自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > なんでも掲示板

自動車(本体)なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(147054件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5867スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

コ-ルマン ナビ付について

2003/04/03 15:57(1年以上前)


自動車

スレ主 gleeさん
クチコミ投稿数:29件

ハイル-フのコ-ルマン ナビ付について購入したいな?と思っています。
現行車は3年半位と思いますが、モデルチェンジの時期、室内の状況(本皮シ-ト・他車に比して広さ 等)何でも情報をくださいネ!

書込番号:1454767

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 gleeさん
クチコミ投稿数:29件

2003/04/03 16:52(1年以上前)

(追記)
日産セレナ「コ-ルマン ナビ付について」のことです。舌足らずでスミマセン!
セレナに限らず他社のミニバンの(1500cc〜2500cc・定員7〜8人乗)情報お願いします!

書込番号:1454862

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/04/03 22:09(1年以上前)

日産だとプレサージュが6月にでそうだし。
トヨタだとウイッシュが2000CCすぐにでもでそうだし。エスティマ5月にマイナーチェンジ。
三菱グランディス5月下旬モデルチェンジ。
ホンダだとスッテプワゴン6月頃。
外にもあると思います。ただ日産はモデルチェンジのサイクルを伸ばすようです。
でもこんなこと書いてもセレナでよければ、必要ない情報のようにも思います。セレナに競合でもさせますか?

書込番号:1455733

ナイスクチコミ!0


スレ主 gleeさん
クチコミ投稿数:29件

2003/04/04 14:40(1年以上前)

(追記)
私は大きすぎる3ナンバ-より、5ナンバ-(長さ4.7m・幅1.7m以内)が狙い目なのです。
その際、5ナンバ-サイズの8人乗ミニバンと、ホンダモビリオの対抗車として、日産キュ-ブ・トヨタ ファンカ-ゴなど その他1500cc位の7人乗ミニバンも発売すると聞き及んでいますが、情報ありませんか?

書込番号:1457726

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/04/04 15:30(1年以上前)

日産だとキューブのロングキューブ3が9月か10月にでそうではあります。』300mmほど長くなって。同じ時期にトヨタからglee さん の言う対向車種「シエンタ」がでそうです。
こんな情報はあるにはありますが、サイズから考えてたとえ3列シートでも7・8人乗るにはちょっと無理があります。それならば、ノア、セレナ、ステップワゴンのようなものの方がしっかり大人数が乗れるんでは。
1500CCでは車重に対してエンジンが非力で不満を覚えるように思います。とてもじゃないですがフル乗車で快適走行は望めないのでは。
8人乗車を考えるなら2000cc前後は必要かな。

書込番号:1457805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

どんな車を

2003/04/03 14:31(1年以上前)


自動車

買い替えしようと思っていますが、正直どこのなにがいいかさっぱり
解りません。ふだん使いと週末アウトドアにちょこっと使うぐらいです。あまりこだわりはありません。ただ、軽はちょっと・・・っていうぐらいでしょうか。値がはらず、それなりの車といったら具体的になにをお薦めしてもらえますか?

書込番号:1454624

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/04/03 17:30(1年以上前)

エクストレイル

書込番号:1454943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2003/04/03 18:34(1年以上前)

家族構成がモノをいいますね。
多ければ1BOXタイプなど
まぁ普段街乗りするならばあまり大きくなくてもよいかと。
現行のセレナやノアはどうでしょ。

ちょちょより

書込番号:1455098

ナイスクチコミ!0


ポエロさん

2003/04/03 21:30(1年以上前)

ステーションワゴン全般

書込番号:1455593

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2003/04/03 21:41(1年以上前)

ホンダのフィットです。

書込番号:1455636

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/04/03 22:13(1年以上前)

>値がはらず、それなりの車
ここが難しい。
何人乗る予定ですか。予算は。アウトドアでキャンプとかいきますか。

何も考えないで、すべて込み込み200万以下として、1500CCほどのワゴンはどうですか。

書込番号:1455761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件

2003/04/03 23:07(1年以上前)

今は何に乗ってるんですか?。

書込番号:1456023

ナイスクチコミ!0


joy_joyさん

2003/04/04 07:55(1年以上前)

自分の感性とかライフスタイルで決めれば如何ですか
他人の意見を聞いて車種を決めると後悔しますよ
車を比較するには、自分の足で各メーカの販売店を回ってまず試乗することです。その内に自分に合う車種が見つかりますよ

書込番号:1456976

ナイスクチコミ!0


スレ主 goredさん

2003/04/04 09:09(1年以上前)

みなさんいろいろありがとうございます。ちなみに家族は5人で今はパルサーに乗ってます。ほんとに車にはうとくて、このパルサーを買うときも、CMとかがよくて買っちゃったみたいなところがあるので・・・。
別に燃費がどうだとか、走りがどうだとかそういうのはうるさくいわないのですが、運転のしやすさはちょっと気になるところですね。

書込番号:1457061

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2003/04/04 09:38(1年以上前)

パルサーは知人が購入したので乗せてもらったことがあります。もちろんその知人に入っていませんが,乗り心地はいまいちと感じました。 買い替えることを決めていて,とくにしがらみやこだわりがないようでしたら,いくつかの販売店を回って試乗させてもらって,気に入ったのをお買いになると良いと思います。

なお,気に入るの内容ですが,車そのもの,販売店の位置,メーカー,セールスマンの態度,実際に支払うときの金額,などいくつかの要因があります。 ここにお書き込みになったようなことの内容を素直にセールスの人に話して,今はいくつかの販売店を見てまわっているといって車の説明をしてもらうのが良いと思います。

車そのものは本当に好みの問題で,車好きの人には持論がいろいろあると思いますが,ご家族で気に入ったものをお買いになるのが良いと思います。

書込番号:1457102

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2003/04/04 09:42(1年以上前)

すみません 変換ミスです。

誤「知人に入っていませんが」→正「知人には言っていませんが」

失礼しました。

書込番号:1457106

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2003/04/04 10:54(1年以上前)

ご家族が五人でしたら、1500ccクラスのセダンでは少し狭いかも知れませんね。・・・と思ってダイハツ・パイザーを勧めようと思ったらカタログ落ち(^^A 

 トヨタのナディアhttp://www.toyota.co.jp/Showroom/All_toyota_lineup/Nadia/index.html はいかがでしょう?
横幅の余裕はさほどないですが、頭上と足元が広いのでゆったりできそうです。ただ200万クラスなので値が張らないと言っていいのかどうか・・・。値引きはあると思いますけど。

他に車体が少し大きくなりますが、三菱ギャランなどは値引きが大きくて安く買えそうです。リコール騒ぎがありましたが。
 あとカローラフィールダーや安いのはプロボックスワゴンなど。プロボックスはライトバンの派生です。ウィングロードは室内が狭く感じるかもしれません。

以上「室内広さ」にやや重点を置いて私なりに考えてみました。全くの個人的意見ですが、いかがでしょうか。
(トヨタばかりなのに他意はないのです(^^;)

書込番号:1457246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2003/04/04 11:56(1年以上前)

こんにちわ
日産ならリバティーが良いと思います。
トヨタならスパシオかWISHなんかがどうでしょう。
ナディアも良いとおもいますが、モデル廃止という噂もありますし・・・
CMのイメージって結構印象に残りますよね。
リバティーなんか私の中で「わがままリバティー」のイメージで、ママさんに似合う車で定着してます。(笑
私も新車購入検討中ですが、今度の日曜日にでもディーラー巡りしようと思っています。
goredさんには、リバティー乗って欲しいな。(笑
失礼しました・・・

書込番号:1457370

ナイスクチコミ!0


ポエロさん

2003/04/04 14:43(1年以上前)

ミニバンもいいかも。個人的にはリバティ、プレマシー、ストリーム、ガイアがいいと思います。でも、試乗されたほうがいいと思います。(個人的な意見ですみません。)

書込番号:1457733

ナイスクチコミ!0


スレ主 goredさん

2003/04/07 08:48(1年以上前)

リバティー結構おすすめなんですね。検討してみます。
なんか、いろいろ教えていただいて、だんだん本腰入れなくちゃって気になってきました。ありがとうございます。

書込番号:1466830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

ガソリンについて

2003/03/28 21:56(1年以上前)


自動車

スレ主 値フ向く田亜日闇さん

ハイオクガソリン仕様の車を購入しようと思っています。ハイオク仕様にレギュラーガソリンを入れても大丈夫だと聞きました。本当に大丈夫なのですか?後、レギュラーを入れてて次にハイオクを入れることと仮定して、どうしても、ハイオクとレギュラーが混ざってしまうと思います。これは、大丈夫なのでしょうか?
その逆は、大丈夫なのでしょうか?
携帯なので過去ログが見えないのでよろしくおねがいします。

書込番号:1437228

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2003/03/28 22:22(1年以上前)

ハイオク設定にレギュラーを入れるとノッキング・ハンチングが発生する恐れがあります。
オクタン価の違いが認識出来るECUを持つ車なら良いのですが
(マップを2つ持っている車の事)

ちょちょより

書込番号:1437286

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/03/28 22:32(1年以上前)

今時のハイオク仕様車はほぼ問題なくレギュラー使えますね。
パワーなんかは80%くらいになるらしいですけど。

逆にレギュラー仕様車にハイオク入れると、
ハイオクの添加剤のおかげで、
カーボン汚れが取れたりするんで
一時的に調子よくなったりするみたいですけど、
長期的には良くないみたいですね。

書込番号:1437328

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2003/03/28 22:33(1年以上前)

今の日本車だったら大丈夫だと思いますよ〜。ほっといたらちょちょまるさんのおっしゃるとおりノッキング等が起こるそうですが、コンピュータが判断して点火時期をずらして回避してくれます。パワーは落ちます。
 
ただし、ヨーロッパ車の場合は本国のレギュラーガソリンのオクタン価自体が高いため、日本のレギュラーだと適合しないケースがあるってどこかで読みましたが。

 あとハイオクとレギュラーをまぜても基本的にはオクタン価が少々下がるだけで問題ないです。添加剤など色々違いますが、影響出ないようになってます。だって違う会社のガソリン混ぜても大丈夫ですよね?

書込番号:1437331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1386件Goodアンサー獲得:26件

2003/03/29 00:06(1年以上前)

GSは違ってても、製造してるトコは同じだったりして・・・・。

書込番号:1437712

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2003/03/29 00:21(1年以上前)

GSは一緒なのに製造してるとこは違ってたりして・・・

以前な〜んとなくそんな気がしたことあります。(笑)

書込番号:1437771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/03/29 01:05(1年以上前)

ノッキングセンサの有無を確認しましょう。しかし、こんな粗悪なガソリンを、もの凄い税金取られた上で「レギュラー」なんつって売られてるのは日本だけですね。

書込番号:1437914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1186件

2003/03/29 01:32(1年以上前)

こんにちは。
メーカーからハイオクガソリン専用という指示を受けていない車種であれば、
ハイオク指定の車種でもレギュラーガソリンは使用可能です。
但し、出力が低下するのでパワー不足は感じるでしょう。
レギュラーガソリンが残っている状態でハイオクガソリンを足せば当然オクタ
ン価はハイオク100%の状態より低くなりますが、気になるのであればカー
用品店等で売っているオクタン価向上剤を入れてあげれば問題ないと思います。

ちなみに私の愛車はハイオク専用エンジンなので、レギュラー入れると故障し
ます……。

書込番号:1437993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1186件

2003/03/29 01:39(1年以上前)

>がんばり屋のエドワード2さん
地域によっては、近くに同系列の精油所が無い為違うブランドのガソリンを取
り扱っているケースもあるようですね。
またGSによっては、その時々によって元売り価格が安い所から買い付けてい
るというケースもあるようです。

書込番号:1438010

ナイスクチコミ!0


矢田や津やなやさん

2003/03/29 01:58(1年以上前)

オクタン価ってなんですか?

書込番号:1438050

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/03/29 09:51(1年以上前)

ここでガソリンの勉強をしましょう。上の書き込み分も、オクタン価も分かるでしょう。とりあえず、4つほど紹介します。
http://www4.justnet.ne.jp/~makoti/enginer02-01.htm
http://www.j-energy.co.jp/faq/qanda01.html
http://www.cosmo-oil.co.jp/fuelfaq/answer01.html
http://www001.upp.so-net.ne.jp/tklab/cartech/gasoline.html

書込番号:1438519

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/03/29 09:53(1年以上前)

iモードはきついかな?ネットカフェあたりでみてね。

書込番号:1438525

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2003/03/29 12:47(1年以上前)

車種は何ですか?

レギュラー仕様のある車種なら、最初からそちらを買いましょう。でないと、結局高く付くのでは?

書込番号:1438931

ナイスクチコミ!0


to=さん

2003/03/29 23:23(1年以上前)

国産車であれば、全く問題ないですよ♪
国産のエンジンは燃料が変わってもソレによる不具合はほぼ制御してしまうので、乗っていても多分何も変わらないでしょう。。。
ノックも制御されてるので、まず発生するコトはないでしょう。
よく「馬力が落ちる」とか言う人がいますが、評論家じゃあるまいし素人には判らないと思います。シャシダイでもヤれば差が出るカナ。。程度ですね。
ただし、最近のバカみたいに圧縮比の高いengにはハイオク入れなきゃダメです。NAで目一杯効率を上げているようなengはレギュラーだとキツイでしょう。それと直噴もハイオク指定だったらハイオク入れましょう。
メカニックより。

書込番号:1440615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カルディナ(ST215)へのナビ取り付け

2003/03/28 20:34(1年以上前)


自動車

スレ主 かるでさん

はじめて書き込みます。
私は前型カルディナ(ST215G)に乗っています。最近、ナビを取り付けたいと思っているのですが、その場所として中央エアコン上部にあるボックス部分を考えています(普通は燃費や方位がでるモニタがついている場所になりますが、私の場合、オーディオレスで購入してその場所に普通の小物入れがついています)。
 そこで質問なのですが、この部分に確か純正の1DINのCD-ROMナビを付けることができる(そのためのパーツがある)と聞いたことがあるのですが、どなたか知っている方もしくは実際1DINの機械をつけている方、おりませんか。(付けるのはこの機械ではないのですが、同じパーツを流用できるかと考えてます。)よろしくお願いいたします。

書込番号:1436975

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2003/03/28 22:26(1年以上前)

取り付けのブラケットは別途購入しないと駄目かと・・・

ちょちょより

書込番号:1437306

ナイスクチコミ!0


スレ主 かるでさん

2003/03/29 17:25(1年以上前)

ちょちょさん
取り付けブラケットというのは中で固定するためのものですか?これはディーラーで扱っているものなのでしょうか?(それともどこかオーディオメーカー?)それと、装着後に付けるカバーのような部分(プラスチックの部分です。うまく言えませんが。。)はあるのでしょうか?

書込番号:1439512

ナイスクチコミ!0


スレ主 かるでさん

2003/03/29 17:26(1年以上前)

すみません。性別間違えました。

書込番号:1439513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

HiDSについて

2003/03/27 02:02(1年以上前)


自動車

仕事で福岡から鹿児島まで頻繁に往復をしているものです。自家用車で通っていますが往復で6時間以上高速道路を走らないといけないため最近ホンダアコードに搭載されているHiDS(Hondaインテリジェントドライバーサポートシステム)に興味を持っています。いろいろ調べてどうやら実用性のあるような感じがするのですがディーラーにたずねてもあいまいな返事しか返ってきません。実際使用されている方がいればご意見を聞かせていただけないでしょうか。

書込番号:1432400

ナイスクチコミ!0


返信する
梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2003/03/27 07:33(1年以上前)

こんにちは rfrf さん

HiDS搭載車ではありませんが,最近アコードユーロRを買いました。多分この書き方でおわかりいただけると思いますが,原田付近から和白東まで約35kmを一般道で毎日通勤しています。片道1時間以上かかりますが,全く疲れを感じません。朝は早く出て混雑を避けますが,帰りはそうもいかず,6時過ぎに職場を出ています。それでも,平均燃費は12km位です。今どんなお車にお乗りか分りませんが,新しいアコードはとても良い車です。

肝心のHiDSですが,雑誌で読んだ限りでは,まだ性能の割には価格が高く,あまり一般向けではないような評価だったのではなかったかと思います。なお,ユーロRは純正ナビ付きですが,ナビが判断しているのかどうか分りませんが,車がふらつくと音声で警告が出ます。高速で疲れてくるとどうもふらつくようで,まだ1度しか遠出していないのですが,行きも帰りも1度ずつ警告されました。他のアコードにも当然同じ機能はあるでしょうから,その程度で良いような気もします。

また,「くるま」全般にお書き込みになっていますが,「ホンダ」のカテゴリーにお書き込みになったほうが良いかもしれません。さらに「アコード」まで進むと,「アコードワゴン」とどちらに書き込むか,迷うところです。両方に書き込むと,それを怒る人もあるようなので,注意してください。

書込番号:1432636

ナイスクチコミ!0


あーしゅの介さん

2003/03/28 00:51(1年以上前)

これ、前に買おうと思って何回かここに書き込みしてました。かなり、興味ある装置だと思います。私は、スバルのレガシーに寝返り、さらにフォレスターの納車を待つ身に(実は車庫に入らなかった)なりましたが、昼間、半分居眠りしながら移動することが多く(これ、かなり真実です)すごく欲しい機能でした。どれくらい実用かはわかりませんが、こういうのは使っているうちにいろいろなデータが集まり完成されていくものではないでしょうか。・・そのためにも買っていただいて試乗レポートを書いてもらうのが正しいありかただとおもいます。(笑)

書込番号:1435117

ナイスクチコミ!0


パラジクロロベンゼンさん

2003/03/28 01:08(1年以上前)

能力的にはシーマの物より上だとか…大抵の高速ならそのままイケルみたいな事をなんかの雑誌で読んだ気がする…

書込番号:1435169

ナイスクチコミ!0


rfrfさん

2003/03/28 23:34(1年以上前)

皆さん書きこみありがとうございました。HiDSをオプションでつけると40万ほどかかりますががんばって購入の方向でいこうと思います。

書込番号:1437581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

この音何?

2003/03/25 22:26(1年以上前)


自動車

スレ主 フランキー ヘッドさん

前の右の車輪が1回転する度にゴッゴッゴッゴッと音がします。ロードノイズでは、ないようですが・・・その他に考えられる事は何かありますか?車に関して全く知識が無いもんで、よろしければ教えて頂けないでしょうか。

書込番号:1428489

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/03/25 22:35(1年以上前)

ブレーキディスクが熱で歪んだのでは?

書込番号:1428530

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2003/03/25 22:45(1年以上前)

ホイールのナットが緩んでいるかもしれません。
またはハブのベアリングが減っているかも。
何にしても、大事になる前に即検査したほうが良いですね。

書込番号:1428572

ナイスクチコミ!0


スレ主 フランキー ヘッドさん

2003/03/25 22:59(1年以上前)

MIFさん(ツキサム アンパン)さんありがとうございます。早いうちに検査に行ってみようと思います。

書込番号:1428630

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング