このページのスレッド一覧(全5891スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 7 | 2024年10月6日 00:43 | |
| 9 | 10 | 2024年10月4日 22:11 | |
| 12 | 9 | 2024年10月2日 16:45 | |
| 6 | 4 | 2024年10月3日 15:47 | |
| 26 | 17 | 2024年10月2日 18:40 | |
| 100 | 30 | 2025年10月31日 09:23 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
よくトヨタ車は盗難に遭いやすいと報道がありワースト10はほぼトヨタ車です。
ワースト10に入らない圏外の車種にノアヴォクやステップ、セレナ等のミニバンは入っていないでしょうか?全く盗まれるリスクはありませんか?
愛車のミニバンに5万のセキュリティを付けようか悩んでます。
書込番号:25915157 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>召しませさん
>全く盗まれるリスクはありませんか?
全く盗まれる心配のない車なんて存在しません
パトカーも盗まれるし海外では戦車も盗まれた事あります
小さくてもリスクが心配なら対策はした方が良いです
>愛車のミニバンに5万のセキュリティを付けようか悩んでます。
5万円のセキュリティを付けたからと言って
全く盗まれるリスクはなくなる訳では有りません
気持ちと対策はオーナー次第です
田舎のKトラはカギ付けたままでも盗まれなかったりもしますから
一番の対策は盗んでも価値の無い車に乗る事です
書込番号:25915209
2点
トヨタ車は海外でも人気があり需要も多いですから。
>ワースト10に入らない圏外の車種にノアヴォクやステップ、セレナ等のミニバンは入っていないでしょうか?全く盗まれるリスクはありませんか?
あります。
Mサイズミニバンはプラドやハイエースなどに比べれば盗難が少ないってだけです。
前に住んでいたマンションでC26セレナの盗難事件がありました。
盗られて後悔するよりはセキュリティを付けておいた方が無難です。
書込番号:25915218 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ノアボクの近くにレクサスやランクルがあれば、高価で転売しやすいほうを盗むでしょうね
ノアボクにセキュリティのアピールがあれば、めんどくさいので手を出しませんよ
書込番号:25915252 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
セキュリティを付けてアピールする事も大事なんですね。
セレナで盗難被害が合ったのは初めて知りました。Mクラスミニバンでもリスクありありですね。
書込番号:25915587 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
メーカー問わず盗まれるリスクは有るのでは?
つい先日も、一晩に店から何台も盗まれたのTVでやってたけど。
手口は古典的なリレーアタックだとか。
書込番号:25915783 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>召しませさん
今は何に乗られてるんですか?
また盗難多い地域ですか?
トヨタ以外にすれば盗まれる確率は減るかも知れませが絶対は無いですからセキュリティ付け、少しで自衛するのは良いかと。
書込番号:25915952 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>あかビー・ケロさん
今はステップワゴンで関東地区です。
もちろんどんな車でも盗難されるリスクがあるのは存じております。
ただワースト10に入っていない車種であればガチガチにセキュリティを付けなくても盗まれるリスクは少なさそうですね。
書込番号:25916059 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
車の乗り換えについて90ヴォクシーハイブリッドかステップワゴンスパーダで迷っています。
どちらも四駆希望です。
どちらも試乗したのですがヴォクシーのみ試乗車がガソリン車しかなくハイブリッドは乗れませんでした。
試乗してみて思ったことが
ステップワゴン
・内装がヴォクシーに比べて良い。
・三列目床下収納なのが良い
・見た目も悪くない
・エンジン音が車内に入ってくる
・オットマン標準
ヴォクシー
・内装がステップワゴンに比べて安っぽい
・ガソリン車だが静か
・オットマンは二駆のみ(オプション)
・リセールはやはりトヨタか
・見た目はステップワゴンより良い
,ハイブリッドのシフトノブ標準はカッコ悪いと思う
です。
実際に比較して買われた方、どちらのどこが決め手になりましたでしょうか??
書込番号:25913553 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
そもそもヴォクシーのハイブリッド四駆とステップワゴンのガソリン車四駆での比較?
デザインの好みやメーカーの好みなど無視する事が前提として…
ナビの後付けや諸経費の差など含め、最終的な金額が似たようなものならハイブリッド選んじゃうなぁ。
フリードもそうだけど、最近のホンダの値付けは割高なんだよなぁ。
書込番号:25913731 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>じゅりえ〜ったさん
試乗したのはどちらもガソリンでした!
ヴォクシーはハイブリッドになるとより静かなのかな?と思いました。
書込番号:25913750 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ヴォクシーはハイブリッドになるとより静かなのかな?
絶対値としては期待できるでしょうね。
ただ、HVの場合人の感性と無関係に、
システムの判断でエンジンが掛かったりするんで、
静かなモーター走行から、
アクセルを大きく踏み込んだわけでもないのに、
エンジンが掛かったりすると、その落差でより煩く感じる。
なんてこともある。
許容度は人それぞれだけどね。
ま、実際に乗ってみるしかないわな。
んで、車の良し悪しもそうだけど、
必要なオプション込みでの総額、
納車までの期間、
なんかも含めて考える必要があるでしょうね。
ステップワゴンが欲しい、
と強く思わない、決め手にかける、と思うのであれば、
ヴォクシーにしとくのが無難とは思うけど。
書込番号:25913777
0点
〉試乗したのはどちらもガソリンでした!
そんなのはどうでもいい。
あなたは
〉90ヴォクシーハイブリッドかステップワゴンスパーダで迷っています。
〉どちらも四駆希望です。
と書いています。
なので割高なステップワゴンが総支払額でヴォクシーハイブリッドと大差ないならハイブリッドの方がいいと書きました。
〉ヴォクシーはハイブリッドになるとより静かなのかな?と思いました。
ハイブリッド初心者に多い思い込みですが、静かであろうモーターだけで走って時間は少ないです。
そのモーターのみ時とエンジン稼働時の差に違和感を与えるのでエンジン音が気になる人はいます。
ガソリン車、ハイブリッド車はドチラもエンジンが稼働しますので稼働時に限れば劇的な違いはありません。
書込番号:25913856 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>アップルサンドさん
前は80系ヴォクシーと現行ステップで
スレ立ててましたが、
もういい加減に決めれば?
それとも釣りですか?
書込番号:25914103 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>じゅりえ〜ったさん
あ,すいません。
ハイブリッドは遮音ガラスを使用してるないのですがそれでもエンジンがかかった時はガソリンと大差なさそうですかね??
書込番号:25914231 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>YM0さん
すいません。
乗っていた車の下取りが思ったよりよかったこと、少し臨時収入があったこと、やはり中古は完璧な物がないということで中古車という考えはなくなりました。
90ヴォクシーな内装が微妙
ステップはエンジン音が車内に入ってくる
などと一長一短で決めきれずにいます。
購入の際によく比較される2台なので購入された皆様はどこが決めてで購入されたのか気になって質問しました。
決して釣りではないので。
書込番号:25914239 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>アップルサンドさん
>・リセールはやはりトヨタか
>・見た目はステップワゴンより良い
・・・この2点で、ヴォクシーの一択かと思いますが?
書込番号:25914560
![]()
0点
自分はそれら(ヴォクシーではなくノアですが)を比較して最終的にステップワゴン(2駆のハイブリッド)を買いましたが
・ノアの3列目のシートは折り畳みしやすい分一番ペラペラで、座り心地が一番悪かった
・内装はステップワゴンの方がよかった
・ナビのデザインやメーターの見た目が気に食わなかった(どうせならフル液晶がいいな)
あたりの個人的好みによりノアは脱落しました。
ただ先進運転装備や100Vコンセント等、ノアの方が明らかに優れてある点もあるのでそこは迷いました。
なお静かさやリセール等はあまり気にしないのでそこは全く評価ポイントにはしてなかったです。
どっちにしても、候補がハイブリッドなら2駆でもいいので試乗すべきだと思います。
書込番号:25914675 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
甲乙つけがたい場合、自分は販売店の雰囲気や担当者とのフィーリングで選ぶ事にしてます。
あと車以外の性能としてナビの使い心地など。
どちらのナビも癖があるので買ってから後悔する人が一定以上います。
書込番号:25914743 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
フロントガラスに1本線のようなもの(運転席から見ると白い線)が付着し、いくら擦っても取れません、、
原因もわからず、こちらが何かお分かりになれば教えていただけますと幸いです。
※対処方法も併せて知りたく存じます。
宜しくお願いいたします。
書込番号:25909595 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ガラスの表面(車外側、車内側)なのか、ガラスの内部なのか、あるいは車種固有のものなのか、画像を見ても白い線が判断できません。
書込番号:25909601
3点
左上の方の斜めにあるものですか?
傷には見えませんね、
何か目印?
透けて見えてる?
別のとこに何かあるのですか?
車種とか、向きがわかるように、
車内か、車外か、
手触りとか、
わかりませんが、もっと説明加えたほうがいいのでは。
すみません。
書込番号:25909621 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
黒い波打った線のようなもののことでしょうか?
外からみたら黒く見えて、
運転席側からは白く見えるのですかね。
違うかな。
書込番号:25909623 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
割れているかは分かりますよね?
内部の何か?
取り替えが必要ならディーラーにて無償でしてくれますから相談しましょう。
あと、色んな線?が見て取れますから明確に示すと良いですよ。
どれか?分かんないですから。
書込番号:25909628 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
中古で購入なら酸焼けの痕(ウロコ除去に強酸系使った)に見えなくも無い
書込番号:25911994
2点
>o_muさん
解決済みとなりましたが、
結局なんだったのですか?
解決済みの意味を教えてください。
よろしければ原因、結果を教えてください。
書込番号:25912007 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
皆様のご意見も参考にしつつ、ウロコ取りで研磨したところ無事取れました。
ありがとうございました。
書込番号:25912010 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>o_muさん
ありがとうございます。
私の前の反応ズレてしまいました、
失礼いたしました。
書込番号:25912014 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
本日買取店にて
60ハリアー プレアド ガソリン4wd
・H28年式
・走行距離99000キロ
・202ブラック
・モデリスタver1フルエアロ
・本革シート、助手席パワーシート、シートヒーター
・サンルーフ
・後席スモーク
・内装ブラック
・純正エンジンスターター(キー一体型)
180万で買い取ってもらったのですがENGさんでも160が限度と言われていたのですが心配になってきました。
もう契約をしてしまったのですが大丈夫なものなのでしょうか?
書込番号:25907430 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
120か月未満だとマレーシア中古輸出できるので まあまあ需要はあるはず
書込番号:25907459
![]()
1点
>アップルサンドさん
大丈夫とは180万が高すぎるので、後で減額されないかという事ですか?
例えそうなったとしてももう契約したから後の祭りだと思いますが。
ちなみに買取店名は?
書込番号:25907493 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
瑕疵がなきゃ大丈夫だろ
満額入金されたら報告よろしく!
書込番号:25908447
![]()
0点
>質問するなら結果を報告しろよ!さん
>あかビー・ケロさん
>ひろ君ひろ君さん
本日無事180万円振り込まれていました。
売却したところはウィーカーズ(元ビックモーター)です。
ネクステが155万
ENGが160万
だったので満足です
書込番号:25913120 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
現在、マツダのビアンテに乗っていまして、次に買うクルマは、お年寄りが2列目に乗り込むのに楽なように、もう少し床が低い、だけどセダンのように天井が低いのは避けたいと考えています。私自身が天井が高いクルマが好きなためです。
1300ccから2000ccの範囲で、3列シート車、2列シート車とも考えていますが、今のビアンテより床が低い、乗り込みが楽な車種がありましたら、教えて頂けますでしょうか?
書込番号:25906364 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Kakakufan3さん
ホンダ オデッセイはどうでしょう
あとは、カローラクロス、ルーミー、ソリオ、など
書込番号:25906390
3点
トヨタのノア、ホンダのステップワゴンはフロアが低くフラットなため乗降しやすいです。
低床フロアのため天井も室内高の数値以上に高く感じます。
ただ、低床プラットフォームのビアンテも充分フロアが低く天井も高いため、お年寄りの2列目へのアクセスしやすさという点では、先述に勧めた車種とは差はあまりないかなと思います。
次点で2列シート車のフリード、ソリオ、ルーミー でしょう。
書込番号:25906426 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
みなさま、ご回答、ありがとうございました。
>ひろ君ひろ君さん、>肉じゃが美味しいさん
現行車両ではないけど、ラウム/ポルテ/スペイドは、求めているコンセプトに合っていますね。地上高が300mmですか。
>神楽坂46さん、>kmfs8824さん、>松島舞鶴さん
現行モデルの中で、ミニバンではシエンタやフリードはどうだろうかとかよく思いますし、街中でよく見かけるムーミーやソリオは、外観からして、乗り降りは楽かもと見えたりしますが、実際に、これらの車両は、イメージ通り、今の私のビアンテ(生産中止)や、現行の同じクラスのミニバン(ノア、セレナ、ステップワゴン)よりも床は低いのかが分からずにいました。
本当は、ビアンテの居住性が好きなのですが、90歳過ぎの義母がいるので、同じくらいのサイズのクルマへの買い替えは戸惑っています。
上げて頂いている現行車両の実車を見させて頂だいて、検討してみようと思います。
書込番号:25907046
2点
>Kakakufan3さん
私もオデッセイがおすすめです。
足腰が弱って杖を突いて歩いていた義父も、苦労なく乗り降りしていました。
私は運転席専門なのですが、160cmの私でも座るときには上るという感じはなく、ちょうどお尻を横にずらす、という感じで乗れて非常に楽です。
是非ご検討ください。
書込番号:25907151
1点
>ひろ君ひろ君さん
再度、情報、ありがとうございます。
今のところは、新車で検討していますが、中古車にも広げて検討する際に参考にさせて頂きます。
また、今まで、1500cc以上のクルマに乗っていたので、検討範囲は、1300ccのソリオ以上にしたいと思っております。
書込番号:25907193 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>わにえびさん
ありがとうございます。
オデッセイも魅力あるミニバンだと思います。
天井の高さや積載性もある程度欲しい、またスライドドアも、と考えたりしたら、同じホンダでもフリードなのかな、と思ったりしております。
書込番号:25907199 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Kakakufan3さん
現行車種でビアンテからの乗り換えならオデッセイが良いですね。
低床とは言ってもステップは現行になって現状維持、、ノアヴォクは先代比少し高くなっています。
荷物積載時の三列目の床下収納等考慮してもオデッセイがベストバイだと思います。
書込番号:25909779 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>tsuka880さん
ありがとうございます。
オデッセイおすすめが3人いましたので、検討車種に入れさせて頂きます。
書込番号:25909862 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ご家族が どんな扉に 向いているかが重要かな
スライド扉は
広ければ広いほどいい と思っていると
案外狭くても 握る場所がしっかりあったほうが
ご本人も力が入りやすいとか あります。
また病院とかは いまでも駐車場の幅が狭い所もあるので
一回り幅の狭い ルーミータンクなどが人気なんだなと思ったりします。
新車を基軸としているとしても
大量の中古車が見比べられる中古車屋で
いろんな車種を見てみるのが おもしろいかも
書込番号:25910060
1点
>ひろ君ひろ君さん
ありがとうございます。
とても参考になります。
書込番号:25910131 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Kakakufan3さん
3年前、年寄りを乗せるのにソリオに買い替えました。
フロア地上高は約36センチ
スライドドア開口幅は約61センチ
床から座面までの高さは約37センチ
といった所ですね。
特に文句は言ってなかったけど予算が許せば、もうワンクラス上の車種が欲しかったです。
書込番号:25910870 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>梅昆布茶大好き〜さん
ありがとうございます。
私のビアンテでも計測して比較しました。
フロア地上高:ソリオ約36センチ、ビアンテ約44センチ
スライドドア開口幅:ソリオ約61センチ
、ビアンテ約75センチ
床から座面までの高さ:ソリオ約37センチ、ビアンテ36センチ
フロア地上高が8センチも低いと、これは楽な感じがしますね。
ビアンテは、捕まる所あるし、いったん乗り上がれば、天井の高さもあって乗り込み楽ではあります。
ミニバンでは、フロア地上高はこのくらいはやむを得ないかもしれませんが。
書込番号:25912098 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Kakakufan3さん
ビアンテは乗った事がないので、比較出来ませんが。
以前はトヨタのアイシスに乗ってたので、このくらいが丁度良いのですが残念ながら絶滅したのでソリオにしました。
ソリオのエンジンはノーマルな1242ccです。
2000ccと比べると、はっきり言って非力です。街中はともかく高速は辛いです。きびきびと走る車ではありません。
また、内装、防音性、乗り味等値段相応です。
あと、お年寄りの意見も聞いてあげて下さい、実際に試乗されることが大事かと思います。
書込番号:25912141 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
大阪和泉市の威風さんで新車ハイエース購入された方いてますか? 口コミでは、納車の連絡がない、対応が悪い、連絡がつかない、などそのようなコメントがあったりするのですが、実際に購入された方の意見を聞かせてほしいです。
書込番号:25905040 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>INFINITY 070さん
新車のプロボックスではなく中古車ベースで車体はすぐに手配できたと聞いています。
そこからオールペイントを含めたカスタムをオーダーしたわけですがその時が5月末。
6月末には納品予定と口頭で聞いていたが、間に合わず。
7月頭はこちらが忙しかったので納車は中旬以降でと一報を入れてから、音信不通。
7月後半に催促、8月に旅行で使うから納車日を明確にする旨を伝えるもなんだかんだで先延ばし。
もうすぐ、まだかかるの繰り返しで結局8月も納車せず。
会社ぐるみの遅延行為の可能性を考えて裏で弁護士に返金請求の相談だけは入れておいた。
全額前金で支払っているから、自転車操業で突然潰れられたら堪らないからね。
結局9月末に搬入業者から「明日の納車、何時頃がよろしいですか?」のびっくり電話。
そんな予定聞いてねぇよ!と担当営業に苦情の鬼電。
他にもまだあるが、納期が大幅に遅れる可能性があるので覚悟が必要。
書込番号:26041806
5点
そんなに納期が遅れたんですね。
急にの納車もびっくりですが…
弁護士さんに相談して効果ってあるんですか?
最近よく車屋さんが経営状況が良くなくて納車しないでお金だけ支払いして泣き寝入りってパターンがありますよね‥
経営状態も良くなさそうですか?
書込番号:26043340 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>INFINITY 070さん
弁護士の見解としては作業途中だったとしても納期の大幅な遅れを理由に全額返金は可能。
但し損害賠償を求めるほどの実害は発生していないとのこと。
簡易裁判を行なった場合、30万円程度かかるので断念しましたが、
10万円なら間違いなく着手したであろうレベルのイライラはありました。
経営状況の詳細はわかりませんがいい物を作っているのでとりあえず受注量は多く、
売り上げも十分かとは思いますよ。ただトータルの顧客満足度は怪しいですね。
とにかく営業担当の中には仕事ができないを通り越した
ぶっ飛んだ人格をしている者がいる、ということは拡散していきたいと思っている。
書込番号:26062377
12点
>玉金おじさんさん
ちなみにその営業担当の名前は分かりますか?
私も威風を検討しています。
書込番号:26126510
1点
私もこちらでカスタムの依頼を検討してるのですが、前金10万を振込済みなのに、部品の発注を正式にかけるから残りの金額全て前金でと言われました。すでに払った頭金の扱いは何なんでしょうか???ケイワークスの件もありますし、今どき全額前払いなんて信じられないです。いいものを作ってるので残念な気持ちですが、全額前金を頑なに言ってくるので、経営状況もわからないですし、注文を取りやめて10万も返金してもらおうかと思ってます。(返してくれなかった場合弁護士雇っても割に合わない金額なので腹が立ちますね。
書込番号:26127205 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ちなみに遠方から持ち込みカスタムをされた方っていらっしゃいますか?YouTubeでは持ち込みでも陸送費無料って謳ってますが、見積書には計上されてました、、、
書込番号:26129149 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私も前払い金だけ支払いを済ませて納車待ち状態です。まだ新車が入って来ないとの事でメーカーからの入庫まちです。ケーワークスの件もありますし、その前にもBlake(岸和田のハイエース専門店)も倒産してますので前払いは心配ですよね。Blake前払いで倒産してるので泣き寝入りになっていますし…
遠方からの購入ですか?
書込番号:26133962 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>しーさんたさん
先に10万円入金しているのに
前払いしないとカスタム出来ないって感じで言われるのですか?車は新車をカスタム予定ですか?
書込番号:26133979 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
2024年6月に威風の方でハイエースワゴン ワイド購入しました。
結果的にいうと未だに来てません。
2.3に前にこっちから電話してやっと状況確認できました。年内には納車できるといっていたのに、年を越しそうと言ってきました。
金利会社が契約後に1.9%から2.4か2.9%にしてそれがどうとか言って全然進められないと言ってます。
威風と金利会社との事を客側に持ち出して金利を上げてもらえれば早く納車できるかもしれないと言ってました。結局金金金金です。口約束ばかりですし。全部書面にしておけばよかったです
内装は好きで購入したのですが残念だなとおもいながら待つしかないようです。
こっちから連絡しない限り連絡くることはほぼない気がします
書込番号:26302476 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
その後納車されましたでしょうか?
当方もうすぐ契約して1年
全額支払い済ですが
納車日未だにきまっておりません。
参考にさせていただきたく
質問させていただきましたm(_ _)m
書込番号:26318778 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
何月発注になりますか?
その他対応はどうですか?
書込番号:26328525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スレ主様は納車されましたか?(;_;)
書込番号:26328535 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
12月って事は1月の注文分って事ですよね?
車体自体もう店側に入庫してるのですか?
私もまだです!泣
書込番号:26328539 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
入庫されてるとはききましたm(_ _)m
ですがまだ納車日がきまってないです(;_;)
書込番号:26328542 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
同じ状況ですね!私のが少し注文は早いですが、決まっていません!泣
書込番号:26328547 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
今年中にはほしいですよね(;_;)
また進展があったらお知らせします(;_;)
スレ主様もよかったら、、、
進展あったらおしえてくださいm(_ _)m
同じような方から情報いただけると
少し安心&助かりますm(_ _)m
お返事ありがとうございましたm(_ _)m(;_;)
書込番号:26328549 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
今年中には進展はなさそうですよ!泣
不安ですよね。私も不安になり色々な情報を集めているとそんなもんか?逆に思ってきてしまってる自分がいてます!笑
色々と共有させていただきます!
書込番号:26328562 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
お金払ってあるんだから
早く欲しいし、連絡も
こまめにほしいですよね(;_;)
不安になっちゃいますよね(;_;)!!
また、進展ありましたら
よろしくお願い致しますm(_ _)m
本当にお返事ありがとうございました★(_ _)★
書込番号:26328566 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドを読んで↓のお店を思い出しました
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=12922468/
その後どうなったのかと思って検索してみたら破産してしまったんですね。。
https://www.mbs.jp/news/feature/scoop/article/2025/02/104971.shtml
書込番号:26328843 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
















