自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2587055件)
RSS

このページのスレッド一覧(全226195スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

素朴な質問

2002/12/15 17:29(1年以上前)


自動車 > 日産 > フェアレディZ

スレ主 乗り心地さん

どなたか実際に運転してみて、どんな感じっすか?
スペックだけ見ればこの値段でかなり良いですけど、運転したときの感想をどなたか教えて頂けませんか?

書込番号:1135393

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/12/15 18:35(1年以上前)

この間試乗しました。車に詳しくありませんが、遊び心をクスグル車です。ハンドルは少々重たく感じますがスポーツカーはこんなものなのかな、という感じです。流石直進性能は良いですね。でも街中ではほとんど性能を発揮できない車です。

書込番号:1135521

ナイスクチコミ!0


INTER2003さん

2003/01/19 00:58(1年以上前)

昨年10月に購入しました。
気に入ってる点は、デザインとボディーの剛性感です。
ちょっと残念だったのは、エンジンがずぶいってかトルク重視なので
戦闘的な感じが薄いってところです。
でも気に入ってます。

書込番号:1228212

ナイスクチコミ!0


たれたれぱんださん

2003/04/11 12:51(1年以上前)

エンジンは回すとやや荒い感じ。精度よいスポーツエンジンが
回ってるという感じはしません。馬力ある高性能セダンって感じかな。
馬力はないけど、うちのビートルの2リッター8バルブの方が少しは素性のよい疲れないエンジンという感じはしましたよ。
何か最近の日産は変。

書込番号:1478811

ナイスクチコミ!0


こーわAさん

2003/04/14 14:22(1年以上前)

低排出ガス☆☆☆取得のために吸排気ともにしぼってあるからね。
北米仕様吸気ダクト、エアフィルター交換でずいぶんと変わる。
フロントパイプ集合部でトルク特性も変えられるから
マフラー、Fパイプを変えるとさらに変わる。
NAだから効果薄いというのは旧世代NAエンジン。
VQは吸排気いじると相当に楽しいエンジンになります。

電子制御スロットルなのでスロットル制御までリセッティングされた
CPUにすると全然別物になりますよ。

ま、昔からノーマルでは並のエンジン、手を入れると良くなるのが
ニッサンの特徴だしね。

書込番号:1488816

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

そんなに悪くない

2002/12/14 22:35(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > SLKクラス

スレ主 私もマニアさん

先代のCをベースにして出来た派生モデルですが インテリア・乗り心地や排気音はベンツのイメージとは異なった物になっています 良く雑誌等に230の排気音はガサツだとか書かれてますが あえて言えばの範囲だと思います
オープン時のミシッとも言わない剛性の高さや 細かい所にまで気を配った造りはベンツらしさを感じられます。

書込番号:1133468

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2002/12/26 10:48(1年以上前)

他のオープンに飽きたら次はこれかと言う車。

過度の装飾も無く無骨過ぎないところにスポーツカーらしさがある?
パワーなんてなくても楽しさを伝えてくれる感じがマルです。

Aクラスに変えた今、子供は乗せたくないな。
連休によく見る光景だが、サンルーフから顔をださせるのも
大人の責任だ。2ケツで単車を転がしてる人よりはましだが。(後ろの子供寝てるよ)落ちるなよ〜。ひくのごめんだ。

書込番号:1164078

ナイスクチコミ!0


Y2KKさん

2003/02/07 07:10(1年以上前)

sho-shoさん、
2ケツしている単車をバカにしすぎです。
クルマより単車の方が好きって方も多くおられます。
それに、道路はクルマだけが走るためにあるものではありません。
クルマだけが堂々と走れるものでもありません。
あなたが単車にどうこういう権利はないですね。
単車に乗っている方もそれなりの責任を持っているでしょう。
同じクルマ好きとして言っておきます。
自分が乗っているものへの優越感等は自由ですが、意見としてナメた事は言わないように。
さぁ、わかったなら意見の訂正を…。

書込番号:1284421

ナイスクチコミ!0


私も乗ってますさん

2003/03/11 23:07(1年以上前)

SLKに私も乗っていますが、インテリアを含め基本的にはメルセデスだと思います。雑誌ではミシリともいわない剛性などと書かれていますが、屋根を閉めていると結構ミシミシうるさいですよ。空けていれば感じませんが。排気音はブロアーが回っているときはさすがにうるさいですが、普通に走っているときはさほど気になりません。とにかくそんなツマラナイ事を忘れさせてくれる楽しさを味あわせてくれる車です。

書込番号:1384017

ナイスクチコミ!0


ベンツマンさん

2003/08/20 00:30(1年以上前)

友人も最近買いましたが、ハンドリングの良さや高速走行での安心感(日本車はふらふらする感)がやっぱりベンツ!!と大満足していました。
やはり日本車とコンセプトが違いますね。

書込番号:1871220

ナイスクチコミ!0


さんた&らいがさん

2004/02/02 04:59(1年以上前)

わたしもほしい。将来はこれだなと決めている。
でも維持できないかも。

書込番号:2417307

ナイスクチコミ!0


ラムレーズンクッキーさん

2004/02/15 23:45(1年以上前)

維持費はそんなに掛かりませんよ、最初の3年間はメルセデスケアーが付いてるから、何をやってもただですよ。タイヤとガソリンは自分もちですが、ワイパーブレードやエンジンオイル等はただです。ガソリンはそんなに食いません。タイヤは前と後ろのサイズが違うからちょっと厄介かな、不満と言えば純正ナビが無いこととオーディオが古い事かな、カセット標準なんて今時珍しいですよね。でも楽しい車です。

書込番号:2474908

ナイスクチコミ!0


わ、ははー!さん

2004/03/17 16:15(1年以上前)

興味があって、ここを読ませていただいていますが、小生はBMW528iに乗っています。BMWにも3年のフリーなんとかってありますが、故障がでてくるのは5年あたりからが多いので、急にお金がかかってしまいます。前のは10年乗ってましたが、毎年修理代で100万かかってしまい最後には止まってしまいました。長く乗るならある程度覚悟しといた方がよさそうですね。(でも、好きで乗るんですもんね。関係ないか〜)最初に故障がでるのははずれなんでしょうね!でも、SLKにも乗ってみたいです!

書込番号:2595624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信14

お気に入りに追加

標準

さすがはメルセデス

2002/12/14 22:18(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス クーペ

スレ主 私もマニアさん

この車は如何にもドイツ車と言わんばかりの固めのしっかりした乗り味ですが特に「コレ!」と言った「華」もなく退屈な車です 同じ様なモデルとしてBMWの3のtiがありますがアレは先代も含めあまり(全く)売れてません。やっぱり他のモデルが側に来ると引け目を感じるし  そこまでしてBMWに乗りたいとは誰も思わないでしょう。
果たしてこの内容の車にあなたは、400万出せますか?
しかし さすがはメルセデス ブランド力でAクラス同様何も知らない女性や○○を中心にそこそこの数量を捌くでしょう(まぁ、ほとんどミニ状態で欧米では売れないでしょう。)でなきゃアメリカでの販売に堪えますから。

書込番号:1133434

ナイスクチコミ!0


返信する
か(後、略)さん

2002/12/15 15:31(1年以上前)

400万あったら?…拙者ならストリームを「無限フルエアロ&サス・ホイール・マフラー交換」で購入し、余ったお金は「おこずかい&牛丼・特盛り」と言う、ささやかな夢を見るでござるな。

書込番号:1135156

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/12/16 14:17(1年以上前)

その金額払ってもいいというから買う人がいるんでしょ。

書込番号:1137399

ナイスクチコミ!1


スレ主 私もマニアさん

2002/12/16 22:39(1年以上前)

>yu-ki2  さん
まぁ 自分で「買う」と言うよりも「買ってもらう」人の方が多いでしょう。

書込番号:1138421

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/12/17 05:37(1年以上前)

乗せてあげたいとおもったり、何らかの理由で買ってあげてるんでしょう。
たしかに、メインでのるくるまってイメージはない。

書込番号:1139053

ナイスクチコミ!1


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2002/12/26 09:45(1年以上前)

ブランド力で買う何も知らない女性・・・?!
何もしらないから、ノーブランドはやめておくといった気持ち
が出てるじゃない?
PCメモリなどノーブランドは安いがリスクも高い。コンセプトを
ころころ買える車に比べれば、老舗の方が無難に見える。

その人にとって価値があるなら400万出しても欲しいだろうな。
経費で落とせるなら安いもんだな。

書込番号:1163951

ナイスクチコミ!0


アイクさん

2003/06/13 15:20(1年以上前)

ベンツのセダンC280に乗って7年近く9万Km走行しましたが故障らしい故障は皆無で、
かねがね買い替えはベンツと決めていましたがこの欄でいろいろ酷評されているようで
購入に躊躇しましたがいずれのご意見も実際に使っておられる方のものではなく
思い切って先日購入しました
実際に1週間乗って見て、走行感、居住性等予想以上に快適でよかったと思っています
410万円が高いかどうか私なりの判断ではベンツとしては バーゲンプライスだと思います
それから現在クーペタイプのエンジンは2000ccですがこれが廃盤になって1800ccに統一
されるそうです(名称はC200クーペのまま) この2000ccはほとんど在庫が無いようですが
値引きが大きく50万円以上OKですC280の下取りも100万円近くで予想以上でした。
購入を検討されている方の参考になればと考えました。

書込番号:1667154

ナイスクチコミ!0


アイクさん

2003/07/26 07:18(1年以上前)

後日談です! 
折角買ったクーペですがトランクが極端に小さいことだけは
マイナス材料です
もっとも後部座席を倒せばトランクスルーというか広くなりますが。

それでたまたまインスパイアのフルチェンジでアバンツアーレに試乗
したのですが、セダンですがフル装備ナビ付ならこの車とほぼ同価格で
なかなかよくできた車でした ブランドの違いで穴埋めができるかな 
この車の購入は少し早まったかな という感じも。

書込番号:1797590

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/07/26 10:04(1年以上前)

比較対象ではないと思いますが

書込番号:1797834

ナイスクチコミ!0


アイクさん

2003/07/26 21:03(1年以上前)

ベンツのスポーツクーペとホンダのインスパイア(セダン)は確かに常識的には
比較対象にするのはおかしいですね
単に購入金額が同レベルだったので感じたままを書いただけで他意は
ありません(ベンツユーザーとしてはあえて書くべきではなかったかも
しれませんが)

書込番号:1799338

ナイスクチコミ!0


スレ主 私もマニアさん

2003/07/29 19:50(1年以上前)

価格の高さがベンツの欠点でもあり長所でもありますね。
(でもBMWやジャガーに対しても割高に思える・・・)

書込番号:1808591

ナイスクチコミ!0


うん、いいねさん

2003/11/09 13:16(1年以上前)

いいや、ベンツの品質は並じゃない!
昔の話だが部品配送の仕事してたとき、ボンネットの重量が
190Eと750iと同じだった(@。@)
190Eのほうは小さいのに鉛のような重さでした
ま、今はコストダウンの嵐だから、、聞かないで

書込番号:2108522

ナイスクチコミ!0


ownerさん

2004/03/01 07:43(1年以上前)

所有して1年になりますが、気に入ってます。
車って性能も気になることは気になるけど、結局はインスピレーションですから。まだ26歳なので、他のメルセデスがきても気にならないし、むしろ他のメルセデスはSL以外はオヤジ車だし。何より女受けがいいので、俺も満足。
国産車はほとんどFFで、デザインも特徴がない。Zとプリウスが同じに見える。不満といえば、欧州には存在するマニュアル車を日本では売ってないことぐらいかな。

書込番号:2532592

ナイスクチコミ!0


たかくん☆さん

2004/11/17 23:17(1年以上前)

C200に乗って3年目です。セダンに比べて座椅子が硬くしりが痛くなる事や思った以上にライトが暗い事を除けば、問題なしです。高速での安定性は、普通の国産(?)とは比べ物にならない気がします。インスパイヤーと比べられていましたが、試乗でインスパイヤーを半日程度乗ってみましたが、妙に硬いサス、かといってカーブでは、簡単に傾く挙動に閉口しました。(まあ、私の主観なので皆様全員にあてはまるかは・・) ただ、国産には考えられない修理?はありました。まず、方向指示器、全て1年以内に玉切れしました。エアコンのファンが折れたらしく、すごい音が、しだした事もあります。(はじめての経験)。無料ケアがあったので良かったのですが、これらは国産と違い少しリスクがありますね。

書込番号:3513583

ナイスクチコミ!0


成るほどさん

2004/12/26 10:33(1年以上前)

一部の人はステイタスを買うのでしょう
宝くじで3億あたってベンツを始めて買ってみよう
となると
年齢的(29歳)にかなり範囲に入ってくると思います

女性受けがいいのは多分そうでしょうね
例えるなら
ファミレスで食事するより
この車の助手席に乗って多少高めの料亭の方が大切にされていると思えるでしょうし

でも乗っている本人を厳しく見られるので無理して買う車ではないでせう
乗っていても嫌味に思えないベンツと思えば世間体もよく
いいのでは・・・と個人的に思ったりします

書込番号:3687584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

BH5D買いましたよ。

2002/12/14 09:23(1年以上前)


自動車 > スバル > レガシィ B4

スレ主 導入して1月さん

GT-B Limited II(ワゴン)を買いました。
コストパフォーマンスは高いと思います。
納車は2weekくらいでしたので早いほうだと思います。

S-Editionが出ましたね。
ブレーキ性能UPがショックですが、
ノーマルも必要十分という感じです。

書込番号:1132072

ナイスクチコミ!0


返信する
あつじろおさん

2002/12/18 00:31(1年以上前)

STIのブレーキホースに交換するだけで
かなり良くなるのでお勧めです。

書込番号:1140945

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/12/18 00:36(1年以上前)

STIのはどうかしらんけど
ステンレスのブレーキラインにすれば、感度はよくなるね。
あとは、やりたければ、ベタに
パッド
ローター
キャリパー
くらい。

ただ、ブレーキ強化するなら
タイヤもそれなりにしていかないと
すぐロックするから、気をつけて。

書込番号:1140964

ナイスクチコミ!0


こてらさん

2002/12/20 10:32(1年以上前)

C型B4に2年チョイ乗ってます。
D型になって、ブレーキ性能というかフィーリングが随分変わったので、街乗りレベルなら純正で十分じゃないかと思いますが。少なくとも乗り回して不満を感じてから社外品入れても遅くないと思いますよ〜。

S-Editionのは、ブレーキ性能アップというか、足回り見た目アップといった感じ?
あんだけ付いててあの値段は、後付で赤キャリ、社外ホイール入れた私としちゃ正直羨ましいですが(^^;

書込番号:1146030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ナビ自分でつけました。

2002/12/14 02:10(1年以上前)


自動車 > 三菱 > エアトレック

スレ主 AIRTREKさん

ナビを安売り店で購入し、自分でつけてみました。
カーステから必要な配線を分岐するのはとっても簡単でしたが、配線をまとめるのは苦労しました。多分取り付け時間の半分を費やしたと思います。
配線を隠すのは意外と楽で、助手席側の前後のスカッフプレートの下に空いているケーブルサドルがあったので、これにモニターのケーブルを押し込み、その他配線はモニターのケーブルと一緒にバインダー(タイラップとも言う)で束ねました。
出来ばえは、配線が露出しているところが全く無い為、大変満足してます。ディーラーのセールスマンに見せびらかせたところ、「プロ並ですね〜」(多分、社交事例)と驚いておりました。

エアトレックのオーナーの方、一度トライしてみてはいかがでしょう。

書込番号:1131685

ナイスクチコミ!0


返信する
ジャッキー間クリーンさん

2002/12/21 15:51(1年以上前)

私はエアトレックのオーナーではありませんが、ご参考までにお聞かせ下さい。
作業にかかった時間は、全部でどのくらいでしたか?
あと、ディーラーでつけてもらった場合(カーナビは持ち込みで)、工賃はどのくらい取られるんでしょうかね?

書込番号:1149005

ナイスクチコミ!0


スレ主 AIRTREKさん

2002/12/23 22:57(1年以上前)

ジャッキー間クリーンさん、おばんです。
作業にかかった時間は6時間くらいでしょうか。私の場合、休み休みやったので時間がかかってしまいました。ちなみにTVアンテナはつけていません。
工賃ですが、ディーラーで車を購入するときに交渉すれば無料でというケースもあるようですが、外車等では5万円くらいかかることもあるみたいです。また、自動車用品店では車種によって異なるみたいですが、2万〜3.5万円くらいが相場のようです。

書込番号:1156789

ナイスクチコミ!0


納車待ちエアトレックさん

2003/06/11 15:33(1年以上前)

こんにちは。
21日に納車予定ですが、カーナビを移設しようと考えております。
一番困った事がありまして、モニターをどこに取り付けようか考えています。
AIRTREKさんはどのあたりにお付けになったのでしょうか?
参考に教えていただけますでしょうか?
宜しくお願いします。
また取付について伺うことが出てくるかもしれませんが、
そのときは宜しくお願いします。
参考)三菱の初代DVDナビ モニターは7インチです。

書込番号:1661202

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ボディコーティングについて教えて!

2002/12/13 19:38(1年以上前)


自動車

いろんな週類あるんですけど
車のことに詳しいお兄様教えて!!
高いのは効果あるの?
初めての新車なのでしてみようと思案中です
夫が納得するように教えてください

書込番号:1130976

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/12/13 19:47(1年以上前)

値段に比例します
また同じ店でも曜日によって違います

千葉が拠点のオートウェーブの話では
休日は混んでて丁寧にやってもらえず
休日は、店員も少ないだろうけど
それ以上に客が少ないらしくて
けっこう丁寧にやってくれるそうです。

あくまでも、らしいってことですが。
ただ、いまってすでにディーラーオプションかなんかで
最初からできませんか?
そっちのほうが文句いいやすいです。

書込番号:1130995

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/12/13 20:12(1年以上前)

ディーラーで新車購入時、オプションで5年コートしてもらいました。
効果は想像以上でした。今でも洗車が楽だし、新車の輝きをキープしています。
ちょっと高いのが・・・(^^ゞ

書込番号:1131051

ナイスクチコミ!0


其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2002/12/13 20:43(1年以上前)

元ガソリンスタンド店員です。

「ボディーコート」は要はワックスがけです。
材料費などはたかが知れています。
どれだけ時間(人件費)がかかるかで値段が違います。

使っているものは特殊なものではなく、東急ハンズでも売っています。
カーショップなどで売っているワックス類でもさほど差はないでしょう。

では、何が違うか?
一番違うのはワックスに至るまでの準備です。
まずは鉄粉落としなのですが、新車だとこの作業は無し。
次に余分なところにワックスなどをつけないようにマスキングをします。
梨地のところにワックスが入り込んだりするとなかなかとれませんから。
これが一番時間がかかります。
こうすることにより、余分な心配をしなくていいので思い切り作業ができます。
そして、非常に目の細かいコンパウンドで塗装の表面をつるつるにします。
(この作業も新車の場合は無し。)
ここでやっとワックスがけの作業に入ります。
で、最後に柔らかい布で磨き上げる。

つまり下地がどれだけできているかでワックスのノリと仕上がりが
違ってくるのです。(お化粧とにてるかも。)

ポリッシャーなどの道具も使いますが、時間短縮のために使うだけなので
すべて手作業でもできます。
腕の差もあるでしょうが自分でできないわけではありません。

> 高いのは効果あるの?
つまりこの回答としては、外見的(つや、輝きなど)には効果はあるが、
ボディーの保護という意味ではほとんど差はないというところでしょうか。

店で頼むのであれば、yu-ki2さんのいわれるように日によって仕上がりに
違いがでます。(もちろん作業する人によっても違う)
やっぱり日本人は車をきれいにして新年を迎えたい人が多いらしく、
12月は1年の中でも一番忙しい月です。
きれいな仕上がりを求めるのなら1月になってからがいいでしょう。

うちの店の場合ですが、飛び込みで注文するのではなく、事前に打ち合わせる
場合は一番腕のいい人が暇で時間があるときに組み込むようにしていました。

書込番号:1131103

ナイスクチコミ!0


其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2002/12/13 20:46(1年以上前)

あ、補足。
メーカーオプションとして塗装の時点で何か施すものがあるのなら、
それは効果があると思います。

書込番号:1131112

ナイスクチコミ!0


朋とのあさん

2002/12/18 09:56(1年以上前)

よくコ−ティングをした車をスタンドの洗車機に入れている人がいますが、
あまり良くないみたいですよ!細かい傷も付くみたいだし。

書込番号:1141644

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング