
このページのスレッド一覧(全5867スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
27 | 25 | 2014年4月11日 09:01 |
![]() |
0 | 0 | 2002年12月6日 18:05 |
![]() |
0 | 5 | 2015年10月1日 10:21 |
![]() |
0 | 3 | 2014年3月22日 20:48 |
![]() |
10 | 31 | 2019年8月4日 23:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




私は、恥ずかしながら、車のナンバーに対して異様とも言える関心を抱く者です。全国にはおよそ90ものクルマのナンバーが存在しており、どれも自分の血を騒がせるものなのですが、今回特に「どのナンバーがいちばん○○なのか」をテーマに、興味のある方々に語ってもらおうと思いました、「どれがいちばんカッコイイか」「どれがいちばん目立つか」などなど語り合いましょう!!
1点


2002/12/07 19:55(1年以上前)
野球選手なんかはよく車庫とばしして品川ナンバーや横浜ナンバーにしてる人がいるね。
誰とは言えないが。
書込番号:1117166
1点

自分がガキの頃、見ただけで小便をちびってしまった、クルマがあった。
それは、「泉 33」ナンバーのクラ○ンやペタンコな外車。
「大阪 44」を見たら、その日は嫌な日になるとか。
書込番号:1117371
1点

ほいさん
ノーマルベンツならやっぱ京都ナンバーでしょ(笑
尾張小牧はいっぱいでわかるね・・・、4文字ってあそこだけだし
ちなみに
練馬、群馬、岐阜がぐちゃぐちゃになる、遠くから見ると
書込番号:1117404
1点


2002/12/08 15:31(1年以上前)
ヤ○ザ系、当たり屋系としては、なにわナンバーより河内ナンバーの方が本場だってよく言いますよね。
あれ、河内?だったかな、難波?だったかな、大阪の南の地域のナンバー。
書込番号:1119231
1点


2002/12/08 16:37(1年以上前)
当たり屋系は山口ナンバーにも注意ですね。
考えてみたら「自動車保険&中古車査定」も「くるま」に統合しろよ・・・
書込番号:1119394
1点

数年前、当たり屋のナンバーが出回った時に、なんと、我が社の総務からも通達(?)が来ました。あんなの、”うわさ”だと思うけど(苦笑)
ってゆうか、関東で、和泉(泉でしたっけ?)や山口なんか、言われなくても目立つわ(笑)
書込番号:1119479
1点


2002/12/08 19:22(1年以上前)
事故起こした時に相手が当たりやだとすぐに保険屋は金払ってくれるな。
書込番号:1119763
1点


2002/12/10 00:54(1年以上前)
Moanin'娘・・
恐い・・・(笑)
書込番号:1122739
1点


2002/12/10 00:57(1年以上前)
本筋から話で終えるのもなんなので・・・
そもそも、「当たり屋」なんて本当にいるのかな?
一種の都市伝説の類なのではないかと思うのですが。
今ドキの暴力団がそんな古典的なことをやっているとも思えないのですが。暴力団対策法とかが出来てから、すごんだり脅したりできなくなったのでしょ。
書込番号:1122752
1点


2002/12/10 13:11(1年以上前)
岐阜ナンバーのプレリュードが当たりやですか
メモメモ
書込番号:1123688
1点


2002/12/10 18:57(1年以上前)
笑
書込番号:1124399
1点

自分は「尾張小牧」ナンバーなんですが、関東圏でナンバー見た友人に「実家は北海道なの?」って言われた。
ん〜〜なんだろう?
彼は「苫小牧」と間違ったのか?
そんなナンバー自体ない?笑
書込番号:1139289
1点

恥ずかしながら、苫小牧ナンバーって見たことないんですよね…
見てみたいですぅ☆
書込番号:1139388
1点


2002/12/25 12:17(1年以上前)
せんだみつおのクルマはナンバーが「78-78」だそうだよ。
書込番号:1161358
1点

ナンバーねぇ〜?成る程面白いかも!頭使わなくていいなら俺向きだわ!せんだみつおが78-78でナハナハってか?そんなアホな!じゃ何か?那覇ナンバーって事かいな?んなアホな事あるかい!良く有るのがハチロクで86。スカイラインで30,31,32,33,34,35。ポルシェで930。フェラ-リで512。怖い車で893。もう‥全くそのまんまやんけ!そのまんまって言えば‥俺の彼女がみつこでナンバーが,325だから何も言えない(笑い)んだよね!因みに一番人気って品川?横浜?湘南?良く昔の車雑誌でやってたっけ!
書込番号:17401457
1点

神奈川県は「横浜」「川崎」「相模」「湘南」と四つあります。横浜と湘南が一般的に人気があるみたいですがマスコミの人達が騒いだだけです。因みに引っ越し等ですべてのナンバーを取得し乗っていました。今は希望ナンバーがお金で買える時代なので特定のナンバーにステイタスは無いでしょう。
書込番号:17401717
1点





以前のセダンではアゼストのトレードインスピーカーに交換して
その違いに喜んでいました。
今度、S14に乗り換えるのですが純正のツィーターの場所もあるので
2〜3万でツィーター付きのオススメスピーカーを教えてください!
低音が強いものが希望です。
店頭で聞いたのですが、種類が多すぎてこまっています。。
0点





軽自動車(4人乗り)に大人二人と、小学校3年生1人、1年生2人を乗せると違反だったっけ!?
確か、12歳以下は3人で2人と数えると聞いたような気が...
誰か、知ってる方教えて!
0点

ムーヴの乗ってたころ我が家がそうでした。大人2人子供3人。
東京まで帰省したときは、辛かったなぁ〜
(^^ゞ
書込番号:1090679
0点

ただ、3人分のジュニアシートをどう設置するかと言う別の問題が・・・
まあ、6歳以上は罰則規定はないですが、安全上よろしくはないですね。
書込番号:1091382
0点

小学生なら3人OKです。
ジュニアシートなんかいらんでしょ
書込番号:19189565
0点

他の方の説明通り人数計算上は大丈夫です。チャイルドシートジュニアシートの設置は難しくてパスしたとしても、後席に3人分のシートベルトはあるのですか?(私が知らないので)無いなら止めときましょう
書込番号:19189601 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



軽自動車の購入を考えていますが、ある雑誌に軽自動車の優遇税制がなくなる方向に進んでいると書いてあったのですが、本当のところどうなんでしょうか?トヨタの社長(会長?)が言ってるだけなのでしょうか?
0点


2002/11/25 18:32(1年以上前)
軽自動車の優遇税率に限らず、あらゆる税制上の見直しが進んでます。
特に今まで控除対象だった生命保険の税制控除や配偶者の税制控除などは
周知のとおりだと思います。
税制の見直しはなぜ行われるかと言うと早い話、増税するために当り障り
ないようにするにはどうしたらいいか?と政治家によって考えられます。
そうして一部の方々が恩恵を受け、その他にはそうしたメリットがない等
不公平を是正する等と言うことが多いですが一般に広く浸透しているもので
生活の中で変えようがないものにもかける事が多いです。
タバコや発泡酒等の増税(案)がそれです。軽自動車も同じ部類かも知れませんね。
安いものが多く売れれば高級なものが売れにくくなる。そこで普及しつつある
安物に増税を課す。政治的手法と言うかコントロールですかね。
#このような不況が続けば、確かに軽自動車も今のようなあってないような安
税でなく自動車税や取得税等も高額になるかもしれません。しかしながらそう
なった場合、軽自動車販売も値下げ(値引き商戦)せざるを得ず、新車にて
購入の暁には値引きを期待できるようになるかもしれませんね。
書込番号:1089204
0点

わかり安い説明ありがとうございました。
また、なかなか書き込めなくて同じ質問が掲示されたことを
謝ります。(なんか結構こんでエラーがでてたので)
書込番号:1089224
0点

詳しい金額は良くわからないけど決まった事よ。ウワサだけどもホンダのS660は100馬力で,出るとか出ないとか‥?64馬力自主規制撤廃の可能性も出て来てるしね。スズキの,軽自動車エンジン搭載のス-パ-セブンが80馬力で認可通ってるから可能性はゼロじゃない。普通車だって280馬力は遠い昔‥。今度は,軽自動車の規制が無くなるなら面白い。120馬力位は欲しい。アルトやミラに積んで欲しいもんだよね。それなら優遇策変更も考えますね。
書込番号:17333197
0点



なんでザなんやろね〜。
成型屋さん
ボクもZやとおもってました。
今日やっと開放されたから
ちょと楽しい。いろいろ。
車もちょっとかわったし、ふむふむ。
数日以内に日記更新します、車系で。
書込番号:1076474
0点

むかしはこんなおかるとがありましたよね。
あれはめーかーこうほうのせったいできまるって。
書込番号:1076638
1点

アコードの受賞にやっぱり不満の声が・・・
http://auto.ascii24.com/auto24/issue/2002/1118/53niv_xx9999_53.html
書込番号:1077146
0点

COTJは、ずっと昔から接待や審査員へ試乗車長を期貸与しているなど色々言われてます。
メーカーでも、今年は○○社が獲得に乗り気だと分かると、獲得を断念して譲るようなこともあるようです。
でも、私はホンダは嫌いじゃないのね。
けど、今回のアコードは普通車枠に復帰して価格帯も併せて元に戻ってしまったので、購入対象外です。
2代目アコードはとっても楽しい車でした。
FFなのに簡単にドリフトするし・・・って、リアの踏ん張りが全くないだけ?笑
4代目は、いいと思うところがなかった。
6代目は、膨らし粉のような車だった。
Zたって、日産のシンボルのような車だと位置づけされているけど屋台骨の車ではないでしょう。それにもう普通の人にはスポーツっぽい車は視野の外でしょう。
スポーティカーを多く含む不人気車が排ガス規制を理由に車種のほとんどを廃止されてます。
人気があれば排ガス規制をクリアをさせるはずです。
つまり、スポーティは日本では必要とされていないということでしょう。
そんな中にZが出てきた背景には、ゴーンもZマニアだったってこともあるでしょう。
自動車メーカーの社員は基本的に車好きで、マニアが自分を含むマニアに受を狙って作り、マニアという枠の中で完結してしまっている商品であるという点は、否めません。
スポーティは手放しに今年の日本の代表作とまでは言えないでしょう。
書込番号:1077304
0点


2002/11/20 09:01(1年以上前)
カー・オブ・ザ・イヤーなんて、受賞してメーカとしてのメリットってあるのかな?
新車買うときに、カーオブザイヤー受賞してるかどうかなんて気にしないでしょ? 受賞すると売上が伸びる、というのなら、メーカとして受賞獲得に躍起になるのも分かるけど、そんなメリットがあるとも思えないんだけどなー。
書込番号:1077832
0点

個人的な好みでは、やはりZです。
単純比較はできませんが、アコードのK24Aは2つ星、優-低排出ガスレベル。
ZのVQ35DEは3つ星、超-低排出ガスレベルですね。
アコードのデザインは賛否両論ですが、空力特性はなかなかの優れものらしいです。
次期GT-R、RX-8、BMWエンジン搭載??のスープラに期待しています。
R34 GT-Rも絶版になってしまいましたし(;_;)
V(M)スペックニュルのN1シリンダーブロックだけ欲しい・・・
書込番号:1077870
0点

Z、GTRを出してくるのはゴーンの一存ではないでしょ。
もともとルーノーが日産に求めていたのは
日産のスポーツ部門、ミッション(トロイダルCVT)、V型エンジン
などの
技術が大きな理由です。
が、スポーツカー、スポーーティカーが廃止になるのは
排ガス規制を理由にしているが不人気がかなりの理由になっているのも
事実ともいえます。
シルビアもターボが排ガス規制通らないから
姿を消えましたが
XトレイルにのっているSR20DETはクリアしているので
セッティングが違うとは言え、
どうにでもなったでしょうね。
書込番号:1078011
0点


2002/11/20 17:38(1年以上前)
私は車は5年、10年と乗って、使って評価される道具と思っていますので、買いもしない、使いもしない人たちの投票や意見に振り回されるのは、もうイイカゲンにやめましょう。このような口コミを掲載できる場がやっとできたのですから。皆さん、車は道具です、決して宝石などと勘違いしないで下さい。
書込番号:1078587
0点

↑
こういうのを『個人の価値観の違い』と言うと思います。
私は車もしくは単車を足とも思う時もありますが、一つの作品とも思います。
カウンタックのLP400なんて、かっこよすぎ!
書込番号:1078661
1点


2002/11/20 20:01(1年以上前)
ダンボールギーニーカウンタックでも(笑
書込番号:1078849
1点

車の牧場主 さん
べつにその評価を信じるか信じないか個々の自由なので
どうでもいいでしょ。
おしつけるのはよくないです。
書込番号:1079489
1点

LP400はフェンダーが間延びしてていやだな。
LP400Sがいい。
LP5000クワトロバルボレートもいいな。
その次の最終モデルはごてごてしてカッコ悪い。
ミウラSVコンペティオーネもええなぁ。
宝石だって道具だよ。
どう役に立つのかは人それぞれだけどね。
ま、自分の車暦でも披露してみると、みんな「ごもっとも」と納得するかもしれないよ。
やってみたらどお?
書込番号:1079551
1点

「クワトロ バルボーレ(quattro valvore)」だってばさ(^^;
ちょっとびっくりした(^^;;
書込番号:1079984
1点


|
|
|、∧
|Д゚ ジー
⊂)
|/
|
書込番号:22631203 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

|
|
|、∧
|ω・` ・・・・・
⊂)
|/
|
書込番号:22631218
1点

2002年に次期スープラのエンジンがBMWと書き込みされてて結構驚きました。笑
書込番号:22797813 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>大車輪55さん
俺も、さすがに。
書込番号:22839598 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





