自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > なんでも掲示板

自動車(本体)なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(147098件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5868スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

化学合成オイル

2003/10/09 21:04(1年以上前)


自動車

スレ主 はっちー21さん

エスティマに100パーセント化学合成オイルを入れたんですが、エンジン音が静かになりました、潤滑が良くなっただけで音が静かになるって 何故ですか?使用オイルホンダ純正

書込番号:2014393

ナイスクチコミ!0


返信する
devil_viiiさん

2003/10/09 21:06(1年以上前)

なめらかに回るようになるから。

書込番号:2014400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1547件

2003/10/09 22:01(1年以上前)

>使用オイルホンダ純正
ホンダ純正の何? 気になります。

書込番号:2014543

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

新オデとプレサージュ

2003/10/09 19:07(1年以上前)


自動車

スレ主 イギリス代表さん

こんにちは、車の購入をかんがえていますが、新オデとプレサージュどっちにしようか迷っています。いろいろ考えましたが結論が出ません みなさんのアドバイスをお願いします

書込番号:2014146

ナイスクチコミ!0


返信する
ロキ様さん

2003/10/09 22:41(1年以上前)

とりあえず、試乗をしてみましょう。

書込番号:2014683

ナイスクチコミ!0


ヘイデンさん

2003/10/10 03:57(1年以上前)

発表17日だからあと1週間ですね

一昨日、初代オデを買ったディーラーから通知きました。知り合いの所長さんは違うディーラーの所長になってますが

資料請求したら佐藤琢磨

書込番号:2015490

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

あの・・・。

2003/10/08 19:29(1年以上前)


自動車

スレ主 ATSU TXさん

あの・・ですね、その前に肝心なこと聞くの忘れてましたが、値引き関係スレとかに”ホンダとかの決算期を狙って”とかってあるデないですかぁ・・。あれってイツの事いってるんすかねぇ・・?皆さん教えてクデー。思わず”男性35歳以下”のアイコンをもっと若くするところでしたが、恥をしのんでお聞きしまッス・・・ははっ。(((((((^_^;)引きました?この質問・・。でも御教授願います。

書込番号:2011520

ナイスクチコミ!0


返信する
ヘイデンさん

2003/10/08 20:14(1年以上前)

3月と9月では?

書込番号:2011645

ナイスクチコミ!0


LuvMoeさん

2003/10/08 20:16(1年以上前)

本田の親玉は、3月決算です。4半期ごとに決算の報告しています。だから3月のほかは、6月、9月、12月が狙い目なんでしょう。(特に9月)。
こんなのはメーカーのサイトで、投資家情報とか会社概況とか見ればすぐわかる事なので他の会社は自分で調べてみましょう。
だいたい3月決算でしょう。

書込番号:2011651

ナイスクチコミ!0


ぷちかまっ♪さん

2003/10/09 09:32(1年以上前)

メーカーは3月決算ですがディーラーは個々に違います
ベルノ店は直営ですので3月決算ですがクリオ店やプリも店は県ごと等で資本が違う別会社ですのでまちまちです
行かれるディーラーのHPに会社概要が大抵ありますのでそこで決算月を確認するといいですよ

決算という意味では本決算(大抵3月 要HP確認)と12月のメーカーとの契約販売台数締月(メーカーとディーラーは1〜12月で販売対数契約をする)が一番の狙い時です

その次くらいが本決算の+6ヶ月にあたる半期の決算月です(本決算が3月のディーラーなら9月です)

勿論、その月内の登録が前提なので納車に時間のかかる人気車はお早めに〜って事ですね

書込番号:2013160

ナイスクチコミ!0


スレ主 ATSU TXさん

2003/10/09 12:59(1年以上前)

皆さん有難うございます。大変勉強になりました。
早速、周辺の営業所のHP確認してみます。
それにしても皆さん良く知ってますねぇ〜。(感動)

書込番号:2013524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

NEWアコードの特徴

2003/10/08 12:47(1年以上前)


自動車

スレ主 ATSU TXさん

アコード24E.EP購入を考えています。現ステージアからの乗り換えですが、
変える理由としてステージアの足回りが非常に柔らすぎる、山道でコーナリングがきつい、車重が重い等です。アコードワゴンのオーナーさんにお聞きしたいのですが、現アコードと旧車(何でも結構です)との顕著な比較や、良い点、悪い点はありますか?勿論高額な改造は自身できませんのであくまでノーマルでの評価です。 お願いします。

書込番号:2010778

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/10/08 14:02(1年以上前)

質問内容からして
ノーマルがいいということなので
だめですけど
>足回りが非常に柔らすぎる
社外の足にすれば改善されますね
もののよしあしがあるので
ニスモ等にしとけば間違いないです


>山道でコーナリングがきつい
よくわからんけど上で解決されるのかな

>車重が重い等
排気量がいくつかわからんけど
基本的にアコードになれば
エンジンの出力等も落ちるので
それほど根本的解決にはなりませんよ。
まー軽い走りになることはなると思いますけど

高額なうんぬんということで
お金があまってあまってしょうがないってわけでもなさそうなので
わざわざ買い替えるほどでもないと思います。
比較的とろいエンジン搭載ならどうにもなりませんが
その場合はこのときの反省をいかして
エンジンを選びましょう

書込番号:2010923

ナイスクチコミ!0


スレ主 ATSU TXさん

2003/10/08 15:30(1年以上前)

Yu-ki2さん。有難うございます。付け加えますが、エンジン性能で言えば確かにアコードはステージアに比べ劣りますよね。((ステ・200Ps)/(アコ160Ps)/トルクもかなり違う)ニスモ系の足回りは使えそうですが、果たして車重バランスから考えて、大きな変化はやはりあるものなのでしょうか?(素人でスミマセンが・・。)
つまり、この場合の゛変化"とは、一概に固い使用にすれば安定走行は可能だとは思いますが、致命的な車重バランスまでをも回避できるものなのでしょうか?(素人質問でごめんなさい。)
御教授願えますでしょうか?

書込番号:2011068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1547件

2003/10/08 16:40(1年以上前)

ステージアのブレーキパッドを効きのいいヤツに替えた事ありますか?自分は以前日産のFFに乗ってましたが、エンドレスに替えて山道の走りが見違えるようになった事があります。
パッドを替える前は、サスがイマイチとか勝手な推測で山道をまともに走れない言い訳をしてましたが、原因は止まらない純正ブレーキだった事に気づきました。

費用対効果を考えれば、アコードに買い換えるより、ステージアのサスやブレーキ改良の方が遥かに安上がりです。

書込番号:2011178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1547件

2003/10/08 16:57(1年以上前)

補足です。
純正のブレーキパッドの効きを悪くしてる理由
1)耐摩耗性(エンドレスはすぐ減る)
2)鳴き(エンドレスは冷えてる時、鳴きまくり)
3)パッドかす(エンドレスはホイール汚れまくり)

この1)〜3)に目をつぶれないので、純正のブレーキは効きがイマイチなのだと思います。

書込番号:2011207

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/10/08 17:52(1年以上前)

>概に固い使用にすれば安定走行は可能だとは思いますが、致命的な車重バランスまでをも回避できるものなのでしょうか

単に固いものはだめなので
どうでもいいのはだめてことで
ニスモをお勧めします。
開発段階から携わっていることが多いです
メーカー直結なので
なのでやはりさすがです。

書込番号:2011314

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/10/08 17:56(1年以上前)

ちなみに
ショックとバネはいっしょにかえるのね
車高調でもいいけど

書込番号:2011322

ナイスクチコミ!0


スレ主 ATSU TXさん

2003/10/08 18:14(1年以上前)

Yu-ki2さん、大阪次男さん、大変有難うございます。なるほどニスモのHPを見ていると結構謳ってますね。色々と。ブレーキが以外に影響していることも良くわかりました。アコードへの乗り換えは今少し考えようと思います。
まだまだ判らない事がありますが、又宜しくお願いいたします。(・・ん?嫌だって言わないでクダサイね・・勉強します。)

書込番号:2011363

ナイスクチコミ!0


CIVIC Rさん

2003/10/11 05:16(1年以上前)

参考にならないですが、2つ前のアコードワゴンSiRは確か190psですよ。足周りは弱い感じですけど。

書込番号:2018202

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

暖幾って必要?

2003/10/07 18:20(1年以上前)


自動車

スレ主 ハートブレイクショットさん

エスティマに乗ってますが暖幾って必要なんでしょうか?エンジンが暖まる事で一酸化炭素が減りイイなんて事も聞きます、走りながら暖幾が一番いいんでしょうが…

書込番号:2008743

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/10/07 19:19(1年以上前)

走りながらだけではないが、それもせんとあかん あたためるのは、エンジンだけやない

書込番号:2008767

ナイスクチコミ!0


其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2003/10/07 20:12(1年以上前)

賛否両論だと思いますが、私は不要派ですね。
確かに触媒が暖まれば排気ガスは理想に近づきますが、
暖まるまでは排出しているので同じことです。

確かに温間時で設計されているので暖まるまでは本調子ではないでしょうが、
何もレースをする訳じゃないですから。

(でも、冷え切っているのに高負荷は与えない方がいいと思います。)

書込番号:2008916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1547件

2003/10/07 22:22(1年以上前)

排ガス規制には、
完暖後のホットスタート(10/15モード)と、
始動直後のコールドスタート(11モード)があります。

昔は11モードの規制が緩くて、排ガスが汚いのが現状でしたが、
平成12年規制で平均基準値を大幅強化(C0 60=>19g/test)されました。
これをクリアする為には触媒を早期に暖める必要があり、
触媒位置変更(床下=>エキマニ直下)等の改善がなされてます。
だから最新の車なら気にする必要はないと思います。

ま、確かに触媒が暖まった後の方が排ガスはクリーンでしょうから、
環境を気にする貴方なら、水温ランプ消灯後に走行するのもいいでしょう。
(参考文献)
http://homepage2.nifty.com/alfreds_garage/emission/emission.htm

書込番号:2009291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/10/08 01:02(1年以上前)

必要だと思えばやればいいですが、住宅街の中の駐車場とかではやめときましょう。ちょっと大人しく走って大通りまで出てやるとか。でも、そこまで行く途中に水温計が動くと「やっぱいいかな」とか思っちゃいます。

書込番号:2009938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アテンザ23Zいいなー

2003/10/04 18:23(1年以上前)


自動車

スレ主 セダン好きさん

今迷ってます、アテンザ23ZとレガシーB4とアコードのどれがいいかなと迷っています、ビッグパワーはいらないとしてまずはハンドリングの良さ、高速安定性、軽快な加速、インテリアはシンプルな方が好きなんですが、この3台甲乙つけがたいところがあり、どなたかいいアドバイスもらえますでしょうか、お勧めの車チョイスお願いします。

書込番号:2000179

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/10/04 19:15(1年以上前)

タイトル通りの心象ならアテンザでは?個人的にはまずアテンザが外れますが。

書込番号:2000293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1367件

2003/10/04 20:18(1年以上前)

アテンザでいいんでないかい。

書込番号:2000438

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング