自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2577492件)
RSS

このページのスレッド一覧(全225505スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ60

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

S-HEVの燃費

2025/09/14 19:42


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 てげさん
クチコミ投稿数:324件

フォレスターPremium S-HEVを契約して納車待ちになっているものです。
現在はVNレヴォーグA型に乗っています。

S-HEVのカタログ値はリッター18..4kmとなってますが、実際はどのくらいなのでしょうか?
もし納車されている方がいましたら、教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:26290250

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3435件Goodアンサー獲得:164件

2025/09/14 20:00

>実際はどのくらいなのでしょうか?

今乗ってる車だってWLTCのカタログ値は出てるでしょ。

カタログ値と実燃費の差から考えれば、
今度の車はどれぐらいの実燃費が期待できるか、
はわかるんじゃね。

少なくとも、

交通環境、使い方、走り方で大きく変わるのが燃費なんで、
どんな使い方をしているのかもわからん赤の他人の実燃費なんかより、

よっぽど確かでしょ。

書込番号:26290270

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19040件Goodアンサー獲得:1760件 ドローンとバイクと... 

2025/09/14 20:11

>てげさん

まだ発売からさほど期間が経過していないのでサンプル数は少ないですが、e燃費にデータがありました。
https://e-nenpi.com/enenpi/cartype/15085
これを見ると中央値がおおよそ15km/Lあたりですね。
おそらく夏場の単距離中心なら10〜13、長距離で14〜16、春秋の季節の良い日で丁寧に長距離走れば15〜18ってところではないでしょうか。

余談ですが、ここには「ディーラーに聞け」とか「自分で調べろ」とか偉そうに書き込む輩がいますが、スルーしましょう。
そもそも言葉遣いができていない時点でなんだかなぁ・・・ですし。

書込番号:26290285

Goodアンサーナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:2000件Goodアンサー獲得:186件

2025/09/14 20:57

https://minkara.carview.co.jp/car/subaru/forester/nenpi/
上記サイトにも、SL系の燃費報告が上がっていますのでご覧になってください。

 当方が記述するまでもなく当該サイト規定を既にご覧になりご存じであろうとは思いますが、投稿前に「自助努力(例:付属等車両マニュアル、ディーラー等購入先ショップやメーカーカスタマーサポート、SNS、WEBサイト等々)」による確認行為を前提とし、『質問する前に、まず自身でできる範囲で調べてみましょう』とあり、その文章中には『(前略)また、以前に同じ質問がされているケースも多くあるので、過去の書き込みを検索してみましょう。同じ質問が何回も繰り返されると、読む方もウンザリして適切な回答がつかないばかりか、掲示板運営の妨げにもなります。(後略)」とあるのもサイト主宰者の定める「新規投稿のルール」を既にご覧になられご存知かと思います。

書込番号:26290320

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3051件Goodアンサー獲得:254件

2025/09/14 22:11

>てげさん

燃費なんて気温と使用条件で千差万別ですからね。
最低でも1、2割は悪化しますよ。
あとは真冬の短距離ばかりなら12くらいまで下がるかと。

全グレ試乗したので参考までにレビュー添付します。
https://s.kakaku.com/review/K0001685889/ReviewCD=1958575/

書込番号:26290387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3271件Goodアンサー獲得:173件

2025/09/14 23:42

人それぞれ走行条件違うし、他人の燃費聞いても意味ないよ。
現在のVNレヴォーグの燃費達成率を掛け合わせれば結果は出る。
そこにHVによる燃費向上として+2km/L加算してさ。

書込番号:26290460

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:481件

2025/09/15 00:02

納車されてから自分で確かめれば良いのでは?聞いてどうする?

書込番号:26290475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 てげさん
クチコミ投稿数:324件

2025/09/15 15:39

皆様

いろいろとご意見ありがとうございます
初めてのスバル車レヴォーグに乗りましたが、室内の広さ、内装、足回りの良さ、安全装備など大変すばらしい車だと思いました。
ただ、燃費が悪かった(スバリストはあまり気にしないのかもしれませんが)のでS^HEVフォレスターの燃費がどのくらいなのか所有してる方の意見を参考にしようと思った次第です。

ありがとうございました

書込番号:26290956

ナイスクチコミ!3


1701Fさん
クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:73件

2025/09/15 17:59

 燃費が悪いだの遅いだの言われてますけど、
機械式AWDだからとか、メーカー自体「あえて燃費を狙わなかった」とまでの言い訳。
 なんだかんだ言っても、スバル内部にはまだTHSの燃費や加速性能の最適化のノウハウがないんだと思います。
 スバル技報を見る限り、エンジンも圧縮比を含めてアトキンソン度合い(吸気弁作用角)の思い切りが足りなさそう。実質吸排気カムシャフトが2気筒仕様になるからVCTの動作が厳しいのかもしれないですが...
 ということで、SIモード切替もあるのだから、次の大きな年改あたりか次の新モデルでさらにトヨタ車同様ecoモードを追加して、常用燃費向上のIモードに加えて、速いSモードと燃費がさらにすごいecoモードの切り替えができるようになると予想します。

書込番号:26291082

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

最近の買取相場は?

2025/09/14 18:03


自動車 > 日産 > オーラ 2021年モデル

クチコミ投稿数:84件

近々売却予定なんですが、最近の買取相場を知りたく。
査定情報などご教示いただけますと幸いです。

【売却車両】
オーラニスモ2WD
令和4年11月登録
色:白黒ツートン
MOP:プロパイロット、メーカナビ、寒冷地仕様
走行距離:18,000km

ちなみに日産ディーラーでの下取りは、
\200万(乗換キャンペーン\10万含む)

書込番号:26290140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
k_yokoさん
クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:106件 オーラ 2021年モデルの満足度5 youtube 

2025/09/14 23:30

>もうすぐパパ☆さん

バディカでオンライン査定してみればいかがですか?

https://buddica.direct/add_line_friend?from=youtube240831

書込番号:26290449

ナイスクチコミ!0


k_yokoさん
クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:106件 オーラ 2021年モデルの満足度5 youtube 

2025/09/14 23:33

おっと文字化けしちゃいました

バディカダイレクトでオンライン査定はいかがでしょうか

https://buddica.direct/?yt

書込番号:26290451

ナイスクチコミ!1


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3271件Goodアンサー獲得:173件

2025/09/14 23:45

直近2ヶ月のオークション相場は、190±10万といった感じ。
下取り頑張ってるね。

書込番号:26290463

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:84件

2025/09/15 06:43

>k_yokoさん
ありがとうございます。
早速やってみたところ、152.3〜182万円でした。

>BREWHEARTさん
ありがとうございます。
オークション相場の情報有難いです。

近々現車査定頂くのですが、下取りより大幅UPは期待できなさそうですね。
ちなみにガリバーのテレビ電話査定では210万でした。

結果が出たらまた報告します。

書込番号:26290611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8376件Goodアンサー獲得:1083件

2025/09/15 08:13

トヨタの下取りシミュレーションだと190万円を切るくらいみたいです。
https://toyota.jp/service/estimate_simulation/dc/tradein_top

書込番号:26290661

ナイスクチコミ!3


ku-bo-さん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:46件

2025/09/15 08:32

同程度の中古車の販売価格が250万前後なので、その辺りの買取価格が妥当かなと思います。

書込番号:26290671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:84件

2025/09/15 21:02

>エメマルさん
>ku-bo-さん

教えて頂きどうもありがとうございました。
それなりに妥当な値段である事理解しました。

書込番号:26291260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

発進時の異音

2025/09/14 14:51


自動車 > ダイハツ > アトレー 商用車 2021年モデル

スレ主 しろ3923さん
クチコミ投稿数:1件

エンジンをかけて発進した際20キロくらいでカー、カラカラみたいな音が鳴るのですが、私の車だけでしょうか

書込番号:26289971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:5件

2025/09/14 19:43

あなたの車だけかもしれないし
そうでないかもしれない
持ち主全員には当たれないのでわからないでしょうね。

書込番号:26290251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5995件Goodアンサー獲得:1973件

2025/09/14 22:26

S700系アトレー異音で検索すると色々と出てきますよ。

2500回転時あたりのインタークーラー本体とブレーキパイプとの干渉音が今回の異音に近い様に思います。

書込番号:26290399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 使いづらい

2025/09/14 11:31


自動車 > アルファロメオ > ジュニア 2025年モデル

スレ主 RYO29さん
クチコミ投稿数:1件

アルファロメオジュニアイブリダ購入しました
全体は小さいですが、全高が高いため大きく感じます。
ナビゲーションは過去最悪位使いづらいです。
何か設定する度、ナビが縮小されるので、通常画面(拡大画面)に設定する必要があります。画面も非常に認識づらいです。
カタログ上燃費23/Lに惹かれましたが、実燃費は街乗りで7/Lと非常に悪いです。いつマイルドハイブリッドが利いてるのか分かりません。
時速30km以下はマイルドハイブリッドだけでも走れると記載されますが、全く感じられません。
法定速度を感知して速度オーバーすると、ブーンブーンと警告音がなります。この設定を無効にすることは出来ますが、エンジンを止める度リセットされますので、再設定をする必要があり、めんどくさいです。
良い点は、まだ殆ど走って無いので目立ちます。
大人4名乗車でも大丈夫です。
音楽等のデータはtypecなので、アダプター等が必要です。
輸入元なのか、ディーラーのせいか分かりませんが、
期間中メンテナンスを3年→5年にサービスとありましたが、6日前に契約したから付けることは出来ませんと言われました。教えてくれれば1週間待ったのに、対応が悪く残念でした。

書込番号:26289836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3435件Goodアンサー獲得:164件

2025/09/14 11:50

>良い点は、まだ殆ど走って無いので目立ちます。

こういう車ってのは、まさにこの点だけのために、
不便、不都合なんかは飲み込んてやる、

って度量と気概のある方に向けた車なのよ。

それができないなら、トヨタでも何でも無難な車を買っとけと、
それだけの話し。

ま、もっとも、目立つって利点も本人の思い込みってヤツでさ、
世間の9割方はこの車を見たからって特に何の思いも抱かない、
ってのが現実だけどね。

書込番号:26289852

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5008件Goodアンサー獲得:165件

2025/09/14 12:02

>ま、もっとも、目立つって利点も本人の思い込みってヤツでさ、
>世間の9割方はこの車を見たからって特に何の思いも抱かない、

イヤイヤ、それでええんでなんの?

10割注目されたいとか言う人目立ちたがりはそういう改造してますよ。

ちょっと車に興味のある1割とか1%人に「おっ、」と思ってもらえるって事でしょ。

書込番号:26289864

ナイスクチコミ!3


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3271件Goodアンサー獲得:173件

2025/09/14 12:18

>カタログ上燃費23/Lに惹かれましたが、実燃費は街乗りで7/Lと非常に悪いです。

乗り方の問題であって車のせいにしては駄目、13km/L切るって相当悪いよ。

書込番号:26289873

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:140件

2025/09/14 13:02

>RYO29さん
ジュニア、まだ子供なので成長していないのですねw
癖のあるスポーツカーならその癖を楽しんで乗りますが、この車はムリ。
私なら走行距離が少なく高く売れるうちに手放すと思います。
さぁ、どうしますか?

書込番号:26289905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:50件

2025/09/14 14:54

自分の中ではアルファは156で終了しています。
V6エンジンは、良い音がしていました。マフラーはキダスペシャルで。
近所の人もアルファに乗っていますが、赤色でした。
なんか赤のイメージがある。

そして,その人は売ろうとしているが、値段が安いので、
困ったいると言っていました。下取りは安いのでしょうか?

書込番号:26289974

ナイスクチコミ!1


洋墨さん
クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:31件

2025/09/14 18:14

まあ、中身はプジョーやフィアットと共通の普通のクルマですから、一部の機能に癖があるにせよ、慣れれば普通に使えますよ。多少の手間とお金はかかりますけどね。

書込番号:26290152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2025/09/14 18:36

だってアルファだもん。
不満が出ない方がおかしい。
故障が多いメーカーだよ。
ディーラーがどこまで対応してくれるかで、更に不満を抱えるかも。

書込番号:26290175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > シビック タイプR

クチコミ投稿数:3件

初めまして、PCのホンダトータルケアアプリ(?)の使い方がわからないので教えてください
営業マンに聞いてもダメ、取説にも載ってませんでした

PCのホンダトータルケアアプリ(?)>クルマとつながる>プランニングの項目でルートを引いて、それを車に転送出来るなら方法を知りたいのです

もしかしてプランニング自体がPCでルート立てて確認の為だけに使われるものかもしれないのでそうであれば、諦めますのでよろしくお願いいたします

書込番号:26289808

ナイスクチコミ!0


返信する
BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3271件Goodアンサー獲得:173件

2025/09/14 11:28

マニュアルに記載されてるのに出来ない?

アプリで設定した目的地までのルートを車載インターナビに送信する[目的地クリップ]
※イ ン ター ナビ・プ レミアムクラブ対象車限定機能(P.22)
https://www.honda.co.jp/internavi/LINC/manual/Honda_Total_Care_userguide.pdf

書込番号:26289830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5008件Goodアンサー獲得:165件

2025/09/14 11:35

>VABからFL5さん

ルート検索したら「目的地クリップに登録」を押して日時や配信時間を指定するだけです。

配信される時間に車に乗り込んで配信されたものを受信するだけです。

書込番号:26289843

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5008件Goodアンサー獲得:165件

2025/09/14 11:49

でももこのプランニングで経由地を設定して滞在時間とか入れても、ナビ側の到着時間が経由地を指定できないので、何時頃経由地に着くかいざドライブしてると分からないのが何とも・・・

目的地に直行で通るルートを経由地で指定するだけなら良いんだけどね。

書込番号:26289850

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2025/09/14 12:04

>槍騎兵EVOさん

ありがとうございます

>配信される時間に車に乗り込んで配信されたものを受信するだけです

受信についてもう少し詳しく知りたいのですがマニュアルのどこを読めば載っていますか?
ホンダコネクトpdfを読んでいますが見つからないので教えてください

書込番号:26289865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5008件Goodアンサー獲得:165件

2025/09/14 12:32

>VABからFL5さん

目的地クリップの使い方はあるけど、送った後どうするかは多分書いてないんじゃないかな?

配信時間内に車をONにすると暫くして配信のメッセージが出ますので、許可するだけだったと思います。
(正確な文言は覚えてない・・・)

メッセージ消えちゃったら時計の脇のお知らせアイコンから受信できます。

書込番号:26289883

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2025/09/14 12:36

>槍騎兵EVOさん

ありがとうございます
車とPCw往復しながら確認してみたいと思います

書込番号:26289889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

標準

自動車

クチコミ投稿数:19040件 ドローンとバイクと... 

昨日の名神高速下り、草津SA付近での事故現場です。
この先も渋滞してましたので、おそらく渋滞で減速したトラックとそれに気づかずにツッコんだトラックに挟まれた状況かな?と。
フロントもリアのトランク部分も大破していますが、生存空間には大きな変形はなく、乗用車の乗員は助かったんじゃないかなぁ?と想像しています。
これ、軽自動車だったらたぶんぺしゃんこですよね。
改めて高速道路での軽自動車の危険性を再認識しました。(我が家にも軽自動車が2台あります)
それ以前に私はバイクだったので、こちらの方がもっと危険性は高いかも知れませんが・・・(^^ゞ

ところでこの黒い車の車種って何か分かりますか?

書込番号:26289657

ナイスクチコミ!0


返信する
YMOMETAさん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:16件

2025/09/14 09:29

>ダンニャバードさん

何となくですが、
アウディA3系でしょうか?

書込番号:26289685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:140件

2025/09/14 09:55

>ダンニャバードさん
カムリではないかと思います。
ホイールデザイン、ドアのラインデザイン、テールレンズのデザインなど

書込番号:26289710

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2025/09/14 10:52

クロームモール、横長テールランプ、ボディ同色ドアノブあたりから
アウディ A4,A6
VW アルテオン
のような気がしますね。

書込番号:26289777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:3件

2025/09/14 10:55

>ダンニャバードさん

アウディA3かな?(リアクォーターのシルバー形状)

軽自動車はペチャンコですからね
もらい事故もあるので高速道路不可でも良い

海外で日本の軽自動車が売られないのが
この衝突安全性の低さ
ユーロNCAPに通したら星2も取れるかどうか

日本車の安全神話は崩れ(他が上がった分)
トヨタアーバンクルーザー(スズキeビターラ)が
星5を取れませんでした。
小型車ほど不利ですがシーガルでもしっかりと星5

安全性で言えば
中国車→欧州車→韓国車→日本車
安全性はキャビンを守る超高張力板使用率と
エアバッグなどの搭載数やシートが重要。
超高張力板使用率は日本車は60%台だけど
中国車は90%近くまで上がっている。

日本車にファーサイドエアバッグ搭載車は少ないが
シーガルやドルフィンなどにも搭載されているし
SEALなどは9つのエアバッグが搭載

安さが取り柄のコストダウン重視では
安さでも勝てない中国車に市場は圧巻されてしまいます

書込番号:26289781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5734件Goodアンサー獲得:96件

2025/09/14 11:25

車種は不明だけど、フロントとリアのクラッシャブルゾーンが壊れて、キャビンはしっかり守られているので、いずれにせよ、衝突安全性の高い車なのは間違いないような。

書込番号:26289824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19040件 ドローンとバイクと... 

2025/09/14 12:44

皆様、ありがとうございます。
360度カメラの動画からの切り出しなので不鮮明ですが、もう少し詳細な画像を取り出せました。
いかがでしょうか?

リアの潰れ方からセダンタイプかな?と思ってましたが、ジャック・スバロウさんの言われたカムリの確率がかなり高そうに感じます。
ホイールのデザインも酷似しているように感じますし、リアのナンバー横のエンブレムはトヨタのハイブリッドエンブレムっぽい?
現場で見たときは「ベンツかなぁ?」なんて思いましたが、日本車ですかね?

やっぱり前後にクラッシャブルゾーンのあるセダンが安全性を期待するならやっぱりベターな選択なのかもしれませんね。
カムリ、欲しくなってきました。って、確定したわけではありませんが・・・

書込番号:26289894

ナイスクチコミ!5


北の羆さん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:57件

2025/09/14 18:52

>これ、軽自動車だったらたぶんぺしゃんこですよね。

この写真だけでは判りませんが、後ろから追突した車(トラック?)もブレーキをかけてたかもしれないですよね。
スピード次第ではありますが、この車でもノーブレーキなら潰れてるかも、って思いました。
無論、この車だから助かったかもしれないですが。

書込番号:26290193

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19040件 ドローンとバイクと... 

2025/09/14 19:55

>北の羆さん

もちろんそれはそうだと思います。
軽自動車だからダメなわけじゃないし、大型セダンなら大丈夫というわけでもないですね。
確率的に、軽自動車なら生存率が3割でも大型セダンなら7割かもしれない、という程度なんだと思います。

以前、「軽自動車は相対的に危険」といったスレがあり、その際にも発言したと思いますが、”軽自動車は相対的に弱者である”ということを認識しているかいないかで、多少は生存確率が変わってくるような気がしています。
なるべく渋滞の最後尾につかないようにふるまうとか、最後尾になってしまったら後続車に注意を払って、ヤバいと思ったら逃げられる覚悟をしておく、とか。

私はバイクの時はそれをかなり意識しています。
最後尾で止まってしまったときはずっとバックミラーを監視して、万一突っ込んできそうならすぐに逃げられるように心構えをしています。

書込番号:26290267

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング