
このページのスレッド一覧(全5868スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年7月2日 01:02 |
![]() |
0 | 9 | 2003年7月12日 11:10 |
![]() |
0 | 6 | 2003年7月1日 23:09 |
![]() |
0 | 1 | 2003年6月28日 23:23 |
![]() |
0 | 8 | 2003年7月1日 04:49 |
![]() |
0 | 0 | 2003年6月27日 14:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




以前にポリマー加工の件で質問したものです。
未だにポリマー加工をするか1〜2ヶ月に一回ほどワックス洗車をガソリンスタンドでやってもらうか迷っています。
現在乗っている車がスズキの軽自動車で6月に新車で買いました。
駐車場が木の下で屋根がありません。
自分で洗車等をしたことがなく、
ワックス等もかけたことが自分ではない為、
ガソリンスタンドの人とかにやってもらうことが多いです。
セッカク新車で購入したので綺麗に乗り対名と考えています。
やはりポリマー加工のような保護的なものをしとくのが得策でしょうか?
お勧めのものがありましたらぜひ教えてくださいおねがいいたします。
0点


2003/07/02 00:20(1年以上前)
ポリマーをかけていても、残念ながら洗車はしなくては汚いままです。
ワックスの手間が省けますが、1年に3〜4回は全体に塗布し直した方が良いとされております。ただ、全体に塗布し直す以外は普通に洗車して、頑固な汚れだけをポリマー液で落としてあげれば良いので楽はしてますよ。 洗車すると、車に愛着がわくので是非自分でやって欲しいです。
書込番号:1720635
0点


2003/07/02 01:02(1年以上前)
お勧めというか、安くやってるポリマー(量販店など)をかけたほうがいいでしょうね。木の下に止めると夏場は樹液の洗礼を受けますからね。
さっと水洗いでとれて光沢が残るし。
でも効果は1年と考えてください。
書込番号:1720816
0点





走行9万キロの車を譲ってもらいました。はじめてのくるまで、車検が迫っています。いくらかかるのか、それこそ美川さんのCMのようにパンツをはき忘れるほど気になっています。一日の初めにATがうまく機能しなくてレッドゾーンに針がふれるのが1,2回あるのと加速がいまいちぐらいです。ディーラーには通さないとして、普通にすればどのくらいの費用がかかるでしょうか。
0点

1月前からなら受けれるので
とりあえず見積もりだけでもさっさとしちゃいましょう。
書込番号:1715995
0点


2003/06/30 11:17(1年以上前)
>一日の初めにATがうまく機能しなくてレッドゾーンに針がふれるのが1,2回ある
よくわからないけれど、これがかなり心配(普通はない)です。ミッションは逝くと高いですからね〜。
書込番号:1716029
0点


2003/06/30 11:35(1年以上前)
重量税¥8,800 検査手数料1,400 自賠責保険¥22,450(24ヶ月) 計¥32,650が諸費用部分
あとは法定点検代、テスター代、車検整備費用など出した整備工場によります。
>ATがうまく機能しなくてレッドゾーンに針がふれるのが1,2回あるのと
ATが、滑っているんじゃないんですか?でも、滑っているなら1,2回じゃなくて毎回症状が出るけど。
書込番号:1716051
0点

もしかして、Dに入れたつもりがNの位置だったとか
おそらくDにしっかり入ってないのでしょう。一度、Nからストッパーボタン?を押さずに、そのまま下に下げてみてはどうですかね?
書込番号:1716255
0点


2003/06/30 14:32(1年以上前)
車種はなんでしょうか??
予算がどのくらいかわかりませんが、無料でいただいた車なんですから
修理、車検費用あわせて30万はかけたほうが無難ですよ。
リフレッシュメンテナンスでがんばって!!
>初めにATがうまく機能しなくてレッドゾーンに針がふれるのが1,2回
これに関してはちゃんとしたところで整備を頼む事です!
友達のかなり古いプリメー○で信号待ちの最中急にレッドゾーンへ!
突然ギアがつながって玉突き事故寸前になったらしい><
気をつけてね。。
書込番号:1716353
0点


2003/06/30 16:41(1年以上前)
>車種はなんでしょうか??
題名どおりワゴンRですよね?
↑¥32,650は、ワゴンRの場合の金額です。
書込番号:1716575
0点

車検なんて、ヘッドライトの光軸とサイドスリップの誤差が一定範囲内で、スピードメーターがキチンと作動、ブレーキの片効きが無く、排気漏れや下回りのオイル漏れ、ブーツ類の破損が無ければ他がどんなにダメでも法定費用のみで通せます(ノーマルの場合)。
車検だからと言ってムダに整備をしたりディーラーにぼったくられるのはアホですが、自分のクルマのコンディションをきちんと把握して、公道を走っても周囲に迷惑かけないレベルを保っておくのは最低限のマナーです。
書込番号:1717394
0点

>ATがうまく機能しなくてレッドゾーンに針がふれるのが1,2回あるのと加速がいまいち
ATが逝きかけている可能性アリ。最悪の場合坂道で上れなくなる可能性も。
修理するとかなり高いと思うので、最低限の整備で車検を通して、壊れたら買い換えるというのがイイでしょう。
下手に他の部分を交換したりするとあとで元が取れなくなりますよ。
なお廃車にしても自賠責保険は残分の一部は返還されますので、ご安心ください。
書込番号:1718250
0点

自分もワゴンR持っていますが、最近車検取りました。
ユーザー車検で総額三万ちょいでした。
(自分で行ってね)
今はワークスのエンジンとミッション載せるために入院しています。
ちなみに壊れたさいの廃車料は軽なら持ち込みで四千円位だと思います。
捨てるなら自分が欲しい位です。すぐ載せ換える癖があるので・・・
ちょちょより
書込番号:1752417
0点





現在車を購入し駐車場が屋根が無い場所でとてもよごれやすいのですが、
ポリマー加工など洗車のみでワックスがけを1年以上しなくても大丈夫っというようなものがあると聞いたのですが、
どのようなものがあるのでしょうか?
ガソリンスタンドとかオートバックス等などでしてもらえますか?
ポリマー加工意外わからないので、
ほかにどんな種類のものがあるのか教えてください。
やはり値段に差がでるのでしょうか?!
0点

昔にガソリンスタンドで勧められ新車に加工してもらいましたが
効果は1年持つかぐらいですね、金額の割には???かな
まめにワックスをかけた方がいいかな。
(reo-310でした)
書込番号:1713504
0点


2003/06/29 16:55(1年以上前)
施工業者しだいですね
金額的にはあまり変わらないので
安くても巧い所もあるし
相場でもへたくそなところも…
口コミやネットを駆使して
上手で良心的な業者を捜しましょう
私も最近施工してもらいましたが
満足いく仕上がりです
勘違いなされているかもしれませんので一言…
艶を出したければ
矢張りワックスがけは必要です
塗装の表面を磨き込むので汚れにくく
汚れも落ちやすい事は間違いないですが
普段洗車機に入れても気になさらないような
使い方をするかたは
ポリマー加工しない方がいいですよ
もったいないので
書込番号:1713767
0点


2003/06/29 23:23(1年以上前)
世田谷区、環状八号線沿いにあるオートバックスはポリマー加工サービス期間中でシビッククラスで6800円なりよさそうです。
書込番号:1714966
0点



2003/06/30 00:09(1年以上前)
いろいろ教えていただいてありがとうございます。
洗車機ってあまりよくないものなのですか?
気にしないでつかっていました・・・
綺麗に光っている車はみんなワックスがけとか自分でがんばってやっているのですか?!(すごいなぁ...)
正直まったく車のこととかわからなくて乗っているんですが、
新車で購入してお気に入りなので綺麗に乗りたいな♪
っとおもいまして、質問いたしました。
このほかにもいろいろありましたら教えてください。
書込番号:1715156
0点


2003/06/30 00:57(1年以上前)
洗車機ですが
例えば…ドロドロに汚れたRV車の後に新車を入れるの嫌でしょ?
どんなハイテクな布をつかった洗車機でも
必ず傷は入ります
特に濃紺系なクルマはやめた方がいいです
探せば手洗いでも安い業者あるので探してみましょう
私はディーラーで手洗いワックス1500円
とか
カー用品店の手洗い洗車(水洗い)とうを時々利用してます
ポリマー加工後は手洗い自分でしてますね
フクピカ等を利用するとだいぶ楽にワックスがけ出来ます
(フクピカ等でも乾拭きはやめた方がいいですよ)
書込番号:1715309
0点



2003/07/01 23:09(1年以上前)
1ヶ月〜2ヶ月に一回くらいガソリンスタンド等でワックスがけしてもらえば
ある程度の状態を維持できますかね?
ポリマー加工値段の割りに???
っていう回答を周りからもいただいたので...
迷い中・・・・
書込番号:1720362
0点







初めまして。
ビッツ、イスト、フィット、コルトの中で買い換えようと考えています。
それぞれナビ付きや特別仕様車が出ていますが、どれか決めかねています。値引き額を含め、何かアドバイスいただけないでしょうか。
よろしく!!
0点

値引き額がいくらかじゃなくて、総支払額がいくらか。予算内か考えて車種とグレードを決めたらいかがですか。もちろん欲しいオプションも考慮して。
ビッツ以外の3車種で考えたらいかがですか。ビッツはちょっと設計が古くなってるので満足度は後の3車種の方が高そう。本当に気に入ってるのはどれなんでしょうね?それぞれの仕様の一覧でも作って比較したらどうでしょう。雑誌やホームページ較べても良いけど。
書込番号:1710184
0点

ヴィッツはgoodideaサンの言われてるあたりが。
イストも基本的には中身は大差無いし。
ウヨウヨ走ってて、イメージ的にも実際乗っても安っぽいフィット。
魅惑のスリーダイヤモンド、コルト。
さて、ドレが一番アナタにとってガマン出来るでしょう。
書込番号:1710367
0点


2003/06/28 16:23(1年以上前)
私も以前セカンドカーに、ビッツ、イスト、フィット、コルト、デミオ
を検討しました。
安く買いたいのならビッツ、RV(SUV)が好きならイスト、
車内の広さならフィット、前車を研究して作ったコルトはやっぱり
完成度が高くよく出来てます。
乗った時に意外と印象がよかったのはデミオ。
100点満点の車はありません(特にこのクラスでは)。
自分がマイカーに何を一番求めているかで決めれると思いますよ。
書込番号:1710447
0点


2003/06/28 16:56(1年以上前)
ビッツは皆さんが言うように古いからおすすめはできません。また、走りもイマイチ。
イストはのぢのぢくんの言うように中身は大したことがない。
フィットは広いが内装の作りが雑なのでイマイチだし、街にあふれかえっているから自分なら購入の候補から外すが・・・・。
コルトは内装の質感が高く、乗り心地も良い。
個人的にはコルトを選びます。
書込番号:1710535
0点



2003/06/28 21:24(1年以上前)
いろんなご意見ありがとうございます。
通勤用に片道15分程度での使用で、私自身も、istもしくはコルトのどちらかにと考えていますが。予算も150万ですができるだけ少なくとの思いも。通勤用ですから、ナビも考えていません。1.3で色々ついている特別仕様車をと考えています。
istをガズーで見積もりましたが、総額で165万程度。
交渉で140万以下は可能でしょうか。
書込番号:1711314
0点


2003/06/28 23:23(1年以上前)
イストの最小回転半径5.3mってどうなんでしょう?
車自体が大きくないので問題ないレベルですかね?
私だったらコルトが良いです。
書込番号:1711747
0点


2003/07/01 04:49(1年以上前)
私ならあえてウ゛ッツですかね。燃費や雑誌なんかを見ると1.3リットル+CVTがよさそうですね。でも、私が買うならRSが魅力的(^O^)
書込番号:1718431
0点





今ホンダ純正のナビをつけていて音の残響感を出したいのですがDSP機能があまりないので出来ません やっぱりナビを買い替えなければならないのでしょうか 何かよい方法は無いでしょうか フロントにカロのトゥイーターつきのスピーカーを付けてます
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





