自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > なんでも掲示板

自動車(本体)なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(147391件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5868スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

CDが出てこない〜(泣)

2004/03/10 17:57(1年以上前)


自動車

スレ主 九州男児.COMさん

昨日レンタルCDを車のなかで聴いていたら、カーステから異様がするので、不思議に思い、CDを取り出すボタンを押したのですが、CDが詰まって出て来なくなってしまいました…(泣)。何回ボタンを押しても『ウィ〜ン…ウィ〜ン…』と音がするだけで、CDが出て来ません。こういうのって、オートバックスとか、イエローハット等に相談すれば修理してくれるのでしょうか…?レンタルCDなので、かなり焦ってます。

書込番号:2569036

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 九州男児.COMさん

2004/03/10 18:03(1年以上前)

スミマセン、カーステから異様…じゃなくて、異音です。…て言うか、誰か助けてください〜!!(泣)

書込番号:2569059

ナイスクチコミ!0


をよんなさん

2004/03/10 18:41(1年以上前)

ガンガレ

書込番号:2569147

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/03/10 19:13(1年以上前)

九州男児.COMさん こんばんは。 パソコン用のCDDなら 前面に1mmほどの小さな穴があります。 そこへ針金など細い物をそーっと差し込むと トレーが少し出てきますので あとは引っ張ってみて下さい。

書込番号:2569238

ナイスクチコミ!0


おたずねものさん

2004/03/10 20:06(1年以上前)

いやカーステレオ用でしょう。
おそらくスロットインタイプなのでしょうか。
カーステに強制イジェクト用の穴がある機種が有るかはわかりませんが。
私も以前同じような状態になりましたが、テレカのようなものを差し込んで無理やり出したことがあります。
試される場合は、自己責任でお願いします。
症状が悪化しても当方では責任を負いかねます。

書込番号:2569390

ナイスクチコミ!0


おたずねものさん

2004/03/10 20:10(1年以上前)

よく見たら下のほうに書き込みしてありましたね。

書込番号:2569406

ナイスクチコミ!0


ラ・ベリテ・ア・モアさん

2004/03/10 20:15(1年以上前)

わたし、つまって、イライラした経験があります。

自動車が特殊で、その自動車会社の作り付けの
オーディオ機器しか使用できない車種に、
以前乗っていた時に、同じ様な経験があります。
(その車種では、おなじみの動作不良の様です。)

電源を何度が入れたり、切ったり、
何度が、時間をおいて、繰り返せば、出てきました。

一般の、DIN規格の物であれば、単純に、分解すれば、
取り出せるのでは、ないでしょうか。

お気に入りのCDなのであれば、一度、CD-Rなどに焼いてから、
使用する手段もあります。

気ながにやって、みましょう。

トライアゲン。

書込番号:2569423

ナイスクチコミ!0


えくるびすさん

2004/03/10 21:32(1年以上前)

駄目かも知れませんが、
バッテリーのマイナス端子を外して暫く放置してから(1時間位)端子を元に戻して、取り出してみてください。
これで出てこなければ、デッキを外して分解?しかないかも

書込番号:2569765

ナイスクチコミ!0


おたずねものさん

2004/03/10 21:44(1年以上前)

下にあった書き込みは削除されたようです。
失礼しました。

書込番号:2569816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2004/03/11 13:24(1年以上前)

電源線を抜くと、強制イジェクトされる機種もありました。

書込番号:2572143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

HIDのバルブ交換した方みえませんか?

2004/03/10 01:36(1年以上前)


自動車

スレ主 ステッピン♪さん

ステップワゴンのHIDはTOYOTA車に比べてあまり白さを感じられないのですが…‥点灯した直後はイイ感じなんですが少し経つと黄色っぽく(普通のハロゲン)なっちゃうのでかなり不満です。。。 そこで最近よく出回ってる純正交換用のHIDバルブがありますが、交換すると格段に白さが増すのでしょうか? 交換した方、お聞かせ下さい。 あっ!!あとステップワゴンのHIDに不満があるかた居ませんかねぇ、こんなん思ってるのは僕だけなんでしょうか?

書込番号:2567273

ナイスクチコミ!0


返信する
たまたま見つけましたので、さん

2004/03/10 09:37(1年以上前)

>こんなん思ってるのは僕だけなんでしょうか?
たぶん貴方だけだと思いますが。
HIDのバルブはホンダ製とかトヨタ製とか無いので中のバルブはコイトとかのバルブメーカーの物を使っていますので、変えても変わらないと思いますが。
HIDは色より明るさが売りですから。

書込番号:2567848

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2004/03/10 09:47(1年以上前)

交換用バルブの中には7000Kの光など、青白さを売りにしたものがありますから、そういうのが付けば白さは増すでしょうね。でも青白くたって見づらいだけじゃないです?
そもそも「青白いのがカッコいい」という価値観は、安価で黄色い光のハロゲンと比較して「自分の車は高級品だ」と言いたいだけの話に見えます。今でこそ流行ってますが、HIDがもっと一般化したら「だから何?」となって誰も気にしなくなるんじゃないですかね・・・。わりとどうでもいいかと。

書込番号:2567860

ナイスクチコミ!0


ATSU TXさん

2004/03/10 10:31(1年以上前)

マイバッハだったら青白くても良い感じかも。
後部座席で葉巻吸ってサ。w

書込番号:2567964

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ウィッシュで止まる寸前に・・・

2004/03/09 13:19(1年以上前)


自動車

スレ主 ごうむねさん

納車されてちょうど一年経つウィッシュに乗るものですが、昨年十二月ぐらいから車を赤信号などで止まろうとしてブレーキを踏んでいくと、止まる寸前にブレーキを一定の踏力で踏んでいるにもかかわらず、一度ゆるめて、また踏んだかの衝撃があります。ちょっとガクッ、ガクッみたいな。もちろん急ブレーキなどではなく、ゆっくり止まるようにしようとすると良くなるんです。これはどこか故障しているのでしょうか?ちなみにディーラーではスピーカー換えたり、サブウーハー付けたりしてるからバッテリーに負担がかかってATのコンピューターの電圧不足?かなにかでなってるかも?と言われ、スピーカー交換やサブウーハー追加したら、バッテリー容量あげたり、ホットイナズマみたいのつけなきゃだめだよ。みたいな事言われたのですが、それらの事で解消されますか?実際、寒い日の夜にヒーターつけて、ライトつけてたりするとなりやすいんですが、車ってそんなものなのでしょうか?どなたか良きアドバイスお願いします!

書込番号:2564478

ナイスクチコミ!0


返信する
たまたま見つけましたので、さん

2004/03/09 13:37(1年以上前)

ブレーキローターが均一に減ってないとか?

書込番号:2564523

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごうむねさん

2004/03/09 18:10(1年以上前)

それが昼間とかはそうでもないんですよね・・・やはり夜はバッテリーに負担かかるから(ライトなど)電圧不足っすかね・・・新車買って一年でバッテリー交換も、なんか辛いっす。

書込番号:2565224

ナイスクチコミ!0


あのぅさん

2004/03/09 20:36(1年以上前)

昼間にライト点けてエアコンオンで試してみました?

書込番号:2565709

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごうむねさん

2004/03/10 00:52(1年以上前)

なんせ昼間はほとんど車乗らないもので…ただ何度かやってみたのですが、昼間はそういう症状は出なかったです…

書込番号:2567097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

エンジンのカタカタ音

2004/03/08 19:41(1年以上前)


自動車

スレ主 竜神さん

アクセラスポーツ20Cのオーナーのものです。納車から早一か月半、その走りのレベルの高さには大満足しています。しかし、最近気になる事が何点か出てきました。
1、アイドリング時のカタカタ音
納車されたばかりの頃はなかったような気が…
2、エアコンの温度調節ダイヤルの反応の鈍さ。
3、たまにエンジンがかかりにくくなる。
前車のプジョーではしょっちゅうでしたが(^_^;)
もし同様の症状がある方、レスをいただけると嬉しいです。
あと、純正オーディオのオススメの音レベルがあれば聞かせてください。何も調節しないままだと軽い音ですよね(笑)。
長い文章失礼しました☆

書込番号:2561484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ロードスターの事で教えてください

2004/03/06 09:31(1年以上前)


自動車

スレ主 えーやんさん

ロードスターに乗ってます。雨が降ると雨漏りします。ウエザーストリップを交換しようと思いますが、部品のみ安く買えるところを教えてください。

書込番号:2551202

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2004/03/06 18:33(1年以上前)

何処から雨漏りするのか確認できてないと、ウェーザーストリップ交換しただけでは直らないかもしれない。このような部品は社外製品では出てないので何処で注文しても同じ位の値段になってしまうだろう。

書込番号:2552879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

キューブについて教えてください。

2004/03/05 13:54(1年以上前)


自動車

スレ主 RED-techさん

キューブの購入を考えています。ペーパードライバーの嫁さん(身長156cm)が運転するのに運転のしやすさはどうでしょうか?また運転席からの視界は大丈夫でしょうか?どなたかアドバイス下さい。

書込番号:2548407

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2004/03/05 13:57(1年以上前)

奥さん連れてディーラーへ行き試乗してください。

書込番号:2548414

ナイスクチコミ!0


対応きゃっさん

2004/03/05 15:15(1年以上前)

奥さん連れてディーラー行って試乗してください。

書込番号:2548607

ナイスクチコミ!0


たまたま見つけましたので、さん

2004/03/05 15:49(1年以上前)

ペーパードライバーの嫁さんを試乗させてもらえるか疑問ですが?
レンタカーで短時間借りてみては?

書込番号:2548687

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2004/03/05 16:21(1年以上前)

ペーパードライバーでも試乗は大丈夫でしょう。車の少ないところまでは旦那さんが乗っていけばいいんだし。
「運転のしやすさ」というのが何を指すのかわかりませんが、小さい上に四角い形をしているので車両感覚はつかみやすい方だと思いますよ。あとフェンダーも張り出しているのでミラー見ながら幅寄せはしやすいです。

書込番号:2548770

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング