自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > なんでも掲示板

自動車(本体)なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(148945件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5890スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

トヨタのノアのフォグランプについて

2003/03/14 09:21(1年以上前)


自動車

スレ主 joy_joyさん

ノアにトヨタ純正のフォグランプを付けたのですが、点灯した時は白色なのでランプを黄色に変更したいと思っています。フォグ用の黄色いランプを売っているところを教えて下さい。

書込番号:1390953

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2003/03/14 09:58(1年以上前)

カー用品店で、フォグはだいたいH1かH3位だと思いますが。
イエローバルブでよいと思います。

ちょちょより

書込番号:1391003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/03/14 19:27(1年以上前)

お近くのオートバックスなり黄色い店なりに行って訊けばいいと思います。しかしフォグは黄色くないと役に立たないと思うんですが。青にしてるバカとかは論外です。

書込番号:1392163

ナイスクチコミ!0


スレ主 joy_joyさん

2003/03/14 22:12(1年以上前)

のぢのぢさんに
最近のディーラーオプションのフォグランプは、点灯時は、白色です。
トヨタ・ニッサンで経験済みです

書込番号:1392661

ナイスクチコミ!0


バカちんさん

2003/03/14 22:22(1年以上前)

のじのじくん?俺もノアのフォグの球を変えようと思うねんけどH.I.Dの明るさに合わせる為に、白いやつに変えようと思ってるんやけど、俺も論外のバカか?

書込番号:1392694

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2003/03/14 22:42(1年以上前)

バカってのは言い過ぎにしても、色温度の高いハロゲン球はハッキリ言って見にくくて暗いです。ドレスアップにはいいと思うのですが、確かに元々の用途である悪天候時の視界確保は図れないですよね。
 
 ちなみにインプレッサの純正フォグは消灯時青っぽく見えますが、照射光は黄色だそうです。スバルはやっぱり真面目?

書込番号:1392799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/03/15 09:20(1年以上前)

白に変えるのは、見にくかろうが本来の役割を損なおうが個人の自由です。車検に通らない=禁止されてる=周りに迷惑なコトする人が論外なバカです。あと天候のいい都会でフォグ点灯してる奴も。

書込番号:1394136

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/03/15 10:58(1年以上前)

雪道や霧の中で白フォグつけられても分かりにくいですよ。法律の問題もあるけれど、安全優先でしょ。自分もイエローつけてます。

書込番号:1394337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

値引きについて

2003/03/12 23:09(1年以上前)


自動車

スレ主 和やんさん

今度ステージアの25RS.fourを買いたいのですが、デーラーで8万引きが限界と言われたんですが・・・最近、購入された方や、現在交渉してるかたはいくら位、値引きしてもらえましたか?教えてください

書込番号:1387096

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3596件

2003/03/13 13:17(1年以上前)

この時期の値引きは、3月末登録できるかどうかで違うでしょう。本気で大幅値引きを得ようと考えている人は2月から交渉しています。
今から頑張るのであれば、ガリバー・ラビットなどの新車見積もりを出して、金額の折り合いがつけば即決という交渉方法が有効だと思います。

書込番号:1388449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

情報ください!!

2003/03/12 17:23(1年以上前)


自動車

スレ主 さくらももみさん

16日に軽自動車を契約しに行きます。父が買うのですがやはり無難に一番売れているワゴンRになりそうです。しかしダイハツMOVEと迷っているとの事です。MOVEはエンジンの回転数が多いので何年かたつとエンジンがうるさくなると父は言っています。やはりうるさくなってしまうのでしょうか?でも室内の広さは魅力ですよね。

書込番号:1385922

ナイスクチコミ!0


返信する
私もマニアさん

2003/03/12 19:26(1年以上前)

>MOVEはエンジンの回転数が多いので
意味が解りませんがレッドゾーンがワゴンRより高回転域から始まると言った事でしょうか?
それならば余程ムチャな運転(故意にレッドゾーンまで引っぱる)をしない限り気にしなくても良いですよ。両モデルとも4速のATですので、そんなにウルサく感じないと思います。
あとワゴンRですが近い内にフルモデルチェンジしますので、もし そんなに急がないのでしたら、もう少し待たれて 両モデルを乗り比べてみれば どうでしょうか?

書込番号:1386276

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2003/03/13 00:50(1年以上前)

>MOVEはエンジンの回転数が多いので何年かたつとエンジンがうるさくなる
とはどういうことなんでしょうね?回転数が高いというのは、ギア比が高いということでしょうか。だとして、音が大きくなる原因は吸音材が劣化するということなのでしょうか?それともエンジン自体の発する音が大きくなるということですか?
 いずれも数年で体感できるほどの問題が出るというのは考えにくいですが・・・。

書込番号:1387483

ナイスクチコミ!0


かくぽんさん

2003/03/15 09:46(1年以上前)

MOVEに乗って丸6年ですが、いたって元気に走ってくれています。エンジン音もうるさくなんてないですよ。トラブルもなくいい車だと思ってます。まだまだ乗るつもりです。

書込番号:1394185

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

アコードとレガシー

2003/03/11 15:32(1年以上前)


自動車

スレ主 あーしゅの介さん

アコードとレガシーの間で悩み続けた、三か月間。半自動運転付きで値引き25万円下取り15万円で手を打ったと思ったんですが、肝心の駐車場に入らず。・・・(*_*)又初めからレガシーの交渉です。リミテッド2でエアロ付きDVDナビ付きMD付きで320万と見積もりに出てますが、これって妥当な金額ですかね。

書込番号:1382709

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15304件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2003/03/11 16:29(1年以上前)

妥当か妥当じゃないかは金払う人が決めることですが。

書込番号:1382792

ナイスクチコミ!0


スレ主 あーしゅの介さん

2003/03/11 16:50(1年以上前)

そのとおりです。m(__)mしかしながら、隣の芝生は青く見えるもので、他の人は幾ら位で購入されたのか知れればなあと思っています。

書込番号:1382835

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15304件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2003/03/11 17:12(1年以上前)

知らなかった方が良かった・・・ってこともあるかも知れませんなぁ。

書込番号:1382875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1186件

2003/03/12 03:29(1年以上前)

こんにちは。
正直、値引き情報は時期や地域、その他ディーラー側の事情も影響するので他
地域の情報を聞いても役に立つとは思えません。
それに現行レガシィはそろそろ生産終了ですから、値引き条件に躊躇している
と欲しいグレードが買えない恐れもあります。
何より、今回のアコードワゴンはレガシィワゴンと比べるにはやや商品として
は力不足であると感じずにはいられません。

書込番号:1384831

ナイスクチコミ!0


スレ主 あーしゅの介さん

2003/03/12 19:02(1年以上前)

ロータスさん、背中押してくれてありがとう。値引きに励みます。ところで純正のナビってそんなに役に立たないですか。?

書込番号:1386222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1186件

2003/03/13 01:36(1年以上前)

値引きに励みますか。それならば、それで構わないと思います。
あと、私はナビについては一切触れておりませんよ。
どなたかのご意見と勘違いなさっているのではないですか?
私自身はカーナビに頼った運転をした経験が皆無ですので、純正ナビと社外品
ナビの性能比較はできません。あしからず。

書込番号:1387626

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/03/13 05:33(1年以上前)

ナビ使用者です。

社外品のナビはデザインも含めて機能が豊富。自分で欲しい機能を選択して一番近いものを選べる。
純正品は必要な機能はとりあえず備えているが、あったらいいなという機能はないことが往々にしてある。購入時に欲しい機能を指定はできない。
こんな違いでしょうか。

私はもともとナビなしでも気にならないで運転していたのであまり純正でも問題を感じませんが、初めからナビが欲しくて検討しているのであれば社外品の方が満足度は増すと思います。取り付け後の見た目は別ですが。

書込番号:1387838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ノアの部品について

2003/03/11 07:14(1年以上前)


自動車

スレ主 joy_joyさん

ノアに手作りのカーテンを付けたいのでディーラオプションのカーテンについているレールだけが欲しいので入手する方法を教えて下さい

書込番号:1381855

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2003/03/11 09:42(1年以上前)

ディーラーで注文。

ちょちょより

書込番号:1382043

ナイスクチコミ!0


スレ主 joy_joyさん

2003/03/14 15:59(1年以上前)

ディーラー以外では?
下取に出すカーテンを再利用いるためカーテンをはずしていますので、ディーラーに頼みにくいので

書込番号:1391718

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2003/03/14 18:32(1年以上前)

ディーラーオプションってディーラーの商品だから他では注文できない気がしますが・・・。もしくは地域の特約店みたいな整備工場で頼み込むとか。
 でもイレギュラーな注文だから飛び込みではつらいですよね。素直にカーテンも買って、不要なカーテンのみオークションで売り飛ばすとかはいかがでしょう?

書込番号:1392022

ナイスクチコミ!0


スレ主 joy_joyさん

2003/03/15 07:13(1年以上前)

taketaさんに
車のオークションサイトはどこにありますか
前回は電動カーテンを付けたのですがノアには、電動カーテンの設定が無くまた、オプションで付けた物は下取価格に反映されないのでカーテンだけ取除いたものを再利用します。

書込番号:1393936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信24

お気に入りに追加

標準

フロントタイヤの傷

2003/03/10 08:41(1年以上前)


自動車

スレ主 ディーディーレモンさん

はじめまして。
ホンダのHR-Vに乗っています。特に車種に依存した質問ではないので、ここに書き込みさせていただきます。

先日、ドライブしていたらフロントガラスに変な亀裂を発見しました。
外から見ると、なんと! 小石がぶつかったような弾痕状(弾痕なんて見たこと有りませんが(´゚c_,゚` ) がついており、そこを起点に15cmぐらい、縦上方向ににヒビが入っていました。ヒビは、ガラス面に段差を生むほどではなく、触っただけではヒビだとは分からないほどです。

本来であれば安全の為に即交換した方がいいのでしょうし、ディーラーに尋ねたらそう薦められると思いますが、実際のところ、どうなんでしょう?

アクション映画なんかだと、よっぽど力を入れて何度も叩かない限りガラスが粉々に砕け散ることはないようですし、しばらくはほっといても平気かな?と思っているのですが。

書込番号:1379037

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に4件の返信があります。


MIFさん
クチコミ投稿数:15304件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2003/03/10 11:36(1年以上前)

15cm程度ならリペアで十分ですよ。

書込番号:1379342

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/03/10 11:53(1年以上前)

飛び石が原因ならそれほど緊急性はないと思います たぶんあわせガラスと思うので症状からして、外側だけだと思います あくまでも思うですが あと車両保険入ってすでに等級がMAXなら、更新ちょいまえに保険つかいましょう

書込番号:1379366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/03/10 19:17(1年以上前)

もちろんリペアで平気ですが、車検でも近く無い限り放っておいてもそう問題無いと思います。

書込番号:1380193

ナイスクチコミ!1


皇帝さん

2003/03/10 19:24(1年以上前)

15センチもヒビが入ってるとリペアは無理。
これから先どんどん広がる可能性大なので即交換をオススメする。
リペアの出来る範囲はせいぜい米粒程度の大きさだね、そこから先広がってきたらもう無理。

書込番号:1380206

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15304件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2003/03/10 21:11(1年以上前)

リペアできるっての。
リペア業者に直接聞いたんだから。
リペアは樹脂を注入するので、
逆に小さい傷の方が樹脂が浸透しにくく直しにくいんだってさ。
また、飛び石などで「欠け」た場合は、
樹脂で埋めてもすぐに剥落しちゃうのであまり意味がないって言ってた。
業者にもよるが、1万から3万程度が相場。

書込番号:1380496

ナイスクチコミ!2


皇帝さん

2003/03/10 21:22(1年以上前)

俺の聞いた話だと出来たとしても目立たない程度で完璧には出来ないといわれたんだけど?
それなら、何処のなんて業者か教えていただけないですか、今後の参考の為に宜しくお願いします。

書込番号:1380530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/03/10 21:29(1年以上前)

見た目が綺麗かどうかは見た人によって違うでしょうが、進行の可能性を防ぐのも十分「リペア」だと思いますが(この場合そう広がるとも思いませんが)。しかし、小学生じゃ無いんだからそういうのはやめましょうよ。掲示板で実名出せるワケ無いでしょう?

書込番号:1380559

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/03/10 21:40(1年以上前)

業者さんの名前なら問題ないんじゃない?
特定個人の名前じゃあるまいし、宣伝にもなっていいんじゃないの。
15センチもあると見た目、目立たなくてもまた広がるような気がするんだけどな?

書込番号:1380608

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/03/10 21:44(1年以上前)

そうそう、たとえば○○カローラの下請け業者なんだけどさ〜ってな感じで?暇があれば明日にでも問い合わせてみたいもので。

書込番号:1380619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/03/10 22:04(1年以上前)

逆に、見た目は仕方無くても強度は問題無かったりします。結局はヒビの生い立ちによって様々です。が、車検は検査官の目視なので、あまりに範囲が広いと強度はどうでも交換せざるを得なくなります。樹脂と埃で巧く隠せるといいんですけどね。

MIFさんは意外とモラルのある方なんで、個人だろうが何だろうが、こういう場所では言及しないと思います。

書込番号:1380718

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15304件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2003/03/10 22:12(1年以上前)

皇帝 さん >
はじめっから「目立たない程度には」って言ってるんだけどな。

その業者さん曰く、
割れたまま放っておくと温度での収縮・膨張の関係でひびが進行するが、
樹脂が浸透してれば樹脂が収縮・膨張時の緩衝材の役割も兼ねるから
リペア後は進行しませんって言ってた。
確かにボクがリペアして貰った傷は5cm程度だったが、進行しなかったな。
2年ほど前の事なので業者サンの名前なんて忘れました。
タウンページで探した、埼玉の草加か三郷の業者サンですよ。
そんなに気になるならタウンページで片っ端から、
リペア業者に電話してどの程度までリペアできるか聞いて見れば?

のぢのぢくん  さん>
「意外と」は余計(笑)

書込番号:1380744

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/03/10 22:15(1年以上前)

15センチもあると逆に強度のほうが心配になりますが、問題ないんですかね?
業者さんの名前を出すことがモラルに反するのなら、特価情報などで店名などを書くのもモラルに反することなのだろうか?
15センチものヒビをリペアで直すことが出来るなんて、さぞかし腕のいい業者さんなんだろうね。

書込番号:1380754

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/03/10 22:17(1年以上前)

是非知りたいもので宜しくお願いいたします。

書込番号:1380760

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/03/10 22:25(1年以上前)

「目立たない程度には」ってなら15センチもあると強度的には問題ありということですね?

書込番号:1380814

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15304件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2003/03/10 22:46(1年以上前)

皇帝 さん>

ヤケにカラんでくるなぁ・・・。
googleあたりで検索してみなよ。
20cm以上のロングクラックをリペアしてる業者なんていっぱいあるから。

書込番号:1380905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/03/10 23:08(1年以上前)

いやね、「○○の在庫あるって聞いたんですけど」とか「○○が幾らって本当ですかぁ?」って問い合わせならともかく、「お宅は15cmのガラス割れも直るって聞いたんやけど、ホンマに強度は問題あれへんのやろなぁ!?ビシっと仕上がっとらんかったらいてまうぞ?」なんてエキセントリックな問い合わせ(しかもガラスの割れてない人=商売に結びつく可能性が極めて低い)が行って迷惑かかるのが明白なら、人一倍モラルのある(これでいいですか?)MIFさんならずとも・・ねぇ?。

ヒビのダメージは大きさが全てでは無いと思いますが、どうしても自説を証明したいならそれこそ「15cmリペアは絶対無理」って店を実名で紹介したらいいでしょう。出来れば複数。

しかし、どうもリペアの定義が「見た目を含めほぼ完全に直る」と「見た目を目立たなくし、進行の恐れを軽減する」で喰い違ってる気がします。

書込番号:1381025

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/03/10 23:39(1年以上前)

ちゃんとリペア出来る業者なら問題ないんじゃないの?
リペア出来ない業者教えたってなら話判るけどな。

絡むつもりはないんですけどね、ただ15センチものヒビをリペア出来る業者さん知らないもので是非知りたいのですよ。さっきからグーグルで探してるんですけどなかなか見つからないのですよ。

東京カローラさんで聞いた時は、5センチもあると無理ですねと言われたんですけどもね、暇があったら複数の業者に聞いてみて結果報告するね。

書込番号:1381170

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/03/13 18:52(1年以上前)

そんないくまえってかちょっとで交換するから
ちょっとわからん、ボク

書込番号:1389185

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/03/17 20:22(1年以上前)

情報を共有したりするような場において店名を書くとモラルに反するなんて考え方はナンセンス
個人名など他人のプライバシーに係わることなら問題ありと思うが、問い合わせがあると迷惑だと思うなら店名を看板に等も書けないし電話帳にも載せられない。俺にはそのヘンチクリンなモラルや良識なんか必要ないね。


ウインドウリペア業者さんの話をあれだけ憶えていたのに肝心の業者さんの名前を忘れるとは非常に残念。「忘れる」と言う言葉は結構便利なのかもしれないが、「リペアできる」「リペアで十分」という言葉は忘れないで欲しい。
最初の自分のレスを見ると少し間違いがあるな、米粒大からヒビが広がって五百円玉硬貨が隠れる程度なら可能でその先広がってきたらもう無理ということになる。

それでは本題
15センチのヒビがリペアできるかどうかまずはディーラー(東京カローラ、東京トヨペット、ホンダプリモ東京中央、日産プリンス西東京、その他複数のディーラー)に聞いてみたがヒビが大きいのでできないとのこと。いちいち聞かなくても当たり前だと思ったが・・・。

そして次はウインドウリペア業者さん(アーバニクス・カービューティー、赤い安全硝子、グラスピット、株式会社フィットその他複数の業者)に聞いてみたがこれもできない。理由を聞いてみるとやはり見た目がよくなっても強度的に問題があるのでできない。高速やガタガタ道などの走行時、風圧と振動でヒビが広がり視界が確保できなくなる危険性があるのでリペアできたとは言えない。これでは「リペアで十分」とは言えない。ウインドウリペアとは、ガラスに似た性質の樹脂を注入して、キズをある程度薄く見えるように出来るのと、割れが伸びないようにする。この二点が要点です。15センチもあるとたとえ樹脂を注入できたとしても15センチのヒビがあることには変わらないので15センチだと強度的に無理があるので割れが伸びないようにすることは出来ない。


ロングクラックをやってる業者さんはかなり少ないようです。千湖ガラスさんにコメントをもらえたのだが、15センチともなると実際見てみないと何ともいえない。ヒビの状態によっては駄目な場合もあるし実際作業をしても成功するとは限らない。ヒビが発生してから一ヶ月以内で、Rain-Xやガラコなどの撥水剤の使用もなく雨に当ってない状況なら成功する確率も上がるが「できる」とは限らない。ある一定の条件を満たしてないと作業(施行)はしてくれないようだ。仮に成功したとして肝心の高速とガタガタ道を走ってもヒビが広がってくるかどうかの質問に対してはノーコメント判らないとのこと。この先広がってくるかもしれないのでお奨めできない。

かなりの業者さんに話を聞いてみたが15センチともなると大きいので「できる」と言った業者さんは一つも無かった。間違っても自分の口からは15センチのリペア「できる」なんて言葉は吐けない。

車両保険に入ってなくて、どうしても安い値段でガラス交換したいのなら、中古ガラスを探して交換してくれる自動車ガラス屋さんを探してやってもらうといいね。

書込番号:1402571

ナイスクチコミ!0


スレ主 ディーディーレモンさん

2003/03/23 23:38(1年以上前)

皆様、親切丁寧なコメントをいただいておきながら、返信が遅くなり大変失礼いたしました。
フロントガラスの傷(題名「タイヤ」は私の間違いです。失礼しました。)の件ですが、実は、いろいろとばたばたしており、まだディーラー、ガラス専門業者にも問い合わせが出来ていない状況です。幸いなことに、高速道路、でこぼこ道は走っていないのですが、ヒビが少しずつ広がってしまってきているようなので、リペアではなく、車両保険が使えるかどうかを確認の上、ディーラー・複数のガラス専門業者にガラス交換の見積りを取ってみようと思います。

ありがとうごございました。

書込番号:1422576

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング