自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > なんでも掲示板

自動車(本体)なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(146991件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5867スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

東京オートサロン開催!!

2003/01/11 01:57(1年以上前)


自動車

スレ主 米倉涼子の兄さん

もう、行った人いる?どのブースが良かった?
オモシロイ商品あったかな?
オレも行きたいのだが…(>_<)

書込番号:1205635

ナイスクチコミ!0


返信する
FOVAさん
クチコミ投稿数:1212件

2003/01/11 04:47(1年以上前)

今日か明日行きたいのですが、車で行くか、電車にするか思案中(^_^;

書込番号:1205829

ナイスクチコミ!0


やんやゎさん

2003/01/11 18:57(1年以上前)

カメラ小僧満載ゥ

書込番号:1207150

ナイスクチコミ!0


コルディアさん

2003/01/12 21:45(1年以上前)

行ってきました。
私はTRDのコンフォートGT-Zが面白いと思いました。ショップレベルではクルーにSR20DETを載せたチューンドがありますが、TRDがコンフォートベースのチューンドを出すとは! しかも、ディーラーで売る。
3S-FE+SCにしたのは重量配分にこだわった結果で、前55:後45に仕上がったそうです。3S-Gじゃ下のトルクが無い、1Gベースだと重い、とのことでした。

書込番号:1210622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1386件Goodアンサー獲得:26件

2003/01/13 00:19(1年以上前)

見てぇ。

書込番号:1211222

ナイスクチコミ!0


スレ主 米倉涼子の兄さん

2003/01/13 08:34(1年以上前)

FOVAさんは行けたンだろか?コルディアさんは満喫出来たようですね。
オレは今年も行けなかった…。
個人的には新素材の触媒(確か以前のモーターショーで永井電子が単品で出展してた)や軽合金のブレーキディスク等とか興味あるナァ。それから、ナンと言っても、やはりカスタムカーを目前で見たかった!!
来年こそは…!!!

書込番号:1211963

ナイスクチコミ!0


FOVAさん
クチコミ投稿数:1212件

2003/01/13 11:08(1年以上前)

昨日、車で行きました(^_^)
Z33、やはり多いですね。
VQ35のターボチューン、一度乗ってみたいです。
NOSチューンに興味津々。
R34は未だ未だ健在、嬉しかったです(^^)v

書込番号:1212260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ベストなレーダー探知機は?

2003/01/10 13:27(1年以上前)


自動車

スレ主 西尾青菜さん

レーダー探知機の購入予定です
完璧な商品はないかもしれませんが、今日現在のお勧めは?
3000円から4万円くらいまでいっぱいありすぎて
ユピテル、コムテックは良いんですか?

今日のニュースで、ATM強盗の集団がレーダー探知機のカーロケシステムを領して犯行現場を立ち去っていると言ってました
この影響で、パトカーに新種の隠し球がついて取締りにも流用されるのでしょうか
車に詳しいかた、いままで警察に捕まったことのある方アドバイスを

書込番号:1203772

ナイスクチコミ!0


返信する
ALPHA-PALさん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:2件

2003/01/10 15:58(1年以上前)

ユピテル・サンヨーテクニカ等の老舗なら余り差は無いと思われます。
機能的にソーラー・GPS・カーロケがある物がお奨めかと。

警察の対応ですが、前々から探知機その物を規制しようという話は出てますが、実際に対処された例は無いですね。
今後はどうかわかりませんが(苦笑)
カーロケについては、もしかしたらスクランブル化や周波数変更程度はするかもしれませんね。

書込番号:1204029

ナイスクチコミ!0


myポリンキーズさん

2003/01/10 20:05(1年以上前)

レーダーって、使用される周波数とか、レーダー自体の進化に伴って、定期的に買い換えてますか?皆さん?
私は4年前のやつを未だに使い続けていますア、これって、意味ない?

書込番号:1204527

ナイスクチコミ!0


FOVAさん
クチコミ投稿数:1212件

2003/01/11 05:29(1年以上前)

4年程前でしたら『新Hシステム』対応でしょうか?
対応でしたら現在でもそこそこ使えます。

カーロケは407.7MHz帯の電波を受信するかしないか、の機能です。
送信内容は通常、分からないので、スクランブル化は現時点では必要無いでしょう。

TVのニュースで実験で使用されていた物は、ユピテル製だと思いますが・・・?

書込番号:1205852

ナイスクチコミ!0


FOVAさん
クチコミ投稿数:1212件

2003/01/11 06:17(1年以上前)

補足
誤解があると・・・。
交信内容(会話)の傍受機能は、350.1MHz帯の単なる無線傍受で、カーロケとは別物です。

書込番号:1205876

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

地上波デジタル全般の質問です

2003/01/09 11:39(1年以上前)


自動車

スレ主 成型屋さん
クチコミ投稿数:1580件

2010年以降から地上波デジタルに完全移行するという事ですが、走行中の車内での視聴はどうなんでしょうか?
今心配してるのは、1〜2年の間に車を乗り換える予定で、最低7年以上は乗ります。そこで純正のナビ&TVを付けたとき、地上波デジタルへの対応が心配です。
ちなみに車内というのはもちろん!後部座席の事です。・・・たぶん(・・?)

書込番号:1200908

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/01/09 11:43(1年以上前)

アナログチューナーは使用できなくなるハズなので、デジタル対応チューナーを後付けする、ってコトになるんでしょうかねぇ。

書込番号:1200919

ナイスクチコミ!0


スレ主 成型屋さん
クチコミ投稿数:1580件

2003/01/09 11:55(1年以上前)

そうですよね〜

自分はあまり詳しくないんですが、地上波デジタルを一般家庭で見る時って、パラボナアンテナみたいなアンテナが必要なんですよね?
となると、車に中華鍋を付けあかんのかな?
っていいますか、地上波デジタルって、衛星からの電波ですよね?

書込番号:1200936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件

2003/01/09 13:04(1年以上前)

UHFアンテナ、らしいです。

書込番号:1201029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件

2003/01/09 13:14(1年以上前)

とりあえず、生駒山他、計3箇所に、電波塔が建つらしいです。
東京タワーからの電波は、非常に限られた範囲しか飛ばなくなるらしく、
新しい電波塔の、建設計画が持ち上がってるらしいです。

書込番号:1201041

ナイスクチコミ!0


スレ主 成型屋さん
クチコミ投稿数:1580件

2003/01/09 13:39(1年以上前)

みなさん情報ありがとうございます。

ホンマ、俺ってアホやな〜
地上波って書いてあるんやから、地上からの電波って事ですよね(;^_^
パラボラって!情けない(T_T)

書込番号:1201090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/01/09 14:42(1年以上前)

クルマにパラボラ積めたらスカパー見れるんだけどなぁ。無理かなぁ?

書込番号:1201207

ナイスクチコミ!0


スレ主 成型屋さん
クチコミ投稿数:1580件

2003/01/09 15:17(1年以上前)

なんかますます疑問が湧いてきたぞ(T_T)

UHFで地上波デジタルの電波を拾えるんやったら、だいたいの現行アンテナで大丈夫って事になるんですよね?
もしダメなら、リアガラスに埋め込まれてるアンテナは無駄になりますね。

やっぱり純正は止めとこかな〜 使い勝手悪そうやし

書込番号:1201282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ベンツVクラス

2003/01/07 13:49(1年以上前)


自動車

スレ主 シャシャさん

ベンツのVクラスを買おうか迷っています。乗っている方いましたら、燃費や使い勝手など教えてください。

書込番号:1196079

ナイスクチコミ!0


返信する
☆たっきー☆さん

2003/01/08 01:43(1年以上前)

もともと商用車として開発された車だから 静粛性快適性は低いよ。
ほかのメルセデスとは開発目的がちがうし。
スリーポインテッドスターにお金を払う車ですね。それでよければどうぞf^_^;

書込番号:1197705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どうしてもほしい

2003/01/05 01:41(1年以上前)


自動車

スレ主 うさぎEXさん

DMC−12は、今でも手に入るのでしょうか。
国内で手に入る方法などあれば教えてください!

書込番号:1189596

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2003/01/05 01:51(1年以上前)

デロリアンですか。
外国車雑誌等に載ってませんか?

書込番号:1189634

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/01/05 01:56(1年以上前)

国内で売ってる所はない。
大抵の人は並行輸入で手に入れてます。
一度乗ったらもういいって感じの車です。家の前に飾っておくにはいい車かもしれないね。

書込番号:1189652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2003/01/05 02:23(1年以上前)

http://www.wellmet.or.jp/~osamudmc/
新車が780万だそうです

書込番号:1189748

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/01/05 12:34(1年以上前)

日本で登録すれば中古でも新車。

書込番号:1190634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

エスティマの異音・エンジン

2003/01/04 21:31(1年以上前)


自動車

スレ主 トヨタの星さん

新型エスティマ2.4L 4WD 平成12年10月購入 現在64000km走行
最近、朝始動直後多少の暖気運転のち走行で、AT OILが冷えている
時にAT1速の時にカリカリという音がエンジン部分より発生します。
昔の車だと点火時期の関係で良く発生していた音です。
ガソリンオクタン価の関係で発生かと考え、
ハイオク混合など試しましたが直りません。
ATミッションよりの音かと小生考える次第です。
燃費が10kmより7kmまで現在低下中。
AT OILは、交換していません。
何か情報待っています。

書込番号:1188891

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/01/04 21:41(1年以上前)

64000km走行なら、そろそろATオイルを交換した方がいいでしょう。
カリカリ音は直接聞いたわけではないので何とも言えないが、ノッキングの音ならTDCセンサー又はノックセンサー、ECU関係が原因かと思われる。
いずれにせよ、早めにディーラーへもっていき点検してもらった方がいい。

書込番号:1188920

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング