自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > なんでも掲示板

自動車(本体)なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(147340件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5868スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ガソリンについて

2004/02/03 23:01(1年以上前)


自動車

スレ主 エルーグ・ランドさん

現在のエルグランドのカタログを見ると基本的には無鉛プレミアムガソリンと書いてありますが、レギュラーガソリンでも出力は落ちますがOKと書いてあります。プレミアムとレギュラー体感であるいは燃費でどんな違いがるか教えてください。またH14年車でも同じでしょうか?

書込番号:2424259

ナイスクチコミ!0


返信する
ATSU TXさん

2004/02/04 08:46(1年以上前)

規定の馬力(出力)が出ません。
エンジンに少なからず負担がかかります=寿命が短くなります。
あとは最近各種メーカーはこの様な事を謳っています。

>このたび国土交通省および日本自動車工業会から、自動車メーカーの指定する燃料とは異なる高濃度アルコール含有燃料を使用した場合、部品等に腐食を起こす可能性や、燃料系部品に損傷を与え燃料漏れを起こす恐れ、さらに火災に至る可能性があることについての発表がありました。

弊社の車両は、取扱説明書に指定された燃料を使用することを前提に設計・製造を行なっており、指定された以外の燃料をご使用されますと、エンジンの不調や部品等に腐食を起こす可能性、燃料系部品に損傷を与え燃料漏れを起こす恐れ、さらに火災に至る可能性があります。
従いまして、取扱説明書に指定されている燃料をお使いいただきますようお願い申し上げます。
また、指定以外の燃料をご使用されたことによる不具合が生じた場合、弊社による保証修理の対象外となりますことをご了承下さい。
                      (*スバルのコピペデス)

目先の経済性は良いかもしれませんが、長い目で見ると損しているような事になると思います。
勿論選択は自由・ご自身の決意ですが、ご自分の生活に適している車をサラッと乗られるのが一番スマートです。


書込番号:2425535

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2004/02/04 19:01(1年以上前)

今まで散々、レギュラーとハイオクの違いについてのスレッドが立ち、そのたびに回答してるが、少しは過去ログ読んでから質問してみては?

書込番号:2427081

ナイスクチコミ!0


ATSU TXさん

2004/02/05 12:32(1年以上前)

ううっ〜。皇帝さんナイス。
今までずっと言いたかったケド言えなかった・・・。
この件に限らず、あんまり見たり調べたりしないんですかね。

書込番号:2430007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

自動車

スレ主 エルーグ・ランドさん

今エルグランドX、H14車、車検H17/6、色パールU、走行18,000kmツインナビを検討しています。タイヤ4本新品に交換で諸経費込み2,900,000円ですがこの価格どう思われますか?皆さんのぶっちあけたご感想をいただければ幸いです。よろしくお願い致します。

書込番号:2423881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

中古車購入について

2004/02/03 00:20(1年以上前)


自動車

スレ主 エルーグ・ランドさん

現在エルグランドX、H14年車、車検H17/6、走行18000km、色パールU、ツインナビを検討しています。友達のモータースから全てぶっこみ290万円と言われています。それって安い?高い?あまりその辺の相場がわからなくて。後タイヤ4本新品、スタットレスのホイール無償(タイヤはあるものですから)、5イヤーコート(表現がわかりませんが表面の処理だと思います)インテリジェントキーをもう1つサービス等をお願いしてあります。上記全て込みで290万ですが、ぶっちあけのご返事をいただければ幸いです。

書込番号:2420680

ナイスクチコミ!0


返信する
ウイッシュ一番さん

2004/02/03 07:12(1年以上前)

昨年の車ならまずまず安いと個人的には思うけど、わずか半年でその走行距離はいただけませんな。グレードによっては300万だせば新車が買えますよ。

書込番号:2421412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

素朴な疑問…。

2004/02/02 12:15(1年以上前)


自動車

スレ主 無知無知プリンさん

え〜と…あの〜ですね…かなり初歩的な質問で、申しわけないのですが…ハイオク仕様の車にレギュラー入れたら、どうなるんでしょうか?やっぱりエンジンが壊れたりしちゃうんでしょうか?…いや、ちょっとした素朴な疑問なんですけどね…

書込番号:2417873

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2004/02/02 12:20(1年以上前)

国産車なら壊れはしないと思いますが。古い輸入車でエンジンがかからなくなった事はあります。

書込番号:2417878

ナイスクチコミ!0


ATSU TXさん

2004/02/02 12:42(1年以上前)

あとは規定通りの出力が出ない 等。
ちなみに逆のケースだったとしても馬力が上がるって事はありましぇん。
最近の国産車であれば故障はありませんが、あまりお勧めではありません。
どの車種でもハイオク車種のカタログ見れば注意書きが載ってますから参照あれ。

書込番号:2417957

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2004/02/02 12:50(1年以上前)

仕様書みればのっているでしょ
あと何でそんなことするのか、さっぱり

書込番号:2417983

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

車の性能として・・・

2004/01/31 22:22(1年以上前)


自動車

スレ主 HiDSさん

私の最近の車の使い方では、高速道路でも130を越えるスピードで走行することはまずあり得ません。
もし、0〜130までしか出ない車でも、180までスピードが出せるパワーを130までの速度範囲につぎ込んで、力もあり、燃費もよく、静かな車が存在したら喜んで購入したいと思うのですが、みなさんはどう思われますか?
そういう車は商品価値として魅力がなく需要がないから作らないのか、技術的に無理なのか、どうでしょう?
私みたいな考え方をお持ちの方もいるような気がするのですが・・

書込番号:2411430

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1547件

2004/01/31 23:49(1年以上前)

ん? ディーラで売ってる車の大半は貴方の要望通りだと思いますよ。
欧州車でも、日本国内で販売する車はサスを柔らかくしたりすると聞いた事あるよ。
欧州では、TOPギヤで全開走行出来る車体(空力、剛性等)を求めるので、ボディデザインが制限されたりすると思うし・・・
国産って、180キロで快適とは言えないデザインの車多いっしょ?

書込番号:2411948

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2004/01/31 23:54(1年以上前)

だと思うけど
一番高速ギアってだいたいそれを満たす程度の回転数じゃないですか?

書込番号:2411981

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2004/02/01 07:39(1年以上前)

エンジンやギア比に関しては、130km/hしか出ない車ではたとえ100Km/h でも快適な巡航はできないと思いますよ。でも国産車の場合は結局低速時の乗り心地を追求して、とても180Km/hなんて出す気にならない足回りになってることが多いような。

書込番号:2413069

ナイスクチコミ!0


スレ主 HiDSさん

2004/02/01 10:15(1年以上前)

みなさんスレありがとうございます。
そうですか、すでに日本車等はそういう仕様で作ってるんですね。
130を超える性能があるのなら、その性能分を下にもっと使ってよって単純に思ってました。
高速の方はエンジンの特性上、+αで出てくれるだけと思えばいいのですね。

書込番号:2413374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ハイドロジェンREのミニバン

2004/01/31 12:01(1年以上前)


自動車

スレ主 WISH一番さん

マツダからハイドロジェンREのRX−8を発表したときに、ハイドロジェンRE搭載のミニバンも発売すると発表したと聞いたのですが、どんなミニバンでいつごろ発売か知っている方見えられませんか?
RE搭載なのであればプレマシーのような中小のミニバンなのでしょうか?

書込番号:2409260

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング