自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2586892件)
RSS

このページのスレッド一覧(全226179スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

標準

納車後1ヶ月の感想

2002/12/07 06:46(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー100

スレ主 雪 3さん

15年乗ったHJ61Vを車検が排ガス規制で受けられずVXLimに乗り換え1ヶ月静粛性、装備など感心するばかりですが、気になる点、左側の視認性が悪い、今まで駐車出来たところが未だに苦労する、物を載せるスペースが殆んどない、前のL/C60から下ろしたものが載せれず段ボー箱に入れたままになってます、スキマなどが一切なく「納車時の状態で乗りなさい」と言われているようで、私にとっては気になってます。

書込番号:1115668

ナイスクチコミ!1


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/07 15:14(1年以上前)

だいぶ前にランクル80VANVXリミテッドにのっていましたが、荷物の件で不便を感じたことはなかった、100は狭いのかな
今はクロカンは卒業しました、アストロもいいですよ

書込番号:1116495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2002/12/09 07:18(1年以上前)

左側の視認性が悪い>
左ドアミラーのバックギア連動で下を向く機構はどう設定されています?
ギミックと言われますが私は結構重宝しています。
今まで駐車出来たところが未だに苦労する>
HJ61Vとはサイズが根本的に違いますしね。
結構馴れる物です。
物を載せるスペースが殆んどない>
ワゴンですか?サードシートはどうされています?
サードシートを外せばかなり広い荷室だと思いますが。
1boxでもサードシートがある車は荷室がほとんどありませんし。
確かに私もナビを自分で取り付けたときは本体を置くスペースが以外と
無くて苦労しましたが。

今はクロカンは卒業しました>
勝手に卒業されるのはかまわないですが、新車を買った人に対してのレス
としてはちょっと失礼かな? 卒業するようなもんでもないし。
80と100は車としては全く別物といえるくらい違いますし。

書込番号:1120835

ナイスクチコミ!2


スレ主 雪 3さん

2002/12/10 08:22(1年以上前)

L/C60との比較を書き込んだだけですが、左ドアミラーはバック連動で下を向きます、サイズを調べましたが全長−105mm 全幅+60mm、サイズよりもGOAの車体で各ピラーの幅が広いのとプライバシーガラスが視認性を下げていると思いますがそのうち慣れるでしょう。
 荷物スペースの件、荷室スペースのことではなく、傘、ブースターケーブル、ワイヤロープなどの非常用常備品をL/C60では各座席下にほり込んで置けたが、100は三角表示板の指定席があるだけで、スキマが一切ないということです、サードシートとセカンドシートのセンターのヘッドレストなどは撤去して利用しています。
 お気に入りの60を泣く泣く手放しグチになってしまいましたが、15年の進歩を実感し、今は満足しています。

書込番号:1123248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2002/12/10 20:59(1年以上前)

確かにちょっとした小物を置くスペースはないですね。
先のナビ本体の取り付けでも書きましたが。

バックですが、私は自分で取り付けたナビのモニターでバックギア連動のバックカメラ
による映像と両ドアミラーでの確認だけで直接視認せずにバックする癖がついています。
馴れると結構狭いところに停められるようになりました。

余談ですがセキュリティだけはしっかりしておきましょう。

書込番号:1124702

ナイスクチコミ!0


100欲しいさん

2003/01/04 21:08(1年以上前)

私もHJ60Vからの乗り換えを検討しているのですが、雪3さん、下取り価格はいくらでした?

書込番号:1188798

ナイスクチコミ!0


だいぶたってますさん

2003/01/12 09:43(1年以上前)

背面タイヤですか?床下ですか?
自分の車の後から確認してください。
ほーら、床下にクロカンでしか使わない広大な空間がありますね。
ここへ、荷物を押し込む事を検討しては。
さあ、ホームセンターが待ってます!!!
(雑誌に昔、専用のBOXが出てましたが、最近見ません。自力でがんばれ!)

書込番号:1208974

ナイスクチコミ!0


スレ主 雪 3さん

2003/01/12 19:01(1年以上前)

100ほしいさんへ、下取り価格は昭和62年10月登録、走行距離
13万kmで30万でした、ディーラーは21万、全国展開のG社が25万、なぜかディーラーは下取りを嫌がり(愛知県のため売れないからと思う)地元の下取り専門店を紹介してくれましたが、ここが1番高かった、驚いたことは去年11月に手放した愛車の新しい登録先が12月に練馬ナンバーになったとの連絡があり、車検をどう取ったのか ?
 
 だいぶたってますさんへ、床下タイヤですが、この頃はもうあきらめの境地でしたが、再度探してみます。

書込番号:1210140

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/01/15 14:27(1年以上前)

それなりの処置をすれば通るでしょ

書込番号:1218519

ナイスクチコミ!0


リャンクルさん

2003/02/03 11:52(1年以上前)

練馬ナンバーでしたら 間違い無く(移転抹消)ですね。車検証上には番号が付いてますが プレート自体は発行されていません。よって輸出車両ですね。数日後には横浜港から中東 ドバイに向けて送られます(この年式なら)

書込番号:1273141

ナイスクチコミ!0


GLMさん

2003/04/27 21:46(1年以上前)

はじめまして。GLMと申します。現在海外勤務なんですが仕事柄スタッフの通勤用にランクル100とか70系、パジェロとかを購入し、現地ドライバーに運転してもらってます。たまに自分でも運転します。(やっぱ100はいいっす。)
リャンクルさん この手の商売(中古車輸出?)について御存知でしたらお教えください。
なんか面白そうですし、たまに日本の工務店の名前入りの1BOXとか途上国の田舎とかで見つけたりしますし。

書込番号:1528154

ナイスクチコミ!0


だいぶたってますさん

2003/07/06 18:38(1年以上前)

余談でごめんなさい。
先日、パラオに行った際、中古でそのまま売られたと思われる”ダ○キン愛の店”の古いタウンエースをみました。嫁と大笑いしてしまいました。
どこかへ海外旅行に行った際、みなさんも探してみてください。

書込番号:1735149

ナイスクチコミ!0


nnasakustさん

2003/07/13 11:32(1年以上前)

私も60からの乗り換えです。確かに荷物乗り切りませんね。60ではセカンドシート下が空いていましたのでそこに靴、傘、工具その他諸々の小道具を収納することができましたね。カタログ上に出ない内容ですが。
私はその他無線機などをどのように搭載しようか悩んでますが。。。
自作であれこれ装着するのはなかなか難しいクルマですね。
60用の床下収納box販売してましたが結構なお値段で。。。自作するには強度的にどうかな?安価で今後出ないかな???

書込番号:1755751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

2LのGDIターボ

2002/12/07 05:42(1年以上前)


自動車 > 三菱 > ディオン

スレ主 TRRHさん

ディオンに興味があります。今度ターボが出たので購入の検討を考えています。しかし、雑誌等を見るとこのターボはスポーティーなものではないと書いてあります。何故三菱は2Lのエンジンを早く改良しないのか。トヨタもホンダもすでに変わりました。きっと売れていないんですね。できれば2L
のターボが欲しいです。ディオンターボの方の意見が聞きたいです。

書込番号:1115637

ナイスクチコミ!0


返信する
おせっかいなやつさん

2003/01/05 01:01(1年以上前)

う〜ん、ディオンターボですか。
俺もあのスタイル、なかなか前モデルよりも質感高くなっていていいと思っています。5ナンバーには堂々としたスタイルだし。
残念ながらたぶん新2Lターボは開発されないでしょうな。三菱はランエボの全然実用的でない4G63 2Lターボすでに持ってるから。
もし三菱の中でスポーティ探すんだったらエアトレックターボRの2Lターボの4G63積んだやつがいいんでないですか?RVの中じゃ最強に速いとは思うが。あとフォレスターのターボとか。3列だとやはりホンダのストリームが今現在一番スポーティには感じると思います。

書込番号:1189454

ナイスクチコミ!0


superMASHさん

2003/02/22 18:53(1年以上前)

この車のターボは走りに余裕を持たせる為のターボであり、走りに
余裕を持たせた分、ライバル車と比べたら走りはスポーティーと
言っても過言ではないと思いますよ。ただ、ミニバンは車内の広さ
(人が多く乗れる、荷物が多く積めるetc)がウリの車だけあって
そうそう過激なターボは積めません(というか、車高が高い・
車重が重い・強烈な走りに耐え得る足回りを装備するだけの
スペースを割けない等の理由で、積んだらアブナイ…)。
という訳で、クーペはもちろんセダンやハッチに比べれば
スポーティー度は落ちてしまうのは仕方ないと思いますよ。

書込番号:1331355

ナイスクチコミ!0


cr5w_fa110さん

2003/02/25 01:28(1年以上前)

TRRHさん、皆さん はじめまして 
私は1.8のDionターボに昨年7月から乗っております。

もう買ってしまいましたかもしれませんが、
今日、この場所を知ったので参考まで書き込みます。

Dionの前はシャリオのリゾートランナー:2.0ターボ230ps版でしたが
結論から言えばsuperMASHさんと同意見です。

ミニバンを乗り継いだ経験からすれば、背の高いクルマに、過度のパワーは不用です。
 直線番長になります・・(これはこれで面白いのですがね)EVO1に近い加速感が家族には不評でした。
コーナーは同じシャリオのターボに17インチのハイグリップでローダウンサスの知人が居ますが、
高速の250Rで100+○○km/h(自主規制)で恐怖がありましたので、Dionでは大変でしょうし、やりたく無いです。

Dionの性格からすれば、市街地での加速や高速で(大人数や大荷物積載でも)
余裕がある走りが期待でき、普段の足として十分なパワーと燃費のバランスは良くて満足してます。
(4G63はパワーが有りますが、出しきると燃費も半端ではありませんでした・・)

サスがEVOと同形式と(前ストラット、リアマルチリンク)少しほくそえむ。
 いまでもEVOも乗ってみたいとは思っている 2人の子持ちオヤジの報告でした。

書込番号:1339043

ナイスクチコミ!0


スレ主 TRRHさん

2003/03/04 00:20(1年以上前)

cr5wさん有難うございます。実は私はいまシャリオのGTに乗っています。満足感はあります。2点ほどの願いがかなえば。@ウオークスルーがない
A燃費が悪い。購入してからずっと燃費をつけていますが平均で5キロです。最高でも高速のみでやっと8キロです。この2点が解消すればずっと乗りたい車です。ディオンターボの燃費もおそらく5から7くらいだと思いますがどうでしょうか。ウィッシュとか出ていますので迷ってしまいます。しかしターボに乗ってしまうと、パワーの無い車はかんがえてしまいます、といってがんがんスピードをだすわけではありませんが。まだ決心がつきません。

書込番号:1360091

ナイスクチコミ!0


cr5w_fa110_さん

2003/03/05 01:57(1年以上前)

TRRH さん 返信ありがとうございます。
>実は私はいまシャリオのGTに乗っています。満足感はあります。
そうですか、リゾートランナー乗りでしたか、奇遇ですねぇ。
手放した後も、半分後悔するくらい、良いクルマでした。

私も、子供が生まれたことに加え、エンジンの不調(オイル交換忘れ等のメンテナンス不足からです・・恥ずかしい)がなければまだまだ乗っていたかったです。その後中古車屋さんで再会しましたが、1ヶ月程度ですぐに売れてました。

>2点ほどの願いがかなえば。@ウオークスルーがないA燃費が悪い。
同じですね、@はセンターコンソールをまたいでいましたが
だんだん疲れてきましたので、Dionに決めた理由のひとつです。

>購入してからずっと燃費をつけていますが平均で5キロです。
私のリゾートランナーはMTだったこともあり10kmの通勤主体で
7〜8.5でした、高速では12前後まで伸びました。
ただし、高速で少し飛ばしすぎたときは6を切りましたけどね。

>最高でも高速のみでやっと8キロです。
>この2点が解消すればずっと乗りたい車です。ディオンターボの燃費もおそらく5から7くらいだと思いますがどうでしょうか。

いやーまだATに慣れていないもので(免許とって以来ほとんどMTにしか乗っていないので(^^;)7〜9程度でばらついています。高速で12行きました。(家族ずれモード参考値)

NAのDion乗りの知人は市街地で10は固いと豪語してますが・・いざというときのパンチはやっぱりターボ付ですよ。
実はもう少し伸びるかな?と期待してましたが、子供の送迎などで、室内のエアコンのためアイドルを長時間してしまったことが敗因かもしれません。春になればもう少しのびるかも・・

>ウィッシュとか出ていますので迷ってしまいます。
よく売れていますねぇ。私も試乗しましたが、室内の広さは(特に2席3席の横方向の頭上空間)Dionの方が広く感じました。
でもこれは私の主観ですので、実際に乗り比べてみてくださいね。

>しかしターボに乗ってしまうと、パワーの無い車はかんがえてしまいます・・
 同感です特にリゾートランナーは別格ですからね。
 私はウオークスルーと燃費に惹かれてDion買い替えましたが、
 85%満足してます。(ブースト時の吸気音が少し静かすぎて-15%)
 リゾートランナーも貴重なクルマですので大事に乗ってあげてください、
(結構下取りも良かったですよ:これも買い替えの原動力だったりしました)

他にご質問がありましたら、お気軽に相談ください、ではまた。

書込番号:1363365

ナイスクチコミ!0


不思議23さん

2003/04/06 22:45(1年以上前)

GDIはしばらく凍結なのかも?

書込番号:1465731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信23

お気に入りに追加

標準

リセールバリューは

2002/12/07 01:47(1年以上前)


自動車 > マツダ > ロードスター

スレ主 粗茶です。さん

買おうと思ってます。
新車で。
マツダはリセールバリュー悪いといいますが、実際のところ、どうですか?

書込番号:1115353

ナイスクチコミ!0


返信する
1963ひろさん

2002/12/07 01:58(1年以上前)

ロードスターとRX-7は別物だよ。リセールバリューいい方に入ります。

書込番号:1115379

ナイスクチコミ!1


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/12/07 02:08(1年以上前)

いままで対抗車種がなかったのが、ぽいのがここ数年ででたので微妙でしょ

書込番号:1115400

ナイスクチコミ!0


1963ひろさん

2002/12/07 15:34(1年以上前)

そうですね、結局は好みですからね。ただ、私がこの前までのっていた現行ロードスターは非常に足回りがしっかりしていて、実際乗ってとても楽しかったですね。マツダの車は、変なところにこだわって(足回りとか)いるので、実際乗ってみないと良さがわからない所も有ると思います。リセールバリューは良かったですよ。まあ、私は売るときのことよりも、自分が乗って楽しい・便利を最優先します。

書込番号:1116537

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/12/07 16:20(1年以上前)

ん?
それがそこらの人にわかるかどうか別として
マツダの脚はよくないよ。
RX7とか。

書込番号:1116635

ナイスクチコミ!0


デビルIIIさん

2002/12/07 16:26(1年以上前)

FD3Sのビル足は結構いいと思いましたが。
ロードスター、初期のは・・・全然だめ。

書込番号:1116656

ナイスクチコミ!0


か(後、略)さん

2002/12/07 16:47(1年以上前)

「マツダ車の下取りはマツダでないと高くない!」に50ヘェ

書込番号:1116702

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/12/07 17:06(1年以上前)

ショックはいいけど
基本設計が悪いでしょ。

ってか、超特別なら別だけど
あれだけ頻繁にビルシュタインいれたりした
車をだしてちゃ、
足回りもそうだけど、そのうちの
ショックもちゃんとつくれんっていっとるようなもんやで

書込番号:1116746

ナイスクチコミ!0


ゆじ〜じさん

2002/12/07 20:14(1年以上前)

買おうと思ってます。新車で> ですか〜良いですね〜

そのまま大事に乗るも良し、あれこれ手を、入れるも良し
いずれにしても、本当にほしい人だから新車なのでしょう!

はァ〜新車のニオイなんてここ数年かいでないな〜
足って、その人の好みだよ!

書込番号:1117235

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/12/07 20:49(1年以上前)

好みうんぬんの話やないのに・・・

書込番号:1117344

ナイスクチコミ!0


1963ひろさん

2002/12/08 01:16(1年以上前)

ゆじ〜じさんの言われるとおり足回りは、まさに好みではないでしょうか?エンジン音や車自体の形に好みがあるように、直進安定性を重視するかクイックなコーナリングを重視するか、設計やセッティングでかなり変わります。どの方式が良いかマーケティングの調査によって決められるようです。

書込番号:1117845

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/12/08 01:38(1年以上前)

それはわかったから。
ごくろうさま

書込番号:1117885

ナイスクチコミ!1


izumi_HYPERさん

2002/12/08 18:37(1年以上前)

ロードスターなら売れ線グレード(1800RS)・人気色であればリセールバリューは良いと思います。
乗り換えを前提に考えて、ロードスターを新車で購入し、2年後にマイナーチェンジ後のRX−8に乗りかえる・・・なんて面白いかもしれないですね。

書込番号:1119659

ナイスクチコミ!0


RX-3復活希望さん

2002/12/08 23:32(1年以上前)

RX-8欲しい!X-Men2の映画に出るらしい。昔RX-7のノンターボに乗ったことが有るけれど、NAのロータリーもなかなか良い物です。

書込番号:1120293

ナイスクチコミ!0


NA乗りさん

2002/12/17 01:01(1年以上前)

売るつもりなら、この車に乗らないほうが良いで。
売りたくなくなるから、もし、カッコだけで乗るんだったら、
他のがいいで。

書込番号:1138711

ナイスクチコミ!0


Yosisisiさん

2002/12/28 10:12(1年以上前)

私はかれこれ、8年はロードスターに乗り続けてます。
 足の問題、初期型の剛性不足などありますが、まったく売る気にならないですなー。

書込番号:1168946

ナイスクチコミ!0


ogiogiさん

2003/03/02 02:22(1年以上前)

リセールバリューって何ですか?

書込番号:1353750

ナイスクチコミ!0


SXE10改めGDBさん

2003/03/02 02:58(1年以上前)

↑売る時の価値(値段)です。
一般的にリセールバリューが悪いと言うのは、買う時と売る時の値段の差(値落ち)が大きいことを言います。

書込番号:1353821

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/03/05 15:38(1年以上前)

り・・・再び
セール・・・売る
バリュー・・・価値

書込番号:1364573

ナイスクチコミ!0


性能ののんだいじゃねーよさん

2003/03/13 13:24(1年以上前)

一般的にいう基本設計とかよくないかもしれないけど、
ヒネクレ物が通常の設計よりもこっちの方がなんかイイ感じだよって感じでつくってるんでしょ、あそこは。予算があっても無くても。
装備、設計、性能の良し悪しはともかく、実際、楽しいじゃん!!
機械的じゃなくていいよ

書込番号:1388470

ナイスクチコミ!0


元歴代RX-7愛好者さん

2003/06/05 16:30(1年以上前)

はじめまして!NA16 に乗ってる者です。
>NAのロータリーもなかなか良い物です。
新しいうちはまあまあだと思いますが...

書込番号:1642725

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

次期セリカへの熱望

2002/12/06 19:09(1年以上前)


自動車 > トヨタ > セリカ

今となっては肩身の狭いスペシャリティですが、あえてここはFRを復活させていただきたい!!
エンジンは2L VVTi−Lでヤマハ製、フィーリング重視の200ps。シャーシは次期アルテッツァと共通でOK!
お願いトヨタさん!!

書込番号:1114644

ナイスクチコミ!0


返信する
か(後、略)さん

2002/12/06 19:17(1年以上前)

セリカそのものが蛍の光になる予感に20ヘェ。

書込番号:1114666

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/12/07 02:55(1年以上前)

そだね 次期がでるだけでラッキーなような

書込番号:1115480

ナイスクチコミ!1


袖ヶ浦最高〜さん

2002/12/07 12:15(1年以上前)

プレリュード 死んじゃったし(ぷー

書込番号:1116136

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/12/07 14:31(1年以上前)

そうだね。
もともとホンダのりたかったわけでもないから
べつにいいけど。

書込番号:1116399

ナイスクチコミ!0


デビルIIIさん

2002/12/07 14:40(1年以上前)

FRスペシャリティー、シルビアも無くなったし・・・

書込番号:1116422

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

オススメスピーカー

2002/12/06 18:04(1年以上前)


自動車

スレ主 luisさん

以前のセダンではアゼストのトレードインスピーカーに交換して
その違いに喜んでいました。

今度、S14に乗り換えるのですが純正のツィーターの場所もあるので
2〜3万でツィーター付きのオススメスピーカーを教えてください!
低音が強いものが希望です。
店頭で聞いたのですが、種類が多すぎてこまっています。。

書込番号:1114519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

書込み第1号

2002/12/06 13:47(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファードG

スレ主 ジャン・レノさん

私は先月末に契約して納車はまだですが、既に納車されている方、実際のアルファードはどうですか?良いとこ・悪いとこを教えて下さい。

書込番号:1114068

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/12/06 14:05(1年以上前)

エスティマベースだからねー・・・

書込番号:1114090

ナイスクチコミ!0


柿本改さん

2002/12/06 14:23(1年以上前)

今、2.4Lのアルファード乗ってるけど、動力性能悪すぎでV6 3000に買い換えたよ。でも何で今時4速ATなの!!

書込番号:1114127

ナイスクチコミ!0


成型屋さん
クチコミ投稿数:1580件

2002/12/06 14:27(1年以上前)

あの〜質問なんですけど、エルグランドの購入は考えましたか?

ところで1つ疑問に思ってるんやけど、月の登録台数を見ると、エルグランドよりアルファードの方が多いんやけど、なんかしらんけどよく見るのはエルグランドなんですよ。これってやっぱり土地柄なんかな〜(・・?)
ちなみに自分は大阪です。

書込番号:1114132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/12/06 16:54(1年以上前)

私もそうですがエルグランドの方が近所にたくさんとめてあるねぇ

書込番号:1114397

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/12/06 18:30(1年以上前)

アルファードのほうが新しいからやないの?

書込番号:1114564

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2002/12/06 20:45(1年以上前)

黒のアルファードなら威圧感があってなかなかいいぞ。
デカイので狭い道だと運転しにくいね、エルグランドもそうだけど。

書込番号:1114813

ナイスクチコミ!0


成型屋さん
クチコミ投稿数:1580件

2002/12/07 10:17(1年以上前)

せやけど、たしかエルグランドとアルファードって発表が1日違いやったと思いますよ
ま〜来年の春ぐらいになったらよくアルファードを見掛ける事になるでしょうね

書込番号:1115920

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/12/07 14:34(1年以上前)

あれ、そうやったっけ。
ごめんちゃい

書込番号:1116409

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジャン・レノさん

2002/12/08 01:44(1年以上前)

皆さん、色んなご意見有難うございました。

実はマンションの立体駐車場の関係で1.8tがリミットだったもんで、選択肢が限られてました。とはいうものの、もし選択の自由があったとしても今回はアルを選んでたと思います。(エルグランド派の方には恐縮ですが)自分にはあのマスクが受け入れられなかったので。

追伸:
確かに黒アルはいい威圧感を醸し出してますね。

書込番号:1117900

ナイスクチコミ!0


成型屋さん
クチコミ投稿数:1580件

2002/12/08 02:29(1年以上前)

いやいや
自分が聞きたかったのは、エルグランドと競合して時の、お互いの値引き値が知りたかったもので(^-^)
言葉足らずですいませんm(__)m

書込番号:1118008

ナイスクチコミ!0


成型屋さん
クチコミ投稿数:1580件

2002/12/08 02:30(1年以上前)

いやいや
自分が聞きたかったのは、エルグランドと競合して時の、お互いの値引き値が知りたかったもので(^-^)
言葉足らずですいませんm(__)m

書込番号:1118013

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング