自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2588394件)
RSS

このページのスレッド一覧(全226288スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

FFか4WDか?

2003/01/16 23:10(1年以上前)


自動車 > トヨタ > エスティマ

スレ主 カバ車さん

エスティマのFFか4WDかで悩んでいます。
4WDは雪道以外で、例えば坂道や雨の日(高速などで)
安定するのでしょうか? ご存知の方お教えください。
宜しく願いします。(雨の日の高速走行が多いもので)

書込番号:1222386

ナイスクチコミ!0


返信する
米倉涼子の兄さん

2003/01/17 00:21(1年以上前)

雨の高速走行なら4WDの方が優れている、というか全天候で4WDの方が安定性は高いと思います。
マァ、燃費は多少落ちますが、安全のマージンとでも考えれば安いのでは?

書込番号:1222659

ナイスクチコミ!0


ロック.和さん

2003/01/17 02:01(1年以上前)

こんにちは、自分も米倉涼子の兄さんと、同意見です。やはり雨天の高速走行は、安定しています。仕事で5年間毎日東名高速を利用、FFの車でしたがタイヤがスリップしているのを何度も感じました。(すみません、少し飛ばし過ぎ。反省)しかし、普段街中、坂道は、4WDは、FFより100sほど重いので
2.4リッターですと出足が遅く感じられるかも知れません。3.0リッターですと感じないかも?後は、燃費と購入予算ですね?ちなみに、2.4リッター4WD=3.0リッターFFは、同金額です。ハイブリットも良いのでは、でももし5月に新型のエスティマ買うので2.4は、確か2AZ-FE(D-4)の直噴エンジン搭載で?燃費も良くなります。自分は、平均5キロ/リッター。うらやましいです。

書込番号:1222915

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/01/17 02:41(1年以上前)

すいません、意見程度にお聞きください。
私も、米倉兄さんと同じく、機構というか理屈というか、あるいは本で読むと、雨の高速は四駆がすぐれていると思います。
ただ、私はFF1台、FR1台、フルタイム四駆2台持っていますが、高速で、捕まっちゃう速度(オービスはOK)で雨の中を走っても、変わらないのです。
関係ないけど、冬の青森の凍結路を四駆でFFの後をついて行ったら、なぜか四駆の私がふらつきました。
クロスカントリーや脱輪からの脱出は四駆が強いのは明らかなんですが、日常では(雨の高速も)変わらないような気もします

書込番号:1222965

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/01/17 03:11(1年以上前)

んで、流氷を見に知床に4シーズン行きましたが、やはり安心のために全て四駆で行きました。
大雪の新潟で、坂を登れないトレーラーが除雪車に牽引されてる中、私はFFでかろうじて登った事もあります(四駆は楽勝)
なので、出先で困ると困りますから(日本語、変?)お金で買える安心なら買った方がいいとは思いますが、FFで不安定になる走り(道や速度)なら、そんなことするなよ(そんなとこ行かなきゃいいぢゃん)とも思います。

書込番号:1222989

ナイスクチコミ!5


クリオネじゃさん

2003/01/17 17:05(1年以上前)

私は、北海道で4ヶ月は雪道やアイスバーンを走っています。当然4WDのほうが重宝しますが、24万円の価格差を考えてFFの人も結構いるようです。オートモードで走っていてもアイスバーンはそれほど安心して走れるものではありません。むしろ4WD状態で横に滑ったときにはどうにもコントロールが出来ません。
以前にも書き込みましたが、4WDの機構上、前輪のスリップの状態により後輪にトルクを配分させているので、常にFFより安全かとは言い切れないと思います。
ただつるつる路面での発進や登坂能力は当然4WDのほうが優れています。前輪と後輪のトルク配分を5:5に固定できれば最高なんですけど、雪道は。
いずれにせよ、雨の日の高速道路での走行は4WDは絶対に過信してはいけないと思います。

書込番号:1224007

ナイスクチコミ!0


ぱやぱやさん

2003/01/17 21:41(1年以上前)

四駆だから安心じゃぜーいとか言って慣れない雪道を飛ばさないでねー。
ブレーキングは四駆だろうが二駆だろうが一緒だからw
むしろ重い分不利かもー

書込番号:1224601

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/01/17 21:51(1年以上前)

安心しきって過信が生まれる。
限界性能があがれば、限界を超えた時のレベルが違う。

クルマを壊すだけならいいが、人を殺めたら一生もの。

書込番号:1224627

ナイスクチコミ!1


ツキサムアンパンさん

2003/01/17 23:39(1年以上前)

>ブレーキングは四駆だろうが二駆だろうが一緒
そうなんですよ!。
加速で4駆が効くからって、制動でも同じと思い込んでいるヤツ(あえて、ヤツと言わせてもらいます)がいてコワイです、雪道の北海道。
重い四駆、キロロからの帰りの峠下りは疲れました〜。

書込番号:1224974

ナイスクチコミ!1


YOU-OZさん

2003/01/24 09:55(1年以上前)

金沢市在住のものです。しかも金沢市でもやや雪が多い山手なので、4WDの方を買いました。(昨年7月 AERAS 2.4です。)
雪道は、文句なしに4WDにした方が、強いです。
これは(雪の)高速道路についても同じで、ずいぶん安定感が増します。
パートタイムで2WD⇔4WDに切替できることも嬉しいですね。
私は、ほとんど2WDで乗っています。雪が積もった時、凍結時のみ4WDに切替えてます。(2WDでの燃費は、街乗り6[Km/l]台後半〜7[km/l]台前半でまあまあ良しとしよう。
義兄は、AERAS 3.0 4WDを買って燃費悪い(5Km/l前後)とぼやいてます。他にいい面はあるんですが。。)
以前は、ルシーダの4WDだったので 文字とおり年中(FUll TIME)4WDとなってしまい、燃費は悪かったです。
雨の日の高速では、4WDにしたことは、まだありません。(そこまで不安に思う天候に遭遇したこと無いため。多分効果はあると思いますが。。。)
(全然質問に答えていませんね。。m(__)m )

書込番号:1243088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信22

お気に入りに追加

標準

若い女の子は

2003/01/16 20:03(1年以上前)


自動車

スレ主 てくてくてくてくてさん

どういう車が似合いますか?(22歳)家の車はベンツSとマークツーの
オッサン車です。ベンツは大きすぎて運転があまり上手くない私には辛いし
マークツーは会社の車っぽいイメージでいやなので、車買いたいんですが、
300〜400万くらいでカジュアルな車だれか教えて下さい!ドアは4つ
がいいです。あとワゴンかセダン、国産外産両方おしえてください(-_-)

書込番号:1221815

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/01/16 20:30(1年以上前)

22歳で300万〜400万の予算のカジュアルな車!なんとリッチな・・・
(^^ゞ

書込番号:1221882

ナイスクチコミ!0


スレ主 てくてくてくてくてさん

2003/01/16 20:58(1年以上前)

で、丁度良い車知りませんか??私ぜんぜん知らないんで、、、。見た目は
シンプルで見栄はってなさそうで、年令とギャップが無いようなのが良いです。若い子が凄い車乗ってるのみるとなんか似合ってないなぁ、、、と思う
ので、、、。でも小さすぎるのは親がダメだっていうので(兄が交通事故
にあって重傷。一緒にのってた友人死亡)、程良い大きさの車、詳しい方
教えて〜〜〜('o')

書込番号:1221940

ナイスクチコミ!0


成型屋さん
クチコミ投稿数:1580件

2003/01/16 20:58(1年以上前)

アルファロメオの156なんてどうですか?

書込番号:1221942

ナイスクチコミ!0


スレ主 てくてくてくてくてさん

2003/01/16 21:15(1年以上前)

返信ありがとうございます!!さっそく今価格コムのアルファロメオの
ところで見に行ってきました。なんか評判がとても悪いのが気になります。
できれば、故障が少なめの車教えて下さい。

書込番号:1221986

ナイスクチコミ!0


其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2003/01/16 21:20(1年以上前)

無難なところでBMW318かなぁ
以前ガソリンスタンドに勤めていたのですが赤の318tiで
初心者マークのお客さんがいました。
(育ちのよいお嬢さんといった感じのひとでした)

書込番号:1221999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/01/16 21:20(1年以上前)

赤いアウディでもどぉぞ。金持ちのお嬢のクルマの中じゃイヤミが少ない方でわ?

書込番号:1222000

ナイスクチコミ!0


魚くんさん

2003/01/16 21:27(1年以上前)

スズキ・キャリィがあなたにはお似合い。

書込番号:1222021

ナイスクチコミ!0


か(後、略)さん

2003/01/16 22:03(1年以上前)

4ドアでサイズもボチボチならプリメーラが無難かと。2リッターCVT・ITナビ付きでお釣りが十分に返ってきます。

書込番号:1222163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1386件Goodアンサー獲得:26件

2003/01/16 22:10(1年以上前)

ハイヤーどうぞ。

書込番号:1222185

ナイスクチコミ!0


惑星気合室長さん

2003/01/16 23:34(1年以上前)

迷える乙女よ。 シトロエンC(新新型だ*)がいい。 凄くよく、さり気なくおしゃれで、乗りやすく、壊れないので不安なし。 あとは、気合で値引き交渉して10万以上とって・・ そしてハッピーカーライフが待ってるぞ〜。

書込番号:1222476

ナイスクチコミ!0


米倉涼子の兄さん

2003/01/16 23:46(1年以上前)

外車ならサーブ9−3。適度な大きさで乗り心地も良いし、シートの出来も秀逸。信頼のヤナセで買える。日本車なら、カジュアルという観点から、ロードスター、S2000(MTしかないか?)などのオープンカーを勧めたい。それから、もうすぐ出るRX-8!!オレも乗りたい!!!

書込番号:1222516

ナイスクチコミ!0


元無限さん

2003/01/16 23:48(1年以上前)

ジープ・チェロキーはどうでしょう??
クロカン四駆はボンネットの隅まできちんと見えるので運転しやすいです。
長さも4.5mと、マークUより20cmも短いし。

書込番号:1222528

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/01/17 00:12(1年以上前)

なんか壊れる車のオンパレード(笑

書込番号:1222625

ナイスクチコミ!0


成型屋さん
クチコミ投稿数:1580件

2003/01/17 00:19(1年以上前)

少し観点変えて、トヨタのプリウスはどうですか?
若い女性が乗ると、結構おしゃれっぽく見えると思いますよ。
ちなみに、キャメロン・ディアスも乗ってるらしいです。

書込番号:1222646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/01/17 04:14(1年以上前)

普通に小さいマーチとか、イストなんかでもいいのでは?
普通に安いし。

書込番号:1223037

ナイスクチコミ!0


こしちゃんさん

2003/01/17 20:17(1年以上前)

vwワーゲンのビートルがかわいいとおもいます。
黄色か赤がおすすめ。

書込番号:1224369

ナイスクチコミ!0


あきとしさん

2003/01/17 20:39(1年以上前)

というか、家に4ドアが2台もあるなら、自分専用のは2ドアでいくとか…。 
そういう選択肢はダメなんでしょうか? 
NewフェアレディZとかに女性が乗ってたらカッコいいと思うが。。。 
アウディTTクーペとかもイイ感じやと思うよ。

書込番号:1224410

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/01/17 22:00(1年以上前)

自分の好きなクルマに乗ればいいんじゃない?
どんないいクルマも何年かすれば飽きるしね。

300〜400万円出せるならいっぱいあるよ。人に聞くより試乗してきな。

書込番号:1224660

ナイスクチコミ!0


ぱやぱやさん

2003/01/17 22:23(1年以上前)

意外とココラ辺とかw
http://www.mitsuoka-motor.com/lineup/viewt/index.html

書込番号:1224733

ナイスクチコミ!0


青空マニアさん

2003/01/18 12:48(1年以上前)

オープンはいいぞぉ。不便なこともたくさんあるけど・・・。
貴女の体が小さいならコペン。走りにこだわるならS2000、ロードスターも捨てがたい、Zも出るらしいし
ま、とにかく運転を楽しみたいならオープンも検討してみては?

書込番号:1226180

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

エボ8

2003/01/16 18:00(1年以上前)


自動車 > 三菱 > ランサーエボリューション

スレ主 ひここさん

http://www.autozone.co.jp/html/pc/sp-evo8/
エボ8の商品マニュアルですね。あのグリルはやはりアメリカをターゲットにしてるのかなぁ?でも中身は正常に進化してるみたいですね。
今年WRCでないみたいだけど、やっぱ売れるんだろうなぁ・・・

書込番号:1221538

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ひここさん

2003/01/16 18:09(1年以上前)

エボ8の新車 〜330
エボ7の中古 240〜
皆さんは買うならどっち買います??

書込番号:1221557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2003/01/16 18:22(1年以上前)

程度分からない中古より新車
多分買わない、その手の車に飽きたから

書込番号:1221590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2003/01/16 18:55(1年以上前)

なんだかんだ言って、やっぱ買うんだろうなぁ〜

書込番号:1221676

ナイスクチコミ!0


か(後、略)さん

2003/01/16 19:32(1年以上前)

…エボ4の中古がホスィ(爆)デザインが一番好き。

書込番号:1221751

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひここさん

2003/01/16 21:24(1年以上前)

エボ8で最も進化と思ったのはイモビが装備されたことかな??
RSまで、標準装備とは恐るべし・・・・
よっぽど盗まれるんでしょうね。

書込番号:1222011

ナイスクチコミ!0


コルディアさん

2003/01/16 23:32(1年以上前)

新車でしょうねぇ。
ランエボの場合、4月頃まで待つと売れ残りが安く買えます。
大抵白しか残らないけど30万円引きは狙えるはず。

私はエボ8の燃料タンクが欲しい...48g→55gは魅力的。

書込番号:1222468

ナイスクチコミ!0


パラジクロロベンゼンさん

2003/01/17 00:25(1年以上前)

僕は5希望

書込番号:1222677

ナイスクチコミ!0


成型屋さん
クチコミ投稿数:1580件

2003/01/17 09:14(1年以上前)

自分はパジェロのEVO希望!

書込番号:1223221

ナイスクチコミ!0


ぱやぱやさん

2003/01/17 22:18(1年以上前)

エボは3が好きー。あの頃はマキネンも元気だったのにな(爆

書込番号:1224715

ナイスクチコミ!0


スタリオンターボさん

2003/01/22 00:08(1年以上前)

以前エボ1に乗ってました!車両代といじった費用を足すとGTOツインターボが楽に買えるくらいになってましたね(汗)
6速マニュアルなってどんな感じになったのかちょっと試乗してみたいですね(^o^)丿
エボの中ではエボ5が好きですね!!

書込番号:1236850

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひここさん

2003/01/26 09:46(1年以上前)

今日予約してしまいました。かなり、いい条件でしたので、新車に決めちゃいました。納車は2月下旬だそうです。
楽しみでッス♪

書込番号:1248644

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/01/26 10:40(1年以上前)

個人的にはエボ3か4あたりが。
エボはガンダムといっしょで
進めば進むほどわけわからんくなっていく。
7,8でちょっとかわったが。
ちなみに、ブレーキが壊れる(とまらん)車はいりません。

書込番号:1248760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2003/01/26 12:45(1年以上前)

3は渋いね 私も好きだ。後6のマキネン。

書込番号:1249043

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

燃費が。。。

2003/01/16 13:01(1年以上前)


自動車 > マツダ > プレマシー

スレ主 わたーべさん

3年前に新車購入したモデルに乗ってますが、燃費が死ぬほど悪いです。エアコン無しで町乗りだと平均6.5/Lです。1800のノンターボでこの燃費は・・・夏場にエアコン付けると、6を割ります。

書込番号:1221036

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:298件

2003/01/16 13:26(1年以上前)

マツダ社は全体的に燃費が悪いみたいですね。

親類の新型デミオも街乗りで燃費が悪いと嘆いていました。

書込番号:1221072

ナイスクチコミ!0


か(後、略)さん

2003/01/16 19:52(1年以上前)

^^;雑誌などのオーナーコメント見ても燃費の悪さが一番目立ちますね〜。エンジンの基本設計も約10年前(FP-DE型・94年登場)なので今のような燃費基準には無理の一言。

書込番号:1221785

ナイスクチコミ!0


か(後、略)さん

2003/01/16 20:04(1年以上前)

追記を。愛車のランティスのエンジン(KF-ZE型)は登場して約12年。低排出ガス?燃費?…別世界です(爆)

書込番号:1221819

ナイスクチコミ!0


━(゚∀゚)━さん

2003/01/17 11:00(1年以上前)

かぶき
新車買えよ

書込番号:1223391

ナイスクチコミ!0


か(後、略)さん

2003/01/17 21:06(1年以上前)

やだ(笑)…ランティスにアテンザの直4・2L載せて新車・再版したらすぐ買うけど(爆)

書込番号:1224476

ナイスクチコミ!0


ぱやぱやさん

2003/01/17 21:50(1年以上前)

↑え、まさか載せ替え検討中!?

書込番号:1224625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件

2003/01/17 22:42(1年以上前)

駄レスご免なさい。
マツダのATは、勢いよく発進するセッティングですよね?気持ちそっと発進したら、ましになるかもしれません。
かぶき者さん、クーペにお乗りですか?当時CM見て驚きました。短いリアオーバーハングで、衝撃を吸収して、衝突安全基準第一号合格車でしたよね。

書込番号:1224789

ナイスクチコミ!0


か(後、略)さん

2003/01/17 23:03(1年以上前)

^^;載せ替えても燃費悪そうっす。ちなみにクーペです。以前、乗っていたプレリュードSi-VTECより車体剛性がしっかりしていてキシミ感は無いですよ。ただマツダは細かい消耗品が今イチの気が…トホホ〜

書込番号:1224851

ナイスクチコミ!0


ぷれぷれSパッケージさん

2003/01/18 21:42(1年以上前)

昨年、故障でATを新換えしてもらったら10K/L切らなくなりました。高速中心では11−12Kいきます。ATのでき不出来があるのかなー。

書込番号:1227515

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/01/19 01:29(1年以上前)

>ATの出来不出来

JATCOはねー… やっぱりトヨタ(アイシン)にはかなわないでしょ。

書込番号:1228328

ナイスクチコミ!0


メカニシャンさん

2003/09/17 01:59(1年以上前)

別にマツダの車の燃費は悪くない。俺は新型デミオに乗ってるけど
燃費かなりいいぞ。君たちの乗り方が悪いんだよ。

書込番号:1950138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > アコード ワゴン

スレ主 ARK oneさん

New Accord Wagonを購入された方へ。実際に乗ってみて走り、デザイン、エンジン、装備などいろいろな点のレポートをお願いします。購入の参考にさせてもらいたいと思います。よろしくお願いします。

書込番号:1220201

ナイスクチコミ!0


返信する
フィールダー好き集まれさん

2003/01/18 11:01(1年以上前)

別に買った訳ではありませんが、乗る機会がありましたので私の新型アコードに対する印象です。とにかくアクセルレスポンスがいいです。思うように走ってくれます。室内も結構な広さで文句は無いでしょうが、私としてはもっと広く出きるんでは?と思います。ホンダなので、エンジンはどの車を買っても満足出来るでしょうから、今更どうとか言いません。本当に快適で速い車ですね。あえて言うならデザインは好みがあるでしょう?今回のアコードはそこだけが好き好きだと思います。

書込番号:1225977

ナイスクチコミ!0


24Eさん

2003/01/24 18:31(1年以上前)

24Eエクスクルーシブを購入しました。
デザインは、賛否両論ありますが、私は歴代ワゴンの中でも最良だと思います。見れば見るほど気に入ってきています。
エンジンはホンダなので心配していませんが、スムースさ、振動・騒音の低さ、パワー・トルク共、バランス良くまとめられ、燃費も良さそうです。
内装の質感の高さと装備の充実ぶりにも目を見張らせられるものがあり、コストパフォーマンスはかなり高いと思います。
買って良かったと思える、いい車ですね。

書込番号:1244026

ナイスクチコミ!0


WXさん

2003/01/26 17:31(1年以上前)

去年の12月末に購入、タイプは24Eのエクスクルーシブパッケージ、1L
あたり10.2Km!加速は(良)、サウンドは低音が重点に(良)、エンジン音は静か、装備は以前のと比べて数段良く成っている。(優)、市街地走りの周りの視線は(良)、

書込番号:1249744

ナイスクチコミ!0


あーしゅの介さん

2003/02/07 01:29(1年以上前)

どうなんでしょう。加速感は。・・それと全自動運転システム装備されているのなら感想をお聞かせください。・・・

書込番号:1284116

ナイスクチコミ!0


kuu9さん

2003/07/14 13:22(1年以上前)

24E−EPに乗っています。デザインは好き好き。エンジン、内装、使い勝手は価格以上です。私はまあまあ満足していますが2点だけ不満があります。1つはオルガン式のアクセルペダルがしっくり来ません。重いし角度が気に入らないし・・・重いところは改善してもらいましたが、角度は自分で手を加えるしかないみたいです。もう1つが室内のあちこちでカタカタ振動すること。ディーラーで先週治してもらったのですが、また別なところから音がしてます。こういうところはやっぱりトヨタにかなわな部分なのでしょうか

書込番号:1759429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > エスクード

スレ主 おとっとさん

もうそろそろモデルチェンジしてくれないかな〜?
今の型になってから、なかなかモデルチェンジしていないので、
そろそろかな?と待ちくたびれて早1年、どなたか情報ありませんか?

書込番号:1219941

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/01/16 00:40(1年以上前)

たしか今年も予定なかったような うっすらとしたきおくです そのまえに存続がヤバいような気がする

書込番号:1220168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/01/16 08:16(1年以上前)

まだ先代より短いよ。
つーか先代はライバルがいなかったから長生きできたんだけど。

書込番号:1220628

ナイスクチコミ!0


スレ主 おとっとさん

2003/01/18 18:41(1年以上前)

yu-ki2さん、夢屋の市さんご返信ありごとうございます。
そうですか、今年も予定がないと、そのまえに存在がヤバい・・・
確かに、先代より短いですよね。先代は、結構売れてましたもんね。
ディーラーさんに聞くと今のエスクードは、あまり売れていないようです。
グランドエスクードも売れていないようでした。
ということは、ユーザーにもう今の型に飽きられている気がします。
私としては、グランドエスクード作るより先に、モデルチェンジをして欲しかった。
今の型、ちょっとかっこ悪い気がしますが、愛着があり乗っています。
燃費もそこそこ良いですし、ちょっとした悪路も難無く走ってくれています。
今、買い替えを検討中で、次もエスクード乗りたいと思っていましたが、
他を考えようかと思っています。

書込番号:1227017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/01/18 19:52(1年以上前)

今のモデルはかなり北米市場を意識していますから
当時のアメリカ人にはああいうのが好みだったそうな。

先代のデビューは昭和ですね。
ノマドが出るまでは不人気車でした。

書込番号:1227211

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング