自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > なんでも掲示板

自動車(本体)なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(147065件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5868スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

エンジン

2003/08/27 23:39(1年以上前)


自動車

スレ主 おろなみんCさん

何年か前に日産が1000ccのディーゼルエンジンを開発しましたが、マーチの1000ccのディーゼルカーは出ないのですか?

書込番号:1891609

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/08/28 00:25(1年以上前)

ヨーロッパ向けではなかったかな?

書込番号:1891791

ナイスクチコミ!0


xoxo2さん

2003/08/28 01:17(1年以上前)

日本とアメリカ人はディーゼルアレルギーが有るから
日本市場で出回るのは難しいでしょうねぇ。。。
逆輸入とか?(^^;

書込番号:1891948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

標準

100円ショップの水抜き剤

2003/08/27 18:04(1年以上前)


自動車

スレ主 おろなみんCさん

某100円ショップに行ったら、ガソリンの水抜き剤とか、バッテリーオイルなどが売ってました。どんなもんなんでしょうかねー?

書込番号:1890619

ナイスクチコミ!1


返信する
其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2003/08/27 18:28(1年以上前)

水抜き剤は主成分はイソプロピルアルコール。
たいした値段のものではありません。
ガソリンスタンドでも仕入れ値は100円以下です。

それよりも、「バッテリーオイル」ってなに???
バッテリーの補充液のことなら、あれは基本的に「蒸留水」ですから
これまたたいした値段のものではありません。

書込番号:1890672

ナイスクチコミ!0


白いくまさん

2003/08/27 18:54(1年以上前)

水抜きやバッテリー云々は知りませんがホイールクリーナーは非常に良かったです。←たぶんママレモン系の洗剤かなにかなのだろうなぁ・・・

書込番号:1890731

ナイスクチコミ!1


xoxo2さん

2003/08/27 20:46(1年以上前)

水抜き剤はターボ車だと入れても意味がないと言われてるかな?
ターボの高圧タービンで水が蒸発してしまうと言う理由からだ
そうだけど。真相はいかに!?(^^;

て、言うか。水抜き剤よりもエンジンコンやイグニション
コンディショナーとかの方が良いと個人的に思う(^^;

書込番号:1890977

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2003/08/27 21:37(1年以上前)

>ターボの高圧タービンで水が蒸発してしまうと

え?ターボだから排気タービンですよね?ガソリンに混じった水だから燃焼の時点ですでに水蒸気になってると思うんですが・・・。
水抜き剤ってタンクの錆び防止に入れるんじゃありませんでしたっけ?

書込番号:1891110

ナイスクチコミ!5


xoxo2さん

2003/08/28 01:21(1年以上前)

ワシもそう思うんですけどね…(^^;

けど最近のくるまって重いスチールタンクと言うの減ってきてるよね?
整備士じゃないからどの車種がスチームとまでは知らないけれど(^^;

書込番号:1891960

ナイスクチコミ!2


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/08/28 05:58(1年以上前)

↑??アルミタンクってこと?

そんな高級な素材をガソリンタンクに使っているの?最近のクルマは。
情報ソースはどちらですか?

いや、エンジンすらまだまだアルミ製は少ないと思っているものですから、、

まさかポリタンってこと無いですよね?(笑)

書込番号:1892232

ナイスクチコミ!1


taketaさん

2003/08/28 10:13(1年以上前)

↑いや、アルミタンクじゃないですよ。ポリではないと思いますが、樹脂タンクです。重さの他に形状の自由度が増して設計上も有利、などの理由もあるそうです。

書込番号:1892478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1186件

2003/08/28 18:36(1年以上前)

最近の乗用車に樹脂製燃料タンクの採用が増えているのは、
・金属製タンクに比べると軽量
・金属製タンクに比べると成型しやすく、複雑な形状にも対応
・ガソリン中に含まれる水分に強く、錆が発生しないために耐用年数が長い
というメリットがあるようですね。
主な素材は高密度ポリエチレンで、それを何層かに重ねたものだそうです。

書込番号:1893434

ナイスクチコミ!2


スレ主 おろなみんCさん

2003/08/29 19:33(1年以上前)

みなさん、どうもありがとうございました。

書込番号:1896247

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

見てもらう方が良い追加項目

2003/08/26 10:57(1年以上前)


自動車

スレ主 車検時にさん

車検時に見てもらった方が良い項目とか交換した方が良い項目などって
ありますか?
追加項目とかオプションとかにエンジンオイル交換や、オイルエレメント
交換とか、下回り洗浄とか・・・、やらなくても良いのかなー?

宜しく御願いします。

書込番号:1887077

ナイスクチコミ!0


返信する
ちゅぅがくせぃさん

2003/08/26 11:48(1年以上前)

エアコンのエアフィルター(空気清浄のやつ)交換しましょうね。

書込番号:1887167

ナイスクチコミ!0


スレ主 車検時にさん

2003/08/26 11:58(1年以上前)

ちゅぅがくせぃさん 有り難うございます。

その1点程度で他の項目などは良いのでしょうか?
ATオイル交換やクーラント交換など上にもあげた項目以外にも
沢山あって、難しいです。(@_@)

書込番号:1887185

ナイスクチコミ!0


ちゅぅがくせぃさん

2003/08/26 12:19(1年以上前)

今までの走行距離によって変わると思いますが。

エアコンのフィルターは実際、車の性能には関係無いので交換しなくても良いんですが。ここ数年の車にしか付いてません。1年で結構汚れますのできれい好きの人はよく交換します。花粉とかいっぱい付着してます。

車検の申し込みするときに、何を交換したらいいかって聞けば良いんじゃないんですか?ディーラーさん(販売店)親切ですし。
     (車詳しくないんで、スイマセン)

書込番号:1887217

ナイスクチコミ!0


ちゅぅがくせぃさん

2003/08/26 12:27(1年以上前)

友達に聞いてみましたら、こんな項目が。
・ワイパーゴム交換
エンジンオイル交換は必須ですねぇ。交換してからそんなに月日たってないのなら良いですけど。そこらへんはおまかせみたいな感じで良いと思います。

回答らしくないですけど以上。ご迷惑おかけしました。

書込番号:1887231

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/08/26 14:03(1年以上前)

忘れがちなのはバッテリ。
個人的には車検毎に交換した方がいいと思ってる。

書込番号:1887421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/08/26 15:19(1年以上前)

「車検だから」やった方がいい項目ってのは一切無し。どれも必要に応じてその都度やればよろしいです。下回り洗浄だけはやめときましょうね、ドブ金ですから。

書込番号:1887549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/08/26 15:21(1年以上前)

ディーラーやら業者に任せると、部品代と工賃稼ぎにまだまだ使えるモノまで交換されちゃいますんで要注意。

書込番号:1887550

ナイスクチコミ!0


成型屋さん
クチコミ投稿数:1580件

2003/08/26 16:41(1年以上前)

まだ保証期間内ならディーラーでの車検をおすすめしますね。
特に雪があるところを年に何回か走るなら尚更おすすめします。
どうも凍結防止剤が悪さするらしいです。実際、5年目の車検でブレーキホースから微妙にオイルが滲んでいたらしく、修理は保証期間内でしたので無料でした。あ、もちろん雪上走行から帰ってきたら、ちゃんと洗車場で下周りも洗ってます。

ただ、ディーラーはやっぱり割高です(>_<)

書込番号:1887677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1547件

2003/08/26 19:48(1年以上前)

車検毎に交換するのが、望ましいのは、
(1)ブレーキ液
交換を怠ると、下り坂等で、ベーパロックしやすくなる。

(2)冷却水
交換を怠ると、ラジエータ穴明き、詰まり等でオーバヒートする可能性有り。但し、最近のホンダ一部機種の様に長寿命クーラント(20万k、11年毎)なら交換不要です。(参考文献下記)
http://homepage2.nifty.com/yatti_/Maintenance/buhin.html

書込番号:1888027

ナイスクチコミ!0


スレ主 車検時にさん

2003/08/27 11:15(1年以上前)

返信遅くなりました。すいません。m(_ _)m

ちゅぅがくせぃ さん
わざわざ、お友達にまで聞いていただいて有り難うございます。
エンジンオイルとワイパーゴムですか。交換しようかな。
ご迷惑どころか大変参考になりました。有り難うございました。

MIF さん
バッテリーは交換時期が難しいです。なんか何時までも使えそうで・・・。
車検毎に交換ですか・・・。2回に1回ぐらいにしようかなー・・・。
でも考えます、カーナビも付いてるので電気って使ってそうですから。
有り難うございました。

のぢのぢくん さん
のぢのぢさんの様に知識があれば自分で車検できるんですよね。
知識がないのでお任せするしかないんです。高いんですけど。
有り難うございました。

成型屋 さん
凍結防止剤ですか。入れたことはないです。
雪のある時は乗らないんです。怖いから。
車検をどこに頼むかですがディーラーさんはホント高いんですよね。
でもディーラーさんが無難かなー?悩みます。
有り難うございました。

大阪次男 さん
ブレーキ液と冷却水ですね。
ブレーキ液交換は追加項目にあるんで頼もうかな。
ブレーキって大事ですもんね。有り難うございました。

たくさんの情報有り難うございました!(~o~)

書込番号:1889746

ナイスクチコミ!0


devil_xxviiさん

2003/08/27 11:30(1年以上前)

>凍結防止剤ですか。入れたことはないです。
何か勘違いされてますね。
成型屋さんがいう凍結防止剤というのは、
雪が降ったり冷え込んだりしたときに、凍結を防止するために
道路に蒔かれるものです。
簡単に言えば塩ですから、車の下回り中心に腐食などのダメージが。

書込番号:1889775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/08/27 11:39(1年以上前)

「任せる」って車検自体の事じゃなくって、交換項目の事だったんですけど・・。

まぁ、全く知識が無いなら、何でもかんでも交換してくれるディーラーが安心ですかね。目の玉飛び出る料金も「安心料」だと思いましょう。

書込番号:1889800

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/08/27 14:10(1年以上前)

たとえば
換えたいの換えてもいいけど
そのかわり
何かあったらちゃんと保証しろよ
ってな具合

書込番号:1890146

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2003/08/28 10:18(1年以上前)

バッテリーはわかりませんね〜。10年もつ人もいれば、一年でダメになる人もいるし・・・。私ならブースターケーブル積んで使えなくなるまで使いますが。(たまたまでしょうが、交換したことありません)
ちなみにカーナビは心配するほどの消費電力じゃないと思います。

ユーザー車検は簡単ですけどね。本屋さんでマニュアル本買ってきたら誰でも(ジャッキアップくらいはできる必要あり)できるんじゃ?

書込番号:1892484

ナイスクチコミ!0


devil_xxviiiさん

2003/08/28 11:05(1年以上前)

最近のバッテリーはいくときは一気にいくから、
ある程度で換えておいた方がいいかも。

書込番号:1892560

ナイスクチコミ!0


適当なレスだけ読めばいいよ!!さん

2003/08/28 11:17(1年以上前)

devil_xxvii さん
塩じゃなくって、石灰系のものじゃないの?
yu-ki2 さん
何が言いたい??????????????

書込番号:1892585

ナイスクチコミ!0


devil_xxviiiさん

2003/08/28 11:25(1年以上前)

>塩じゃなくって、石灰系のものじゃないの?
凍結防止剤は、塩化ナトリウム(塩)か塩化カルシウムじゃない?

書込番号:1892599

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/08/28 11:57(1年以上前)

あれ
その前が
なぜか削除されとる・・・

ディーラーに全部まかせる場合
どうせお金けっこうかかるんだから
そうなら
そうやって言うのも手ということです

書込番号:1892672

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/08/28 11:57(1年以上前)

で、
融雪剤はけっこう何種類かあるはず

書込番号:1892673

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アエラスSについてなんでも

2003/08/25 23:10(1年以上前)


自動車

今度の日曜日にアエラスSの納車です、足回りが固いとのご意見よくみかけるのですが、人によりけりでしょうが、Sユーザーさま、感じておられる事聞かせてください。あと少しで体感できるのですが、待ちきれないのです。よろしくお願いします。

書込番号:1886011

ナイスクチコミ!0


返信する
なると 巻きさん

2003/08/25 23:26(1年以上前)

足回りの基本は突き上げが無くロール・ピッチングしない事です セルシオなんかがイイ例ですね せっかくのエスティマなのに あんなに固くては… でも 見た目で選ぶ事も大事ですよね

書込番号:1886076

ナイスクチコミ!0


トヨタって?さん

2003/08/25 23:29(1年以上前)

私もSユーザーですが この前 ディーラーのアエラスに乗ってガックリしましたャ あんなに 乗り心地がいいとは でも シートは最高ですよ

書込番号:1886091

ナイスクチコミ!0


ノア氓フあさん

2003/08/25 23:35(1年以上前)

私はノアですが テムスをソフトにすると 知り合いのアエラスsより乗り心地は いいですよ 自慢ですいません

書込番号:1886127

ナイスクチコミ!0


スレ主 ES5005さん

2003/08/26 06:29(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。乗り心地は良くない感じですね(>_<)ファミリーユースがメインなので、アエラスにしたほうがよかったかな〜。でも、きっとノーマルから車高ダウンとアルミは変えるだろうしョ。又、日曜日報告します。

書込番号:1886737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

クオーツガラスコーティング効果?

2003/08/25 13:23(1年以上前)


自動車

スレ主 クオーツさん

皆様
クオーツガラスコーティング効果はいかがですか、やっていらっしゃる方は教えて下さい。

書込番号:1884526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

2.0i or 2.0R

2003/08/25 09:00(1年以上前)


自動車

スレ主 TAKA−さんさん

レガシーツーリングワゴン(NA)の購入を考えております。自分は釣や旅行が趣味で、決して走り屋ではないのですが。

書込番号:1884105

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/08/25 09:31(1年以上前)

で、なにをどうして欲しいか書いてないんですけど?
タイトルに書いてある「2.0i or 2.0R」って事ですか?
ご自分でお金払って購入し、ご自分でお使いになるクルマなのに
ご自分じゃ決めらんないから赤の他人に決めて貰おうって事ですか?

それじゃ価格が高い方を買って下さい。
理由は高い方がいろんな装備やスペックが上なので、
「なにを求めているのか」すらわからない人でも
満足できる可能性が高いからです。

書込番号:1884145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/08/25 14:37(1年以上前)

クルマは安いので済ませて、釣りや旅行に予算を回した方が満足するんじゃないですか?無尽蔵におカネをお持ちならiを選ぶ理由は一つもありませんが。

書込番号:1884633

ナイスクチコミ!0


ソルベルグ555さん

2003/08/25 17:17(1年以上前)

>「2.0i or 2.0R」

しらね〜んなら黙ってなよ(暇人さん達)

2.0iでもいいけど
もしキセノンライトとか付けるのであれば
最終価格が余り変わらないので
一度見積もりだして見て下さいね>TAKAさん

NAでも十二分に走りますよ!
燃費も1キロはいいと思います

書込番号:1884963

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAKA−さんさん

2003/08/25 18:28(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。

書込番号:1885116

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング