自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2585165件)
RSS

このページのスレッド一覧(全226053スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アナザースタイル

2025/11/04 12:19


自動車 > ダイハツ > ムーヴ 2025年モデル

アナザースタイルのメーカー、ディーラーオプションを装着された方、何を選択されましたか?
自分はノーブルシックスタイルのメーカーオプションをオーダーしていたのですが、ギリギリでキャンセルしました。
たった22,000円で肘掛けとシートの一部ソフトレザーになるのはお得かと思いましたがら数年後の劣化を考えてやめときました。
あとは、オススメあれば、今後、ディーラーオプションで何かしらオーダーするかもしれません。

書込番号:26332010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
wwwishさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:10件

2025/11/04 14:37

>まなぶちゃん1号さん

アナザースタイルではないですが、新型ムーヴRS納車後、
かみさんが雨天時ドアミラーが見づらいということで、
オプションのレインクリアリングミラーに交換しました。

フロントドアウインドウが撥水加工されていないせいか、
かみさんによると、とても見やすくなったと言っております。
特に夜間は見やすいようです。

書込番号:26332100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2025/11/04 20:20

wwwishさん

コメントありがとうございます。
m(_ _)m
雨の日、ドアミラーの視認性が良くなるのはとても良いですね。
納車後の購入候補にしますね。

書込番号:26332366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > オーラ 2021年モデル

洗車後にボンネットを開けて水滴を拭き上げてる時に気になったことです。エアクリーナーの黒い箱からホースが2方向に出てますが、フロントグリルに向かってるホースはフロントグリルのどこに行ってるんですか?覗いてみたんですが奥まった所でよくわかりませんでした。手で触ると少し動きますが固定されてるんですか?車に詳しくないので疑問に思うことがたくさんあります。オーラ乗りの皆さん宜しくお願いします。

書込番号:26331726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2975件Goodアンサー獲得:701件

2025/11/03 21:31

>ロンサムカーボーイ2020さん

エアクリーナー(ゴミ、ほこりなどと取り除き)綺麗な空気をエンジンに送っています。

ですから、一つはエンジンに、

もう一つは、ブリーザーホースだと思います。
ブリーザーホースエンジン内部で発生するブローバイガスをエアクリーナーボックスに戻し、再度燃焼させることで排出ガスを綺麗にします。(排気ガスを2度燃焼)

書込番号:26331743

ナイスクチコミ!3


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6073件Goodアンサー獲得:2005件

2025/11/03 22:35

実車を確認していないのですが、オークションに出品されているエンジン画像を見ると、エアインテークダクトは右側ヘッドライトの下側辺り通ってますね。

エアインテークダクトは固定されています。

樹脂のプッシュリベット等で固定されてるだけなので、手で動かせばある程度動きます。

ちなみにE13ノート系のブローバイホース(ブローバイガス)は直接エアクリーナーケースに返らず、スロットルボディ手前のエアインテークパイプ(オイルキャッチタンク付近)側に繋がっています。

書込番号:26331783 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:6608件Goodアンサー獲得:337件

2025/11/04 07:54

この車の事は知りませんが

私の車ザビートルですが、
エアクリーナーの前に別のプラスチックの箱があります。
空気の取り入れ口は走行方向と逆向きで、エンジンの近くに向いてると思ってます。

私の想像ですが、
暖かい空気を取り入れるためにエンジンの近くに取り入れ口を設けてあるのかと勝手に思ってます。
そんな発想ではないかと思ってます。

スレ主様の車も、そんな設計ではないかと。
テキトーですが。

書込番号:26331912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6608件Goodアンサー獲得:337件

2025/11/04 08:10

エンジンルームの画像見ました。

後ろから前に結構長く伸びてますね。

まあ、設計上、新鮮な空気を取り入れやすいところに伸ばしてあるのでしょうね。
テキトーですが。
失礼致しました。

書込番号:26331921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6608件Goodアンサー獲得:337件

2025/11/04 11:42

私のしょうもない意見ですが、訂正します。


「暖かい空気を取り入れるためにエンジンの近くに取り入れ口を設けてあるのかと勝手に思ってます。」
と記載しておりましたが、

取り入れる空気は冷たい方がいいとネット情報ですが、ありましたので、
温めてはないでしょうね。
とにかく、吸気ダクト、新鮮な空気を取り入れやすいところまで延ばされてるのでしょうね。
失礼いたしました。

書込番号:26331997

ナイスクチコミ!0


MIG13さん
クチコミ投稿数:4017件Goodアンサー獲得:158件

2025/11/04 14:21

ヒントになりそうな画像を見つけました。
一番手前の大きな平らな箱?につながっているようですね。
この画像を見ながらエンジンルームを覗いて、接続先がわかりませんかね?

書込番号:26332090 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2025/11/04 18:25

>MIG13さん
画像添付していただき、ありがとうございます。

他のサイトでフロントバンパーを外した方の投稿を見た時に右側ヘッドライトの近くに、MIG13さんが添付していただいた画像の黒い長方形の箱が写っているのを見た記憶があります。その時に、この黒い箱は何だろう?と思っていたのですが、今回の疑問と一緒に解けました。

ありがとうございました。

書込番号:26332263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


1701Fさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:74件

2025/11/05 11:02

右の小さな箱から左の大きな黒い箱までの部分はクールエアダクトとかレゾネータなどと呼ばれるもので、吸気管の長さや容積を調整して吸気の脈動効果を利用することで吸気量を増してエンジンの発生トルクを高めたり、脈動圧の共鳴効果で吸気時の音を打ち消してうるさくないようにしたりするものですね。
普通の設計ではこの大きな黒い箱の部分にエアクリーナを付けるんですが、このエンジンは右の小さな箱の方についているようですね。

書込番号:26332730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ウインカーの音

2025/11/03 20:28


自動車 > 三菱 > エクリプス クロス PHEV 2020年モデル

クチコミ投稿数:23件

2022年登録のエクリプスクロスphevの、ウインカー音の変更は出来ますか?
中古車を購入し、昨日納車しました。
初めてのphevで加速の良さやカーブでの安定感に満足しています!
一方、気になるのがウインカー音です。ピッピッと鳴れない大きめの音で耳障りなので、一般的なカチカチ音に変えたいです。マニュアルを読みましたが、たどりつきませんでした。
もし変更が可能ならどのようにして変更するのでしょうか?

書込番号:26331697

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15291件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2025/11/03 22:03

ユーザーじゃありませんけど、検索してみた結果
マルチインフォメーションディスプレイの機能設定画面のなかに方法指示音の変更があるみたいですよ。

書込番号:26331762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2025/11/03 22:29

>MIFさん
アドバイスありがとうございます。
それもネットで見て調べてみましたが無いのです。。。

書込番号:26331779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3462件Goodアンサー獲得:164件

2025/11/03 22:53

>ネットで見て調べてみましたが無いのです

んじゃ諦めれば?

うちの車には設定の中にウィンカー音の項目があるけど、
三菱公式ページにある最新取説とは、
設定できる項目がだいぶ違うようだから、
年式によって削除されたのかもね。

自分で設定できなくても、
ディーラーで診断機繋いだら設定できる
なんてこともあるし、

ディーラーに相談してみる一択だろうけど、
ネットで質問する以上の労力を使う気がないなら、
諦めろ一択。

書込番号:26331793

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:722件Goodアンサー獲得:32件 エクリプス クロス PHEV 2020年モデルのオーナーエクリプス クロス PHEV 2020年モデルの満足度5 みんカラお好み焼きは広島風 

2025/11/03 23:10

MIFさん が、せっかく教えていただいているのですから、マニュアルを探してみましょう。

5-48
5-49

に確かに出てますよ。ネットを探せば、三菱のWebにあるのではないでしょうか?

私も購入時に試したと思うけど、結果標準に戻したのかな?

次回乗るときに試してみたいと思います。

書込番号:26331797

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:722件Goodアンサー獲得:32件 エクリプス クロス PHEV 2020年モデルのオーナーエクリプス クロス PHEV 2020年モデルの満足度5 みんカラお好み焼きは広島風 

2025/11/03 23:18

あ、スイマセン??

JamesP.Sullivanさん のコメントをよく読んでいませんでした。

今のマニュアルは確認してませんが、念のために画像アップしておきます。

書込番号:26331801

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件

2025/11/04 21:01

>お好み焼きは広島風さん
具体的なご回答ありがとうございます!
記していただいたページを改めて確認したところ、同じ記載がありました!
私の確認方法が間違っていました。。。感謝いたします。

書込番号:26332400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車

クチコミ投稿数:2975件

外交官特権悪用、運転前の飲酒、買い物の為の路上違法駐車、駐車違反無視、バスレーン通行、飲酒運転、ほか外交官と言うだけでこんな行為許されるのか、
日本だけに限らないようだけどウィーン条約改定が必要だ。

参考ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6e6d838b37cda3af65c405976c45e98c9d5068a

書込番号:26331639

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19752件Goodアンサー獲得:935件

2025/11/03 20:21

フランスの人随筆家が 
フランスで飲酒運転検問は無理と言ってた

お国柄を押し付けるのは無理なんでしょうね

書込番号:26331688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:120件

2025/11/03 20:27

それよりまず駐車禁止除外指定車標章の濫用をなんとかすべきだろ

書込番号:26331696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19752件Goodアンサー獲得:935件

2025/11/03 20:46

ETCを常時通電にして駐車違反反則金が自動徴収
(監視おじさんが電波で通信)
を義務化するとか

書込番号:26331713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2975件

2025/11/03 21:39

返信ありがとうございます。
>ひろ君ひろ君さん
>待ジャパンさん

今日、ニュースで放送していたんですよね。
外交特権を悪用して、運転前に飲酒したり、買い物食事の為に路上駐車し駐車違反の張り紙されても無視、
外交特権を盾にしたい放題はダメだと。(ダントツに多いのはあの国)

書込番号:26331748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:6件

診断機履歴残らず
カメラ調整してもらいましたが未だ点滅でます
どうすればいいのか?

書込番号:26331594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6073件Goodアンサー獲得:2005件

2025/11/03 19:39

エマージェンシーブレーキランプの点滅だと誤反応系の警告だと思いますが、診断機でダイアグを拾わない(履歴無し)&エーミングしても点滅が消せないとなると、最終的にはカメラの交換になるかと。

ちなみにカメラ交換の提案はありませんでしたか?

書込番号:26331648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2025/11/03 21:09

様子見て下さいとのことでした。
はあ〜色々問題ある

書込番号:26331732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6608件Goodアンサー獲得:337件

2025/11/04 11:27

何年式ですか。

もう保証は切れてるでしょうね。
交換となるとかなりかかるでしょうし、対処難しいですね。
ディーラーもまずは様子見てくださいとは、なるのかな。
保証がきくなら、積極的にやってくれるでしょうが、
スレ主様側の金銭的負担を考えたら、確信の持てない提案はしにくいでしょうね。

いくらかかってもいいから直してともいえば積極的にやってくれるでしょう。
しょうもない意見失礼しました。

書込番号:26331990

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2025/11/04 16:45

そうなんですね
相談してみますね

書込番号:26332186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > カローラ クロス 2021年モデル

クチコミ投稿数:17件

現行カローラクロスが11月に入って納車されました。
前者からの引き継ぎで、空気清浄機や充電器等接続しようと思うと、USB接続の口がありません。
コンソールBOX後ろにはあるのですが、運転席回りでないと不便と感じてます。
皆さんはどのようにされていますか?

書込番号:26331558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2025/11/03 17:58

抹茶仕立さん

センターコンソールボックス内側にアクセサリーソケットがありますから、ここに↓のようなカーチャージャーを設置すれば如何でしょうか。

https://www.ankerjapan.com/collections/carcharger?srsltid=AfmBOopkvGo0PWrOiRc6Uydl7NLP4AKPQ32F9gYR6Z3j4g_5_IxjObkG

書込番号:26331572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2025/11/03 18:48

スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます
そこまで線が届かないんですよね
エアコン吹き出し口に、プラズマクラスターの空気清浄機を設置するので、宙に浮いてしまいます

書込番号:26331597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2975件Goodアンサー獲得:701件

2025/11/03 19:13

>抹茶仕立さん
>そこまで線が届かないんですよね

それでしたらコンソールボックスの電源口からUSB(又はシガーソケット)の延長コードで延長すれば良いと思いますよ。

オートバックスなど自動車用品店にも有ると思います。

例 モノタロウ
USB延長コード
https://www.monotaro.com/g/01344526/
シガーソケット延長コード
https://www.monotaro.com/s/q-%E3%82%B7%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E5%BB%B6%E9%95%B7usb/?utm_source=Overture&utm_medium=cpc&utm_campaign=880158_19583350225&utm_content=148217715271&utm_term=b_645602171696_x_aud-2403897244522:kwd-804835991679_&cq_plt=yp&yclid=YSS.1000403916.EAIaIQobChMI4tnIud3VkAMVOFUPAh0G6gLuEAAYAiAAEgL83vD_BwE&sa_p=YSA&sa_cc=1000403916&sa_t=1762164275734&sa_ra=DE

書込番号:26331620

ナイスクチコミ!2


mokochinさん
クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:313件

2025/11/03 19:21

カローラクロス専用のUSBコンセントがあります
https://amzn.asia/d/9Z9q2gC

書込番号:26331630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2025/11/03 19:33

ありがとうございます
その手がありましたね
オートバックスで見てきます

書込番号:26331645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2025/11/03 20:28

↓のYACのカローラクロス専用 電源BOXは2025年5月以降のマイナーチェンジ車には不適合です。

https://www.yacjp.co.jp/products/detail/1631

MC後なら、例えば↓のYACのセパレートタイプのアクセサリーソケットが良さそうですね。

https://www.yacjp.co.jp/products/index/16?third_categories=130

書込番号:26331698

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2025/11/03 21:04

どうせなら↓のUSBポート付き増設ソケットの方が良さそうですね。

https://www.yacjp.co.jp/products/index/16?third_categories=131

書込番号:26331728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3722件Goodアンサー獲得:217件

2025/11/04 13:13

>抹茶仕立さん
>mokochinさん

> カローラクロス専用のUSBコンセントがあります

スーパーアルテッツァさんも言われてますが、新型では不適合です。
前回迄は同じ物がオプションカタログに有ったのですが、今回から消えてます。
センターコンソール部分が変わったので、装着する部分が無くなったのだと思いますよ。
改良前ですが、これを使ってます。
便利ですが、無い物は仕方ないです。

同じく、新型乗り(GRでが、)のスーパーアルテッツァさんの言う通り、参考にして見たら!
最近の車はみんな標準での充電用のUSB接続が運転席周りには少ないですよね。
なのに、後部座席用にはちゃんとある。
自分も前車からの空気清浄機や充電器等を接続してますが、カロクロも前回からナノイーだったか?
確か、安いメーカオプションで付いた様な?
自分も付けてますが、なんだかんだで、プラズマクラスターの空気清浄機を付けてますが、ドリンクフォルダ―を
1つ潰して、設置してます。 その為に、前のドリンクフォルダ―を横2連にしたり、意味ないですかね! 知らんけど!

書込番号:26332042

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング