このページのスレッド一覧(全226054スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 8 | 2025年11月4日 13:13 | |
| 20 | 3 | 2025年11月4日 08:28 | |
| 3 | 2 | 2025年11月4日 15:17 | |
| 5 | 6 | 2025年11月6日 06:43 | |
| 9 | 7 | 2025年11月5日 18:49 | |
| 5 | 3 | 2025年11月3日 20:49 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > カローラ クロス 2021年モデル
現行カローラクロスが11月に入って納車されました。
前者からの引き継ぎで、空気清浄機や充電器等接続しようと思うと、USB接続の口がありません。
コンソールBOX後ろにはあるのですが、運転席回りでないと不便と感じてます。
皆さんはどのようにされていますか?
書込番号:26331558 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
抹茶仕立さん
センターコンソールボックス内側にアクセサリーソケットがありますから、ここに↓のようなカーチャージャーを設置すれば如何でしょうか。
https://www.ankerjapan.com/collections/carcharger?srsltid=AfmBOopkvGo0PWrOiRc6Uydl7NLP4AKPQ32F9gYR6Z3j4g_5_IxjObkG
書込番号:26331572
0点
スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます
そこまで線が届かないんですよね
エアコン吹き出し口に、プラズマクラスターの空気清浄機を設置するので、宙に浮いてしまいます
書込番号:26331597 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>抹茶仕立さん
>そこまで線が届かないんですよね
それでしたらコンソールボックスの電源口からUSB(又はシガーソケット)の延長コードで延長すれば良いと思いますよ。
オートバックスなど自動車用品店にも有ると思います。
例 モノタロウ
USB延長コード
https://www.monotaro.com/g/01344526/
シガーソケット延長コード
https://www.monotaro.com/s/q-%E3%82%B7%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E5%BB%B6%E9%95%B7usb/?utm_source=Overture&utm_medium=cpc&utm_campaign=880158_19583350225&utm_content=148217715271&utm_term=b_645602171696_x_aud-2403897244522:kwd-804835991679_&cq_plt=yp&yclid=YSS.1000403916.EAIaIQobChMI4tnIud3VkAMVOFUPAh0G6gLuEAAYAiAAEgL83vD_BwE&sa_p=YSA&sa_cc=1000403916&sa_t=1762164275734&sa_ra=DE
書込番号:26331620
2点
ありがとうございます
その手がありましたね
オートバックスで見てきます
書込番号:26331645 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
↓のYACのカローラクロス専用 電源BOXは2025年5月以降のマイナーチェンジ車には不適合です。
https://www.yacjp.co.jp/products/detail/1631
MC後なら、例えば↓のYACのセパレートタイプのアクセサリーソケットが良さそうですね。
https://www.yacjp.co.jp/products/index/16?third_categories=130
書込番号:26331698
0点
どうせなら↓のUSBポート付き増設ソケットの方が良さそうですね。
https://www.yacjp.co.jp/products/index/16?third_categories=131
書込番号:26331728
1点
>抹茶仕立さん
>mokochinさん
> カローラクロス専用のUSBコンセントがあります
スーパーアルテッツァさんも言われてますが、新型では不適合です。
前回迄は同じ物がオプションカタログに有ったのですが、今回から消えてます。
センターコンソール部分が変わったので、装着する部分が無くなったのだと思いますよ。
改良前ですが、これを使ってます。
便利ですが、無い物は仕方ないです。
同じく、新型乗り(GRでが、)のスーパーアルテッツァさんの言う通り、参考にして見たら!
最近の車はみんな標準での充電用のUSB接続が運転席周りには少ないですよね。
なのに、後部座席用にはちゃんとある。
自分も前車からの空気清浄機や充電器等を接続してますが、カロクロも前回からナノイーだったか?
確か、安いメーカオプションで付いた様な?
自分も付けてますが、なんだかんだで、プラズマクラスターの空気清浄機を付けてますが、ドリンクフォルダ―を
1つ潰して、設置してます。 その為に、前のドリンクフォルダ―を横2連にしたり、意味ないですかね! 知らんけど!
書込番号:26332042
1点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
ディーラーに現在どの車が買えるのか聞いたらハリアー、カローラスポーツ、アルファード(ハイブリッドのみ)、プリウス、ルーミー、ライズと言われました。
あれだけ買いたくても買えなかったアルファードもようやく落ち着いてきたのですね^_^
頑張ってアルファード買おうかな…
書込番号:26331527 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
私もお付き合いのある販売店さんを訪れた際、販売枠を聞いてみると、ガソリンもハイブリッドも残り一台とか言われますけど普通に買えそうです。
昨日行った店舗は納期が今年の12月か来年1月の生産枠と言ってました。
新型エルグランドも発売予定ですし、これから値引きも多くなりそうなので
来年夏頃までは様子見しようかなと思っております。
書込番号:26331601 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
来年で3年になりますので、車検前の買い替え需要も増えそうです。
年次改良でマイナーチェンジも無さそうですし。
書込番号:26331878 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
買える🟰枠が有るのだと思います。枠が無くなったら買えませんよ。今の枠のアルファードは、今年の12月から来年5月まで生産です。
ディーラーごとに枠の割り振りが有るので、枠が埋まったら買えません。
だいたい、半年毎に受注してる感じですね。
各ディーラーによって、ガソリンが何台、ハイブリッドが何台ってのは、販社で振り分けてる感じです。
自分の買ってるディーラーは、アルファードのガソリンしか入って来ません。ハイブリッドは、受注停止中って案内してますね。
書込番号:26331931 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル
関西住みです、最近お金も貯まって買おうと思ってるのですが近所はどこもダメでした、。
どこか情報お持ちの方いたら共有したいです、よろしくお願いします!
書込番号:26331423 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
販社は割当台数に達したら受注停止。スレ主さんの状況がこれ。問題はその後です。受注再開したら買うので連絡下さいと買う意思を示しましょう。
既存客は並べば普通に買えます。短期売却のリスクがないので客を選別している状況です。ヴェルファイアに比べて生産台数が倍のアルファードの方が買いやすいと思います。
書込番号:26331444 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
当方現在40アルファードハイブリッド乗ってます。
約半年です。
次はヴェルファイア3月納期を購入し、さらにアルファードハイブリッド2月予定も買いました。
どちらも販売店は違います。
愛知では買えると思いますよ。
書込番号:26332125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > 日産 > セレナ e-POWER 2023年モデル
皆さん、こんにちは!
先日、c28セレナe-POWERハイウェイスターVが納車されました。とてもいい車です。
ただし、一つだけ困っている事があります。私の自宅は住宅街にあり、一時停止の交差点が多数あります。そこを通るたびに『一時停止です』 の音声ガイドが流れてしまいます。 毎日の事でしつこく感じてしまいます。同じ症状の方はいらっしゃいますでしょうか?
ナビの設定→音声ガイドOFFにしても解決出来ませんでした。 ディーラーで聞いてもダメでした。 どなたかわかる方がおられましたら教えて頂ければ幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します。
書込番号:26331356 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>クロセレナ カズさん
>ナビの設定→音声ガイドOFFにしても解決出来ませんでした。 ディーラーで聞いてもダメでした。
ディーラーで聞いてダメなのでダメなんでしょうね。
でも、出来る様なんですけどね。
気になったので、AIに聞いてみました。(2種類あってETC2.0関係ないでしょうし、
以下が記載事項です
日産C28セレナe-POWERハイウェイスターVの音声案内についてですね。主な音声案内は、カーナビのルート案内と、ETC2.0の交通情報案内の2種類があります。
カーナビの音声案内を消す方法
カーナビの音声案内(ルートガイド)をオフにするには、以下の手順をお試しください。
・ ナビゲーションメニューの「設定」をタッチします。
・ 「ナビゲーション」を選び、「ルートガイドの設定」をタッチします。
・ 「ガイド・メッセージ音声」の項目を操作することで、音声案内のオン/オフを切り替えられます。
このETC2.0の割り込み案内をオフにするには、以下の手順をお試しください。
・ ナビ画面の右端にあるランチャーメニューから、アプリメニューアイコンをタッチします。
・ 「ETC 2.0情報」を選択します。
・ 「カード忘れの警告設定」に進み、設定したい項目をタッチして「しない」に設定します。
・ この設定で、ETC2.0からの音声案内がオフになります。
AI ですから、間違いが有るので参考程度に。
すでに、ナビで設定確認されているのでダメなんでしょうけど。
音声だけでも小さくなればいいですね。
書込番号:26331381
1点
神楽坂46様
返信ありがとうございます。 また詳しく調べて頂き解説等、本当に感謝です!
残念ながら解決には至らなかったのですが、音声ガイド中にハンドルの音量ボタンの−を押す事で無音にはならないのですが、かすかに聞こえるほどには抑える事が出来ました。
やっぱり完全OFFには出来ないのかもしれませんね。
それでも神楽坂46様に真摯に対応して頂けた事に感謝申し上げます。 ありがとうございました。
書込番号:26331508 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>クロセレナ カズさん
>かすかに聞こえるほどには抑える事が出来ました。
音量抑える事が出来て良かったですね。
ふと、思ったのですがハンドルボタンで音量操作出来たのでしたら、
ハンドルボタンの消音ボタン(メニュー長押しとか)で出来ませんか?。
書込番号:26331531
1点
>クロセレナ カズさん
運転支援機能の中の一時停止標識検知機能でしょう。
取説P304に機能を停止する方法が載っています。警報有無ではなく警報機能自体を停止です。
書込番号:26331546
1点
>神楽坂46様
ありがとうございます!
メニュー長押し等色々試してみましたが残念ながら変化無しでした。
>SMLO&R様
ありがとうございます!
一時停止の標識検知機能をOFFにしたのですが、メーターの表示が出なくなるものの音声ガイドは出てしまいます。
因みに関係ないかもしれませんが、オーディオのスイッチをOFFにしたところ、出なくなりました。 これで解決なのか確かめる為にONにしたのですが、今のところ出ていません。また明日になるとどうなるか謎な感じです。
書込番号:26331677 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
11ヶ月乗っていますが 自分の車は音声出ません。
何か音声が出る設定があるのかもです。メーター側の設定かナビ側の設定かはわかりませんけどね。
書込番号:26333342 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > ホンダ > N-VAN e: 商用車 2024年モデル
N-VAN e: の東京都の補助金申請をしてますが注文書を提出する必要があり、
ディーラーに聞いたら
「MyHondaアプリからダウンロード出来る」
というのでiPhoneで自動車注文書.pdfをダウンロードしました。
ところがファイルが見つかりません。
「ファイル」アプリではダウンロードフォルダ内にファイルが見つかりませんでした。
どこにあるのですか?
1点
書込番号:26331236
4点
スマホ板で聞いた方がいいと思うけど
書込番号:26331263 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
AIが教えてくれました。
PDFが見つからない時の探し方
もしPDFが見つからない場合は、以下の方法を試してみてください。
■「ファイル」アプリで検索
「ファイル」アプリを開き、検索バーにファイル名や「PDF」と入力して検索します。
■iCloud Driveと「このiPhone内」の両方を確認
「ファイル」アプリ内で、iCloud Driveと「このiPhone内」のそれぞれの「ダウンロード」フォルダを確認します。
書込番号:26331266 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ファイルアプリをクリックして
画面下のブラウズを選んで icloud drive か このiphone内 を選んで、ダウンロードの中を探してみてください。
上記で見つからないなら
ブックアプリをクリックして
画面下のライブラリーを選んでファイルがないか確認してください。
上記でなければダウンロードできてない可能性が高いです。
印刷や編集するので有れば iphone ではなく、パソコンのブラウザーでダウンロード
される方が融通が利いて良いと思いますよ。
書込番号:26331541
0点
>香瑩と信宏さん
「ファイル」アプリを開き、検索バーにファイル名や「PDF」と入力して検索しても出て来ませんでした。
「ファイル」アプリ内で、iCloud Driveと「このiPhone内」のそれぞれの「ダウンロード」フォルダを確認したらご覧の通りです。
ダウンロードはMyHondaアプリ内で電子契約書類>自動車注文書をタップし、
自動車注文書が表示されPDFダウンロードをタップしたのでダウンロード出来ているはずです。
書込番号:26332622
0点
>マグドリ00さん
ファイルアプリ→ブラウズタブ→ダウンロード
でありませんか?
無いとしたらもう一度ダウンロード実行してみて、
その際に保存先みれないですか?
書込番号:26333032 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ダウンロードファイル名が「自動車注文書」ではないので、その名前で検索しても見つからないだけでしょ。
書込番号:26333052
1点
自動車 > トヨタ > ヴォクシー 2022年モデル
リコールが出ています。
○リコールの概要
1.不具合の状況
パノラミックビューモニターにおいて、制御プログラムの検討が不十分なため、始動直後に後退する等の操作を行うと、車両周辺の映像がずれたり、一時的に停止または映らなくなることがあります。そのため、保安基準に適合しないおそれがあります。
2.改善の内容
全車両、パノラミックビューモニター用制御コンピュータのプログラムを対策仕様に修正します。
詳しくは、TOYOTAのページで確認を。
https://toyota.jp/recall/2025/1030.html
3点
店舗での更新のみなのと、台数が多いから困ってない方は点検まで待った方が賢明だと思う。
書込番号:26331267 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>今金さん
>リコールか出ています。
次回点検時に対応とディーラー担当より連絡がありました。
半年後ですが…
書込番号:26331314 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>モリケン33さん
そうですね。
私は点検(6か月点検)と一緒にやって頂くことになりました。
両方合わせて3時間超えるようです。
バックオーダーが積み上がっているとのことで、平日の入庫でも3週間以上先となりました。
>加々久混夫さん
半年先ですか😳
かなり限定的な不具合なので急ぐような物ではないので、気長に待つしかないですね。
書込番号:26331717
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)








