自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > なんでも掲示板

自動車(本体)なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(147145件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5868スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

光軸調整機能の取付

2003/11/05 19:09(1年以上前)


自動車

スレ主 ATSU TXさん

今までズーット考えてた事なんですけど・・。なかなか聞きづらくて。色々なサイト見てみても無いんですけど、HID仕様の車で、ステーションワゴンやミニバン等によく光軸調整機能って付いてますよね?あの機能ってついてない車に付けるのは難しいのかな?動作内容だけだと頭で浮かんでくる限りでは然程難しくなさそうな感じがするのですが・・。皆さんそういう物みて付けてーナーって思った事ありません?(無かったりして・・・。)
やっぱ荷物積む+走るの大好きな私としては装備無しは悲しいし、パッシングされるとショウガネーダロー(泣)感がいつもあります。
色々試行錯誤したのですがこれが一番安価な方法かなっておもいましたが・・。そんなマニアな情報お願いしまッス。

書込番号:2096215

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2003/11/05 19:45(1年以上前)

付いているグレードがある車種なら、パーツで購入して工賃を払って付けてもらえばよさそうですが、それなら最初から付いているグレードにした方が安いかもしれないのと、重要保安部品なので改造申請が必要になるかもしれません(この場合更に時間とお金がかかります)。ディーラーで確認してください。
もともと光軸調整機能がない車種だと自分で作らない限り難しいと思います。
自作した場合は耐久性が問題でしょうね。

書込番号:2096304

ナイスクチコミ!0


スレ主 ATSU TXさん

2003/11/05 19:59(1年以上前)

shomyoさん。
早速のアドバイス有難うございます。やはり・・・無理に近いですね、安価でやろうとするのは・・・。ちなみに自車はどのグレードにもオプションにも無いんです・・。でも一つ勉強になりました!重要保安部品とは全く知りませんでした。でも言われて見るとそうですよね。ブレーキと同じ位大事な部品ですよねライトは。やはり世界は広しといえどそういうオプション品は無いッスヨネ多分・・。
今度購入する際には装備されている車を買うっていう路線で行きます。
有難うございました。

書込番号:2096335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

効かなかったシートベルト

2003/11/03 16:47(1年以上前)


自動車

スレ主 カミツキガメさん

2003年10月31日07:50分頃、娘の運転するカルディナ(昨年11月購入)が、突然、右ウインカー出して発進した白いワゴン車に追突しそうになり、右へハンドルを切り、対向車線を横切り、そのままコンクリート壁にぶつかり、車のラジエターが壊れる程度まで前部がつぶれました。ブレーキは思い切り踏んだが、減速が弱く感じたと言っている、エアーバックも開かず、最後の頼りのシートベルトが助手席、運転席ともロックしないのはとんでもないことです!助手席の妻はベルトが肩から前へ体ごと伸びたままダッシュボードにぶつかり、胸骨をぶつけて病院でレントゲンを撮り、痛み止めの薬を飲んでいます。娘はハンドルで体を支えたので体は打っておりません。トヨタでは修理代82万円の見積もりを出してきましたが、休み明けにディーラーではないトヨタに抗議するつもりです。衝突実験ではカルディナは優秀という結果のはずなので、信じられないことです。

書込番号:2088923

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱふっ♪さん

2003/11/03 17:22(1年以上前)

トヨタが何をどうすることがお望みでしょうか。
「衝突実験でカルディナは優秀」とはいっても、その言葉をどう受け取るかは人それぞれです。
「戦車のように頑丈」と書いてあれば、激突しても絶対に怪我ひとつ負わないとでもお考えなのでしょうか。
ベンツに乗ってたって死ぬ人はいるのです。

書込番号:2089041

ナイスクチコミ!0


らきあフジさん

2003/11/03 17:48(1年以上前)

女性の場合パニックブレーキを踏んでも、踏力が非常に弱い方も多いので、苦情を言う前に、
免許試験場の適性課のシュミレーターで踏力等の能力を確認してもらってはいかがですか。

書込番号:2089140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:358件

2003/11/03 19:17(1年以上前)

ハンドルで体を支えられる程度のスピードでは
エアバックは開かない
シートベルトはロックしない
んじゃないですかね
具体的に何キロ出ていたかわからないですが

書込番号:2089439

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/11/03 19:19(1年以上前)

シートベルトの装着方法に不備があったのでは?マニュアル通りの装着をしていたのでしょうか?
人によっては極端に緩く装着する人もいますからね。
あれではロックも効きませんよ。

まぁ、あなたの言われることが本当なら、ここで怒りをあらわすより正式な手続きを取って訴訟を起こした方が賢明だと思います。

書込番号:2089443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/11/03 20:59(1年以上前)

マヌケな自爆のダメージをやわらげる効果が無かったって事ですか。お門違いも甚だしい。

書込番号:2089816

ナイスクチコミ!0


らきあフジさん

2003/11/03 23:30(1年以上前)

EBD−ABSが作動するまでブレーキを踏み込めるように訓練することをおすすめいたします。

書込番号:2090657

ナイスクチコミ!0


らきあフジさん

2003/11/03 23:50(1年以上前)

シートベルトは手で素早く引き出すだけでロックしますので、現車で確認実験してみてください。
たぶん、衝撃Gが弱く装着の仕方にも問題があったのでは。

書込番号:2090768

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2003/11/04 00:04(1年以上前)

>たぶん、衝撃Gが弱く装着の仕方にも問題があったのでは.
装着に問題あったかどうかはともかく、ロックするほどの減速ではなく、前につんのめった状態で最後に壁にぶつかったのでしょう。
白いワゴン車はそのあとどうしたのでしょう、たぶん逃げられちまったと思いますが...
ワゴン車に当てた方がきっとエアバックも効いたでしょう。
(↑これ冗談でなく)対向車がいたらもっと大惨事になっていたでしょうから。

書込番号:2090857

ナイスクチコミ!0


C2+さん
クチコミ投稿数:309件

2003/11/04 00:57(1年以上前)

たしか人の腕力で支えられる速度って10km/h〜15km/hぐらいだったような・・・?
それぐらいの速度ではエアバッグも開かなくても仕方ないですね。
ま、間違いなくトヨタは責任を取らないでしょう。ご愁傷様。

書込番号:2091116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:9件

2003/11/04 05:35(1年以上前)

良く読み返してみると、

>コンクリート壁にぶつかり、車のラジエターが壊れる程度まで前部がつぶれました。

これくらいならたいした衝撃じゃないですね。怪我もすぐ治るでしょう。
ほぼ正面なら15km/h程度じゃないでしょうか?
話の流れからエンジンルームが無くなるくらいの話かと思いました。
ただ、フレーム修正が入るから修理代は高くなるでしょうが、
保険使わないんなら民間整備工場の方が3割は安いとこがあるでしょう。

ブレーキの効きが弱かったのは、一般路面じゃないとこを走ったため、
凹凸を拾ったんではないでしょうか?
その場合変なABSだと制動距離が伸びてしまう場合は良くあるようです。
これは運輸省の規格が変だからそうなっても許される様ですね。

NASVAのHP
http://www.nasva.go.jp/assess/html2003/brake.html
ABS抗議の個人HP
ttp://www.f5.dion.ne.jp/~h-oshima/

書込番号:2091451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新型ライフ

2003/11/02 21:07(1年以上前)


自動車

スレ主 赤スト乗りさん

赤スト乗りです
新型ライフを買おうかと思ってるのですが
新しいライフはどうでしょうか?
購入された方のお話を聞かせてくださいませんか?

書込番号:2086069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CLK

2003/11/02 20:30(1年以上前)


自動車

スレ主 千葉男さん

ベンツのCLKを購入予定ですが、カブリオレと普通の320とでかなり迷っています。オーナーの方いましたらアドバイス下さい。

書込番号:2085934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

エスティマ落とす

2003/10/29 22:41(1年以上前)


自動車

スレ主 エスティマ 疾風さん

現行エスティマの車高を下げたいですが 一番突き上げが無い バネ情報 知りませんか

書込番号:2074708

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/11/01 17:04(1年以上前)

kgmあたりかと

書込番号:2082346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Z31

2003/10/29 22:38(1年以上前)


自動車

Z31前期の車高を低くしたいのですが、教えてください、お願いします。

書込番号:2074681

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:611件

2003/10/29 23:23(1年以上前)

止めた方が無難です。
セミトレの構造上、ストロークを減らすとグリップを失うのが唐突になると思います。

書込番号:2074914

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング