自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2588344件)
RSS

このページのスレッド一覧(全226283スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

悲劇の車・・・しかしいい車

2003/01/14 20:37(1年以上前)


自動車 > オペル > オメガ

スレ主 ぼけ丸さん

2台前にワゴンCDに5年ほど乗ってましたが、今考えてもトータルでいい車だったと思います。
クラウンエステートや旧Eクラスワゴンと同等の車体に似合わず小回りが利くし、あのでかいシートや高速の直進安定性、華美ではないが必要最小限の装備や十分な安全性は備えていたと思います。2,5Lですが、燃費も8〜10km/lくらいはコンスタントでした。
以来、エルグランド・メルセデスCクラスと乗り継いでいますが、オメガには敵わないといった印象です。
も少し評価されてもいい車だと思いますが、オペルというブランドからか、今ひとつメジャーになりきれない悲劇の車です。
そろそろフルモデルチェンジの時期に来てると思います。

新たにスレッドを立てるまでもない車だとは承知しておりますが・・・。

書込番号:1216571

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/01/15 14:07(1年以上前)

Eクラスとは違うでしょ。
でも、気に入ってたのはよくわかります。
気に入ることは大切ですね。

書込番号:1218481

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぼけ丸さん

2003/01/18 20:19(1年以上前)

レスがつくとは・・・感激しております。

>Eクラスとは違うでしょ。

わかっとります、単にサイズだけの話ですがな(^^;

書込番号:1227267

ナイスクチコミ!0


オメガマンさん

2003/01/23 01:11(1年以上前)

実は今、オペルオメガを購入しようかまよっておる一人です。
お金はないのでy95〜y97あたりで探している真っ最中でございます。オメガの書き込みがあって涙がでそうなのですが(笑)
あのグラマラスなボディーいいっすよね〜後ろからのアングルがたまらないです!燃費を心配していたのですが、リッター8〜10とはおどろきです!そんなに走るんですね!知り合いにオークションで探してもらっているのですが、希望のオメガがなかなか出てきてくれません。
もちろん、ワゴンをチョイスです。あ〜はやく乗りたい!

書込番号:1239842

ナイスクチコミ!0


@ホームズさん

2003/01/30 08:24(1年以上前)

どもども。
はじめまして。
オペルの車に乗って、早1年。
僕も中古で買いました。3年落ちの50000KMでした。
オメガのMV6、3Lです。
このタイプは、燃費が良くありません。
町中だと、だいたい6キロくらい。高速で、8〜10キロくらいかな?
でも、ほんとにいい車です。
インテリアもエクステリアも性能も全く問題なし。
ただ、日本車にはあるちょっとしたモノがなかったりするんですよね。
カップホルダーとか。集中ドアロックとか。
でも、こんな事がないことを忘れさせてくれる程いい車です。
小回りはきくし、自分の思い通りに動いてくれるし。
特に高速はほんとに楽です。
車体が重いのとハンドルが重いことで、
非常に安心して運転できます。
是非ともおすすめの車です。
また、大きな車だからといって運転するのをいやがる女性の味方でもあります。
是非乗ってみてもらいたいな。
では。

書込番号:1260923

ナイスクチコミ!0


kd365さん

2003/01/31 01:48(1年以上前)

CDワゴンに5年、MV6セダンに2年乗っていました。仕事で得意先に行くのに外車と言う訳には行かない立場になり泣く泣くありきたりの国産車に替えました。過去にはカデット(アストラの前進)にも3年乗っていました。個人的には外車でもいやらしい印象を受けない車だったと思っています。エレガントですよね。電気系統の劣化やハテハ印の欠陥と思われる部品もありましたが最高の車です。特に高速での運転は格別ですよね。現在2Lのものが出回っていますが、全くもって非力と思います。2.5Lでもエアコンをつけるととんでもなくパワーが落ちるのに・・・。その点MV6はエンジン音こそ2.5Lよりうるさいもののバルブタイミングの変化が体で感じられる面白い車でした。ガキンチョにワゴンが受けるようになったのをきっかけにレアなセダンにしましたが、安定感や走行のフィーリングはワゴンの方が圧倒的に上だと思います。重量の問題だけではなくオペルの得意な空力的な部分も関係していると思います。時速150キロ前後での路面への張り付き具合は圧倒的にワゴンの方が良かったですよ。MV6ならば更に85キロ位出ますよ!価格等もあるとは思いますが、MV6ワゴンならば最高ですね。ワゴンは親友に譲った為今でも乗る機会が多いので少し楽しんでいます。中古を買う場合はタイミングベルトを対策後のものに変えているかどうかの確認が必要です。リコールこそかかってはいないものの間違いなく問題有りの部品なので!

書込番号:1263307

ナイスクチコミ!0


オメガマンさん

2003/02/03 01:41(1年以上前)

貴重な書き込みありがとうございます!
そうですか、3Lは燃費がよくありませんか。。。
皆様の書き込みを参考にさせていただきながら
今、2.5か3Lかでものすごく迷っております。
内心は3Lがいいなとも思いつつ
雑誌やネットなどで調べるとやはり3Lの玉数は少なく、
燃費の悪さがどうしても気になってしまいます。
またまたご教授願いたいのですが、
やはり、五万キロを超えているオメガの場合、タイベル交換は多少お金をかけてでもやってもらったほうがよいでしょうか?
それと「対策後のタイミングベルト」というのはただのタイベルとは
ちがうことをいうのでしょうか?
初の輸入車なのでそのあたりの事情をぜひ、ご教授願えますでしょうか。

書込番号:1272575

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぼけ丸さん

2003/02/07 21:49(1年以上前)

恥ずかしながら、タイミングベルトの件は全然知りませんでした。
私の乗っていたのは最初期型ですので、対策前ということですね。
何か不具合有ったのかなぁ?
しかしMV6は235km/hですか、CDは−20km/hといったところでした。
私の根性がなかっただけ?
オメガマンさん、GLは考慮の内ではなさそうですのでCDもしくはMV6、玉数の多さや燃費でやはりCDとなりますか。くどいようですが、いい(後、略)です。
Goo-netあたりを見ると、'95〜なら30万円台でもありそうですね(T_T)

書込番号:1285991

ナイスクチコミ!0


KD3655さん
クチコミ投稿数:6件

2003/02/12 09:11(1年以上前)

私の場合2.5ワゴンと3.0セダンでの比較しか出来ないので良い比較とは言えませんが、3.0の燃費は悪かったとは言えません。エンジン特性が全くと言って違いました。2.5は滑らかで綺麗に走るのにはとても気持ちの良いフィーリングでしたし、3.0はトルクフルでキックダウンの際にはガッツリ走ります。感じとしてはBMWと似ています。高速走行が多いので殆ど高速での燃費比較になりますが、2.5で10、3.0で9.5でした。エンジン特性の違いから流す走りと踏む走りになってしまったので何とも言えません。踏みたくなる車と滑らかに走りたくなる車・・・・そんな心の部分でも燃費が変わりますよね。玉数の多い2.5が狙い目かと思いますが、エアコン使用時の驚くべくパワーダウンは覚悟しておいた方が良いですよ!あと、2.5に乗っていた時に初めて味わった燃料の違いによる車への影響が挙げられます。色々な種類のスタンドを比べて試してみるのも楽しいかと。3.0の時は燃料のブランドによる違いは2.5ほど感じませんでしたが・・。そうそう、友人に譲った2.5ですが、アイドリングが安定しなくノッキングを始めまたのでヤナセに持ち込んだ所ベルトが・・・。ベルト交換とテンショナーはセットになっている為両方交換させられてしまいます。その際面倒なオメガのプラグ交換や色々な点検整備をお願いして9万ぐらいでした。ちなみに16万キロで二回目のベルト交換です。対策品に交換して10万キロで2度目の交換です。何か情報があったらまた書きますね。

書込番号:1301167

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぼけ丸さん

2003/02/21 15:57(1年以上前)

こんなんありました。

http://www.murakamitire.co.jp/j_contents/omega.html#new

書込番号:1327859

ナイスクチコミ!0


オメガマンさん

2003/03/02 22:29(1年以上前)

ご無沙汰しております。
ご返事遅くなりまして申し訳ありません!
先日、y

書込番号:1356459

ナイスクチコミ!0


オメガマンさん

2003/03/02 22:39(1年以上前)

すみません、上のレスの続きです(~ ~;
先日、友人から朗報が入りまして、なんとか予算120万でオメガワゴンCDをオークションで落とせたそうです。年式は95年、色はガンメタ、走行58000キロで17インチ社外アルミ(個人的には純正も大好き)サンルーフまで付いてて、タイベル、ウォータポンプもろもろの整備付きです。車検も1年半くらいありました!ほんとに理想に限りなく近いオメガをゲットできたなと満足しております。ぽけ丸さんが紹介してくれているページを見るに、やはり98前のオメガを乗りつづけるには覚悟がいるなぁと気を引き締める思いです。ぽけ丸さん、@ホームズさん、kd365さん、KD3655さん、貴重な情報をありがとうございました。今後もこちらの掲示板を拝見させていただき、お勉強させていただきたいと思います!

書込番号:1356509

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぼけ丸さん

2003/03/04 12:38(1年以上前)

オメガマンさん、おめでとうございます。
納車されましたら、リポートよろしく。

でも、試乗しなくて大丈夫?

書込番号:1361003

ナイスクチコミ!0


オメガマンさん

2003/03/18 12:25(1年以上前)

またまたご無沙汰しております。
この間の日曜、納車になりました。もう有頂天になっております(^ ^;
走行感なども重厚でやはりドイツ車だなって感じがたまりません!
液晶パネルのドット抜けなどもまったくありません。ただ、日付表示の年号部分が日をおうごとに一年づつくるってきます。なぜなんでしょう。あとサンルーフのスイッチのはまりがよくないみたいで、たまに誤作動で微妙に開いたりしまったりもします。でもそんなことを忘れさせてしまうくらい、かなり満足な走りを提供してくれます。その他の機関はまったく問題ありません。いまのところの平均燃費は、ちょうど6kmと表示しております。ちなみにご質問させて頂きたいのですが、オメガはやはりハイオクガソリンを入れてあげたほうがいいのでしょうか。

書込番号:1404737

ナイスクチコミ!0


oqreさん

2003/04/11 23:43(1年以上前)

はじめまして
納車1週間のオメガW MV6'98ユーザです
今のところ、あばたもえくぼ状態かもしれませんが超満足状態です (^^;
さて、もうご存知かもしれませんがオメガには強力なオーナグループが
あり、有用な情報が満載のHPもあります
オメガマンさん、一度、ご覧になられてはいかがでしょうか
http://www.sol.dti.ne.jp/~omas-nao/ooc/index.htm

書込番号:1480420

ナイスクチコミ!0


グリーンオメガさん

2005/01/09 00:59(1年以上前)

96年式オメガCDワゴンにのっています。新型のヘッドライトを探していますがなかなか見つかりません。その他ドレスアップパーツがあればどなたか譲ってください。

書込番号:3750706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

冒険者?

2003/01/14 13:56(1年以上前)


自動車 > 三菱 > コルト

スレ主 スパイクユーザーさん

三菱車の話になるとデザインの批判や会社イメージの悪さがネット上では多く見かけます、実際やはり購入対象からはずした方が無難なメーカーであり、つくりの悪い車なのでしょうかね?^^;私の親が現在「フィット」の購入を考えており「コルト」も候補にあがってきているようなので・・
フィットは発売後年数が経っていますし安心感があるのですが、あまりに多く走っている車なので「コルト」に手を出したい気もしてしまいます。
乗りつぶすつもりで選ぶなら
「コルト」「すでにたくさん走っているフィット」「 デミオ(ズムズム)」
やはり無難に「フィット」でしょうか?^^;

書込番号:1215725

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/01/14 14:14(1年以上前)

まー、過去にしてきた代償ってやつですかね<三菱
ボクは買いませんね。

書込番号:1215753

ナイスクチコミ!0


成型屋さん
クチコミ投稿数:1580件

2003/01/14 14:17(1年以上前)

私はコルト好きなんで、検討しますね。
ま〜三菱はリコール問題でかなり懲りてると思いますんで、心を入れ替えて事を望み、コルトも検討してみてはどうでしょうか?
コルトって、昔に出した車の名前をあえて付けて、初心を忘れないようにと言う意味でもあるみたいですよ。
ただ、ちゃんと試乗して比較検討する事をおすすめします。

書込番号:1215756

ナイスクチコミ!0


(・∀・)スンスンス-ン♪さん

2003/01/14 14:23(1年以上前)

すべてがすべてがすべてが新しいニュ〜マツダデミヲをおすすめします。
あと、(ズムズム)ではなくスンスンス-ン♪ ですよ。

書込番号:1215765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2003/01/14 15:04(1年以上前)

「無難」な選択ならトヨタや日産も加えては?

書込番号:1215836

ナイスクチコミ!0


パ王さん

2003/01/14 16:19(1年以上前)

『フィット』が無難でしょう。それは何故か…?
販売台数が多いから中古部品が手に入りやすそう(爆)
乗り潰すならなおさらですよ♪燃費も良いし!

書込番号:1215957

ナイスクチコミ!0


米倉涼子の兄さん

2003/01/14 16:57(1年以上前)

成型屋さんも言っているように、先ずは試乗してみるコトかな。その後カタログで比較検討する。そして、もう一度試乗してみる。そして自分の用途に合い且つ気に入ったクルマを選択。って、のはどうですか?
オレは基本的に日本車は、大きなハズレってないように思うし。

書込番号:1216048

ナイスクチコミ!0


ER34GT-Tさん

2003/01/14 19:22(1年以上前)

企業イメージで買うか、車に惚れて買うかでしょうか?いずれにしても
乗り比べて納得した車にするのが良いのではと思います。
因みに、三菱はリコール問題であれだけ叩かれていながら、リコールがあった場合、
ユーザにはその内容を「無償(または無料)サービス」の名でリコールとは素直に認めずに
アナウンスしていて、ユーザーが処置に持ってくるまで強くはアナウンスしません(実話)。ディーラにもよるかもしれませんが、体質的にそんな感じです。

書込番号:1216388

ナイスクチコミ!0


か(後、略)さん

2003/01/14 22:00(1年以上前)

昔、会社の同僚が出たばかりのレグナムVR-4を購入して大ハズレ!ギア・TCSなどの部品を何回も交換・調整したものの直らず、半年でRVRに買い直しました。…しかしRVRもドア部分のリコールが発生(爆)車を購入する時は登場してある程度時間が経った車の方が無難だと思います。

書込番号:1216820

ナイスクチコミ!0


コルディアさん

2003/01/14 22:32(1年以上前)

私の場合、リコールの時はハガキが来たし、担当セールスが電話してきました。クレームにもきちんと対応してくれています。ディーラーによって異なるとは思いますが、リコール隠し事件発覚前から対応は良かったです。
個人的には、三菱車の品質は高いと思っています。
日本車ではトヨタ、日産、ホンダ、スバル、三菱の車を所有しましたが、三菱は距離を走ってもヤレが少ないという印象が強いですね。逆に、ヤレが早かったのはホンダです。
乗り潰すつもりなら、コルトは良い選択だと思います。

書込番号:1216938

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/01/14 23:37(1年以上前)

ベルト廻りの作りが下手くそ、やたらと鳴くしやせてくる。特に距離を走ると次から次へとぶっ壊れる。しょーもないメーカーだなという印象。

書込番号:1217225

ナイスクチコミ!0


スレ主 スパイクユーザーさん

2003/01/15 12:04(1年以上前)

「フィット」はあまりに見慣れてしまったので、
できれば他の車を気に入ってしまいたいところです^^;
ただ確かに発売したばかりの車というところも気になりますが、
いまさら「ビッツ」というのもちょっと・・ですし
「イスト」はタイヤ大きいからパスとのこと。
2月に車検が切れるので早く決めないといけないのですけどね^^;
親の車選びは購入価格の安さが大きなポイントなので
「フィット」「コルト」「マーチ」「♪スンスンスーン」
あたりの見積もり、試乗して比較検討してみたいと思います。
近所の日産の所長が超嫌な奴だから
私の中では日産のイメージも悪いのです^^;

書込番号:1218294

ナイスクチコミ!0


スレ主 スパイクユーザーさん

2003/01/15 12:56(1年以上前)

日産のイメージが悪い、所長が嫌な奴といいましたが、あくまで近所の某ディーラーの話ですし車とは関係なく私が以前に感じた印象です。
所長クラスの人間ゆえに大きな態度だったのかもしれませんが、
私の記憶に強く残る嫌なお客さんでした。(私の以前の勤め先にて)
ディーラー所長の名刺をポイっと投げてきて「ここに商品届けろ」
って感じでしたね、通常お客様がとりにこられるのが
常識だったのですが^^;
私はその人をかなりレベルの低いお客様に感じました。
かなり板違いですみません^^;

書込番号:1218358

ナイスクチコミ!0


か(後、略)さん

2003/01/15 13:08(1年以上前)

意表をついてYRVターボは?『ギューン!(声:宮迫)』な加速が体験出来るかも^^;

書込番号:1218382

ナイスクチコミ!0


I Love アメ車さん

2003/01/16 00:56(1年以上前)

>(・∀・)スンスンス-ン♪さんへ
スンスンスーンではありません。
広告を見るとわかりますが、ZOOM ZOOMです。
よって ズムズムとかズームズームのほうが、正しそうです。
スパイクユーザーさんの名誉のために、訂正するなら辞書ぐらい引きましょう。

書込番号:1220219

ナイスクチコミ!0


(・∀・)スンスンス-ン♪さん

2003/01/16 18:00(1年以上前)

あーあ。苦っ・・・・・。(ワラ

書込番号:1221539

ナイスクチコミ!0


某ちゃんねらーさん

2003/01/16 18:08(1年以上前)

>広告を見るとわかりますが、ZOOM ZOOMです。
ヤレヤレ・・・

ま、それはともかくスンスンス-ン♪は燃費悪いです。
コルトもわざわざ三菱車を積極的に選ぶ理由が見当たらない。
ということでやっぱり売れに売れているフィットでしょう!
ま、街で見かけまくるのが唯一の欠点でしょうか?
 

書込番号:1221555

ナイスクチコミ!0


スレ主 スパイクユーザーさん

2003/01/16 20:08(1年以上前)

○ちゃんねらーはスンスンか?^^;私は初めて聞いた時♪ズンズンズーンかと思いました。「まじめ×3」というコピーは寒いね

書込番号:1221829

ナイスクチコミ!0


M@ZDAさん

2003/02/20 13:02(1年以上前)

しょーもない人はおもしろくもないフィットに乗れば問題なしです。

書込番号:1324622

ナイスクチコミ!0


(・∀・)スンスンス-ン♪さん

2003/02/26 06:59(1年以上前)

クルマにおもしろさを求めること自体間違っている。
そんなこと言ってるから1年間に約1万人も交通事故で死ぬんだよ。

書込番号:1342326

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

いいよ!

2003/01/14 03:13(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 スバル最高さん

フォレスターXTに(黒)にのっていますが・・・
かなりいいです。乗り心地も◎・燃費もターボで四駆で町乗りで8k
高速で10はいくと思います。
迷っている方は損しませんよ
GOOD

書込番号:1215044

ナイスクチコミ!0


返信する
あきとしさん

2003/01/14 13:40(1年以上前)

僕もフォレスターは興味のある車です。 
今の車を買う前には真剣に購入を検討した車種でもあります。 

ただ、スバルはイヤーモデル制なので、買った車が1年足らずで旧型に
なってしまうのが少し悲しいポイントですね。 
また、「特別仕様」がどんどん設定されていくのも、買う時期を見極
めにくい車種(メーカー)だと思われます。 
そろそろSt@バージョン出そうな気もする…。

書込番号:1215687

ナイスクチコミ!0


SG5(XT)さん

2003/01/16 13:05(1年以上前)

限定○○○台、というのは本当に限定なので、
買いの目安になるかと。(ちょっと高いけどね。)
あ、そういえば限定のはずが、
カタログモデルになったのもあったなぁ。

そういうスバルが好きな人と、
キライな人に分かれるのも、
このメーカーの特徴かと・・・。

書込番号:1221047

ナイスクチコミ!0


原田知世夫さん

2003/01/31 23:57(1年以上前)

試乗しました。とても乗りやすい車です。でも買いません。リアシートが狭すぎです。家族が許しません。この車はあくまでデート用のパーソナルカーです。ファミリーカーではありえません。

書込番号:1265656

ナイスクチコミ!0


mania301さん

2003/02/07 14:16(1年以上前)

私もフォレスター乗っていますが,後席は狭いと思います。それが改善されれば次もフォレスターにしたいのですが・・・全体の完成度でいえばレガシィの方が上だと思います.

書込番号:1285092

ナイスクチコミ!0


SG5(XT)さん

2003/02/10 13:13(1年以上前)

マイナーで、後席のピロー位置と、
背もたれの腰回り部形状を最適化、
これですこしは狭さ解消??

私は独身者。
家族持ちだったり、お金持ちだったりしたら、
迷わずレガシーを買ってるでしょうね。

書込番号:1294815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

燃料ポンプ

2003/01/14 02:46(1年以上前)


自動車

スレ主 かま_さん
クチコミ投稿数:14696件 かま_の画像掲示板 

こんばんわ。かまです。
アタシのセラは昨年、109000kmでノッキングに悩まされ、それから500kmも走らないうちに燃料ポンプが死んでE/Gが止まりました。
今、セリカGT-FOURが106000kmでノックしだし、予感を感じています(笑)
んで、買ってきた雑誌の投稿欄を見ていたら、126000kmで燃ポンが死んだBGレガシーがあり、偶然とは思いますが似たような走行距離なので驚いています。
アタシの他の車も91000kmと101000kmなので、燃ポン交換ラッシュ?かもと思っています(苦笑)
みなさんの車は、そんなことないですか?

書込番号:1215008

ナイスクチコミ!0


返信する
あらしょさん

2003/01/14 03:17(1年以上前)

前のアルトワークス(CN21S)ではそういった事ありませんでした
走行距離は28万越えてましたが、燃料関係は修理したことなかったですね
運がよかっただけかなー?

書込番号:1215049

ナイスクチコミ!0


米倉涼子の兄さん

2003/01/14 17:16(1年以上前)

オレのクルマは15万キロ近いケド、まだノートラブルだナ。タダ7万キロでフューエルフィルター交換したから、それが良かったのカナ?
トリアエズ、今のクルマのフィルターを交換してみては?ソレ程費用はかからないと思うヨ。

書込番号:1216094

ナイスクチコミ!0


スレ主 かま_さん
クチコミ投稿数:14696件 かま_の画像掲示板 

2003/01/14 18:50(1年以上前)

あらしょさん、米倉涼子の兄さんレスありがとうごさいます。

いや、私が運が悪いだけかも(^^;;

燃料フィルターは忘れていました。
今調べたら6000円。これなら自分で交換できそうです。
ST185のポンプはセンダーと別体で、センダーはすぐ見えますがポンプ交換はタンクをおろさなくてはならないので僕には無理で、工賃込み40000円との事…
良い話を聞きました。

皆様貴重なお話をありがとうございました♪

書込番号:1216321

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/01/14 19:04(1年以上前)

Eタイプの車なら、10万キロを目安に燃料フィルターを換えるといいです。

書込番号:1216348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

147GTAの発売って?

2003/01/14 01:08(1年以上前)


自動車 > アルファロメオ > 147

スレ主 EY−Rさん

147GTAにかなり興味あります。発売時期、価格、スペック、どうなんでしょうねぇ?
発売されれば、購入したい一台です。

書込番号:1214777

ナイスクチコミ!0


返信する
アルファくんさん

2003/01/14 03:29(1年以上前)

147って、そもそもが156の流用シャシーだし、エンジン・バリエーション
もこれ以上増やせないだろうから推して知るべしってところかな。

フルラインGTA計画が進行中らしいけど、"A"の本来の意味合いはどこ逝っ
ちゃったんだろう…。

書込番号:1215057

ナイスクチコミ!0


アルファくんさん

2003/01/15 01:13(1年以上前)

はうっ!既にパリサロンでスペック出てるじゃん。まんま156GTA…こりゃ
500万コースだね。

書込番号:1217589

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/01/15 14:04(1年以上前)

Aってどゆ意味なの?

書込番号:1218474

ナイスクチコミ!0


アルファくんさん

2003/01/15 22:02(1年以上前)

"Alleggerita"の"A"〜軽量という意味です。
少なくとも、古き良き"GTA"はそ〜でした。

書込番号:1219508

ナイスクチコミ!0


元無限さん

2003/01/16 00:04(1年以上前)

ジュリア・スプリントGTAはアルミボディ+アクリル窓でしたからね〜
147GTAは1360kgもあるから、ちっとも「A」ではないけれど。

ゴルフR32、アウディS3が400万円程度だから、同じ価格帯で導入されると予想しますが...無理かな??

書込番号:1220021

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/01/16 05:24(1年以上前)

アルファくん さん

なるほど。。。どうも。。。

書込番号:1220523

ナイスクチコミ!0


人食い蛇さん

2003/02/20 02:00(1年以上前)

アルファくん さんの仰るとおり
GTAの「A」は、
古き良きGTAは、「Alleggerita アレッジェリータ」で軽量の意で、
新しき GTAは、「Appassionata アパッショナータ」で情熱の意だそうです。
今回のGTAはレースコンペティションモデルではない為、
走りの情熱を感じられるモデルにした・・・。というような記事を雑誌で読んだ気がします。
コンセプト的には、BMWのMシリーズみたいなものでしょうかね?

書込番号:1323922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

エブリィワゴン内装いいけど・・

2003/01/14 00:01(1年以上前)


自動車 > スズキ > エブリイワゴン

スレ主 ogarartoさん

昨年6月に新車買いました。
4WD、オートマ、ターボ
燃費リッター10キロ強
内装いいから我慢します。
でも、でも、異音は気にくわない。
買って1週間目水溜走ったら、キュルキュルとファンベルトが滑るような音
点検に出したら、4WDシャフトとジョイント部のきしみ音とか??
シャフトなど交換しましたけど、無料、オイル交換も無料
スズキさん、親切ありがとう!!!!
でも、それから再び異音
販売店の整備の方々は親切丁寧
でもなおならい。
初めて買った、大手のスズキの軽自動車
今後買い換えは????
製造メーカーの責任?

書込番号:1214534

ナイスクチコミ!1


返信する
朝ご飯さん

2003/01/20 10:45(1年以上前)

私も平成12年式、4WD、オートマ4速、ターボです。
もうじき3年で、初回車検なのですがちょっとした異常は
すべてクレーム処理で直してもらいました。
ミッションオイルがオイルクーラーに流れ出し時、(ぷ〜〜)
っと言う音が消えず、ミッションごと交換してくれたり、
最近では、ファンベルトの(シュルシュルシュル)と言う音
が出だしたので、ベルト交換お願いしたら、なんと無料で交
換してくれたのは驚きますた。なんか、ファンベルトのプー
リーごと対策品があるそうで。。。
3年間はオイルやフィルター交換以外はお金がかからず、良
いですね。スズキ。

オートマのシフトタイミング、キックダウンのタイミング。
人間の感性とマッチングが良いのは驚きますた。
よく、研究してますね。だから、マイナーチェンジも多い
のかな?(w

書込番号:1232243

ナイスクチコミ!1


ogaraitoさん

2003/03/06 21:27(1年以上前)

異音が、直りました。
スズキ自販さん、ありがとう!!!!
販売店の整備の方々に御礼申し上げます。
修理代無料!!

書込番号:1368243

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング