自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > なんでも掲示板

自動車(本体)なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(147446件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5869スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MR-Sの・・・

2004/04/26 15:13(1年以上前)


自動車

スレ主 Fandy4WDさん

初歩的質問で申し訳ありませんが、シーケンシャル6MTの評判が良いみたいですが、これってトルコンは介入しているんでしょうか?

書込番号:2738714

ナイスクチコミ!0


返信する
moe_iさん

2004/04/26 21:58(1年以上前)

トルコンは使ってなくて「M/T車のクラッチ・シフト・アクセル操作を油圧アクチュエータ、電子制御スロットル(ETCS-i)によって最適にコントロールするもの」だそうです。
トヨタのサイトから引用。

書込番号:2739909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

レーダー探知機

2004/04/24 20:23(1年以上前)


自動車

スレ主 おたずねものさん

専用の板が無い様なので、ここに書き込みます。
価格コムさん、専用板作ってください。

レーダー探知機を購入したいと思うのですが、ここの過去ログなど色々調べたらユピテルが評判いいようです。
条件は、GPS、カーロケ等、なんでもありのバーリトゥードモデルでソーラーバッテリー搭載。
ダッシュボードまたはフロントガラス取り付け、予算4万ほど。
郊外走行が主でたまに高速道路。

以上の条件で選びたいのですが。

ガチガチの鉄板レースでユピテルの最新モデル一点買いでよろしいでしょうか。
それとも、対抗・大穴等ありますでしょうか。

皆様の意見お聞かせください。

書込番号:2732351

ナイスクチコミ!0


返信する
おまわりさん怖いさん

2004/04/25 09:48(1年以上前)

やっぱりユピテルですね、最新型はSG35PかSG350Pですね。色違いで性能はまったく一緒のものです。35Pのほうが安いです。楽天市場で税込み送料込みで30000円くらいです。量販店では40000円くらいです。

書込番号:2734308

ナイスクチコミ!0


スレ主 おたずねものさん

2004/04/25 10:04(1年以上前)

おまわりさん怖いさん、返信ありがとうございます。

そうですね、私が調べた範囲以内ではユピテルは悪いうわさ聞きませんしね。

どこかのHPとかで、性能比較してるとこってないんですかね。

書込番号:2734352

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

返ってくるお金

2004/04/22 11:50(1年以上前)


自動車

スレ主 mf7hideさん

今月新車を購入して古い車を廃車にしたのですが、

返金されるお金ってあるのですか?

例えば自賠責保険の支払ってある分は、

返金されるの?手続きの方法など

いろいろ教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:2724786

ナイスクチコミ!0


返信する
ブーブーズさん

2004/04/22 12:24(1年以上前)

自動車税も返金されますよ。

書込番号:2724865

ナイスクチコミ!0


大船軒さん

2004/04/22 19:49(1年以上前)

ディーラーに下取り、解体依頼したのであれば自賠責は査定額に加算されているのはずですので
別途戻って来る事はないかと思います。
自動車税は4月1日時点では、まだ廃車した車の名義になっていたかと思いますから
一度5月に一年分払った後で都道府県税事務所から還付書類が郵送されて銀行にて戻ってくるはずです。

ちなみに手違い等で名義上、一度も廃車(抹消登録)されず、同じ県の人に名変されていた場合は自動車税は還付されません。

書込番号:2725850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

圧縮空気エンジン車

2004/04/22 10:22(1年以上前)


自動車

スレ主 トッド.スタイルスさん

MDI社製の圧縮空気エンジン車について
ご存知の方がいらっしゃいましたら
教えてください。
2004年11月に日本で生産工場が出来る予定です。
MDI日本支社に仮注文(アンケート)を出していますが
何も連絡がありません。電話を入れても英語のメッセージが
流れるだけです。
このまま連絡を待つ以外に方法はないのでしょうか?
フランス国内、スペインなどでは発売されているのでしょうか?
各ホームページを見ていますが現在の状況が分かりません。
情報をご存知の方がいらっしゃいましたら是非お知らせください。

書込番号:2724652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

新型キューブCVTに乗っている方へ質問

2004/04/21 15:44(1年以上前)


自動車

新型キューブのCVTに乗っている方に質問します。マニュアルシフト時、6速から減速して停止する時に表示は6速で止まる寸前1速になりますか?普通は6.5.4.3.2.1とさがると思いますが。あと発進時、時速10キロでも6速まではいりますか?日産の客相に聞いてもわからないと言われてしまいました。調査依頼はしましたけど。

書込番号:2722078

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2004/04/21 21:19(1年以上前)

はいらんでしょ
アイドリングの回転+六速がそんな低いはずないし

書込番号:2722989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2004/04/21 22:23(1年以上前)

ところが6速に入ってしまうんです。減速時も停止寸前まで6速に入ったままです。コンピューターの故障だと思いますが。いままでおかしいとは思っていたのですが、今日取説みて故障とわかった次第です。客相からの報告では故障との事でした。

書込番号:2723266

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2004/04/22 22:51(1年以上前)

実験しました。結論から言うと同じです。減速時は停止直前まで6速のままですし、10Km/h程度の速度でも操作すれば6速に入ります。
故障ではないと思います。そもそも速度に応じて入れるギアが制限されたり、減速時に自動的にシフトダウンしてくれるのならマニュアルモードの意味がないんじゃないかと。(^^; 個人的には停止時に1速へ戻るというのはあくまでクルマからのサービスだと思いますのでね。マニュアルモードである以上は車からの介入は最小限じゃないんですかね。

それにしても客相もなんで故障だとか言ったんだろう・・・

書込番号:2726559

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2004/04/23 06:51(1年以上前)

>そもそも速度に応じて入れるギアが制限されたり
はいらんのある

書込番号:2727470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2004/04/23 10:33(1年以上前)

速度によって入るギアは制限されるべきではないでしょうか?実際日産のハイパーCVT-M6のプリメーラワゴンの時は制限されていました。セカンドカーのスバルプレオも制限されます。どちらも低速で6速には入りません。日産も不良には気付いていないと思われます。多分キューブCVTは全車この症状だと思われますが。日産技術部の見解では不良との事ですが、取説の書き方を読む限り不良と思われますが。

書込番号:2727817

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2004/04/23 22:40(1年以上前)

エンストやオーバーレブの可能性があるならば制限されるべきですが、そうでなければ制限する必要性がないと思います。10Km/h程度で6速に入れてみた時も回転数こそアイドリングとほぼ同じでしたが特にエンジンの不調は見られませんでした。負荷がなければ走り出している以上特に問題ないと思われます。
また減速時については、6→1の変速は全く不自然には思いません。MT車の場合は6速のまま減速していってノッキングが出始める回転数の手前でクラッチ断、そのままブレーキだけで停止というのはごく普通の操作では?積極的にエンブレを使うべき時は自分でシフトすればいいのですからこちらも問題とは思えません。バイクの場合はリターン式ですから順番にしかシフトできませんが、自動車のミッションはそうではありませんしCVTならなおさらです。

書込番号:2729597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2004/04/24 08:21(1年以上前)

自分が言いたいのは取説に書いてある事と実車の動作がおかしいと言う事です。また10キロで6速だと明らかにすべっています。MT車で6速半クラッチ状態です。壊れはしないが車に良い訳ありません。取説では安全上もしくは走行性能が発揮出来ないときは希望のギアには変速出来ないとあります。ようするにオーバーレブもしくは10キロ6速はこれにあたるのでは?昨日再度客相に電話をして調査依頼しました。日産の見解ではやはり不良との事ですが、他の方も同じ症状でしたよと言うと、コンピューターの方を調べてみますとの事でした。

書込番号:2730664

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2004/04/24 11:05(1年以上前)

>壊れはしないが車に良い訳ありません
んー・・・私が言いたかったのは「マニュアルモードなんだからそれは運転者が判断して回避するべき」ではないのかと言うことだったのです。車が介入してくるのは、あくまで故障に直接つながるような場合に限っていいのではないかという考えです。
例えばMT車で6速半クラッチなんて使う人いませんよね?けどメカ上は6速発進だって可能ですよね?またMT車で100km/h走行中に6速→2速にシフトダウン、やる人はいないと思いますが、やったとしたらレブリミッターがかかって失火はするものの、実際にギアは入ってしまいますよね?そういうことなんですが。考え方の違いのような気がしてきました。

書込番号:2731026

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2004/04/24 11:07(1年以上前)

追記:マニュアルの件は「あくまでできないことがある」という意味で、ボタンを押してもチェンジしないことがあるというクレームに対応したものではないでしょうか。逆に「チェンジできてしまう」というクレームは想定していないと思いますよ。マニュアルモードなんですから。積極的に防止策を取って、ある意味過保護なミッションになるという意味ではないと思います。

書込番号:2731036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2004/04/24 15:15(1年以上前)

現段階では日産は不良ですと言っているので、調査結果を待ちたいと思います。実際いままでの日産のCVTはギアの制限をしてましたので発言したまでです。初めてマニュアルモード付きCVTに乗った人は気にならないと思います。あまり使う人がいないのでたいして問題にならないかと思います。

書込番号:2731548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2004/04/24 22:41(1年以上前)

今日ディーラーより連絡あり自動シフトダウン制御は有るそうです。また各ギアとも速度制御もしているそうです。10キロ6速はありえないと言われました。関係資料もFAXしてもらいました。CVTコントロールユニットのデーター異常との事です。コントロールユニットの交換だそうです。メーカーも調査しているそうです。すべらないように自動シフトダウン制御が存在するそうです。自分の場合マニュアルモードを多用する為気になっただけですけど重大な事ではないですけど、報告でした。

書込番号:2732930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

信頼できるクルマ屋さん

2004/04/17 01:45(1年以上前)


自動車

スレ主 DOROMOSさん
クチコミ投稿数:91件

クーペフィアットの中古を購入しようと検討中で、
予算は車両価格で100〜150万程度で探しています。
車種が車種だけにそれなりの故障などは覚悟の上での購入ですが、
今後長く付き合って行くためにも、整備や修理など自社で行ってもらえるような信頼のおけるクルマ屋さんを探しています。

23区内、もしくは関東近辺で信頼のおける、又は評判の良いお店があれば教えていただけませんでしょうか。
雑誌など各社広告は見かけますが、実態まではわからず
数も多いのでなかなかお店まで赴いてみるということもままなりません。
知識も少ないため自分の目も信用できないので、
みなさんの口コミなどを是非とも参考にさせていただきたく思います。
クーペフィアットに限らず(一応予算&趣味の合致で第一候補ですが)、ヨーロッパ車全般で評判の良いところを教えていただければ幸いです。
予算と相談し、その時に感性を刺激されるような雰囲気のあるクルマを基本に検討し、
良い車とお店両方に出会えればと思っております。

何卒、宜しくお願いします。

書込番号:2707170

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング