
このページのスレッド一覧(全5869スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2004年5月10日 08:34 |
![]() |
0 | 1 | 2004年5月3日 23:24 |
![]() |
0 | 0 | 2004年5月3日 09:28 |
![]() |
0 | 2 | 2004年5月2日 14:57 |
![]() |
0 | 0 | 2004年4月30日 14:15 |
![]() |
0 | 0 | 2004年4月26日 16:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




先日、嫁さんがGSで給油中に店員から「ガソリンタンクに水が溜まってます!何とかしないといずれエンジンが止まってしまいますよ!」と忠告されたそうです。
嫁さんは話の意味がよくわからなかったらしく、「また今度」って言って帰ってきたのですが、ホントに水抜きしないとエンジンって止まってしまうものなんでしょうか?
私はほとんど水抜きしたことないのですが、それでもこれまでトラブルになったこともないので、そう嫁さんに話すと「(GSの店員に対して)女だからってバカにして!」とご立腹でした。
みなさんは水抜きってしてます?また、してる方はどれくらいの周期でしてますか?
0点

の@のさん こんばんは。 ガソリン車ですが 数台乗り換えましたが もう30年以上 一度もしたことがありません。
書込番号:2791359
0点

「水抜き エンジン」などで検索するといろいろでてきます。やらないよりはやったほうがよい、エンジンに影響が出る可能性もある、という情報もありました。いずれにしてもガソリンスタンドの店員がはったりをかましたのは間違いないようで、お嫁さんが気を悪くされるのはもっとものようです。
自分は、前はGSの店員にガソリン入れてもらってたので半年に1回くらいは入れていましたが、最近はセルフのスタンドに行ってるので声がかからないので、入れるの忘れてましたし、もし入れるとしても、自分で買ってきて入れようと思っています。
書込番号:2791395
0点


2004/05/10 02:26(1年以上前)
心配ならホームセンターで水抜き剤を買って入れてみればいいのではないでしょうか。150円くらいでありますよ。GSのは500円くらいから、ヘタすると1000円くらい取られますが・・・
書込番号:2791747
0点

>店員から「ガソリンタンクに水が溜まってます!
>何とかしないといずれエンジンが止まってしまいますよ!」
>と忠告されたそうです。
はじめまして。
GSの店員さんが水抜き剤を買わせようとしてよく使うセールストークです。
クルマにあまり詳しく無さそうな方がターゲットにされます。
このような場合は「本当ですか?では、タンクに水が溜まっている様子を見せてください。」
と切り返すと良いでしょう。(水が溜まっている様子は外から見えるはずがありません)
大抵の店員さんは思わぬ質問にしどろもどろになると思います。
たまに「給油口がさびていますので・・・」と言う人もいますけど、給油口のさびとタンクの水とは関係なので軽く聞き流しましょう。(給油口は外気と常に接している)
また、樹脂製タンクを採用している車種はタンクがさびる心配はございません。
書込番号:2791973
0点



2004/05/10 08:34(1年以上前)
みなさん情報ありがとうございます。
水抜き剤買って来て自分で試します(ただガソリンタンクに注入するだけでいいんでしたよね?)。
それにしてもこのGS、もう10年ほど通っているんですけど、最近店長が変わってから過剰な忠告が多くて困ってます。
たまたま○ート○ックス勤務の友人がいるので、GSで何か言われる度に「ホンマのところどない?」って聞くとたいていは「気にする程のことじゃないで」と言われます。
GSもガソリン売ってるだけじゃ商売にならないのかもしれませんが、ちょっとうんざりです。
書込番号:2791988
0点





何度もすみません。
トルク&パワーアップを計るためにエアクリを交換しようと思っています。
そこで【TOPFUEL】のパワーチャンバー1000零(キノコ型)を購入しよう思うのですが、吸気音がどの程度強くなるのか、これを取り付けられている方等いましたらどうか教えて下さい。
自分はオーディオ等に結構お金をかけており、吸気音があまりに強烈だと…。。
どうかよろしくお願いします。
0点


2004/05/03 23:24(1年以上前)
って言うか、エアクリーナーのセッティングはシビアなので知識のない素人が交換しても、逆にパワーダウンになるよ。
書込番号:2765395
0点





トルク&パワーアップを計るためにマフラーを購入しようと思っています。
ただ結構オーディオにもお金をかけており、できるだけ静か、もしくは上品な音のするマフラーを探しているのですが【無限】【FUJITSUBO】あたりはどうなのでしょうか?
また、これ系の商品をできるだけ安く購入できる方法がありましたら教えて下さい。すみません、どうかよろしくお願いします。
0点





車に詳しい方にお聞きします。
来月渡米するので、中古車をインターネットで探していたところ日本語で、
1998 Plymouth Neonを$4.000で売りたいと思っております。
2ドア、オートマ車で、走行距離は35.000程度です。
というメールをもらったのですが、これってアメリカ車ですよね。アメ車って燃費とか故障の面とかどうなんでしょうか。それにこの間ネットで1998 PLYMOUTH Neonはりコール車が3,600台でたとありましたし、詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。お願いします。
0点


2004/05/01 22:16(1年以上前)
車に関してはどのような車かわかりませんがアメリカで乗るのであれば実際に現地で探されたほうがいいと思います。どこに行かれるかわかりませんが知人が居なくてもよほどの田舎でなければ日本人のコミュニティーがありますから相談に乗ってもらったほうがいいでしょう。中古車とはいえ試乗して相場を確認してから購入したほうが間違いがないと思います。中古市場が発達しているので2-3000ドル程度の車があると思います。日本で考えると高い印象がありますがそこそこ走ると思います。街を走ってる車の窓や大学の掲示板などによく個人売買の広告が張ってありました。1-2年程度の滞在ならそれぐらいで買っても同じぐらいの値段で売れると思います。
近場は安いのを買って旅行でレンタカーと言う手もあります。
故障が心配であれば日本車を買えばいいと思います。僕の知り合いはトヨタ車を新車で購入したのはいいのですが日本から船で送るからと2-3週間待たされてましたから間違いがないでしょう。燃費は原油が上がっているとはいえもともとが安いですし高速が発達しているので日本から行くとほとんど気にならないと思います。僕は1996年のグラチェロを4年落ちで17500ドルで買って日本に持って帰ってきましたが向こうでラジエーターの冷却水漏れがあったほか現在でも快調に走っています。燃費はひどいですが・・・。
走行距離はアメリカはマイル表示なので1.6倍する必要があると思います。10万キロ走っている車はざらですが高速で長距離走っているので日本よりは程度はまし?かとも思います。
日本人から買うときは帰国が迫っていることが多いのでまけてくれることが多いと思います。中古車屋で売るとき向こうも事情を知っているので結構みんな買い叩かれてましたので。
だらだらとなりましたがどうしても乗りたい車種でなければ日本で決める必要はまったくないと思います。
ご存知かとは思いますがこのサイトで中古車の検索ができます。日々更新されますのでゆっくり探すことをお勧めします。
http://classifieds.yahoo.com/
それでは楽しいアメリカンライフを堪能してください。
書込番号:2757414
0点



2004/05/02 14:57(1年以上前)
コマネチオさん、どうもありがとう。
なんか向こうの生活にくわしそうですね。参考になりました。
書込番号:2759707
0点





どなたかご存知でしょうか?
VOXYのユーロテールを探しているのですがなかなか見つからないのでどなたか存在の有無、あるならどんなものがあるのか教えてもらえないでしょうか?
0点





平成6年式のボルボ940に乗っているのですが、最近エンジンの振れ等が気になってきました!ある雑誌で古い車にはアーシングが良いと書いてあったのですが、実際、アーシングをされてる方の体感談等をお聞きしたいのですが・・・。宜しくお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





