自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > なんでも掲示板

自動車(本体)なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(147156件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5868スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車

クチコミ投稿数:13件

韓国の高層マンションの地下駐車場でベンツのevが爆発炎上し40台丸焦げで100台以上被害が及び、8時間燃え続け20人以上病院に運ばれたらしいけど
誰が補償するの?

個人や販売店じゃ無理だと思うけど、車のメーカーが出してくれるの?
それとも車両保険で大丈夫なの?

韓国の集合住宅では駐車場からevを閉め出せという意見が続出してるらしいけど、補償してくれないならev恐い

https://youtu.be/8pyxZmcACMs?si=7GIHwVVpZ_bsBznV

書込番号:25846662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9581件Goodアンサー獲得:596件

2024/08/11 21:58(1年以上前)

パチンコ屋の駐車場火災もどうなったんかな?

書込番号:25846672

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2834件Goodアンサー獲得:678件

2024/08/11 22:03(1年以上前)

自動車メーカーが?、40億ウォン寄付するとか言ってましたよ

書込番号:25846680

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51427件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2024/08/11 22:06(1年以上前)

メルセデス・ベンツ・コリアが支援するとの事。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9317c8ef60714050ba02ffaf87346d080e0e2e0d

書込番号:25846686

Goodアンサーナイスクチコミ!0


elgadoさん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:186件

2024/08/11 22:13(1年以上前)

残念ながら、自動車の保険では車両火災による延焼には対応していません。

よって最終的に守ってくれるのは自身の火災保険だけなので、当然建屋には
火災保険が入っているので、その保険を賄ってもらえます。

火災保険に入っていないと…、 マンションの場合は共有部分の修繕は組合の保険ですが
個人の部分については 泣き寝入りでしょうね。


明らかに過失が認められるほどのEVに欠陥があれば賠償請求できるかもしれませんが、
どうなんでしょうね。

日本ではまだEV普及してないので問題にはなってないかもしれないけど、
そのうちEV火災でメーカーに損害賠償裁判は絶対起こると考えてます。
その時に裁判所がどういう判断を下すか。

書込番号:25846694

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2024/08/11 22:18(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん
パチンコって厚木かな?
ゴルフのブレーキオイルのリザーバータンクの取り付けミスが原因じゃないかと言われてたけど、ワーゲンが補償するのかな?

書込番号:25846704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5775件Goodアンサー獲得:97件

2024/08/11 22:21(1年以上前)

日本のパチンコ駐車場火災では、火元の車種は公表されなかったのでは。
韓国では公表し外国にまで知れ渡ったのか?

書込番号:25846711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2024/08/11 22:27(1年以上前)

>神楽坂46さん
>スーパーアルテッツァさん
あの国はその場しのぎで適当な事を言うし
民間団体がネコババするのが当たり前だから、本当に補償されるのかな?
それに4億円ぐらいじゃ被害の規模からしたら足りなくないかな?

>elgadoさん
建物の基礎の土台がダメになってたら困っちゃうね

書込番号:25846718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2834件Goodアンサー獲得:678件

2024/08/11 22:51(1年以上前)

>ナイトエンジェルさん

パチンコ店での火災の原因となった車の車種は?
25日、厚木市消防本部は火元となった車がフォルクスワーゲンの「ゴルフTDI」だったことを明らかにしました。 これまでの調べでは高温となる車の排気管の一部にエンジンオイルが付着したことが出火原因として推定されるということです。2023/12/25

書込番号:25846742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2605件Goodアンサー獲得:52件

2024/08/12 00:26(1年以上前)

火災の後に,VWがリコール発表していますね。
https://www.volkswagen.co.jp/idhub/content/dam/onehub_pkw/importers/jp/pc/after_service/etc/pdf/recall/2023/1222.pdf

書込番号:25846818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5775件Goodアンサー獲得:97件

2024/08/12 08:15(1年以上前)

>神楽坂46さん
正式発表あったんですね、見落としてました。
有り難うございました。

ところで日本では、公共の場でのEV火災は起きていないのでは?

どこかの車屋さんの駐車場では、あったようだけど。

書込番号:25846994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どうして車は真夏の炎天下でも壊れない?

2024/08/11 19:33(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:13件

よく、真夏の昼間、車にCD置いてたらCD曲がって音楽聴けなくなったとか聞くけど
どうしてナビの画面やメーターは壊れないの?

時計はよくズレるけど、熱いと時を正確に刻めないの?コストカットで安物なのか?

炎天下の車内の熱でステーキ焼いたり肉じゃが作る動画を見たけど、食材が70度を超え火が通るような環境でダッシュボードは90度超えてても曲がらないのか?

車内は日の当たらない場所でも50度こえてるようだけど、evやハイブリッドの電池は大丈夫なのか?

あとどれぐらい車は車内の熱に耐えられるのか?

書込番号:25846465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:6367件Goodアンサー獲得:326件

2024/08/11 19:34(1年以上前)

大変ですね

書込番号:25846468 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2024/08/11 19:34(1年以上前)

設計されてるから

書込番号:25846469 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2834件Goodアンサー獲得:678件

2024/08/11 19:37(1年以上前)

>不サイクロンさん
>時計はよくズレるけど、熱いと時を正確に刻めないの?コストカットで安物なのか?

時刻合わすのが良いんです

>炎天下の車内の熱でステーキ焼いたり肉じゃが作る動画を見たけど、食材が70度を超え火が通るような環境でダッシュボードは90度超えてても曲がらないのか?

わたしの車内では焼けません

>車内は日の当たらない場所でも50度こえてるようだけど、evやハイブリッドの電池は大丈夫なのか?

わたしのHV車は今のところ大丈夫ですよ。

書込番号:25846474

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:13件

2024/08/11 21:14(1年以上前)

>バニラ0525さん

大変です。

書込番号:25846598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ201

返信83

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 トヨタに是正命令が出るらしい

2024/07/31 13:02(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:42件

国交省のターンなんだ
今まで会長が国交省を悪党に仕立てボロカスにゆってたから怒髪衝天だ!!

どうして不正してたのに素直にアイムソーリー言えないんだ?

間違いを認めたら将軍の座から降ろされちゃうの?

書込番号:25832545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する

この間に63件の返信があります。


クチコミ投稿数:42件

2024/08/04 16:49(1年以上前)

>use_dakaetu_saherokさん
女の子のアルバムや卒アルとか一緒に見てて、この子可愛いねとか美人だよねとゆうと、アルバムの持ち主は「でしょでしょ」と同意してくるんだ
「でしょでしょ」はそこで終われば本心かもだけど、「でもね」と続きがあると十中八九本心じゃないんだお
「でもね」から続く悪い噂とか欠点とかが本心なんだΣ(・□・;)

章男ちゃんも、同じ文脈を使うからワイくん怖いんだ(つд`)

書込番号:25837594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:3件

2024/08/04 19:31(1年以上前)

ご投稿も相当煮詰まってきたので、当板建ての趣旨に鑑み、不肖自分が勝手に総括してみました。(汗
  「問題提起」
>どうして不正してたのに素直にアイムソーリー言えないんだ?
>間違いを認めたら将軍の座から降ろされちゃうの?
>章男ちゃんも、同じ文脈を使うからワイくん怖いんだ(つд`)

A) "主たるコメントの流れと トヨタの実情"
>謝罪のコメントも動画もいくらでもありますけど。
>>確かに佐藤恒治社長らは、神妙に謝罪している。 ↓
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240731/k10014530801000.html
○佐藤社長「多大なご心配ご迷惑をおかけしておりますことを心よりおわび申し上げたい。」
    〃  「不正は撲滅していかなければいけない。」
    〃  「「正しい仕事ができるように先頭に立って進めることが経営責任だ。」
         ↓
○章男会長 「撲滅は無理」
○   〃  「日本で頑張る気が起きない」 ↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/e316a85377fa9b6e6e917c6be5c2438ba5bde207

B) "章男会長の発言思考回路" (推察)
かって、米国公聴会で当時の章男社長が尋問を受けた際、トヨタ内部で
「社長を守れ!」の大合唱が起きたそのあたりからの思考停止ないし多大な影響大か?!

C) "結論"
「間違いを認めても将軍の座から降ろされちゃうことはない」 かつ 「国外に出るに出れない!」  
付帯意見→上層部の乖離状況は「さすがトヨタ!& 「さすがトヨタ会長!」と言うべきか?!
・・・以上長駄文、誠に恐縮。(大汗

書込番号:25837784

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:1件

2024/08/07 20:24(1年以上前)

総括が出た後だけど、、、
自分も今まで「創業家の出にしては、、、と、好感を抱いていた」けど、今回の件で、些かガッカリしましたな!

他でも色々たたかれているようだけと、まさにさもありなん!

書込番号:25841676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:1件

2024/08/07 22:03(1年以上前)

当板の流れに鑑み、某企業の応援歌を吉幾三風に作ってみました。
♪♪♪
俺らこんなぐにヤダーッ
俺らこんな会社もヤダーッ

俺らに逆らう役員ぜんぶ切りーッ
よそンのぐにに出ぇるぅだーッ

よそのぐにに出たなぁらー
機械組立でてぇ、ガソリン車造るゥだーッ!
あーァ、ヨイショッ!♪♪♪

ーーそれでは、、、。

書込番号:25841816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1369件Goodアンサー獲得:73件

2024/08/07 22:36(1年以上前)

詳細が不確かな状況での憶測を語る必要はないと思うのですが、トヨタとしては次の大臣次第では。

知人はたかだか8カ国程度と取り引きするだけで、グレーゾーンが多数出てくると言っていました。
世界を相手に真っ白経営、逆に可能なのか疑問です。

昨日までは見て見ぬふり、今日から突然アウト、誰かの采配に振り回されては、、、

書込番号:25841854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3214件Goodアンサー獲得:47件

2024/08/07 23:48(1年以上前)

 主さんのご主張と併せ、すぐ上にも出ていますが、「今回のトヨタの上層部の乖離」を多くの方々が問題視しているのでは?
トップの章男氏と社長らの考え方が真っ向違う場合は、まずは「それを統一後に対外的な発信をすべきではないか!」と。
社長が「不正には心よりお詫びし、その不正を撲滅し、正しい仕事を先頭に立って進める」と公言しているのに
会長は「撲滅は無理、こんなことでは日本で頑張れない」などとは、一体何なのか!・・・と。 
或いは、会長と社長らがそれぞれ異なる見方を披露し、問題提起をしているのだとしたら、甚だ姑息過ぎる・・・のだと。

 加えて章男会長は「強い者をたたくのが使命と思っているかもしれないが、強い者が居なかったら国は成り立たない」とまで言っている位ですから、その「章男氏の信念・方針をトヨタとして統一し、国交省と戦うのなら徹底してやれば良いのに!」と、私も思いますね。

書込番号:25841937

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:5件

2024/08/08 09:57(1年以上前)

 今の社長はサラリーマンなんだから謝るしかないでしょ。
結局、是正命令を出す、謝る で手打ちしたみたいだし。

書込番号:25842279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:1件

2024/08/08 12:01(1年以上前)

>社長は謝るしかない

と言うことは、社長に謝らせておいて、会長は言いたい放題の戦略?
やれやれ!(>_<)!

ただ、上にもあるけど、トップが「強い企業」を自認するんなら、「正面切って国交省と堂々闘えば良いのに!」と、自分も思うけどね。

いずれにしても、それさえやらないトヨタのご立派な信条、政略がより判って、その点だけは大いなる収穫でしたな!

書込番号:25842397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1614件Goodアンサー獲得:60件

2024/08/08 12:54(1年以上前)

>結局、是正命令を出す、謝る で手打ちしたみたいだし。


私もそう思いますね。
あまり長引かせると、トヨタ本体は海外向けとかに振り替えてあまり影響無いけど、例えばヤリスクロスを発注した日本のユーザーとかディーラーなどに影響があるので。

佐藤社長なんかも新型車の開発責任者をしていたので、過去に国交省の対応で苦い経験なんか何回もしてると思いますね。

今回は会長が一石を投じたことで国交省の特権意識、メンツ丸出しの対応で国交省が外資を稼ぐ民間企業に寄り添っていないということを認識した国民が多数いたと思いますよ。



書込番号:25842457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:3件

2024/08/08 20:09(1年以上前)

>メンツ丸出しの対応で国交省が外資を稼ぐ民間企業に寄り添っていないということを認識した国民が多数いたと思いますよ。

自分は認識はしていませんが、ただ上で
「もう何処かの国では産官学が超強力に連携して爆発的発展を成し遂げていると言うのに、こりゃ確かに駄目だわな。(>_<)」には
大いに賛同いたしますな!

然るに、「近頃の霞が関役人は、昔に比べ能力や資質が超落ちている!」と言った説を、某テレビ番組で聴いたことがあるけど、実態はどうなんでしょうかね?
あからさまな天下りが厳しくなり、また国もあれですから、もう真のエリートは省庁の役人にはならない?

書込番号:25842883

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:5件

2024/08/09 08:54(1年以上前)

>新緑淡しさん
>もう真のエリートは省庁の役人にはならない?
外資系コンサルが一番人気と聞きました。
https://president.jp/articles/-/69172
国会答弁書作りのためにさせられる深夜までの待機、徹夜作業がイヤとか?
 入省数年間はさせられるコピーとかの雑用がイヤだったとかテレビに出てるシングルマザーの元国家公務員の人が言ってましたね。

 その後、起業、政治家を目指すのかも
経験、業界の知識がなくてもコンサルできてしまうのがすごい。
というかそんなところへありがたがってコンサルを高額で頼む企業が馬鹿なんですけどね。
(トヨタクラスなら自社内にも同じような能力を持った人はたくさんいるんだけど、掘り起こせない)

書込番号:25843438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:3件

2024/08/09 16:59(1年以上前)

  >心の傷ならそんなとこにないさん
ご紹介の記事を拝読しましたが、やはりそうだったんですね。
そもそも「官僚を目指す学生が、激減している!」んだと・・・。

思えば、それに加え、戦後の復興期から成長期にして、核になる政治家で気概をもった優れた方々も多かったのでしょうね。
かくして、当時の圧倒的高度成長要因の一端も、政官の抜きんでたタッグの相乗効果があったからこそ、その成果もあったのだ・・・と。 ただそれは「たまたまのマッチであり、今にして時代背景が全然異なる!」とかの批判も受けそうですが・・・。

なお、我が親族の若者が、当初は官僚を目指してトップ大学に進んだのですが、卒業後は結局 某企業に入りましたね。
それはきっと、現政界・国では「官僚として目指す働き場所が見当たらない」事を悟ったのでしょう。

それにしても、本板で「時代に即した法律の必要性」が話題に上がっていますが、「以前なら臨機応変な改革が、順次なされたであろうか?」と、つくづく思いを巡らせます。

書込番号:25843850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2331件Goodアンサー獲得:104件

2024/08/09 20:48(1年以上前)

>渚の丘さん
>もう真のエリートは省庁の役人にはならない?

いらないんじゃなく、少なくなっただけです。
優秀なエリートが省庁に集まるシステムを作らないとこのままじゃ
企業だけでなくやがては日本の経済が回らず国民にもにも影響がでます。
政治主導、票取りの施策を優先する政治家には無理、
そもそも世界と戦える高度で専門的な知識もないし。

書込番号:25844098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2331件Goodアンサー獲得:104件

2024/08/09 21:02(1年以上前)

渚の丘さん

上の投稿で誤ってお名前を書いてしましました、大変失礼をいたしました。

書込番号:25844110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5775件Goodアンサー獲得:97件

2024/08/09 21:03(1年以上前)

国家公務員の待遇改善しないと、良い人材が集まらないのかも。

書込番号:25844114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3214件Goodアンサー獲得:47件

2024/08/09 22:33(1年以上前)

 「 奈良のZXさん」
唐突に私のHNが出て来ましたので驚きましたが、すぐに訂正して頂きましたので良かったです。(^-^;

  「ナイトエンジェルさん」
>国家公務員の待遇改善しないと、良い人材が集まらないのかも。<
この件では、5個上の書き込みで「心の傷ならそんなとこにないさん」が、ご紹介になっている記事が大変参考になりますね。
 すなわち、
「人事院が、週休3日制を勧告する方向で調整していると報じられたが、彼らの場合は休みたい、或いは楽をしたのではなく
問題は、霞が関の官僚として10年働いたとして、何ができるようになるのか、明確に見通せないのだ。
逆に言えば、雑用に近い下働きしか与えず、専門性が身に付かない仕事しかできない官僚に魅力を感じていないのだ!」と・・・。

ですから、上でも出ている様に「意欲ある真のエリートは、省庁の役人にはならない?(なりたがらない)」のでしょうね。

書込番号:25844248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2331件Goodアンサー獲得:104件

2024/08/09 23:05(1年以上前)

>入省数年間はさせられるコピーとかの雑用がイヤだったとかテレビに出てる
シングルマザーの元国家公務員の人が言ってましたね。

この人が財務省にいたのは1年余りです、数年間コピーさせられたって?
しかもこの人はコピー仕事の重要性も分かってなかったよう、
コピーの内容に目を通し今何がなされているかを知り勉強できる生の資料ですよ。
省庁勤め(いや省庁以外の勤めも同じかな)も満足にできなかった人がTVで面白おかしく批判するのはよして欲しい。

書込番号:25844289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:1件

2024/08/10 00:02(1年以上前)

えっ?
「コピーどりを依頼されたら、その内容を読破する」んですか?
うーん、素晴らしい!

書込番号:25844338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:5件

2024/08/10 08:10(1年以上前)

>奈良のZXさん
あの女史は学校の成績は超優秀だったようですが(記憶力抜群系)、自分で考えるとかの想像的仕事が苦手だったので官僚の仕事も弁護士の仕事もうまく行かなったということを自分でもあちこちに書いていますね(特にマルチタスクができないらしい。官僚も弁護士もマルチタスクの案件が多いので向いてないんでしょうね。)
>役所の処理が遅い
元大蔵・財務官僚の人がテレビで気に入らない案件のファイルは順番が来ても後ろにしちゃうって言ってましたね。

書込番号:25844510

ナイスクチコミ!1


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3214件Goodアンサー獲得:47件

2024/08/10 11:32(1年以上前)

  記事 「トヨタ、認証不正で再発防止策 国交省に提出 経営層の関与強める」

””経営と現場の両軸で大変、多くの課題があったと認識している。改めて経営の責任を認識しつつ、
再発防止の先頭に立って、全社一丸となって取り組んでいく」と語った。””

https://news.yahoo.co.jp/articles/c6fcfe7549034ccdb500ed39960c6f1169aaf239

書込番号:25844773

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 日産の熱くなりづらい塗装は本物なのか?

2024/08/07 09:42(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:42件

よく凄い技術の話をニュースで聞くけれど
製品化されなかったり製品化されてもたいして効果がなく、デメリットやコスト考えたら既存のモノの方がマシだったりするんだ

日産の熱くなりづらい塗装は本物なのか?
夏に他のメーカーの車に乗ってたら笑われるぐらい画期的だったりするのだろうか?

書込番号:25840996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:13734件Goodアンサー獲得:2871件

2024/08/07 09:46(1年以上前)

嘘ではないでしょうが、効果のほどはユーザーレビューを待つしかありませんね。

書込番号:25840999

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6367件Goodアンサー獲得:326件

2024/08/07 10:40(1年以上前)

勉強になります。

書込番号:25841037 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:32件

2024/08/07 10:48(1年以上前)

昔漫画で 空気抵抗少なくなる塗装とかあったような
まぁ 研究中の技術
日傘なんかはもうそういう感じのはありますし
そのうち
色とかあまり気にならない 商用車
運送関係の冷凍、冷蔵の荷台とかには実装されるんじゃ
ないですか

書込番号:25841047 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1803件Goodアンサー獲得:60件

2024/08/07 10:52(1年以上前)

アルミテープよりは、効果が分かりやすそうですね

書込番号:25841049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5775件Goodアンサー獲得:97件

2024/08/07 10:58(1年以上前)

眉に唾つければ気化熱奪われて少し涼しくなるかも。

書込番号:25841059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2834件Goodアンサー獲得:678件

2024/08/07 11:00(1年以上前)

>名取さなさん
>日産の熱くなりづらい塗装は本物なのか?

技術のニッサン、やっちゃいました

屋根部分で12℃、車内で5℃低下なんだってエコですね。

書込番号:25841062

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6815件Goodアンサー獲得:119件

2024/08/07 11:59(1年以上前)

もう10年以上前に、ワシの家のトタン屋根にホームセンターで売っていた屋根用遮熱塗料を塗ってみたら確かに効果が有ると思った。

書込番号:25841115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1038件Goodアンサー獲得:69件

2024/08/07 12:08(1年以上前)

同じ環境で同じ条件で
計測器で測定すれば
違いが可視化できますが
どの程度体感出来て
満足できるのか? は、
別の話しですね。

満足度とコストを天秤にかけて
採用の可否決定ですね。

ユーザーは
車が変わってしまうと
客観的にジャッジできませんから
満足度は微妙でしょうね

書込番号:25841123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19565件Goodアンサー獲得:928件

2024/08/07 12:12(1年以上前)

光学迷彩塗料よりは現実的かと

書込番号:25841128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6575件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2024/08/07 12:20(1年以上前)

住宅屋根塗装でトヨタベンチャー企業関連で塗料を開発してるね。

施工してもらったけど、施工前より室内温度は下がってるね。

http://www.nck-inc.com/images/setumei.pdf

書込番号:25841139

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:302件

2024/08/07 12:35(1年以上前)

ラディクールが関わってますね
https://www.radi-cool.jp/news2/13444.html

TV番組でこの素材に炎天下でバター乗せて、全然溶けないのを見て、カーシェイドをポチりました
結構効果ありますよ

書込番号:25841155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2024/08/07 12:44(1年以上前)

数年まえに温度が上がらない建物用塗料をTVで放送してましたが、問題は耐久性でした。

10年ほどで性能を維持できず再施工になるとその当時は言ってました。

書込番号:25841166

ナイスクチコミ!2


mc2520さん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:78件

2024/08/07 13:32(1年以上前)

>日産の熱くなりづらい塗装は本物なのか?


本物のようですが・・・
 https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1614439.html

当面、一般車には使わないようですね。
●・・・トラックや救急車など炎天下においての走行が多い商用車への特装架装としての採用を検討しており、商品化に向けてさらなる薄膜化に取り組んでいる。

15年程度前ですが、住宅の屋根と壁に遮熱塗装をしました、効果大です。
最近になって、再度遮熱塗装をしました。
以前の遮熱塗装もある程度の遮熱効果が持続していた印象です。

書込番号:25841214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5775件Goodアンサー獲得:97件

2024/08/07 16:04(1年以上前)

僕は、熱くなりやすいたちなので、可能なら頭に塗りたい。

書込番号:25841364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5775件Goodアンサー獲得:97件

2024/08/07 23:34(1年以上前)

でも本当に効果有るなら、帽子やキャップに塗ったらこのクソ暑い猛暑に効果ありそう。

思いっきりカラフルで斬新なデザインで塗りたくって、オンリーワンの帽子に仕上げたいみたいな。

書込番号:25841927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2024/08/07 23:54(1年以上前)

今頃?
スペースシャトル用に作られた塗料って、えらい前からあったよ
フライパンの裏に塗ったら卵焼きできないぐらいの性能だったような?

>スプーニーシロップさん

言うように屋根の塗料で有名ですね

https://www.jpaintm.com/column/outer_paint/gaina_diff.html

書込番号:25841943

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車

クチコミ投稿数:42件

いつもは近場や峠道ぐらい走らないから、軽トラのエアコンつけたことなかったけど
市街地走ると信号待ち多いからエアコンつけて出発したけど冷房最強にしてギリギリ快適な温度だった(・∀・)
エアコンの性能の低さにびっくりだΣ(・□・;)

ガスの種類やオイルを替えたら寒いぐらい冷えるのか?
昔のエアコンの方が強かった気がするけど、規制で年々ガスの性能が悪くなってるのか?

書込番号:25840987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1803件Goodアンサー獲得:60件

2024/08/07 09:39(1年以上前)

>名取さなさん
>昔のエアコンの方が強かった気がするけど、規制で年々ガスの性能が悪くなってるのか?

全くその通りでしょう

>ガスの種類やオイルを替えたら寒いぐらい冷えるのか?

コンプレッサーなどが新冷媒の仕様になってると思いますので、種類は変えられないのでは・・・

書込番号:25840993

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2834件Goodアンサー獲得:678件

2024/08/07 09:48(1年以上前)

>名取さなさん
>軽トラのエアコンつけたことなかったけど
>市街地走ると信号待ち多いからエアコンつけて出発したけど冷房最強にしてギリギリ快適な温度だった(・∀・)
>エアコンの性能の低さにびっくりだΣ(・□・;)

長く使用しなかったので、エアコンさんたちがびっくりして本来の仕事が出来なかったのかも

書込番号:25841001

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2024/08/07 10:15(1年以上前)

エアコンガスは規定量入っていての結果なのか?ここからいろいろ検討できることになる。

我が2006年製のサンバートラック、ガスは抜けるが補充で車検ごとに補充してる、漏れてるんでしょうが直すと高額修理代。
ガスが入ってるとよく効くよ。

書込番号:25841021

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:93件

2024/08/07 11:02(1年以上前)

昔は軽トラは大抵、兄弟車の軽バンと基本的に同じエアコンが着いていたので
室内の狭い軽トラはア○ほど良く効きましたし、逆に荷室が広い軽バンはなかなか冷えませんでした。
新ガスになるにつれ効きは落ちてはいますが、そこまで悪い訳ではないと思います。

かお先生の高級軽トラが何年くらい前のかは存じませんが、
狭い軽トラでそこまで冷えないとは思いませんので
ガス量か、何らかの制御が悪いのでは?とも考えられます。

ちなみに新ガス1234は1缶が1万円くらい(旧ガス134は千円くらい)しますので、減ったらコワイです。

書込番号:25841063

ナイスクチコミ!0


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2024/08/07 11:44(1年以上前)

昔とは外気温が違います、38度とかなってます、舗装された場所では40度超えます。

ちなみに、冷媒ガスの種類交換はできずコンプレッサーが壊れます。

工場とかでは、アンモニアは毒性があるので禁止でしたが見直されています。

書込番号:25841094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19565件Goodアンサー獲得:928件

2024/08/07 12:17(1年以上前)

マニホールドゲージで測らんとなんとも言えんよ

私は助手席ウオッシャー線をコンデンサ噴射に切り替えています

書込番号:25841135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/08/07 16:46(1年以上前)

>名取さなさん

>お昼に市街地行ったらエアコンぎりぎりだった
>ガスの種類やオイルを替えたら寒いぐらい冷えるのか

コンプレッサーを容量の大きいいのにすれば冷えるようにはなるけど、
パワーを食われ走りずらいのでは。
昔はサーモスタットを外し、水道水に変えたことも。

書込番号:25841422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

155/65/R14→165/60/R15

2024/08/06 08:42(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:3件

日産デイズハイウェイスターXに乗っています。

冬用タイヤ&ホイールを友人が譲ってくれる
事になりましたが、タイヤサイズが純正と
異なります。
装着可能でしょうか?

デイズ純正155/65/R14ですが、
譲り受けるのは165/60/R15になります。

ネットで調べると大丈夫と言う意見、
推奨しないという記事を見ます。

実際の所はどうなんでしょうか?
デイズはノーマル車高です。

宜しくお願い致します。

書込番号:25839646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/08/06 09:03(1年以上前)

>デニムデカさん

サイズは問題ないけど、貰ったホイールは何用だったの?

そっちの方が問題ありそうなんだけど

書込番号:25839672

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2024/08/06 09:46(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん

お世話になります。

初代ハスラー用の社外アルミホイールです。

ララパームKC8
4穴100mm+45
15インチ5J

になります。
宜しくお願い致します。

書込番号:25839703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2024/08/06 09:52(1年以上前)

15の場合は165/55R15が正しいサイズなので、165/60R15は正しくありません。

デイズのカタログをご覧ください。

書込番号:25839709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/08/06 10:54(1年以上前)

>デニムデカさん
>4穴100mm+45

これが問題無いのだったら神経質にならなくても良いです

>奇人ブウさんが言われるサイズがジャストなのですが

5%なら気にしなくても大丈夫です

書込番号:25839784

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10568件Goodアンサー獲得:691件

2024/08/06 16:30(1年以上前)

問題は車検に通るかです。規定サイズでないと車検に通らないそうです。タイヤ販売店ではサイズが違うものの取り付け販売は断られます。

書込番号:25840152

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/08/06 19:35(1年以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん

私はオートバックスで交換して貰いましたよ

205/45‐16→205/50-16 安いタイヤのセットがこれしか無くて交換しました

車検も問題なく通りますよ速度計のテストも誤差は少ないので問題ないです

書込番号:25840388

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2024/08/07 07:03(1年以上前)

皆さま有難うございました。

取り敢えず試着してから、
譲ってもらおうと思います。

失礼します。

書込番号:25840861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Hidedaさん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:1件

2024/08/07 09:08(1年以上前)

>デニムデカさん
解決済みですが

https://cars-japan.net/tire/tire_gaikei.cgi?act=view&zsize=155/65R14

となります。

書込番号:25840966

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング