自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > なんでも掲示板

自動車(本体)なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(147352件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5868スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

トヨタの

2004/02/21 19:09(1年以上前)


自動車

スレ主 ガンバ・ラルさん

NCVシリーズ4WDの仕組みに詳しい方、御教授をいただきたいのですが…ウンチクも大歓迎♪宜しくお願い致します。

書込番号:2497188

ナイスクチコミ!0


返信する
小太郎くんさん

2004/02/21 22:21(1年以上前)

フレックスタイム4WDですよね。普通のビスカスカップリング式と思えばよいでしょう。普通は前輪のみ、段差やぬかるみとかで前後輪に回転差が出るとその回転差に応じて後輪を駆動させます。フレックスは「フレックス通勤」と同じ意味で「オーナーに意思に関係なく働きたいときに働く」という意味なんですよね。コアタイムにあたる部分はないですが・・・。

書込番号:2497919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どうしよう

2004/02/21 18:16(1年以上前)


自動車

スレ主 らぶぴさん

年内に車を、買い換えるかリースにするか迷ってます。リースの
何が良くて何が良くないかも、まったくわからないので、詳しい方
いたら、教えて下さい。

書込番号:2496975

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2004/02/21 18:48(1年以上前)

リースの場合、法人なら毎月経費で落とせるのでメリットあるかもしれないが、個人でやる場合はあまりメリットがない。

書込番号:2497101

ナイスクチコミ!0


馬鹿力さん
クチコミ投稿数:23件

2004/02/21 19:39(1年以上前)

自営業でスバルのリースを利用している者です。

リースの仕組みはここで↓解説されてますので読んでみてくださいね。
http://ss5.inet-osaka.or.jp/〜trloyake/

上手に乗れば個人のリースもいいかもしれません。ただし残価設定が極端に高くて、リース料の安いプランだと終了時に精算金をかなりとられるそうです。
スバルリースは残価設定は少々高めですが、それを5年後に精算したとしてもメンテナンスがついているぶんお得では?と思って利用しています。ただしスバル車現定。
他にスズキでは残価設定ゼロの「あげますリース」という制度がありますよ。これはほとんどクレジット販売ですね(笑)メンテはついていません。
他のメーカーにもリースのシステムがあると思いますので、購入の見積もりと一緒にリースの見積もりもしてもらってはいかがですか?

書込番号:2497262

ナイスクチコミ!0


スレ主 らぶぴさん

2004/02/21 21:47(1年以上前)

有り難うございました。なんとなく、わかったかなぁ〜☆
いろいろと検討してみます

書込番号:2497756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

マフラーの保安基準

2004/02/20 22:20(1年以上前)


自動車

スレ主 マフラーくんくんさん

マフラーの保安基準を詳しく説明してるサイトご存知ですか?中でも最低地上高とバンパーからの出っ張りはどのくらいかご存知の方教えて下さい。

書込番号:2493727

ナイスクチコミ!0


返信する
taketaさん

2004/02/21 00:04(1年以上前)

バンパーからの出っ張りは0(出っ張っちゃだめ)だったと思います。向きは車の中心線に対して30度以上の角度をつけて開口しないことだったかな。

最低地上高については基本が9cm、あとはホイールベースによって変化しますが、たいていの車は9cmになるはずです。

書込番号:2494243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

これって、無理?

2004/02/19 14:07(1年以上前)


自動車

スレ主 プラドオーナーに憧れてさん

はじめまして。いつも楽しく拝見させていただいています。本題ですが、私はTZ3.4リッターを購入に戸惑っております。その原因としてオーディオレスにした時に6SPになる事です。レスにする理由はHDDナビを購入したらCDチェンジャー、MDが必要ないから。「純正のHDDナビを付けても9SPにはならない。」と営業に言われ凹み中です。たしかにアンプ等なくなるから付けれなくなるのは解るんですけどね。誰か良きアドバイス下さい。9SP、一度聞いたら骨身に染みました。

書込番号:2488810

ナイスクチコミ!0


返信する
小太郎くんさん

2004/02/19 19:36(1年以上前)

HDDナビのアンプはどれも性能が悪いですから外部アンプで9SPでいいんじゃないですかねぇ。私はステーションワゴンですが、フロント4SP、リア6SP、ウーハーという組み合わせです。

書込番号:2489298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

車選びで悩んでます。

2004/02/18 04:06(1年以上前)


自動車

スレ主 選車(せんしゃ)さん

今ものすごくスポーツカーが欲しいのですが皆さんの意見を聞かせてもらいたいです。
インテR、RX-7・8、インプ、エボ、GT-Rなどで、もし車を買うとしたらどれを買いたいと思いますか?
上に書いた車以外にお勧めのいい車があったら教えてください。
出来ればそれぞれの車の特徴やどこが良くて、どこが悪いかなど詳細を書いてもらえると助かります。
またすでに持っている人の意見・感想も聞きたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:2483711

ナイスクチコミ!0


返信する
taketaさん

2004/02/18 09:54(1年以上前)

そこまで漠然としてると誰も答えられないのではないでしょうか。
いずれも特徴やキャラクターが違う車ですし、メーカーのこだわりがあって選んでる方もいますし・・・。もう少しご自分なりの判断基準(スタイルだとかとにかく速いのがいいとか、気持ちよさが欲しいだとか)を持たないと。悩んでるうちに入らないのではないかと思ってしまいます。考えてないんじゃないの?ってね。

書込番号:2484060

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2004/02/18 15:06(1年以上前)

せめてFFかFRなど駆動方式をどれにするのか決めて欲しい

書込番号:2484923

ナイスクチコミ!0


taku46さん

2004/02/18 22:22(1年以上前)

S2000

理由はかっこいいから・・・かな

書込番号:2486375

ナイスクチコミ!0


ラ・ベリテ・ア・モアさん

2004/02/22 17:19(1年以上前)

昨日、久ぶりにNSXの走っているのを見ました。
その車と隣の車線を、ちょっとだけ並行して走ってみましたが、
随分今の形は、乗りやすい感じでしたよ。

NSXが、いいよ。

書込番号:2501469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

シエンタ

2004/02/17 02:33(1年以上前)


自動車

スレ主 ゆめめチャンさん

トヨタシエンタの赤を購入しましたが、いつまでも綺麗な赤色を保ために1、2年程ワックスがかかっている状態のコーティングをやはりした方が良いのでしょうか?

書込番号:2479627

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/02/17 04:20(1年以上前)

紫外線に当てないようにした方がいいよ。

具体的には昼間の駐車は車体カバーを掛けるとかね。

書込番号:2479765

ナイスクチコミ!0


ATSU TXさん

2004/02/17 12:28(1年以上前)

少し残念なニュースかもしれませんが、技術躍進のこの時世でも、赤色系塗料の配合はあまり昔と変らず、塗装技術や塗工技術が上がってきているのはどの色でも同じですが、赤・赤系の色に関しては元々の原料に問題があります。(代替の原料が1つしか無いのです・・・。)ジェドさんの仰る通り、耐候性が今現在ある様々な色の中で一番低く、紫外線や熱に弱いのが最大の欠点です。(色は個人的にも好きなんですが)対処として、少し前の事ですが、ある塗料メーカーからは、他の色よりも若干コーティング膜圧が厚めになっている事も聞いた事があります。
要するに塗料層までなるべく直に紫外線を当てない方法といえば、ゆめめチャンの仰るワックスコーティングもお勧めしますし、遮光カバーや車庫自体の選定も一つの対処法だと思います。
それでも、多色に比べると褪色は否めないのが現状の様です・・。

書込番号:2480504

ナイスクチコミ!0


ぷちかまっ♪さん

2004/02/17 16:13(1年以上前)

屋根付き駐車場を探しましょう
それもサイドから日光が差し込まないタイプがいいです
マンションの地下駐車場とかいいですね

それ以外だとどうしても劣化します
車体カバーも光に対してはいいですが細かなキズが付くので塗装という意味ではお勧めしません

もしくは完全に割り切って通常はワックスのみで毎年3万程度貯めて4〜5年後に全塗装とか・・・

書込番号:2481064

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆめめチャンさん

2004/02/19 01:59(1年以上前)

皆さん有難うございました、しかしとてもショックで(T_T)‥買う前に知っていればと後悔です、屋根付きの駐車場ではないし、少々救いなのはほとんど陽に当たらない事ぐらいで‥全面塗装っていくらぐらいするのか、きっと下取り出しても最低なんでしょうね、あ〜ん(T_T)ディーラーってどうしてそうゆう事気にかけて教えてくれないのかしら

書込番号:2487578

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング