自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > なんでも掲示板

自動車(本体)なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(147000件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5867スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

雪道

2003/02/05 21:19(1年以上前)


自動車

今 現行エスティマの四駆に乗ってしょっちゅう志賀高原にスキーに通っているのですが登りは追い越しもバンバンかけられるのですが問題は下りで、きっちり直線で減速しないとコーナーで滑ります。で 減速するときはなるべくエンジンブレーキなのですがエスの四駆は前輪が滑ると後輪が回り出す、ってことは前輪がエンブレでスリップしたとすると 後輪にもエンブレはかかるのですか?かかったとしてもあまり足しにはならないだろうけど。それと下りでニュートラルで惰性走行するとミッションに悪影響はありますか?

書込番号:1280301

ナイスクチコミ!0


返信する
6203さん

2003/02/05 21:23(1年以上前)

>下りでニュートラルで惰性走行するとミッションに悪影響はありますか?
理由は忘れましたがAT車はニュートラル走行厳禁です。

書込番号:1280315

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2003/02/05 22:22(1年以上前)

いまいち答えになりませんが、エスティマも後輪はモーターですから、回生ブレーキみたいになるんじゃなかったですか?
前輪がスリップして後輪が駆動されるのは当然エンブレ時じゃなくて普通に走行しようとするときですよ。それくらいは電子制御されていると思います。

書込番号:1280528

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2003/02/05 22:53(1年以上前)

taketaさん
これはエスティマの4駆話であって、エスティマハイブリッドの話ではないのでは?

書込番号:1280655

ナイスクチコミ!0


スレ主 GOSKIさん

2003/02/05 22:55(1年以上前)

すいません、書き忘れましたが現行のエスといっても普通の四駆でハイブリッドではありません。

書込番号:1280673

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2003/02/05 23:27(1年以上前)

すみません・・・自分が興味あるもんだから(汗)
失礼しましたm(__)m

書込番号:1280808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2003/02/06 02:43(1年以上前)

「ニュートラルレンジで下り坂などを惰性で走るとトランスミッションが壊れる可能性」があるそうです。

http://www.webcg.net/WEBCG/qa/transmission/transmission009.html

書込番号:1281385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件

2003/02/06 06:53(1年以上前)

ねこぴょんとかぶりますが、別の角度から。故障したAT車をどうしてもけん引する場合、「ギヤはニュートラルで、速度は30km/h以下かつ距離は80kmまで」とよく云われます。
電子制御燃料噴射のクルマは、ある回転以上のエンジンブレーキ中、燃料はカットされます、ニュートラルですとアイドリングを維持する燃料を消費します。

書込番号:1281543

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/02/07 00:03(1年以上前)

よくできました パチパチパチ

書込番号:1283834

ナイスクチコミ!0


ゆき人間さん

2003/02/07 12:52(1年以上前)

エスティマってABS付いてないのですか?
エンジンブレーキでタイヤがロックという現象がおきるのだろうか?
仮に前下がりの坂道で前輪が滑ったとしてその駆動力が後輪に加わってさらに回転力が増加するということはアクセルを踏み込んでいない限りありえないと思いますが?だってエンジンブレーキが利いている状態ってことは出力はマイナス状態ですから・・・
それと雪の下り坂でニュートラルによる惰性走行なんてはっきり言って自殺行為です。ミッション以前にまわりの車に対して悪影響(迷惑)です。メーカーなりJAFなりが開催しているスノードライビングスクールに参加することをおすすめします。

書込番号:1284943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件

2003/02/07 17:41(1年以上前)

ねこぴょんさん呼び捨ててました、ごめんなさい。

書込番号:1285402

ナイスクチコミ!0


スレ主 GOSKIさん

2003/02/07 18:51(1年以上前)

すいません 解りづらいこと聞いてしまって。ABSついてます。でも下りが結構長いのでまずはエンジンブレーキで、んで だめかなーと思ったら最後にブレーキに頼りたい心境なので。エンブレでスリップも 路面の上とか晴れた日の夕方は氷なので滑ります。
エスの四駆は 前がトラクションかかりすぎて滑って後輪との間に回転差ができると後輪も回り出す、と言うことはエンブレかけたときに 路面の抵抗が極端に少なくて滑ったとすると それまでフリーで回っていた後輪も回転差が生じることによって前輪の止まろうとする力と同調して後輪にもエンブレは働くのかな?と思ったのですが。
それと惰性走行はふつうの道で というつもりで雪道ではありません。

書込番号:1285552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2003/02/07 23:50(1年以上前)

だいきちさんへ。
大丈夫、行間からちゃんと読みとれてましたもの。お気遣いなく(^o^)/~~~。

書込番号:1286386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

クルマのヘタリ

2003/02/04 17:59(1年以上前)


自動車

スレ主 よしぞ〜さん

今、某スバル車に乗ってます。
その前は中古のトヨタ車に乗ってて、今のスバル車は新車で買いました。と言ってもそれは4年以上前ですが・・・
それで、前乗ってたトヨタ車と比べて、スバル車はヘタリが早いと感じました。
スパル車は7万キロ越えてて、すでに足回りはいろいろ変えました。怖くて乗りたくなくなるほどヘタってしまったので。
実際には2.5万キロ程度で足回りのヘタリに限界を感じていたのです。
でも前乗ってたトヨタ車は8万キロ越えても怖いというほどのヘタリは感じませんでした。今そのクルマは親戚の人が乗ってて、10万キロ超えてます。でも全然まともです。

来年再来年あたりにクルマの買い替えというイベントがあると思うので、皆さんの意見をお聞かせください。

もし仮に、新型レガシィとか結構いいなと思っても、今のクルマのようにヘタリが早いと買いたくありません。
スバルみたいな小さな自動車メーカーは、クルマが古くなった時のことまで考えられていないなんてことはあるのでしょうか?

いろんなメーカーのクルマに乗ってきた方はどう考えてますか?

書込番号:1276715

ナイスクチコミ!0


返信する
風見鶏1さん

2003/02/04 18:25(1年以上前)

使用上状況、使用者、車種etcこれら組み合わせただけでも
全てが異なる。
スバルってドミンゴか何か?レガシーとは違うし、違うドミンゴで
違う人が乗ってもまた違う。

#トヨタ、日産、マツダ、スバル、ダイハツ、オペル、ボルボ
値段、コンセプトにより一概には言えない(全部乗ったメーカー)

書込番号:1276797

ナイスクチコミ!0


ロッテ戦・外野席さん

2003/02/04 18:26(1年以上前)

人それぞれでしょう。
ちなみに知人のウィンダムは走行8万キロ程で故障して止まりましたが?
僕は6万キロ過ぎたら消耗品は替えて当たり前の考え方なんで
耐久性を心配し、気に入った車を買えないのではつまらないと思いますね。

書込番号:1276805

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/02/04 19:36(1年以上前)

どんな足回りだったの?
ビルシュタイン?
足回りよりもATが弱かったなレガシィは、あとECVTなんかもよく壊れる。

書込番号:1277003

ナイスクチコミ!0


スレ主 よしぞ〜さん

2003/02/04 19:43(1年以上前)

クルマはフォレスターです。
たしかに足回りのパーツなんて消耗品です。

>耐久性を心配し、気に入った車を買えないのではつまらないと思いますね。

確かにその通りだと思います。
しかし、2.5万キロくらいでヘタるクルマ(それもかなり)もどうかと思いますが・・・
ちなみにスバルのディーラーの人にも同じ年代のフォレスタに乗っている人がいるんですが、その人もヘタってクルマがふらふらして怖いと言ってました。
エンジンもだいぶ・・・(EJ20自体古いですが)

普段からクルマの雑誌は定期的に買って読んでいるのですが、なかなか耐久性などの情報が載っていなくて判断が難しいのです。
新車の状態での評価がほとんどですし。

皆さんのおっしゃる通り、人それぞれなのはわかります。(そういう意見は絶対あると思ってました)
でもやっぱりある程度のデータは欲しいと思うのです。古くなってからのクルマの評価が乗っているサイトなんかありませんかね。

書込番号:1277025

ナイスクチコミ!0


其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2003/02/04 20:26(1年以上前)

個人的には劣化がわかる車のほうが好きですね。
作っている下請けメーカによって品質の差はあると思いますが、
そのトヨタ車も劣化していないわけではないと思います。

特にゴム部品に経年劣化が現れやすいですね。
足回りだとダンパーのブッシュが怪しいです。
そうでなければステアリング周りかな。

どんなものにも寿命はあります。それが短いか長いかですね。
寿命がきたらその部品を交換するということでいいと思うのですが。

書込番号:1277140

ナイスクチコミ!0


スレ主 よしぞ〜さん

2003/02/05 10:28(1年以上前)

別にトヨタ車が劣化やヘタリが全然無いとは言ってないんですけどね。
ただやはり、周りのスバル車乗りの連中は「スバル車はヘタリが早い」と感じており、トヨタ車に乗っている連中からはトヨタ車のヘタリに関してスバル車のような意見が聞かれないので。
たしかにメーカー・国産外車問わずどんなクルマでも長く乗ればヘタリます。
でもどうせ乗るなら、すぐにヘタるよりはすぐにはヘタらないクルマに乗りたいものです。

個人的にスバルはかなり好きなメーカーなのです。
スバルのミニバン出ないかななんて期待している反面(トラヴィックはスバルで販売しているだけってことで)、私のフォレスターのヘタリの早さを考えると、ようやく出たとしても改めて考え直してしまいます。

まったくヘタらないクルマが欲しいとは言いませんが、私のフォレスターのように2.5万キロで限界を感じるほどヘタるのが早いクルマは正直もう・・・
私のクルマはこれといって故障などは無かったので、その点はとても良かったですが。

ヘタリについては”人それぞれ”という部分は確かにあるのでメーカー同士で比べるのはなかなか難しいことですが、でもやっぱり実際はかなりあるんじゃないかなと思っています。

書込番号:1278900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

インプレッサWRXについて

2003/02/04 10:53(1年以上前)


自動車

インプレッサWRXについて意見を聞かせてください。この春に新車購入を考えておりますが、参考にしたいです。

書込番号:1275875

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2003/02/04 11:02(1年以上前)

EVOと違ってノーマルは静かでいいかも・・・・・

書込番号:1275889

ナイスクチコミ!0


か(後、略)さん

2003/02/04 11:32(1年以上前)

静かと言っても深夜&早朝の住宅街でのアイドリングは考え物やで〜。特にマフラーを変えて「ドコドコドコ〜♪」っとするとな〜近所の親父がキレるんや〜恐いで〜。あっ、そうや〜燃費は悪いで〜(声:大阪)

書込番号:1275927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1386件Goodアンサー獲得:26件

2003/02/04 22:17(1年以上前)

偏見ですが、フラット4の音って農機具関係のエンジン音に似てるなぁ。
田舎なもので、トラクターとか耕耘機のエンジン音をよくきいてるもので・・・・。
駄レスごめんなさい。

換えると静かになる検対マフラーって無いですか?
あったらいいな。(パワーだけはアップして)

書込番号:1277554

ナイスクチコミ!0


SXE10改めGDBさん

2003/02/05 00:45(1年以上前)

農機具関係のエンジン音とは失礼な!と言うのは冗談ですが...
ノーマルだと新型STIはとっても静かです。マフラー変えても「ドコドコドコ〜♪」とはなりません。煩いことには変わりませんが...
新型WRXは現物を見たこと(聞いたこと?)無いので分かりませんが、STIと違って等長エキマニでは無いようなので、「ドコドコドコ〜♪」ってなるかも知れません。
燃費はとっても悪いです。気にする人は乗れないかも?

書込番号:1278202

ナイスクチコミ!0


スレ主 kef110さん

2003/02/05 09:11(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。また、実際購入された方がいらっしゃいましたら、購入金額の総合計を教えていただきたいです。
私もボクスタサウンドはあまり好きではないですし、燃費も困りものですが、インプレッサにはそれを許せる魅力があると思うのです。

書込番号:1278748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1386件Goodアンサー獲得:26件

2003/02/05 16:22(1年以上前)

確かに楽しそうなクルマですよね。
独りでじっくり走らせたくなるような気がします。
お買いになったら、レポお待ちしております。
羨ましい・・・・。

書込番号:1279554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

シルビア前回の続き

2003/01/31 21:55(1年以上前)


自動車

スレ主 ビートたけしさん

返信アリガト!S15のリアスポイラーオススメのメーカーは? ホーネットの盗難装置はどうですか?

書込番号:1265205

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5641件

2003/02/01 10:53(1年以上前)

※返信される際は、該当スレッドの「返信」ボタンを押して
  返信用書き込みフォームからご記入下さい。

書込番号:1266606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ローバー

2003/01/31 14:02(1年以上前)


自動車

スレ主 中古車さん

中古車検索をしていたら、ローバーのハッチバックの車を見つけて、50万円前後でも年式や走行距離、装備を考えるとかなりよさそうなんですけど、実際ローバーの車ってどうなのでしょうか?維持費がかかったりするのでしょうか?

書込番号:1264121

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/01/31 15:25(1年以上前)

中身がホンダだったりして。維持費を、税金、保険と考えるなら、同排気量の国産車と大差ないです。壊れやすいかどうかは車種によります。修理部品、工賃は確かに割高ですねぇ。

書込番号:1264252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件

2003/01/31 15:58(1年以上前)

今はわかりませんが、昔の200系は、ホンダコンチェルトがベース車で、昔の800系は初代ホンダレジェンドがベース車でした。
メンテナンス面で不安に思うので、修理工場や費用の心配がないなら、輸入車の選択もいいと思います。

書込番号:1264322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2003/01/31 16:14(1年以上前)

114だったりして(^^;

書込番号:1264359

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/01/31 19:04(1年以上前)

ホンダの部品使っててもやたらと部品代が高い。

書込番号:1264749

ナイスクチコミ!0


スレ主 中古車さん

2003/01/31 19:59(1年以上前)

みなさんありがとうございます。車種を見たら、200SLiや216SLiでした。でも部品代が高いのが痛いですね。。。

書込番号:1264885

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/01/31 20:03(1年以上前)

品番を調べてホンダで部品を取れば安く済むこともある。
大体ホンダ純正部品と比べて二倍位の値段だね。

書込番号:1264896

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/02/01 21:22(1年以上前)

維持費を気にする人は外車のっちゃあかんよ。
気にするのが趣味な人はえーけど

書込番号:1268251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

FITオーナーの方に質問

2003/01/31 12:39(1年以上前)


自動車

スレ主 サバチャンゲットさん

みなさんのFITの燃費はリッターどれくらいですか?
私のは(1.3 W)リッター10から13なのですがこれ位なんですかねー

書込番号:1263981

ナイスクチコミ!0


返信する
はは〜んさん

2003/01/31 16:07(1年以上前)

15キロ弱くらいでしょうか。。。運転の仕方で燃費は変わると思いますけど、、、

書込番号:1264341

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/01/31 19:07(1年以上前)

九州で乗った時は結構良かったな。
リッター15以上走ったと思うよ。

書込番号:1264763

ナイスクチコミ!0


パラジクロロベンゼンさん

2003/02/01 23:17(1年以上前)

チョイ乗りでその燃費なら普通でしょ

書込番号:1268635

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング