自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > なんでも掲示板

自動車(本体)なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(147485件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5869スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

下取り車について

2004/07/15 12:58(1年以上前)


自動車

スレ主 下取り車さん

はじめまして
下取り車について質問です
契約時、程度がわるいということで、査定なし で査定金額及び手続き金額+車査定評価100円を取られて、ほしかった車と言うこともあり、そのまま契約しました。その後、買い取りセンターに、無料査定してもらうと、5万円程度の査定料の提示がありました。この場合、契約した後で、査定評価100円だから(マイナス評価) こちらで処分する(買い取りセンターに持ち込む)ということは出来るのでしょうか?。
当然、事前に調査しなかった自分が悪いので、法律上無理なことなら
あきらめます。

書込番号:3032603

ナイスクチコミ!0


返信する
moe_iさん

2004/07/15 13:48(1年以上前)

法律上どうこういう以前に契約した相手に相談してみてはどうですか。

程度がわるいということで、査定なし なら相手も困らないと思います。
100円返せとかあっちで5万だから5万で買い取れと駄々こねるのとは次元が違いますから。

書込番号:3032738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件

2004/07/16 20:43(1年以上前)

友人が買い変えのとき、査定無しで引き取りは無料の条件(カプチーノ)で契約しましたが、その話を聞いて私は、「俺が乗るからくれ」と友人と共に販売店に出向きました。

何の問題もなく、私の愛車となりましたよ。カプチーノ 
売る気はありませんが、修復暦のチェックの為、買い取り専門店に持っていくと、20万の値が付きました。

書込番号:3037148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

バイク免許の種類

2004/07/10 18:28(1年以上前)


自動車

原付免許しかもっておらず、この夏に50cc以上のバイク免許を取ろうと思っています。

最近欲しくなったバイクがホンダの(名前が分からない)70cc、20年位前の中古車です。
どの免許を取ろうか迷っています、アドバイスあればお教えください。
 ◎普通二輪
 ◎限定二輪
どちらもどれくらいの大きさのバイクに乗れるかも教えてください。
60キロ位のスピードがでて、二人乗り出来れば良いのです。

それと上に書いたバイクの名前も分かる方教えていただけませんか。
ホンダ・70cc・緑色・CHERY??(みたいなロゴが書いてました)・20年位前製造

どの掲示板に載せればいいのか分からず、ココに載せます。間違えていたらすいません。

書込番号:3015448

ナイスクチコミ!0


返信する
石川県のひろっぴさん

2004/07/10 19:04(1年以上前)

取るなら










取るなら中免でしょう!(普通二輪)
私もバイク好きですが「ホンダ・70cc・緑色・CHERY??(みたいなロゴが書いてました)・20年位前製造」だけではチョット難しい・・・。スクータですかね?それともオンロード?オフロード?



書込番号:3015545

ナイスクチコミ!0


石川県のひろっぴさん

2004/07/10 19:23(1年以上前)

多分、「ホンダ シャリー70」です。特に大きなバイクに興味が無いなら125cc迄の免許で良いかも知れません。400ccクラスになると教習車も200キロ近い車重もありますので・・・。

書込番号:3015616

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2004/07/10 20:48(1年以上前)

>60キロ位のスピードがでて、二人乗り出来れば良いのです。

なら50ccの原付以外ならほぼ大丈夫ですね。二人乗りは車種によりできないモデルもありますが。
一応免許の種類は
原付・・・50cc以下、二人乗り不可、制限速度30Km/h
普通二輪(小型限定)・・・125cc以下、二人乗り可、自動車専用道路通行不可(有料道路は道路により違いあり)
普通二輪・・・400cc以下、二人乗り可、自動車専用道路通行可(ただし当面自動車専用道での二人乗りは不可)
大型二輪・・・401cc以上、二人乗り可、自動車専用道路通行可(ただし当面自動車専用道での二人乗りは不可)

となります。自動車専用道路での二人乗りについては解禁されることが決まっています。また、どの免許であっても取得後1年間は二人乗り禁止です。

書込番号:3015897

ナイスクチコミ!0


スレ主 Y'ttiさん

2004/07/11 22:52(1年以上前)

石川県のひろっぴさん・taketaさん
お返事有難うございました。参考になりました。
「ホンダ シャリー70」に乗る為に普通二輪(小型限定)を取得することにしました。
早速今月にでも教習所に行こうと思います。
分かりやすく親切な回答有難うございました。

書込番号:3020112

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どうなんでしょう?

2004/07/08 05:54(1年以上前)


自動車

スレ主 えーきちさん

新車の購入を考えております。
アルトとプレオとミラの4WDでの比較していますが、予算上、価格の安いアルトをチェックしてますが、総合的に考えてどれが買いなんでしょうか?
少々漠然とした質問ですがよろしく御願いします。

書込番号:3006624

ナイスクチコミ!0


返信する
石川県のひろっぴさん

2004/07/08 10:26(1年以上前)

私なら、乗り潰すまで使うのならアフターの一番良さそうな営業所の車種を選びます。将来に買い替えを考えるのなら人気のありそうなプレオかな?

書込番号:3007038

ナイスクチコミ!0


スレ主 えーきちさん

2004/07/08 17:59(1年以上前)

ありがとうございます。
今回、新車購入が初めてだったため、お訊きしたのですが、自分の利用の仕方次第と言うことですね。
ディーラーを回っていろいろ聞いて考えてみます。

書込番号:3008029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

トヨタ ノアXG 四駆の割引率

2004/07/02 21:03(1年以上前)


自動車

スレ主 azusagogoさん

はじめて新車を買うにあたり、トヨタノアのMC前の在庫車を買おうと画策しております。XGの四駆で、今オプションつき278万くらいのを250万でスタットレスタイヤつき(¥98000)で提示したら、OKでしたが、もっとさげられるのでしょうか??下取り車は古いので廃車になります・・・・教えてください!

書込番号:2986560

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2004/07/02 23:09(1年以上前)

>もっとさげられるのでしょうか??

ソレは交渉してるディーラーの営業マンに聞いてください。

書込番号:2987089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

保険の車種変済んだのか?

2004/07/02 00:21(1年以上前)


自動車

スレ主 闘争委員さん

5月末に車を買い替えたのですが、その際保険の車両入れ替えの手続きも同時にしないといけないと思い、代理店に連絡したところ、保険会社に見積もりを出させたようで「現状の支払いより月当たり3000円ほど安くなるようです」と言われました。
 車の購入契約をしてから納車まで1週間しかなく、かつ安くなるのであれば保険の条件として飲めたので「とりあえず、急いで切り替えの手続きをしてください」と頼みました。

 しかし、1か月以上経った今でも保険証券はもちろんのこと手続きに関する書類すら送ってきません。
 あまり保険について詳しくないため「切り替え手続きにはこれぐらいの時間がかかるのかな」としばらく静観していたのですが、今日通帳の引き落とし明細を見たところ6月分も前車の額の引き落とし記録が載っていました。
 ということは、車両の入れ替えが済んでいない可能性もあるわけで、1か月間無保険で車に乗っていたかもしれないと思うとゾっとしました。

 通帳を確認した時間が遅く、代理店に連絡がつかなかったため、明日にでも保険会社に切り替え手続きが済んでいるのか確認した上で代理店に問い合わせ(クレーム)してみようと思っています。
 もし、ほったらかしにされていたのであればなんらかのペナルティもしくは謝罪を要求したいと思っています。
 しかし、あまり感情的に話を進めたくはないので、今回の場合私が責め所とするべきはどんな点になるでしょうか。

 また、過去スレで「保険代理店なんてそんなモン」的な内容のスレがあったのですが、今回の私の場合も「そんなモン」と割り切るべき事例でしょうか?

書込番号:2984178

ナイスクチコミ!0


返信する
PC24ESXさん
クチコミ投稿数:405件

2004/07/02 00:47(1年以上前)

はじめまして。
先ずは代理店の返答待ちですね。
仮に保険が切り替わっていなかった場合、現状では代理店にペナルティを課すのは難しいと思います。(損害が発生していないから)
しかしながら、万一無保険期間中に事故が起きて損害が生じた場合はその限りではありません。

書込番号:2984309

ナイスクチコミ!0


PC24ESXさん
クチコミ投稿数:405件

2004/07/02 00:51(1年以上前)

↑ 追伸です。
保険が切り替わっていなかった場合、前車を手放してから後に支払った保険料は返還されるべきと思います。

書込番号:2984327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2004/07/02 03:28(1年以上前)

何事も無かったので、何かせしめるのは難しそうです。

「こんな代理店は信用できないから、違う代理店に担当変えして貰う様に本社に言う」とか言えば、代理店の人間が菓子折り位持って謝りに来るかもしれません。

書込番号:2984650

ナイスクチコミ!0


ぴす・たちおさん

2004/07/02 08:16(1年以上前)

便乗で申し訳ありませんが、私も代理店の対応の悪さに頭を悩ませている者です。

>「こんな代理店は信用できないから、違う代理店に担当変えして貰う様に本社に言う」とか言えば、代理店の人間が菓子折り位持って謝りに来るかもしれません。

 保険会社に代理店のクレームを言った場合、保険会社本社からの紹介みたいな形での代理店変更(契約期間中であっても)はできるのでしょうか?可能であれば考えてみたいと思いますので教えてください。よろしくお願い致します。

書込番号:2984889

ナイスクチコミ!0


スレ主 闘争委員さん

2004/07/03 00:47(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。

今朝、保険会社に確認したところ、代理店からの連絡はいっていたようなのですが保険会社内で手続きが滞っていたようです。「でも、問題ないので現車に乗っていただいてけっこうです」と言われました。

名前的にわりと大手だと思っていたので、この不手際には呆れました。

情報を下さった方ありがとうございました。

書込番号:2987496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

大人5人が乗るには・・・

2004/06/30 00:39(1年以上前)


自動車

すみません、ちょっと場違いかとも思いますので気に障った方は無視してください。今度大人5人でドライブにいくことになり、レンタカ−を借りるのですが、どうにも車にくわしくないので車種を決めかねてます。男5人が4時間のるのに乗用車って無理がありますか?正直一人にいやな思いさせたくないので、ステップワゴンとかノアとかにすべきなのかな、とも思うのですが。今の車って二列目の真ん中って足場飛び出てないんですかね?親の古い車だとそうなってるので。もし飛び出てるなら、そこに長時間座るのは私もいやなので、3列目がちゃんとあるほうがいいのかなあ、とも思いまして。そこで大人の体大き目の5人が4時間くらいのってても気にならない車を是非教えて下さい。

書込番号:2976908

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2004/06/30 01:45(1年以上前)

いわゆる「セダン」の後列に、図体のデカい奴が三人で乗るのはイヤなもんですが、ミニ(ミニ)バンの三列目に押し込まれて、生命の危機に怯えるのもイヤです。まぁ、「ステップワゴンとかノア」とかにしといた方が快適ではあるでしょう。

書込番号:2977172

ナイスクチコミ!0


スレ主 topooさん

2004/06/30 10:49(1年以上前)

どうもありがとうございました。やっぱりそうですよね。ちょっと高くつきますが、そうしようかと思います。

書込番号:2977865

ナイスクチコミ!0


ATSU TXさん

2004/07/01 12:06(1年以上前)

エルグランドかアルファードがおすすめ。
ゆったり快適です。

書込番号:2981736

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング