自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > なんでも掲示板

自動車(本体)なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(148889件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5890スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

マイクロカーサイコ‐!!

2002/12/31 09:42(1年以上前)


自動車

http://www.mitsuoka-motor.com/index2.html

光岡のコーナーないぞ
価格コム 手抜き

お尻ぺんぺん100回の刑に処する

書込番号:1176909

ナイスクチコミ!0


返信する
其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2002/12/31 10:56(1年以上前)

そういえば、いすゞも見当たらんなぁ。

書込番号:1177038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2002/12/31 15:11(1年以上前)

いすゞは乗用車から撤退してますから ^^;

書込番号:1177590

ナイスクチコミ!0


其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2002/12/31 16:13(1年以上前)

ありゃ、知らなかった。
じゃあビッグホーンってもうないの?
好きな車の一つだったのになぁ

書込番号:1177712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2002/12/31 17:05(1年以上前)

ビッグホーン、海外での生産販売は継続しています。
どうしても乗りたければ逆輸入するしかないです (^^;

書込番号:1177831

ナイスクチコミ!0


ALPHA-PALさん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:2件

2002/12/31 18:37(1年以上前)

次期ビッグホーンはGM系ブランドで販売されるそうな。
日本国内のみが対象、アメリカではISUZUブランドという不思議な世界。

書込番号:1178074

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/01/01 00:46(1年以上前)

トラックやダンプのカテゴリーができたらおもしろそうだな。

書込番号:1178856

ナイスクチコミ!0


shin@AE86さん

2003/01/03 04:29(1年以上前)

HONDAのホライゾンっていすゞ(OEM)のビックホーンだと思いました。

書込番号:1184163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2003/01/03 05:46(1年以上前)

ホライゾンもすでにラインナップからは消えてますけどね ^^;

書込番号:1184217

ナイスクチコミ!0


shin@AE86さん

2003/01/03 08:45(1年以上前)

おお!
そうだったんですかぁ、失敬失敬。

書込番号:1184329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

RX-7って1300ccなんでしょうか?

2002/12/31 09:14(1年以上前)


自動車

ずっと前から疑問だったんですが、
RX−7の排気量って、1300ccで良いんですよね?
でもRX−7ってハイパワー車だし、
馬力も凄いから、もっと排気量がある
イメージなんだけど・・。
でも1300ccで280psは凄いですよね!

書込番号:1176867

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2002/12/31 09:41(1年以上前)

REは、排気量1.5倍計算です。

書込番号:1176907

ナイスクチコミ!0


其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2002/12/31 09:41(1年以上前)

ロータリーエンジンをレシプロエンジンと単純に排気量で比較されましても・・・
ちなみに自動車税はロータリーエンジンは排気量に1.5を乗じて計算します。

書込番号:1176908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2009/12/08 19:14(1年以上前)

1.5倍にしてもトルクが無いよ。

書込番号:10599543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:11件

2014/03/26 21:21(1年以上前)

確か654ccX2ロ-タ-=1308ccだったと記憶している。すなわち単純に排気量だけなら1300ccって事ね。

書込番号:17348238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

質問!2

2002/12/29 12:00(1年以上前)


自動車

スレ主 mizutamaさん

コペンもいいけど…
やっぱり4人乗りで、
マニュアル可で、
…っていったらワークスとかですかね?

書込番号:1171849

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5641件

2002/12/29 14:39(1年以上前)

できれば返信で書いて欲しかったんですが (^^;

Keiワークスですよね?
新車で4人乗りマニュアルとなるとその辺しか選択肢がないでしょうね。
他車種だとほとんど上位グレードはATのみの設定になってますんで。
ただスタイルがどっちかって言うとガンダム系(笑)なんで、女性に合うかどうかはなんともいえませんが(^^;
でも前身であるアルトワークスに乗ってる女性はたくさんいますから、選択肢としてはアリじゃないでしょうかね?

書込番号:1172152

ナイスクチコミ!0


か(後、略)さん

2002/12/29 23:01(1年以上前)

軽・MT・4人乗り・カッコイイ…絶対普通車にも見劣りしない「ジムニー」は?(爆)冬は無敵でござる!^^;

書込番号:1173264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件

2002/12/30 09:49(1年以上前)

大発マックスは、FF自然吸気フロア5速MT、4WD自然吸気フロア5速MT、4WD3気筒ターボフロア5速MT、が選択できるみたいです。もしビルのタワーパーキングに駐車するなら、車高も考慮しないといけませんし。

書込番号:1174276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2002/12/30 16:49(1年以上前)

MAXは見落としてました ^^; フォーローサンクスです。
MAXの車高(1550mm)だとギリギリセーフですね<タワーパーキング

JIMNYは・・・どうでしょうねぇ ^^;

書込番号:1175083

ナイスクチコミ!0


ミッドナイトさん

2002/12/31 18:38(1年以上前)

モコはどうでしょう?昨日、可愛い女の子が乗ってるのを見掛けましたので・・・軽は詳しく知らないのでMTが有るか無いかは解らないけどね(^_^;今年最後のレスとします!みなさん良いお年を!!

書込番号:1178076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2002/12/31 23:29(1年以上前)

モコにはMTはないですねぇ ^^;

書込番号:1178698

ナイスクチコミ!0


ロータリーLOVEさん

2003/01/01 00:25(1年以上前)

たしか、kei、プレオ、パジェロミニあたりもMTが選択可能だったはずですよ。

個人的には、プレオかkeiですね。
プレオはSCついてるからターボより扱いやすいだろうし、keiにロープレッシャーのターボ仕様があったから、乗りやすいでしょう。

究極、4人乗りではないが赤帽サンバーってのもいいかも(笑)

書込番号:1178821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2003/01/01 01:59(1年以上前)

エンジンの耐久性は抜群ですね(笑)<赤帽サンバー

書込番号:1178982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件

2003/01/02 11:37(1年以上前)

私がダイハツMAXを押す理由ですが、ブレーキ性能です。
ぬれた路面では、どのクルマも停止距離が伸びますが、乾燥路面と、ぬれた路面での、停止距離の差が少ないのが、MAXです。
オプティはデザインで選びました。

書込番号:1182006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信75

お気に入りに追加

標準

質問!

2002/12/27 00:39(1年以上前)


自動車

スレ主 mizutamaさん

軽でかっこいくて女でも簡単に乗りこなせる車ってなんですか?

書込番号:1165878

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に55件の返信があります。


さん

2003/01/05 15:19(1年以上前)

皇帝さんへ
そうですね。でも、FRだって、4WDだって、下りは気をつけましょう。
おもしろかったです(はあと

書込番号:1191012

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/01/07 10:09(1年以上前)

人が何のろうが勝手でしょうが。
でもって、実験してみれば?ケツ流して

ちなみに雪道でも、それよりグリップがある路面(アスファルトなど)
でもいっしょだけどね。

書込番号:1195692

ナイスクチコミ!0


さん

2003/01/07 18:45(1年以上前)

ふーん。あっそう。
最初からわかってたけど、時間を損した。
しょせん・・・・・

書込番号:1196622

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/01/07 19:16(1年以上前)

まー、間違った知識のまま生活してくださいね。
ドリフトやってる人がどーゆー車乗ってるか考えましょうね。
FFでもLSDとか入ってればまだいいとは思うけどね。

書込番号:1196677

ナイスクチコミ!0


まりも3号さん

2003/01/07 21:35(1年以上前)

>ドリフトやってる人
やめてほしいです。
ぜんぜん早くないし、タイヤを生かしてないし..。

書込番号:1197037

ナイスクチコミ!0


さん

2003/01/07 22:14(1年以上前)

>まー、間違った知識のまま生活してくださいね。

国語力がないようで・・・

>ドリフトやってる人がどーゆー車乗ってるか考えましょうね。

そういう輩は相手にしない。周りに迷惑なのがわかってないし。

もう少し、人の意見を理解して、それについて的確な返事ができるようになったらいいですね。ま、もう少し色々勉強してください。

これにて終了。

書込番号:1197137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2003/01/08 12:28(1年以上前)

ドリフトっていっても、埠頭あたりでただぐるぐる回ってただケツ流してるだけのアホから、サーキットやラリーで速く走るためのドリフトまでピンキリなわけで(まりも3号さんや白さんの言ってるのは前者だと思いますが)・・・

書込番号:1198350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2003/01/08 14:25(1年以上前)

>埠頭あたりでただぐるぐる回ってただケツ流してるだけのアホから

あれは、ドリフトって言わないよ〜

しかしあいつらはほんとアホです。

書込番号:1198556

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/01/08 14:39(1年以上前)

何をいってるやら
いつからはやいとか遅いって話になったやら。
誰も言ってないけど、それに触れたいならふれてもいいよ。

ちなみに、びっきーさんの言われるとおり、ケツを流してるのは
ドリフトではない。
速さうんぬん言うなら
路面にグリップがないなど、安定したグリップが得られない
ラリーではどのように走ってるんだろう。
逆に、なんであのような走り方をするんだろうね。

書込番号:1198587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2003/01/08 17:45(1年以上前)

>あれは、ドリフトって言わないよ〜
まあ、わかってて書いてるんですけどね。
やってる本人はドリフトだと思ってるんだろうって事で (^^;

書込番号:1198917

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/01/08 18:03(1年以上前)

たしかに・・・
相当多そうやね。

書込番号:1198958

ナイスクチコミ!0


デビルIIIさん

2003/01/08 18:44(1年以上前)

モンテの下りで、ミニ・クーパーは速かった(昔のラリーのビデオをみての独り言)・・・

書込番号:1199052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件

2003/01/10 01:01(1年以上前)

>逆に、なんであのような走り方をするんだろうね。

横向けてコーナーに入っていったほうが安全なんですよ。

書込番号:1202844

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/01/10 10:51(1年以上前)

らしいね。
もちろんそればかりではないだろうけど。

書込番号:1203470

ナイスクチコミ!0


まりも3号さん

2003/01/11 12:38(1年以上前)

雪道でスダッドレスで
横から進入してスピードコントロールできる人は神です。
地元、札幌ではお目に掛かれませんでした。

書込番号:1206390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:11件

2014/03/26 20:31(1年以上前)

マ―チは軽自動車じゃ無いし‥

書込番号:17348001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:11件

2014/03/26 20:36(1年以上前)

それは車種じゃないな。その女性次第だろうね。どんなに素敵な軽自動車でも女性次第では格好良くは無い。仮にどんなにボロボロの軽自動車でも女性次第では格好良くなると思うけど?要は車種じゃ無いって事かな?

書込番号:17348016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:11件

2014/03/26 20:44(1年以上前)

話の方向性が変わってるよ!ドラテクや車の性能うんぬんはこの際ど〜でもいいのよ?格好いいって趣旨の話だからね〜。

書込番号:17348049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:11件

2014/03/26 20:56(1年以上前)

駆動方式なんてタイヤが滑ればどれも同じ事さ。同じく駆動方式なんてタイヤさえ滑らなければ変わらない。言い争っても無駄な事!どんなベテランが乗っても雪道のFRは雪道のFRだって事!

書込番号:17348110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:11件

2014/03/26 21:09(1年以上前)

駆動方式なんて別にど〜でもいいって事よ!それを扱うのは人間なんだから!上手く扱える人間と上手く扱えない人間なら駆動方式うんぬんは関係無いでしょう?例えば、過信して下手な人間なら例え4WDでも,上手く扱える人間のFRには,適わなかったりします。極端な話で現実問題とは若干違いますが。現実はある程度タイヤがグリップしている状況の話で。グリップしなければ変わらないってかどの駆動方式も同じ。

書込番号:17348178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ボディコーティングについて教えて!

2002/12/13 19:38(1年以上前)


自動車

いろんな週類あるんですけど
車のことに詳しいお兄様教えて!!
高いのは効果あるの?
初めての新車なのでしてみようと思案中です
夫が納得するように教えてください

書込番号:1130976

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/12/13 19:47(1年以上前)

値段に比例します
また同じ店でも曜日によって違います

千葉が拠点のオートウェーブの話では
休日は混んでて丁寧にやってもらえず
休日は、店員も少ないだろうけど
それ以上に客が少ないらしくて
けっこう丁寧にやってくれるそうです。

あくまでも、らしいってことですが。
ただ、いまってすでにディーラーオプションかなんかで
最初からできませんか?
そっちのほうが文句いいやすいです。

書込番号:1130995

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/12/13 20:12(1年以上前)

ディーラーで新車購入時、オプションで5年コートしてもらいました。
効果は想像以上でした。今でも洗車が楽だし、新車の輝きをキープしています。
ちょっと高いのが・・・(^^ゞ

書込番号:1131051

ナイスクチコミ!0


其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2002/12/13 20:43(1年以上前)

元ガソリンスタンド店員です。

「ボディーコート」は要はワックスがけです。
材料費などはたかが知れています。
どれだけ時間(人件費)がかかるかで値段が違います。

使っているものは特殊なものではなく、東急ハンズでも売っています。
カーショップなどで売っているワックス類でもさほど差はないでしょう。

では、何が違うか?
一番違うのはワックスに至るまでの準備です。
まずは鉄粉落としなのですが、新車だとこの作業は無し。
次に余分なところにワックスなどをつけないようにマスキングをします。
梨地のところにワックスが入り込んだりするとなかなかとれませんから。
これが一番時間がかかります。
こうすることにより、余分な心配をしなくていいので思い切り作業ができます。
そして、非常に目の細かいコンパウンドで塗装の表面をつるつるにします。
(この作業も新車の場合は無し。)
ここでやっとワックスがけの作業に入ります。
で、最後に柔らかい布で磨き上げる。

つまり下地がどれだけできているかでワックスのノリと仕上がりが
違ってくるのです。(お化粧とにてるかも。)

ポリッシャーなどの道具も使いますが、時間短縮のために使うだけなので
すべて手作業でもできます。
腕の差もあるでしょうが自分でできないわけではありません。

> 高いのは効果あるの?
つまりこの回答としては、外見的(つや、輝きなど)には効果はあるが、
ボディーの保護という意味ではほとんど差はないというところでしょうか。

店で頼むのであれば、yu-ki2さんのいわれるように日によって仕上がりに
違いがでます。(もちろん作業する人によっても違う)
やっぱり日本人は車をきれいにして新年を迎えたい人が多いらしく、
12月は1年の中でも一番忙しい月です。
きれいな仕上がりを求めるのなら1月になってからがいいでしょう。

うちの店の場合ですが、飛び込みで注文するのではなく、事前に打ち合わせる
場合は一番腕のいい人が暇で時間があるときに組み込むようにしていました。

書込番号:1131103

ナイスクチコミ!0


其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2002/12/13 20:46(1年以上前)

あ、補足。
メーカーオプションとして塗装の時点で何か施すものがあるのなら、
それは効果があると思います。

書込番号:1131112

ナイスクチコミ!0


朋とのあさん

2002/12/18 09:56(1年以上前)

よくコ−ティングをした車をスタンドの洗車機に入れている人がいますが、
あまり良くないみたいですよ!細かい傷も付くみたいだし。

書込番号:1141644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信25

お気に入りに追加

標準

貴方の ナンバーは??

2002/12/07 12:12(1年以上前)


自動車

スレ主 袖ヶ浦最高〜さん

私は、恥ずかしながら、車のナンバーに対して異様とも言える関心を抱く者です。全国にはおよそ90ものクルマのナンバーが存在しており、どれも自分の血を騒がせるものなのですが、今回特に「どのナンバーがいちばん○○なのか」をテーマに、興味のある方々に語ってもらおうと思いました、「どれがいちばんカッコイイか」「どれがいちばん目立つか」などなど語り合いましょう!!

書込番号:1116129

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に5件の返信があります。


皇帝さん

2002/12/07 19:55(1年以上前)

野球選手なんかはよく車庫とばしして品川ナンバーや横浜ナンバーにしてる人がいるね。
誰とは言えないが。

書込番号:1117166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:345件

2002/12/07 20:59(1年以上前)

自分がガキの頃、見ただけで小便をちびってしまった、クルマがあった。
それは、「泉 33」ナンバーのクラ○ンやペタンコな外車。
「大阪 44」を見たら、その日は嫌な日になるとか。

書込番号:1117371

ナイスクチコミ!1


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/12/07 21:10(1年以上前)

ほいさん

ノーマルベンツならやっぱ京都ナンバーでしょ(笑
尾張小牧はいっぱいでわかるね・・・、4文字ってあそこだけだし

ちなみに
練馬、群馬、岐阜がぐちゃぐちゃになる、遠くから見ると

書込番号:1117404

ナイスクチコミ!1


ジャッキー間クリーンさん

2002/12/08 15:31(1年以上前)

ヤ○ザ系、当たり屋系としては、なにわナンバーより河内ナンバーの方が本場だってよく言いますよね。
あれ、河内?だったかな、難波?だったかな、大阪の南の地域のナンバー。

書込番号:1119231

ナイスクチコミ!1


アート・ブレイキー&Mornin'娘。さん

2002/12/08 16:37(1年以上前)

当たり屋系は山口ナンバーにも注意ですね。

考えてみたら「自動車保険&中古車査定」も「くるま」に統合しろよ・・・

書込番号:1119394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15558件

2002/12/08 16:43(1年以上前)

しまった、Moanin'だった(恥)

書込番号:1119404

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/12/08 17:15(1年以上前)

数年前、当たり屋のナンバーが出回った時に、なんと、我が社の総務からも通達(?)が来ました。あんなの、”うわさ”だと思うけど(苦笑)
ってゆうか、関東で、和泉(泉でしたっけ?)や山口なんか、言われなくても目立つわ(笑)

書込番号:1119479

ナイスクチコミ!1


皇帝さん

2002/12/08 19:22(1年以上前)

事故起こした時に相手が当たりやだとすぐに保険屋は金払ってくれるな。

書込番号:1119763

ナイスクチコミ!1


ジャッキー間クリーンさん

2002/12/10 00:54(1年以上前)

Moanin'娘・・
恐い・・・(笑)

書込番号:1122739

ナイスクチコミ!1


ジャッキー間クリーンさん

2002/12/10 00:57(1年以上前)

本筋から話で終えるのもなんなので・・・

そもそも、「当たり屋」なんて本当にいるのかな?
一種の都市伝説の類なのではないかと思うのですが。
今ドキの暴力団がそんな古典的なことをやっているとも思えないのですが。暴力団対策法とかが出来てから、すごんだり脅したりできなくなったのでしょ。

書込番号:1122752

ナイスクチコミ!1


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/12/10 09:33(1年以上前)

いるよ

書込番号:1123337

ナイスクチコミ!1


ゆーき★さん

2002/12/10 13:11(1年以上前)

岐阜ナンバーのプレリュードが当たりやですか
メモメモ

書込番号:1123688

ナイスクチコミ!1


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/12/10 17:46(1年以上前)

そうなの!?
気をつけよ。

書込番号:1124231

ナイスクチコミ!1


皇帝さん

2002/12/10 18:57(1年以上前)

書込番号:1124399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:281件

2002/12/17 09:33(1年以上前)

自分は「尾張小牧」ナンバーなんですが、関東圏でナンバー見た友人に「実家は北海道なの?」って言われた。
ん〜〜なんだろう?
彼は「苫小牧」と間違ったのか?
そんなナンバー自体ない?笑

書込番号:1139289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5641件

2002/12/17 10:27(1年以上前)

苫小牧は室蘭ナンバーですね(^^;

書込番号:1139378

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/12/17 10:31(1年以上前)

恥ずかしながら、苫小牧ナンバーって見たことないんですよね…
見てみたいですぅ☆

書込番号:1139388

ナイスクチコミ!1


ハザマさん

2002/12/25 12:17(1年以上前)

せんだみつおのクルマはナンバーが「78-78」だそうだよ。

書込番号:1161358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:11件

2014/04/11 06:30(1年以上前)

ナンバーねぇ〜?成る程面白いかも!頭使わなくていいなら俺向きだわ!せんだみつおが78-78でナハナハってか?そんなアホな!じゃ何か?那覇ナンバーって事かいな?んなアホな事あるかい!良く有るのがハチロクで86。スカイラインで30,31,32,33,34,35。ポルシェで930。フェラ-リで512。怖い車で893。もう‥全くそのまんまやんけ!そのまんまって言えば‥俺の彼女がみつこでナンバーが,325だから何も言えない(笑い)んだよね!因みに一番人気って品川?横浜?湘南?良く昔の車雑誌でやってたっけ!

書込番号:17401457

ナイスクチコミ!1


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2014/04/11 09:01(1年以上前)

神奈川県は「横浜」「川崎」「相模」「湘南」と四つあります。横浜と湘南が一般的に人気があるみたいですがマスコミの人達が騒いだだけです。因みに引っ越し等ですべてのナンバーを取得し乗っていました。今は希望ナンバーがお金で買える時代なので特定のナンバーにステイタスは無いでしょう。

書込番号:17401717

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング