがあればいいです。あと水平対抗の富士重とREのマツダ。国内はそんなモンで十分。GT-Rだけはもったないのでドコかで作って欲しいですが。トヨタGT-R、とか。

書込番号:1232528

ナイスクチコミ!1


MAX2さん

2003/01/21 00:46(1年以上前)

のぢのぢくんさん、いいこと考えました。
ホンダが10、000回転ぐらい回る直6エンジンを作って、日産がシャシーを極限までチューニングし、トヨタがセルシオの10倍ぐらいのクオリティでGT−Rを造る。
うおー、乗ってみてー。
あっ、デザインはどうしよう。

書込番号:1234306

ナイスクチコミ!0


村野さん

2003/01/21 00:50(1年以上前)

今一番面白いメーカーが日産だと思ってます・・・完全に海外市場をターゲットにしてますよね。 ムラーノなんかすごく気になる! 後ろから見るとでっかいマーチみたいでかわいい(笑) 保守的なトヨタより思い切ったことやってくる日産が今後も楽しみ。

書込番号:1234322

ナイスクチコミ!0


FOVAさん
クチコミ投稿数:1212件

2003/01/21 03:04(1年以上前)

エンジンはヤマハ?

書込番号:1234589

ナイスクチコミ!0


FOVAさん
クチコミ投稿数:1212件

2003/01/21 03:13(1年以上前)

↑失礼。
話が繋がっていないですね(^_^;

書込番号:1234600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

映りこみ

2003/01/17 20:47(1年以上前)


自動車 > 日産 > リバティ

スレ主 ジミー2さん

この車を買って一番先に気になった事です。
ダッシュボードの上部の色が薄い色なのでフロントガラスの内側に反射して
前がすこぶる見えにくいのですが皆さんはどうですか?
私はそこに黒いフェルトを貼り付けて視界を確保していますが
最近の車はほとんど(ファミリーカー)がそんな状況です。
内装色との関係かもしれませんが安全性が優先ではと
思います。皆さんのご意見をお聞かせください。

書込番号:1224431

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/01/17 21:20(1年以上前)

ダッシュボードがフロントガラスへ映り込むことは結構あることです。
昔、クラウンなんかもよくあったね、対策としては黒い布などを敷くしか方法はないみたい。

書込番号:1224520

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/01/17 21:40(1年以上前)

Aピラーが寝過ぎてるせいもあるでしょうね。
スタイル重視のせいか。

シートの背もたれをワンノッチずらして回避できればいいが・・

書込番号:1224594

ナイスクチコミ!0


もももももすもももっちさん

2003/01/18 03:33(1年以上前)

そんなことふつう買う前にチェックしませんか?

書込番号:1225520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3596件

2003/01/18 06:52(1年以上前)

普通は、試乗した際色々チェックするのだろうけれど、内装色やダッシュボードの設定が特別仕様以外は1色だから、チェック漏れもありでしょう。
ダッシュボードは、濃い色の方が映りこみを回避できることがわかっただけでも、これから購入する人にとってはためになります。

書込番号:1225641

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジミー2さん

2003/01/18 12:35(1年以上前)

早速のご返信ありがとうがざいます。 
試乗は時間がなく夜間になり、映り込みは判断できませんでした。
試乗は絶対、昼夜2回した方が良い事が判りました。
シートの背もたれに関しては最大倒しても無理でした。
映り込みは最初、Fガラスにワックスでも残っているのかと
思っていましたが、いくら磨いても取れませんでした。
たまたま被っていた黒色の帽子をダッシュボードに乗せた所
目からうろこが5枚位取れたように帽子の映りこみ部分だけ
視界が開けました。したがってフェルトを張ることを思いつ
いたのでした。

しかしダッシュボードが明るい色だからといって
購入車種を変更するほどの事ではない。
オプションでも良いからマットな黒色のダッシュ
ボード(上部のみ)も用意して欲しいものです。

書込番号:1226154

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/01/18 18:33(1年以上前)

映りこみは色だけで決まるわけでない、フロントガラスとダッシュボートとの位置関係にある。それと太陽の位置。シートずらし位で解決できるような問題ではない。

書込番号:1226995

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジミー2さん

2003/01/18 21:23(1年以上前)

皇帝さん、クールなレスを有り難うございます。
本末転倒されている方も多々見られますが
私が皆様にお聞きしたいのは、
「リバティのFガラスに移り込むダッシュボードは
奇(気)になりませんか?気になる方はどの様な
対策をしているのでしょうか?」
と云うことであります。

書込番号:1227453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3596件

2003/01/26 05:24(1年以上前)

使用車種のインプレッションとして、とてもためになる情報でした。
無視された方がよいと思われる意見もありましたが、購入候補の車なので試乗の際チェックしようと思います。

書込番号:1248376

ナイスクチコミ!0


530530さん

2003/02/01 01:57(1年以上前)

初期型ですけど
映り込み気になりません
おそらく色によるものです
はい

書込番号:1266000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

アルテッツア値引きはおいくら万円

2003/01/17 20:21(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルテッツァ

スレ主 値引き太郎さん

うわさだと社員で35万円引きで買えるらしい〜。
それ以上の値引き聞いたことありますか?

書込番号:1224374

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/01/17 20:55(1年以上前)

社員よりもお客として買いに行った方が安く買える。

書込番号:1224452

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/01/17 21:42(1年以上前)

社員よっては半額に近くなります。

書込番号:1224602

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/01/17 22:09(1年以上前)

完全に自分のものにはならない。
かなりのデメリット

書込番号:1224693

ナイスクチコミ!0


teru1さん

2003/02/16 15:10(1年以上前)

約2年前に買ったのですが、現金一括払いで3万値引きでした。
ワンナップということで…

書込番号:1313264

ナイスクチコミ!0


yuraさん

2003/02/17 11:37(1年以上前)

社員割引で車両本体から14%引き。各ディーラーによって、社員の割引額はちがうようですね!

書込番号:1315961

ナイスクチコミ!0


アルテッサァさん

2003/03/06 16:18(1年以上前)

メーカーの社員はディーラーの社員より断然安く買えるそうですね。

書込番号:1367513

ナイスクチコミ!0


元メーカ社員?さん

2003/03/23 14:33(1年以上前)

メーカ社員の場合、およそAS200のZエデションで47万引きです。
それ以上のクラスはmax50万引きまでで限界。

書込番号:1420708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

本日契約しました

2003/01/17 19:19(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド

スレ主 健太くんさん

てんてまりさん他皆さんありがとうございました。
本日トヨタ店で契約しました。
結果として2.7TXのホワイトパールに
アクティブパッケージUをつけました。
値引きはてんてまりさんと同じでした。

1ヶ月くらい納車にかかるそうなので
その後にレポートをレスしたいと思います。

書込番号:1224265

ナイスクチコミ!0


返信する
てんてまり2さん

2003/01/18 23:30(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
一緒にプラドのカーライフを楽しみましょう。

書込番号:1227929

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング