自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > なんでも掲示板

自動車(本体)なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(146958件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5867スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ372

返信104

お気に入りに追加

解決済
標準

ドラレコいるでしょう?

2021/09/04 08:04(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:19020件 ドローンとバイクと... 

どこかのスレで「私はドラレコ不要です」、「事故しなければいいだけでは?」なんて発言されてる方が多いのに驚きましたが、これを見てもそう思うのか?聞いてみたくてスレ建てました。

私は任意保険に入ってないので あなたと話はしません と言われました【胸糞案件の事故映像】
https://youtu.be/5Y0DDKbMl_4

私は10年くらい前からドラレコ必須でクルマとバイクに乗ってます。
ドラレコのないクルマに乗るのは、任意保険に入ってないクルマに乗るくらいビクビクします。
とはいえドラレコも任意保険も、ほとんど役に立ったことないんですけれども。
皆さんはいかがですか?

書込番号:24322891

ナイスクチコミ!13


返信する

この間に84件の返信があります。


クチコミ投稿数:6件

2025/08/26 23:36

ドライブレコーダーはいらないですね。警察の方に申し訳ないです。

書込番号:26273988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2357件Goodアンサー獲得:31件

2025/08/27 06:41

>警察の方に申し訳ないです。

心配は無用
悪質な違反する輩は毎日、動画がアップされますし
ニュースで取り上げたり、逮捕した例もありますから

書込番号:26274132

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19020件 ドローンとバイクと... 

2025/08/27 06:56

こんな風に設置すれば完璧?

バイクの場合はこんな感じ

懐かしいスレにコメントありがとうございます。
ここは4年前のスレですが、2025年の未だにドラレコつけてない人っているんですか?!というイメージです。(^0^;)

証拠映像ですが、360度カメラをクルマの屋根の上に付けると完璧ですよ。
全ての方向が記録されるので撮り逃しがありません。
https://youtu.be/NNlmtWDfgIU

書込番号:26274138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:70件

2025/08/27 12:28

>ダンニャバードさん

> ここは4年前のスレですが、2025年の未だにドラレコつけてない人っているんですか?!というイメージです。(^0^;)

Copilotによれば2025年現在で50%少し超えた程度です
年々微増傾向との説明でしたが、わたくしには頭打ちに見えますね

付ける人と付けない人に2極化していると思います

100%にはならないと断言できますね

書込番号:26274422

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5718件Goodアンサー獲得:96件

2025/08/27 12:53

何年か前に、高速道路の煽り運転で、相手の車を停車までさせて、死者まで出した痛ましい事件が有ったけど、そのあたりからドラブレコが急に普及しだしたように思います。

個人的には万一の時の証拠になるし、事故時の双方の言い分の食い違いを防ぐ意味でも必要だと思っています。


書込番号:26274452

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19020件 ドローンとバイクと... 

2025/08/27 13:08

>ナイトエンジェルさん

同感です。
結局は「ドラレコ」という商品に数万円出せるかどうか?だけの話ではないかと。
付いてても全く邪魔になりませんし、付いてるからと言って定期的に映像チェックしたりするのか?といえば、全くしませんし。
自動車保険も払うばっかりで何十年も全く使ったことありませんが、それと同じようなもの?なのかな・・・

書込番号:26274465

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2025/08/28 00:22

僕は不要派。プライバシーの侵害です。警察の仕事の邪魔

書込番号:26274965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2025/08/28 00:28

煽り運転しない人はどう思いますか?何もしてないのに映される。

書込番号:26274969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19020件 ドローンとバイクと... 

2025/08/28 04:19

>たまゆら0109さん

>警察の仕事の邪魔

この意味が全く分かりません。

>煽り運転しない人はどう思いますか?何もしてないのに映される。

なんで映ったらイヤなんですか?
何が困るんですか?

書込番号:26275028

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3435件Goodアンサー獲得:164件

2025/08/28 04:57

>煽り運転しない人はどう思いますか?何もしてないのに映される

コンビニに入っただけで万引きなんかしないのに写されますが、
どう思います?

社会生活を営む上での許容範囲ってやつでして、
今どきコンビニに限らず、どこに行っても監視カメラはあるんで、
どうしても写されるのが嫌なら、
山奥で自給自足の隠遁生活を送るしかありませんな。

また、写されることを嫌がって、自身はドラレコを設置しなかろうが、
他者のドラレコに撮影される事実は何も変わらない。

あとあれだね、
もし警察がドラレコが邪魔に思うような仕事をしているなら、
そっちの方が大問題じゃね。

書込番号:26275035

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5718件Goodアンサー獲得:96件

2025/08/28 07:01

現状今は好むと好まざるに関わらず監視社会ではあるでしょう。

でも先日の神戸女性殺人事件だって防犯カメラが犯人逮捕で大いに役立ったようですし。

ドラレコだって何か事故が有った時の状況分析に大いに役立つわけです。

そういう便利な文明の利器を使わない手はないような。



書込番号:26275099

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2025/08/29 21:43

そんなに映したいかドラレコでお前らしゃべんなや。煽り運転してないし、警察を馬鹿にしてるのはあなたたち。ドラレコいらない。任意だから。今の法律上

書込番号:26276696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3435件Goodアンサー獲得:164件

2025/08/29 22:53

>任意だから。

仰るとおりでございます。

どこの誰だろうが、
貴君にドラレコを装着するように強要することはできません。
ご自身の判断でご随意にどうぞ。

ただし、強要されないことを等価で、
貴君がどのような思想信条をお持ちであろうが、
どこの誰に対してもドラレコを装着しないことを強要することはできません。

以上、ご留意ください。

書込番号:26276726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2025/08/30 01:07

古い、素朴な疑問?雑談寄り?のスレッドが掘り起こされてるんですね。
何が何やら。

書込番号:26276801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19020件 ドローンとバイクと... 

2025/08/30 05:19

>たまゆら0109さん

どこかで誰かがドラレコを強要したんですか?
え?誰が?

私は「ドラレコ付けてないといざというとき困りませんか?」という主張をしてるだけであって、「おれは困らん!」という人にまで薦めてるつもりはまったくありませんよ。
#読み返してないのでそんな風な発言があったとしたらご指摘ください。何せ4年前のスレですからねぇ・・・

あと、他人の車にドラレコが付いてるからって、それに文句を言いたいのであれば、まずは国会議員にでもなって法改正を目指されてはいかがでしょうか。現状、違法でも何でもないんで。

書込番号:26276855

ナイスクチコミ!4


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:105件

2025/08/30 11:15

>ダンニャバードさん

今回、神戸で起きた事件は、おそらく防犯カメラで追い掛けたと思ってます。
(前足、後足は、ドラレコ画像もあるかもしれませんね)

まぁ、タイムリーなドラマもやってますし、警察の邪魔になってはないでしょうね。

書込番号:26277091

ナイスクチコミ!1


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3204件Goodアンサー獲得:47件

2025/08/30 22:36

上で、 「以前当て逃げに合いましたが、即そのドラレコ画像を交番に提示しましたら、結果 半日で相手を特定してもらいました。
後に、すべての修理保証は相手方から出ました。」と書き込んだものです。

実はその時は、相手の車はバックしながら斜めからの当て逃げでナンバーもはっきりとは写っていなかったのですが、車種や色等と併せ割り出したようで、その迅速さには驚きましたが、やはり日本の警察も大したものですね。

今回も色んなお考えがある様ですが、私には上の例からもやはりドラレコは有用ですね。

書込番号:26277658

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5718件Goodアンサー獲得:96件

2025/08/31 11:50

>渚の丘さん

ドラレコ有用の話なら、沢山ありそうですね。

先輩は、国道で前を走るトラックから、積み荷の木材がふっ飛んで来て、先輩の車に当たってキズつけられたそうです。

4キロ位追いかけて、信号待ちで話をつけて、不幸中の幸いで弁償されることになったそうだけど、ドラレコを付けていなかったので、相手によっては、言いがかりだとでも言われて、水かけ論になったかもです。

もしかりに相手が認めなかったとしても、ドラレコ映像が有れば動かぬ証拠になりますよね。

書込番号:26278002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:70件

2025/08/31 16:43

>ナイトエンジェルさん

> 先輩は、国道で前を走るトラックから、積み荷の木材がふっ飛んで来て、先輩の車に当たってキズつけられたそうです。
>
> 4キロ位追いかけて、信号待ちで話をつけて、不幸中の幸いで弁償されることになったそうだけど、ドラレコを付けていなかったので、相手によっては、言いがかりだとでも言われて、水かけ論になったかもです。
>
> もしかりに相手が認めなかったとしても、ドラレコ映像が有れば動かぬ証拠になりますよね。

ドラレコ有用の話をするなら、相手がトンズラしたりバックレたりするエピソードでなきゃ

仮の話をしたらキリがないです

事故に遭い、相手側も素直に責任を認めるのなら、いたって普通のことです

このケースでも先輩はドラレコ付けてなかったけど問題なかったわけですし

書込番号:26278226

ナイスクチコミ!0


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3204件Goodアンサー獲得:47件

2025/09/03 19:28

  >ナイトエンジェルさん
ご投稿ありがとうございます。
ドラレコが必要か必要でないかは無論ご本人のお考え次第でしょうが、実際上で申した私共の様な経験を致しますと、やはりドラレコの記録は貴重ですね。

なお、相当以前にも同じような趣旨の板が建った時、「必要ない。理由は自分の違反走行が記録されるから。」と書き込まれたご意見を思い出しましたが、その点 最近ドラレコを付けた知人は、「それ以来、運転が慎重になった。」とか話していましたけどね。

書込番号:26280672

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信19

お気に入りに追加

標準

自動車

欲しい車種がある時、試乗できるかどうかはわかりませんができるとしたら試乗しますか?それともしませんか?
また、試乗のごく短い時間じゃわからないのでその車種がレンタカー屋さんにあれば借りてまでチェックしますか?

ジムニーノマドのトピでハンドルが重いという書き込みが見ましたが、ハンドル以外にも試乗しないとわからない部分もあるという事で質問しました。
見て触れて乗って運転してみないとわからない事もあると思います。
そのジムニーノマドのハンドリングですが、似たような車種たとえばシエラに乗っていてノマドを検討している人だと違和感がないとか少ないかもしれませんが、停車時の電動パワステの軽いハンドリングの車種に慣れている人だと重いと感じるでしょう。

書込番号:26275148

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51404件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2025/08/28 07:57

とんでもないで賞さん

>欲しい車種がある時、試乗できるかどうかはわかりませんができるとしたら試乗しますか?それともしませんか?
>また、試乗のごく短い時間じゃわからないのでその車種がレンタカー屋さんにあれば借りてまでチェックしますか?

私の場合は、ディーラーで長時間の貸し出しが難しい場合は、レンタカーを借りてチェックします。

ただ、今度買った車は試乗してから買うのでは、受注停止になって注文出来ないような車でした。

従いまして発売前に試乗も行わずに注文しました。

書込番号:26275160

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19020件Goodアンサー獲得:1757件 ドローンとバイクと... 

2025/08/28 07:57

エイヤで買って気に入らなければ早期に乗り換える、です。

思えば私はこれまで購入した車もバイクも事前に試乗したことないです。
試乗したのはもれなく買いませんでした。それは気に入らなかったからとかではなく、たまたまなんですが・・・
で、結局ほとんど乗りつぶしてますので、第一印象が大事だなぁ、と思ってます。

お見合い結婚が案外うまくいくのと同じようなもの?
相手に合わせて自分が変わっていけばいい、みたいな。
クルマもそれに合わせて乗りこなす努力をすれば良いだけかと。
違うかなぁ・・・?汗

書込番号:26275162

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2025/08/28 08:20

>スーパーアルテッツァさん
>ダンニャバードさん

トヨタ車や人気車種だとすぐに受注停止になるという事が多いので試乗無しで早く早くと言う感じで注文しないといつ納車されるのかわからないので試乗無しなのも仕方ないですか。

お見合いも恋愛も上手く行く行かないはその夫婦の間の事なのですが自分の車みたいにはならないでしょうね。
自分の車だったら次買いたい車が在庫があるのか納期はいつだとか、それに差額も考えないといけませんから夫婦関係とは似て非なる物事かなと。

書込番号:26275181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2814件Goodアンサー獲得:674件

2025/08/28 08:32

>とんでもないで賞さん

新車自動車

レンタカー借り手まで試乗しませんが、試乗車が有れば(手配できれば)試乗します。

ここでも言われている様な事柄が分かるかも知れないからです。

例えば、車内がミシミシ音がする。
     カックンブレーキがひどい。
     アクセルのフィーリング
     CVT、ATの特性(ノッキングの様な振動)
     などが少しでも分かれば、購入の判断になると思いますよ。

試乗出来るので有れば試乗してからの購入をお勧めします。

また、中古自動車は試乗します。

書込番号:26275190

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3435件Goodアンサー獲得:164件

2025/08/28 08:35

>試乗しますか?それともしませんか?

興味を持てば試乗する。
試乗して気に入れば買う。

シンプルにそれだけ。

内外装の見た目、カタログスペック、世間の流行り、
等々は私の場合購入動機にならないので、
あくまで乗ってみて、今の車より魅力を感じれば買う。

乗ってみて欲しいと思ったなら、別に2年でも3年でもまつ。

結果、試乗せずに買ったことはない。

書込番号:26275195

ナイスクチコミ!2


YMOMETAさん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:16件

2025/08/28 08:41

>とんでもないで賞さん

試乗出来ればします派です。

ノマドならおっしゃる通りシエラに
試乗すれば雰囲気が分かります。

私も試乗しましたが、
ステアリングは重めで
コースティングつまり惰性走行が
悪く驚きました。
私的には旧車の様なクルマに感じました。

しかし知り合いはその点も含めて
愛でています。

少し変わったクルマなので試乗する
事をお勧めします。シエラで良いと思います。
因みに私はジムニーシリーズ好きです。

書込番号:26275203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2599件Goodアンサー獲得:50件

2025/08/28 08:45

当然ですが、できるなら試乗しますよね?
長時間で無くても、短時間でフィーリングはわかります。
長時間乗る必要があるのは、シートの座り心地くらい?
腰が痛くなるとか?

自分は,半分くらいは試乗せずに買ったかもしれない。
なかでも、限定車で最後の一台しか在庫がなかったケースあり。
当然試乗出来ない。

書込番号:26275209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3032件Goodアンサー獲得:140件

2025/08/28 08:52

まず、発売されたばかりの車は買いません。
少なくても半年経過した後に購入。
その期間にインプレッション記事や動画が出てきますのでチェック。
その中で気になる点は、ディーラーで試乗して確かめます。
特殊な車で試乗車がない場合は、情報だけで購入します。

書込番号:26275216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2025/08/28 09:34

>とんでもないで賞さん

>欲しい車種がある時、試乗できるかどうかはわかりませんができるとしたら試乗しますか

僕の場合
車を購入する前からエアーで次買うならどんな車が良いかなと物色していて
実際購入する時はほぼ指名買いになるので試乗ははしていません
(試乗して気が付くことは有っても購入を覆すような事はないと思うから)
なので購入して初めて気づく事もあります

>ジムニーノマドのトピでハンドルが重いという書き込みが見ましたが、ハンドル以外にも試乗しないとわからない部分もあるという事で質問しました。

で言えばハンドルが重ければ購入を断念するのかです








書込番号:26275262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2025/08/28 10:00

>神楽坂46さん
おっシャル通り試乗ができればおっしゃった項目も含めて色々とわかりますからね。

>JamesP.Sullivanさん
購入したいと思う車種だと試乗しても悪くはないですよね。
逆に特にほしいとは思わない車種は試乗しない事が普通ですよね。

>YMOMETAさん
ハンドリングだけじゃないですからね。
設計の古さと言うか、インドのあの地域では多少重くなっても頑丈さが求められると思いますがジムニーの剛健な構造はそういうカラーの車種ですから仕方ないと思います。

>肉じゃが美味しいさん
試乗はした方が良いでしょうけど、限定車となると無理なので買ったら買ったまで、ですよね。
限定車とか受注が途中で終わり本当に生産中止になる場合は過去の似たような車種情報を参考にするかもしれません。でもフルモデルチェンジでだいぶ変わっちゃう別物な車種もありますが。
先日生産終了になったGT-RのR35とR32→R33からアップデートされたR34のように。

>ジャック・スバロウさん
ある程度のモデル情報や評判をチェックすれば試乗はいらないという事ですよね。
それもありですね。
ただし限定車とか受注が途中で終わり本当に生産中止になる場合は過去の似たような車種情報を参考にするかもしれません。
フルモデルチェンジでだいぶ変わっちゃう別物な車種もありますが。先日生産終了になったGT-RのR35とR32→R33からアップデートされたR34のように。

>gda_hisashiさん
情報を集めても試乗せず購入するのもありですね。
ハンドリングの重い軽いはその車種のポイントがハンドリングが重いだけではないですから、ジムニーを買う意味はそれだけじゃないですからね。

書込番号:26275284

ナイスクチコミ!0


aw11naさん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:108件

2025/08/28 10:20

検討段階で十分調べ「自分にはこれしかない」まで追い込むから、試乗で気が付く程度の事で車変えることなく、自分の感情的に納得させるためだけの儀式な気がする。。
レンタカーは借りたことないけど、一泊以上借りるなら話変わるかもしれない。疲れた夜と朝のコ−ルドスタートの体験は重要かもしれない。

ただし、中古車ならその個体を直接判断できるが、新車だと試乗車とは別の個体ということ忘れずに。


>ジムニーノマドのトピでハンドルが重いという書き込みが見ましたが、

ステアリングの軽い重いは慣れの範疇で解決できないかな?
現行の計ジムニー乗ってるけど、重さよりステアリング径が小さいため「荒道の轍などでステアリングが動いたときに思ったように抑え込みづらい」印象がある。
速度抑えてるからステアリング暴れても危ないってわけじゃないが、ただもう少し何とかならなかったのかと自分の下手さが自覚できてしまったショックはあるからねw

試乗の話に戻るが、いつものことは慣れの範疇で解決できるが、こう言う稀な事は慣れる事ができず難しい。
で、稀な事は試乗は分からない。

分かる事もあると思うがオーナーの立場からカタログなどにないジムニーのチェックポイントにしてほしい点は、シートオフセットが結構ある。
私はチルトでステアリングを下げるタイプだと思うけど、メーター見えるギリギリまでしか下げられない点が気になるかな?
(自分はもっと下げたいんだけどなぁ。外径の大きい社外ステアリングでないかな?)

書込番号:26275303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5718件Goodアンサー獲得:96件

2025/08/28 10:28

大昔には、親や親せきの勧めで、初見合いして、即決結婚なんてケースが多々あったよう。
でもできれば、お試し&考慮時間が欲しいような。

車だって、お試しできるなら、試乗しないより、試乗するほうが、ずっとよかんべよ。

書込番号:26275309

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3344件Goodアンサー獲得:360件

2025/08/28 10:38

本気で購入すると決めたらカタログスペックで大凡の事は分かるので積極的には試乗しないです。
それで大外れは一度も無いですね。
カタログスペックで候補からどんどん落とせるし。

こだわりの無い足車は自分に車を合わせなくても、走行性能、ハンドリング、ブレーキタッチなど車に自分が合わせれば良いので、細かなフィーリングは気にしなくても対応出来ます。

後からカックンブレーキだと分かっても、カックンしない運転すれば良いだけなので問題ないしとか。

中には無用の長物に成りかねない車種もあるので試乗して、買う気になってしまうと
後が辛くなる事も、サーキット通うしかなくなるとか。

書込番号:26275316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6375件Goodアンサー獲得:481件

2025/08/28 11:26

>とんでもないで賞さん

試乗無しでも「買って満足出来そう」とある程度確信できる(=もはや「それが欲しい」と思っている)なら試乗無しで買い、確信が持てず諸々の確認をしないと踏み切れないなら試乗する感じですね。

似たような選択肢が複数あって比較したいなら試乗は必要だと思いますが、ノマドは「それが欲しい」と感情に任せて買う車でしょうし、試乗したいと思うなら買った後に不満が出そう。

書込番号:26275349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2025/08/28 12:00

とんでもないで賞さん


試乗できるならします。色々情報は聞いてると思うので許容範囲かどうかだけの試乗になると思います。他の車種との比較ではないので買うか買わないかの選択になります。
今の車は受注生産のため試乗はできず、試乗せずに初めて買った車ですが、試乗できるならしたかったと思っています。

書込番号:26275379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19536件Goodアンサー獲得:926件

2025/08/28 12:15

クルマが不調で 遠出に不安がある時 
アクア と ポルテを レンタカー使用してから
ポルテを買いました

お金はかかりましたが
特異なクルマなので
満足しています

書込番号:26275391

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:78件

2025/08/28 14:56

>とんでもないで賞さん

私も今まで試乗せず買った事はありませんでしたが先月注文した車は試乗せず購入しましたね。 試乗車置いてるDラーが限られ少し離れているので暑くて行くのが面倒臭いのと、欲しいと思っていた車ですし直感を信じて買いました。 

あとは動画サイトやネットで情報仕入れてれば、そこまで裏切られる事は無いと思いますし。
その代わり仕入れた情報のネガティブな部分もよく考え、それ以上に欲しいかよく検討し選びました。

とは言え、試乗はしませんでしたが同じ車のモデル違いの展示車でシートが自分に合っているか疲れないか、リアシートの広さは思ったより狭くないか。など自身で判断しないと行けないものは最低限実車に座って確認しています。
納車され、さぁ〜座った瞬間シートポジションが無理。。ってなると目も当てられませんからね。腰痛持ちや大柄な人など体型から来るものは他人からは判断出来ませんので

書込番号:26275540

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件

2025/08/30 08:31

>aw11naさん
そのチルトも細かい事を言えば「これくらいしかないのか」と言う人もいるでしょう?
実際に操作してみないとわからない事もあるので試乗やレンタカーありなしは後悔したくないという人はした方が良いでしょうね。

>ナイトエンジェルさん
恋愛も同棲もあれば良いですよね。その期間に違っていると思えば別れたらいいから。ただそれは片方だともう片方が納得できないかもしれないですね。

>Che Guevaraさん
わかる人にはわかるので試乗やレンタカーが必要がないのは当然という事ですよね

>コピスタスフグさん
買いたいときが買い時ですから熱意が冷めないうちにと言う意味では試乗しないでも買うのは悪いとは思いませんが、買ってからここがどうだったとか言われるのもある程度は仕方ないと思います。

>ノーマル一番 電話は二番さん
乗ってみて運転してみての方がわかりますからね。
そうですね最近の車種はなかなか生産が遅れている事からは早めに欲しい人は試乗しないで買うのも一つですよね。

>☆ポコ☆さん
直感で案外当たるもんなんですね。
欲しい車だからこそ試乗しなくても大丈夫という事もあるんでしょうね。

書込番号:26276951

ナイスクチコミ!0


mat324さん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:53件

2025/08/30 11:19

ディーラーに行くときはほぼ購入を決めてからなので、試乗はしません。

営業担当から、試乗車あるのでどうぞと言われたときは、一応乗ることもありますけど。
私の場合、それまでに細かく調べていますので、今まで試乗してやめるなんてことはなかったですね。

最初の中古車は、レア車というわけでもなかったのですが、台数がそう多くなかったので業者オークションで探してもらって現物を見ることなく決めました。
今でも乗っています。

書込番号:26277093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車

マツダ・ロンパー(空冷モデル)を探しています。どこかに現存車両または廃車体はないものでしょうか?

書込番号:26273019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51404件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2025/08/25 20:22

1958年発売で、発売期間が1年足らずでは流石に見つからないのでは。

https://www.mazda.com/ja/about/history/1920-1979/

書込番号:26273039

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19020件Goodアンサー獲得:1757件 ドローンとバイクと... 

2025/08/26 05:54

博物館レベルですね。
サラッとググったらこの記事が目につきました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/280572/blog/30546460/
2013年時点で「現存数は平成20(2008)年現在でD1000/1500が3台程度、ロンパーに至っては山梨にあったという情報があるくらいだそうです。」と書かれてるので、絶望的ではないかと。

書込番号:26273282

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2599件Goodアンサー獲得:50件

2025/08/26 08:25

博物館にもなさそうなレベルですね。
本家のマツダミュージアムにも無さそうです。

調べたら、ドイツにもマツダの博物館があり、本家超えらしいですね。
マツダ・クラシック・オートモビル・ミュージアム・フライ です。

書込番号:26273376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2092件Goodアンサー獲得:433件

2025/08/28 12:32

JAMA(日本自動車工業会)のサイトに写真のようなヘリテージカーが掲載されていました。

https://blog.jama.or.jp/?p=10927

書込番号:26275403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2599件Goodアンサー獲得:50件

2025/08/28 21:13

上記のトラックは、T2000のようですね。
博物館レベルでなさそうですが、個人のコレクターで,300台以上保有されている
澤田さんという方が、持っている可能性がありますね。たまにテレビに出ています。

ちなみに、マツダのT2000は、保有しているようです。

書込番号:26275866

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 買うか直すか

2025/08/28 12:34


自動車

クチコミ投稿数:13件

【使いたい環境や用途】
はじめまして
どうぞ宜しくお願い致します。
アクアを新車で購入し(180万円でした)、12年27万キロ近くになります。この冬にタイヤを購入する予定(7万円)でしたが、1年点検でブレーキ周りも修理交換が必要とのことで6万円かかります。来年は車検もあります。ディーラーで直すより新しく買ったほういいのでは?と言われましたが、欲しい車がハイブリッドになるのを待っていたので購入に踏み切れません。直して欲しい車が出るのを待ったほうがいいでしょうか?それとも今売られている車で探したほうがいいんでしょうか?バッテリーは昨年、交換しました。ブレーキ周りは3万前後と思っていましたが6万円もかかるのですね。。。
とりとめなくて申し訳ございません。急な出費になりそうで焦っています。
【予算】
200万ちょっと

書込番号:26275408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に6件の返信があります。


クチコミ投稿数:9937件Goodアンサー獲得:1395件

2025/08/28 13:59

>梨かブドウさん

書き忘れました。
継続使用の今はブレーキ修理しか手がないのでは?
車検時新車にするかはそれからでしょう。
失礼しました。

書込番号:26275492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3032件Goodアンサー獲得:140件

2025/08/28 14:13

>27万キロ近くになります。

修理すればまだ乗れますが、故障頻度が高くなります。
使いたい大事な時に限って動かなくなる可能性は高くなります。
それを考えたら乗り替えた方が良いのでは?

書込番号:26275502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2025/08/28 14:21

>梨かブドウさん

>1年点検でブレーキ周りも修理交換が必要とのことで6万円かかります。

何するんだろう金額が微妙(安い)
大修理じゃなくパット交換とオーバーホールくらいかな

>ディーラーで直すより新しく買ったほういいのでは?

ディーラーはそういいますよ
(12年たった車に直して乗ればまだまだ大丈夫なんて言わない)

>欲しい車がハイブリッドになるのを待っていたので購入に踏み切れません

この車への思い入れ次第じゃないですか

僕だったら
欲しい車にかなり興味が有り待ちたいなら修理ですね

書込番号:26275510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19020件Goodアンサー獲得:1757件 ドローンとバイクと... 

2025/08/28 14:52

6万円ならブレーキローター交換じゃないですか?
ディーラーならフロント2本のローター交換、パッド交換、メンテ一式でそんなもんだと思います。

>梨かブドウさん

欲しい車が今のところないのでしたら、メンテしてそのまま乗り続けるのも私はありだと思います。動かなくなるまで乗りつぶすのも悪くないですよ。
ハイブリッドは13年超でも自動車税額は変わりませんし。
でも、

>【予算】
>200万ちょっと

ハイブリッドの新車で200万ちょっとで買える車種ってありますか?
ヤリスハイブリッドの一番安いグレードでも車両価格220万ですから、オプション諸経費込みだとやはり300万円前後から、という印象です。
クルマはここ数年でとても高くなりました・・・

書込番号:26275536

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2025/08/28 17:11

このような相談にのっていただきありがとうございます。お得なら修理しようかなという気持ちになりつつあります。キロ数が気になる所ですが。。。

書込番号:26275644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2025/08/28 17:13

このような相談にのっていただきありがとうございます。
はい、いつまで待てばいいのかわからないです。ネットで検索するともうすぐ出るような記事があるので悩ましいです。

書込番号:26275646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2025/08/28 17:14

このような相談にのっていただきありがとうございます。
車検が格安…
羨ましい限りです。やはり買いたい車がいいですよねぇ。

書込番号:26275647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2025/08/28 17:26

このような相談にのっていただきありがとうございます。
そうなんです、、27万キロというのも気になっています。一体何キロまで安全に乗れるのか知りたいです。
確かにどんどん高くなりそうですね。車必須なので確かに良い機会かもしれません。

書込番号:26275662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2025/08/28 17:54

このような相談にのっていただきありがとうございます。
大事な時に使えなくなるのは恐怖です。通勤に使っていますが、冬に止まるのは怖いです。
ただ、新しい車を買って直ぐに欲しい車が出たらどうしようという気もして決められません。ウジウジごめんなさい。

書込番号:26275691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2025/08/28 18:07

このような相談にのっていただきありがとうございます。
パッドの交換のようです。
待っている車は介護を見据えて高さのある小型車です。思い入れはないのですが、ちょうどいい大きさなのでこれにしようと思った次第です(ルーミー)

書込番号:26275705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2025/08/28 18:09

このような相談にのっていただきありがとうございます。
ハイブリッドは税金が高くならないとのこと知りませんでした。ありがとうございます。
200万ちょっとは希望です。やはり厳しいですよね。何もつけずに標準装備で何とか前半に抑えるつもりです。

書込番号:26275708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2025/08/28 18:16

このような相談にのっていただきありがとうございます。
新しめの中古車も視野に入れましたが、中古車も高いな〜〜と。
それでまた悩んでしまいました。

書込番号:26275714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19020件Goodアンサー獲得:1757件 ドローンとバイクと... 

2025/08/28 18:47

>梨かブドウさん

ルーミーということは、ダイハツのトールと同じですね。
ダイハツのHEVはロッキー(トヨタだとライズ)にあり、XグレードのガソリンとHEVの価格差は30万円です。
ルーミーのXグレードが174万円ですので、このままでHEVが追加されたとしたら205万円くらいになりそうですね。

しかし、HEVの追加があるときはフルモデルチェンジになるでしょうから、全体的に価格は上昇する可能性が高いです。
仮に1割上昇したとして約230万円。
最小限の付属品と諸経費、気持ち程度の下取り値引きを考慮しても250万円は超えてしまいそうですね。
全くの想像ですが・・・

書込番号:26275743

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5067件Goodアンサー獲得:714件

2025/08/28 19:15

うちも11年半ですが、まだ5万kmいってません…。
1/5以下てすね。w

あの頃と比べると、クルマの値段って全体的にザッと100万円ぐらい上がってる印象です。

また、納車までが長いクルマも多いので、ホントに欲しいモデルとして出るのか不明なら、車検の時期はあまり気にせず、修理して乗り続けた方がいいような気がします。
タイミングに縛られて好きでもないクルマを選ぶと、後で後悔するかもしれませんし。

もちろん、それだけ走っていれば他のパーツもヘタっていて追加で費用がかかる可能性もあるので、そのリスクに対する覚悟と望まぬ選択をするのとどう折り合いをつけるかですが。

書込番号:26275768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


たぬしさん
クチコミ投稿数:5049件Goodアンサー獲得:372件

2025/08/28 19:33

タイヤもブレーキも消耗品なんで故障ってわけじゃないですね。
ただタイヤ交換7万円はかかりすぎじゃ無いですか?
165/70R14のタイヤでオートバックスで1番安いので交換工賃込で
24800円ですよ。
タイヤ交換はディーラーはだめですよ。高いだけです。

書込番号:26275790

ナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5994件Goodアンサー獲得:1973件

2025/08/28 19:45

年末付近に行われるルーミーのビックマイナーチェンジまで待ってみては。

噂ではハイブリッドが追加されるようなので。

ただ、予算はオーバーするかもです。

また、法定12ヶ月点検でブレーキ周りの修理が必要とのことですが、法定点検は分解整備記録簿の項目を全てクリアしていなければ完了しません。

部品が使用限度を超えてる場合などの状態では出せないということです。

よってあと数ヶ月は走れる筈です。

納期の事もあるので本気で代替する気があるなら担当に聞いてみてはいかがでしょうか。

書込番号:26275798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2025/08/28 19:58

更に詳しく教えて頂きありがとうございます。金額は相当覚悟が必要ですね。最低限の人用の車も出してもらいたいです。トホホ

書込番号:26275811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2025/08/28 20:01

このような相談にのっていただきありがとうございます。
5万キロなんですね。当方、北の者で距離は何処に行くにも走ってしまいます。そうですね、、昨日までは車探しでしたが、落ち着いたら修理の方向に傾き始めました。

書込番号:26275814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2025/08/28 20:04

このような相談にのっていただきありがとうございます。タイヤ交換7万円は高いでしょうか?通勤が山奥で氷道なので高めのメーカーを選んでいます。24800円は驚きです。もし安かったら持ち込みしようと思います。

書込番号:26275818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2025/08/28 20:10

年末にあるかもしれないのですね?!
9月頃ないかなと期待して担当者には聞いてみましたが、まだ分からないとのことでした。年末だとブレーキパッドと冬タイヤは買うことが決まってしまいました。そうなるとまだ暫くは乗ろうと思います。

皆さん、お時間頂きありがとうございます。これにて閉めさせて頂きます。
本当にありがとうございます。

書込番号:26275822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ164

返信43

お気に入りに追加

標準

自動車

クチコミ投稿数:29件

自動車もバイクも人気車種やトヨタの車種そして軽トラまでもが窃盗(盗難)に遭っていますが、なぜその罪をもっともっと重くしようと役人と政治家は動かないんですかね?

書込番号:26263269

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に23件の返信があります。


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/15 12:22(1ヶ月以上前)

>他の犯罪は他の犯罪。
>今は自動車やバイクの泥棒の事。
>なぜほかの犯罪と同率に扱うのか比較するのかが疑問。

そういう思考だから現実性が全くなく、
ただの感情論でしかないんだよ。

そんな「自動車やバイクの泥棒の事」を特別扱いできないんだから。
むしろ、後回しにされる事案でしょ。

書込番号:26263929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


RBNSXさん
クチコミ投稿数:678件Goodアンサー獲得:20件

2025/08/15 14:12(1ヶ月以上前)

クルマやバイクだけ重罪ってのは、法治国家ではありえない。

日本国民でも国外退去か無人島に設置した収容所行(食い物は自己調達)、外国人は送還、刑務所でタダ飯食わす必要はない。

書込番号:26264012

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:126件

2025/08/15 14:44(1ヶ月以上前)

何でもかんでもお任せでは、社会が望む形になる可能性は低いですね。

自分は動かずに、他人に動いてほしいというのはただの甘えだし。

・・・厳しい事を書きましたが、間違ってはいないと考えています。

例えば政治を変えたい場合、自身での出馬は現実味がない場合でも、 

最低限選挙は欠かさずに政権党以外の政党に投票していますか?

政権党以外に投票しているとしても、○○党にお任せは一番のNGです。 

議員数のバランスを考慮してケースバイケースな投票を行うことが肝要。

あと、クルマですが盗難防止に私はずっとシャッター付きガレージを借りています。

コストは掛かりますが、先ず自分で出来ることは自分でする。

全てはそれからではないでしょうか?

書込番号:26264036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3049件Goodアンサー獲得:254件

2025/08/15 18:44(1ヶ月以上前)

>なんぱ野郎さん
厳罰化したら盗難が無くなるのでしょうか?
酒気帯びも厳罰化しても減ってる頻繁にニュースで報道され実感はありません。
よって対処療法的に厳罰化しても1割も減るか甚だ疑問です。
それより盗難しやすい,不法滞在者やヤードや埠頭でのチェック、監視カメラの増強する等摘発,検挙率を上げる。地道な取組で犯罪を生み出しす環境を改善していかしかないです。
スレ主は厳罰化で盗難リスクは半減すると思いますか?

書込番号:26264217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


9801UVさん
クチコミ投稿数:1686件Goodアンサー獲得:126件

2025/08/16 11:11

罰金を高額にしても、どうせ払えない

懲役を長くすれば、そのぶんお金がかかる

なにより、下っ端の罪を重くしても、儲けている元締めは痛くもかゆくもない

なので実効性なし

書込番号:26264771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4684件Goodアンサー獲得:42件

2025/08/16 11:40

飲酒・酒気帯びは事故や死亡事故件数からすると、厳罰化で大幅に減少しました。
そもそもの大きな厳罰化が2001年、2002年で23年前。
その後2007年、2009年の厳罰化でもさらに減少し、2000年当時からすると1/6から1/7程度にまで減少していますので、厳罰化による効果はあると言えます。

ただ、どれだけ厳罰化しようともゼロにはなりません。
コレは日本の飲酒運転に限らず、他の犯罪や他の国でも同様ですね。

書込番号:26264791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2025/08/17 02:48

とりあえずは自衛するしかないですかね〜。

1.治安の良い地域に引っ越す
2.屋内ガレージに置く。
3.セキュリティ対策を山ほどする。
4.不人気車に乗る。

盗難保険に入るのも手でしょう。


私は1と2と4が当てはまりますかね〜。
自動車はどこにでもある軽バンですしね。
バイクも超人気っていうようなのには乗りませんし、ガレージ保管してます。
たまたま引っ越した場所は通学路の真ん前というのもありますが、地域的に治安はいいほうです。
1度原付のメインキーを差しっぱなしなことを忘れて丸1日放置してましたが全くそのまんまの状態でありました。


自己防衛するしかないですね〜。

私は重罰といえば例も上がってますが飲酒運転は殺人罪適用していいんじゃないかなと思います。
つまり飲酒運転で検挙されたら殺人未遂って感じですかね〜。
ただ厳罰化しすぎると逃走犯も増えそうなんで、今のK察のやり方では危ないですかね〜。
日本のK察も拳銃発砲許可を緩和したり、危険運転車に体当たりするくらいにならないとですね〜。狭い日本とはいえ逃げ得にならないようにしないとね。

書込番号:26265438

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2025/08/17 09:05

別談。

そのランクルを盗まれた三原のサボり?
三原じゅん子大臣が国会を抜け出して「美容整形クリニック」に行っていた!
https://www.dailyshincho.jp/article/2025/08170540/

こんなのが国政の一部に参加しているようでは自動車盗難の刑罰も重くはならないかもしれない。
盗まれても税金や寄付金ですぐに買えるって思ってるし、しかも新しいモデルを買えるからラッキーだと思ってるんじゃないだろうか。

書込番号:26265531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2025/08/17 10:54

もちろん自己防衛を否定はしていません。
強固なセキュリティ装置を付けないといけませんが、軽トラにもランクルやレクサスのような頑強なセキュリティ装置を付ける人がいるかと言えば400万円とかするキャンピングカーにならまだしも普通の平ボデくらいだとほぼいないでしょう。ましてや全部のグレードがプッシュスタートボタンとイモビ付きスマートキーになってないんだし。
キーシリンダーを回して始動するタイプもまだまだありますからね。

万引きはテレビや動画を見ていると再犯率がとても高いです。常習性が極めて高いです。
何度捕まってもやる人が多すぎる。
うまい棒(消費税別単価15円)1本でも泥棒は泥棒。
無人店だと1000円と消費税分の物を買ったのに入れたのは5円だまた10円玉1枚。入れない人もいる。

私罰や私刑が許されるなら自動車窃盗犯を見つけたら「駆除」や「粛清」がベストだと思ってますよ。
ランクルを盗まれた三原のようなのはともかく、ローンで買ったり貯めるに貯めて買ったのを盗まれた人の気持ちですよ。

書込番号:26265599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2025/08/17 11:02

>なんぱ野郎さん

>私罰や私刑が許されるなら自動車窃盗犯を見つけたら「駆除」や「粛清」がベストだと思ってますよ。

現行犯でもない限り難しそうですね。正直その考えは日本には合いません。



タイヤネックレスが横行してる某国に住まれたらどうでしょうか?

書込番号:26265606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:47件

2025/08/17 17:51

>なんぱ野郎さん

自分らに実入りが無いから、やる気も無い

煽り運転の様に実害をもっと訴えいかないと、ああ言った連中、輩には伝わらない

書込番号:26265916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2025/08/18 08:56

>アドレスV125.横浜さん
自分が同じ目にひどい目に遭わないとわからないでしょう。
最近話題の熊駆除への苦情抗議も自分が襲われてケガをしたり4なないとわからないのと同じです。

書込番号:26266387

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2025/08/18 22:04

クマの話は別問題。

最近は街中でも襲われるという異常事態。


ところであなたは何か被害に遭った経験があるんですかね?その顛末を書いてはどうですかね?

書込番号:26266983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2025/08/20 03:38

>KIMONOSTEREOさん
あんたも盗難の被害に遭ってみるとよーくわかるんで薄暗い人通りの少ない所にまいかーをキーロックしてまいかーを置いときなさい

書込番号:26267940

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2025/08/22 06:31

>なんぱ野郎さん

嫌味を言う前に自分の被害の詳細を書いては?

とりあえずうちは自宅の敷地内に100万ほどかけてバイク専用のガレージ建ててます。バイク及びバイク用品、整備用品の全てがそこに入ってます。これがうちのセキュリティ対策。
もう10年以上使ってますが、悪戯すら無いですね。

実家に住んでいるときはガレージすらなかったので青空駐車してたけど、特に被害は無かったかな?ディスクロックつけてたくらい。


被害に遭うってのはよほど人気車に乗ってるか、治安の悪い場所での利用なんですかね?
被害に遭ったバイクや自動車ってなんですか?


書込番号:26269577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2025/08/22 09:21

>KIMONOSTEREOさん
難癖付けて書けって何様だろう。

書込番号:26269693

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:5件

2025/08/22 21:49

盗難保険に入るのも手でしょう。

そもそも盗難保険なんて名称の物はないんだけどな、車両保険などで盗難にあった場合にしはらわれんるだけど、盗難保険という盗難に特化した保険はないよ。

書込番号:26270279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2025/08/23 10:43

>なんぱ野郎さん

どこが難癖ですか?

あなたの実体験を書いては?って話です。私は未経験なんでわかんないんですよね。そういう方々多いと思います。
もしかして実体験どころか自動車もバイクも持ってないってことないですよね?

書込番号:26270684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:5件

2025/08/23 16:17

あー怖いですね
車もバイクも持ってないなら盗難とか語るなって感じになってますね
もってなくても必ずしゃしゃり出てくる人もいるとかいないとかですけど。
私もジムニーはもう持ってないのでジムニーの板で書き込みはやめとこうかな。


書込番号:26270998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:19536件Goodアンサー獲得:926件

2025/08/23 17:54

まあ 日本が安全なんで 防犯意識は低いのはたしか

もっていって 札束になりそうなものが 
人通りから触れる場所に置いてあるわけで

法令的に
犯人が悪いのはそうなんだけど

書込番号:26271090

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車

クチコミ投稿数:41件

さて、エクストレイルのマイナーチェンジが発表されました。みなさんの評価はどうですか?

個人的には、ロッククリークはエクステリアが好みではないのでスルー、NISMO &AUTECHは高くて買えないです

ということで、Gグレードのみの感想になりますが、

[プラス点]
・エクステリアのフロントは変更後が好み
・ホイールも変更後が好み
・デイライトの追加
・ナビの360℃カメラの進化も良し

[マイナス点]
・フォグランプの廃止
・ホイールデザインは、かっこよくなったが高級感は変更前の方がある
・後席エアコンの廃止
・シーケンシャルウィンカーの廃止
・ナッパレザーの色が茶色で大人っぽくなった。私は20代なので変更前の方が好み。
・値上げ(20万程)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

物価高、機能は向上しているにしろ20万の値上げは痛いですね。4WDですと、全グレードで400万超となりました。
シートベンチレーションを期待していたのですが装備はなく、、、新型CX-5、RAV4との勝負が待っていますがどうなるのでしょうか。Gグレードだとレクサスも頭にチラつく値段になるのではないのでしょうか。実車を見るのが楽しみです。


書込番号:26269170

ナイスクチコミ!2


返信する
ohもちさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/21 19:07

こんばんは。
後席エアコン廃止は痛いですね。なぜそこ削る?という感じです。

書込番号:26269217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:41件

2025/08/21 19:37

>ohもちさん
コストカットがみえみえですね、

マイチェン前か後か、どちらを購入しようか迷ってましたが、値段の安さお得さでマイチェン前になりそうです。

書込番号:26269238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2025/08/21 21:42

>マイナス点]
・シーケンシャルウィンカーの廃止

いまだにこんなものを好む人がいるんだな。

書込番号:26269363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6815件Goodアンサー獲得:119件

2025/08/21 22:14

テラノをオマージュした三つの穴がカッコいいなと。

書込番号:26269398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング