自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > なんでも掲示板

自動車(本体)なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(147382件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5868スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車

クチコミ投稿数:34件

昨今はドライバーや歩行者の安全性が求められ、Aピラーが太くて死角が増えたり、ヘットレストが前のめり過ぎて運転席や助手席に長時間乗る事が苦痛な人が増え、家族や仲良しさんと楽しく過ごす予定が狂ってしまいガッカリだったり
段差を乗り越えただけなのにボンネットの安全装置が作動して半開きのボンネットを直すのに想定外の高額な修理代を請求され地獄だ

そこまでドライバーに苦痛を犠牲を強いり安全性を高めておいてナンバープレートが金属製とはどうなってるの?
昔はメッキでピカピカの金属製のバンパーだったからナンバープレートが金属でもつり合いが取れているけれど
今はやわらか素材でバンパー作っているのに、ナンバープレートが金属ならせっかくの効果が半減だ
エアバッグの顔に当たる部分に金属を付けられるぐらいの暴挙だ

前だけでもゴム製のナンバープレートに出来ないものなのか?

書込番号:25775827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:19573件Goodアンサー獲得:928件

2024/06/17 10:54(1年以上前)

アルミじゃなかったっけ

書込番号:25775841

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51434件Goodアンサー獲得:15414件 鳥撮 

2024/06/17 10:54(1年以上前)

やろうと思えばできる話だと思う。

また安全性向上でも良い話だと思う。

ということで国などに強く要望してみては?

書込番号:25775842 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19573件Goodアンサー獲得:928件

2024/06/17 10:58(1年以上前)

じゃあ 国会議員になるため供託金を私に預けてください

書込番号:25775848

Goodアンサーナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6378件Goodアンサー獲得:326件

2024/06/17 11:20(1年以上前)

素晴らしい発想ですね。感心します。
ありがとう。浜村淳です。

書込番号:25775877

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2842件Goodアンサー獲得:679件

2024/06/17 12:23(1年以上前)

>プラーニンさん
>どうしてナンバープレートはやわらか素材じゃないの?

火災事故などで、ナンバープレートの原型文字などが読めるように残るのであれば良いと思います

発明(発見)してお金を儲けましょう。

書込番号:25775932

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車

クチコミ投稿数:34件

いちいち陸運局に行って真面目に再発行してもらってると客を待たせるし往復時間仕事にならないから
きれいに外して付け直してるとか聞くんだ

板金や塗装する時に邪魔だろうし、ドレスアップでナンバープレートにカバー付けてる人もいるから、いちいち陸運局に行くのは面倒なんだろうけどバレて逮捕や車検証取り消しされないのか?
個人がやったら逮捕だけど、大きいところがやったら無罪なのか?

書込番号:25774876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19573件Goodアンサー獲得:928件

2024/06/16 17:18(1年以上前)

綺麗に封印しなおす技術があれば 違法検挙できないのでは?

書込番号:25774880

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51434件Goodアンサー獲得:15414件 鳥撮 

2024/06/16 17:22(1年以上前)


クチコミ投稿数:34件

2024/06/16 17:31(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん
科捜研が暴くかもしれないし、警察の捜査に協力して行方不明者を発見する霊能者が容疑者の守護天使に尋問するかもしれないんだ
テレビの力とかゆう番組で霊能者と金さんが行方不明者を探してたんだ
放送法にはオカルトを流して人心を惑わせたらダメだという条項があったから、テレビ公認の本物の霊能者だお

確か青酸カレーの時は物凄い予算を使ってヒ素をスペクトル分析とかしてたから、手油を分析されたらヤバいんだ

書込番号:25774897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19573件Goodアンサー獲得:928件

2024/06/16 17:33(1年以上前)

記事には 同じ封印を用いて と書いてあるが
ゴニョゴニョするなんて言えない

書込番号:25774902

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2024/06/16 17:37(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
旭川とトヨタはイメージ悪いのに、それが合体するとか恐ろしいパワーワードだお(つд`)

書込番号:25774906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2842件Goodアンサー獲得:679件

2024/06/16 17:39(1年以上前)

>プラーニンさん
>ナンバープレートの封印きれいに外して付け直すって本当?

聞いたこと有ります

本当だと思いますよ。

書込番号:25774911

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19573件Goodアンサー獲得:928件

2024/06/16 17:39(1年以上前)

外して 修理してる時点で なんの問題もないが
「あれれ おっかしーーなーーお昼食べて戻ってきたら 封印されて、、あー俺の勘違いかな」

書込番号:25774912

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16134件Goodアンサー獲得:1320件

2024/06/16 17:47(1年以上前)

昔は簡単に出来た。
今はチトコツがいる。

書込番号:25774923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/06/16 17:50(1年以上前)

>プラーニンさん

>ナンバープレートの封印きれいに外して付け直すって本当

封かんされていれば、問題はないかと。
ナンバープレートより取られる可能性がありますよ。

書込番号:25774928

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:6件

2024/06/16 19:57(1年以上前)

軽に無いんだから別にどうでもいいじゃん

書込番号:25775134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4013件Goodアンサー獲得:120件

2024/06/17 01:07(1年以上前)

再封印できるような封印って意味あんのか?
そんな封印ならやめてしまえ。

書込番号:25775497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5788件Goodアンサー獲得:97件

2024/06/17 04:40(1年以上前)

旭トヨは、封印の虎なのか。

フーテンの虎なら馴染みがあるんだけど。

書込番号:25775552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29446件Goodアンサー獲得:1637件

2024/06/17 06:15(1年以上前)

法はどうでも

外して戻して
誰も気がつかないなら
悪用でなければ 
誰も困らない



簡単に可能なら
阻止力も弱い


書込番号:25775591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19573件Goodアンサー獲得:928件

2024/06/17 06:30(1年以上前)

たしかに 「封印のない軽自動車だから こんなことが行われました」という事件例はないな

右左繋ぎ偽造プレートなら右のねじだけ外せばついちゃうし 
ビックモーターのプレートみたいに封印を避ける形にも作れるし

封印に手間かけるくらいなら 全車エアタグ(12v駆動)義務化してもいいんじゃないかい

書込番号:25775603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1249

返信198

お気に入りに追加

標準

自動車

クチコミ投稿数:2363件

昨日もコンビニから出て車を移動しょうとしたら
相手の車がバック駐車するために妨害されました

大型スーパーや大型家電駐車、マンション駐車場はバック駐車で止めるのは理解出来ますし、理想の駐車景色です
でも、コンビニは店の入り口と車の間には人が通ります、人に向けてマフラーを見せることはマナーでも悪い方なんです
私はコンビニエンスでは短時間で済ませるのでほぼ100%で前で止めますし、回転率も高いからみんなも前で止めるのは自然なことです
なのに必ず、バック駐車する人たちがいます、その人たちの意見が知りたいです
店側としてもマフラーで壁を汚すのもいやみたいし、その件に関してはアメリカの方がマナーが良いかもしれません

それはずっと以前がら頭の片隅で疑問に思ったし、今は昨日も妨害されて少しイラッとしてます
いい機会だから必ずコンビニでバック駐車する人たちに意見を知りたいです
それで少しイライラすることを少しでも減らせばいいなの投稿いたします

書込番号:25772657

ナイスクチコミ!12


この間に178件の返信があります。


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2044件Goodアンサー獲得:170件

2024/06/16 13:55(1年以上前)

おかめ@桓武平氏さんの某コンビニ、Googleの最新時期ストリートビューでみると2台止まっていて一台ずつ前進停めと後退停め。
同じ店をアップルのMapsで見ると一台止まっていて後退停め。

2:1で後退停め多数派。

ま、北海道でもそんなもんでしょ。

書込番号:25774630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:13件

2024/06/16 14:40(1年以上前)

頑張っていますね。

端から見てると、前向き駐車(バック出庫)も、バック駐車も、
バックと切り返しを単に先にするか後にするかで、
そこに出くわしたら時間的には大差ないと思うんですよ。
だから、イライラしないで。

歩行者(二輪車)にしたら、
車がバック出庫で後方を確認せず出てくるのが危険でイライラするんですから。

ひろ君ひろ君さん 書込番号:25772667 の画像が、
わかりやすくて良い例です。(良くないけど)

書込番号:25774686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19573件Goodアンサー獲得:928件

2024/06/16 15:22(1年以上前)

>バックランプが点滅したら優先してほしい
>バックを確認してからバックギアを入れるので
>点滅してもお構いなしでバック駐車は迷惑な行為です

通常区画から出る車両の責任は 通路運行車両に対して
7:3 で分が悪いし
まして バックで後方出発した車は 10:0の判例すら存在します
   ほしいと思うなら勝手ですが
   それを 権利と考えるのはお角違いなんです
その考えの布教を行っているスレ主は悪の権化といえるでしょう。

教習所で前進駐車を教えないのはこういう事かも


書込番号:25774739

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:26件

2024/06/16 15:30(1年以上前)

私が日常的に利用しているコンビニの駐車場はこんなイメージ
※あくまでイメージです。福岡近郊のストリートビューから適当に拾っただけなので、この写真の店舗自体には行ったことありません。

ただ、ストリートビューで福岡近郊を色々みていると、店舗によって、時間帯によっては前進駐車が多い場面も結構写っていました。
なので、私の前レスの

>バック駐車が殆どで、前進駐車はほぼ見かけません。

はあくまで、私の利用エリア、利用時間帯の話であり、福岡近郊全般の一般論ではないということを補足させていただきます。

書込番号:25774745

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19573件Goodアンサー獲得:928件

2024/06/16 15:38(1年以上前)

>まりも33号さん
>歪曲な話へ広がるのは辞めてもらえないでしょうか

そもそも
発進車両が通行車両の走行を妨げないことを 「あなたがしない」 言い訳を

前駐車 後ろ駐車 にすり替えているんですよ

書込番号:25774753

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19573件Goodアンサー獲得:928件

2024/06/16 15:44(1年以上前)

>まりも33号さん
>荒れるようなことは辞めてもらえませんですかね

「不適切な表現やURLが含まれている可能性があります。
 もう一度内容をご確認ください。」を
回避する隠語を使ってくだを巻くような人が
舌のねも乾かぬうちから 何をいうか

書込番号:25774761

ナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:174件

2024/06/16 15:54(1年以上前)

自己中な人の論点すり替えなんだよね。

自分が正しいと思ってるから、誰が何言おうと反論してくる。

書込番号:25774774

ナイスクチコミ!7


チビ号さん
クチコミ投稿数:5595件Goodアンサー獲得:133件

2024/06/16 16:05(1年以上前)

まあ、スレ主さん自身も、後向き駐車するコトがあると言っているのだから・・・

「他人から見て自分が妨害していたとか、相手が止まってくれて大事に至らなかったケース」もあるかもしれない訳で。

イライラする場合があるのも分かるけど、「お互い様」で流せないと交通トラブルの元に。

掲示板の議論ならまだしも、実社会で口論なんて願い下げです。

書込番号:25774791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19573件Goodアンサー獲得:928件

2024/06/16 16:06(1年以上前)

私の憎むべきは 
運転者自身の義務を棚に上げる発言ですが

あえて脱線させていただくと
多くの人が後ろ向き駐車しかできないのは
日本の教習所では前進が 区画線内に収めてる方法を教えていないからかと思います

写真のような2列合わせ駐車場は一般的ではありますが
観察していると かなりの人が 前進一発決めせずに 
1−2m行き過ぎてバックで止めます。

左右10cm単位での位置調整したければ後進のほうがしやすい人は多いので
移動効率よりも整列を重んじる人も多いってことです。

書込番号:25774792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19573件Goodアンサー獲得:928件

2024/06/16 16:29(1年以上前)

船の出船優先の話がありましたが

港則法は港の出入り口の話をしてるのであって
公共バースなどでは バースから出る船は
通路の行きかい船が安全にもやうまで待つのがマナーです。
(同一通路に風を受ける自由船が複数いると危険なため)

書込番号:25774825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19573件Goodアンサー獲得:928件

2024/06/16 17:30(1年以上前)

>コマンタレブブブブーさん
>ひろ君ひろ君さん 書込番号:25772667 の画像が、
>わかりやすくて良い例です。(良くないけど)

これって去年話題になって ひき逃げ検挙された事例です

ひき逃げのような重大事案になるのは
普段より自信ありげな発言をしていて
いざとなったとき 自分の非を近親に公言できないような人がなるらしいです。
(自信家が多い)

書込番号:25774895

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19573件Goodアンサー獲得:928件

2024/06/16 17:47(1年以上前)

会社の社有車駐車場なら
「総務に見つかる前に離脱すればセーフ」
みたいな理論かと

書込番号:25774922

ナイスクチコミ!0


民の眼さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:20件

2024/06/16 18:23(1年以上前)

とある警察署が駐車場内の事故を調査したところ、
全体の約75%が後退時での事故だったそうです。

注目する点は、
後退時での事故の約70%が前向き駐車からバックで出庫する際に起きたものだったそうです。
バックで出庫する際の事故の2倍以上ですね。

https://www.think-sp.com/2020/10/08/tw-convenience-store/

お店側の「お願い」も分かりますが、安全第一が大切ですね。

書込番号:25774978

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19573件Goodアンサー獲得:928件

2024/06/16 18:24(1年以上前)

いや 数少ない道民参加者がだれも援護しないんですよね
ご本人はそれらを無視して
道民の自称8割と

書込番号:25774979

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19573件Goodアンサー獲得:928件

2024/06/16 18:28(1年以上前)

>民の眼さん
後退時車両直後確認装置 義務化はこれが根拠になってるらしいですね
多くの車種が削減されたのは 誰のせいなんだか

書込番号:25774985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19573件Goodアンサー獲得:928件

2024/06/16 18:36(1年以上前)

駐車区画アプローチ車と 通路走行車が 8;2らしい


通路走行車 と 出庫車両が 7;3なら


駐車区画アプローチ車 と 出庫車両の責任比率は もっと大きくなりますね

書込番号:25774999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8385件Goodアンサー獲得:1086件

2024/06/16 18:51(1年以上前)

>人に向けてマフラーを見せることはマナーでも悪い方なんです

こんなことをマナーだと思っている人がいることに驚いた

書込番号:25775028

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5788件Goodアンサー獲得:97件

2024/06/16 19:21(1年以上前)

これ、久々に200のレスオーバーになりそうな予感。

書込番号:25775077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19573件Goodアンサー獲得:928件

2024/06/16 19:22(1年以上前)

靴 も 車 も外向きに揃えるのが マナーという人(総務部)もいるし

書込番号:25775078

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19573件Goodアンサー獲得:928件

2024/06/16 19:23(1年以上前)

>それはずっと以前がら頭の片隅で疑問に思ったし、今は昨日も妨害されて少しイラッとしてます

逆走とかしちゃったお年寄りとかにはみんなで返納を説得しますが、、
そういうのも考えたほうがいいんだろうね

性格試験とかしたんかな

書込番号:25775081

ナイスクチコミ!2


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車

クチコミ投稿数:34件

ロックンディーゼルやデトマソターボとか
昔は車好きの琴線に刺さる車を作っていたのに、今はトールワゴンとミライースばっかりや
三河の田舎者に浪花魂を売ってしまったのか?
モーターリゼーションの弊害なのか?


書込番号:25773610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:6378件Goodアンサー獲得:326件

2024/06/15 19:59(1年以上前)

懐かしい名前ですね。
おいくつくらいですか?

書込番号:25773623 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2078件Goodアンサー獲得:110件

2024/06/15 20:02(1年以上前)

1981年当時、デ・トマソ氏が代表を務めていたヌオバ・イノチェンティ社との業務提携で、同社へダイハツがエンジンを供給していたことに起因する。
そんな協力関係が縁でデ・トマソ氏がシャレードのターボモデルをベースにエクステリアからインテリアまでプロデュースした車両がシャレード・デ・トマソ、正式名称はシャレード・デ・トマソターボなのだ。(棒読み)

https://bestcarweb.jp/news/entame/154313

今どこかとコラボしたくてもベース車がないんじゃね?

書込番号:25773626 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51434件Goodアンサー獲得:15414件 鳥撮 

2024/06/15 20:31(1年以上前)

>昔は車好きの琴線に刺さる車を作っていたのに、今はトールワゴンとミライースばっかりや

それは他のメーカーでも似たり寄ったりです。

書込番号:25773658

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19573件Goodアンサー獲得:928件

2024/06/15 20:35(1年以上前)

ミラPARCOなんて知らない

書込番号:25773664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2842件Goodアンサー獲得:679件

2024/06/15 21:00(1年以上前)

>プラーニンさん
>昔は車好きの琴線に刺さる車を作っていたのに、今はトールワゴンとミライースばっかりや

MAXなんて良かったですよね。

書込番号:25773698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/06/15 21:29(1年以上前)

田原俊彦がCMしてたね

書込番号:25773739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2024/06/15 22:04(1年以上前)

>バニラ0525さん
長老様だ

>ゆうたまんさん
イタ車なのね

>スーパーアルテッツァさん
確かにそうなんだ(つд`)

>ひろ君ひろ君さん
ミラパルコはおかしなCMしてたことしか記憶にないお
悪夢で出てきそうで恐いんだ(つд`)

>神楽坂46さん
君の瞳に恋してるがCMでよく流れてたんだ
まるでタイムスリップさせられるようなヤバい音楽と謎のダンス
外人はダンスが上手いとばかり思ってたのになんだったんだろう?

>アドレスV125S横浜さん
トシちゃんのCMは覚えてないお
マッチのマーチがあなたの街にマッチしますなら覚えてる

書込番号:25773789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2024/06/15 22:05(1年以上前)

会社の上司が白のリーザスパイダーに乗ってたなぁ。

書込番号:25773791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2024/06/15 22:58(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん
リーザスパイダーは可愛い女の子に乗って欲しいんだ
おじさんはヤダお(´・ω・`)

書込番号:25773870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:28件

2024/06/16 07:10(1年以上前)

懐かしいですね

以前のダイハツは、これ見よがしにサイドドアに少しダサいステッカー(ツインカム16バルブやターボやエアロダウンカスタムなど)でも自分は好きでしたね

最近のダイハツは良い意味でトヨタ資本の子会社になってしまったので、質感は上がりましたが、もうクルマ好きの心躍らせるYRVや初代コペン・シャレードデトマソ・ブーンX4などは発売されないでしょうね

書込番号:25774117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ジムニーの動画は何をしているんだ?

2024/06/15 20:44(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:34件

ジムニーの動画をネットで見ていると
岩に登ってハンドルをこちょこちょ切り前進後退を20センチ刻みで行って悪路の急な坂をラダーフレームを岩にゴリゴリ擦りながら登ってたりするんだ
あれは楽しいのか?
あんな岩だらけの場所を通らなければならないなら、普通は車を停めて歩くんだ
アスレチック気分なのか?
技術は凄いけど、やってることは非合理なんだ

書込番号:25773674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2024/06/15 20:48(1年以上前)

他人の趣味、趣向だからほっといてっていう感じ。

それより名前を変えながら次々とこの手のどうでもいい書き込みをしている方が、よっぽど”何をしているんだ?”と言いたくなる (>_<)

書込番号:25773683

Goodアンサーナイスクチコミ!21


銅メダル クチコミ投稿数:6378件Goodアンサー獲得:326件

2024/06/15 20:51(1年以上前)

楽しそうですね。

書込番号:25773688 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:164件

2024/06/15 20:51(1年以上前)

>技術は凄いけど、やってることは非合理なんだ

できなかったことができるようになる、
人ができないことができるようになる、
そのために技術を磨いていく、

それが楽しいと思えない人はしかたない。

趣味なんて不合理なもの。

ゴルフなんて、ボールを穴に入れたかったら、
手に持って歩いて入れりゃ良い。

けど、それを言ったら終わり。

そういう話。

書込番号:25773689

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13746件Goodアンサー獲得:2877件

2024/06/15 20:53(1年以上前)

>プラーニンさん

車の性能を誇示するためには、非常識なことをやらないと印象に残らないからね。
ジャンプ台に登った車もあったしね。

書込番号:25773691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2024/06/15 21:06(1年以上前)

>YS-2さん
ワイくんは批判とゆうよりも理解するために聞いてるんだお
雪山登山並に謎の行動だ

>バニラ0525さん
かお(´・ω・`)

>JamesP.Sullivanさん
競技なら他者と競い勝利して名声や賞金を得られたりするからわかるけど、ジムニーはさっばりだ

>あさとちんさん
降りる所も見たかったんだ、バックで降りられるのか?

書込番号:25773709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2078件Goodアンサー獲得:110件

2024/06/15 21:16(1年以上前)

>競技なら他者と競い勝利して名声や賞金を得られたりする

そんな競技があったはず。
自分の友達は、昔そのような事してベコベコのジムニー乗ってたよ。
しかも普段使いだった。

>普通は車を停めて歩くんだ
車でそんなトコ進むのが楽しいんじゃない。

書込番号:25773722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5788件Goodアンサー獲得:97件

2024/06/15 21:24(1年以上前)

昔、冬の谷川岳での遭難死亡事故が毎年のように有ったんだ。
それでも毎年毎年登山者が後をたたず、彼らはおかしいんじゃないって思ったことも有ったけど、そうではなくて人間はチャレンジする生き物なんじゃないのかなって。

書込番号:25773732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


aw11naさん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:108件

2024/06/15 21:54(1年以上前)

土地の所有者に許可取れてたら何の文句もないよ。

書込番号:25773776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3056件Goodアンサー獲得:254件

2024/06/16 06:42(1年以上前)

>プラーニンさん
登山家の名言で『そこに山があるから』っていうのがあるがジムニー乗りは登山家なのかな?それともロッククライミング家?

書込番号:25774101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6821件Goodアンサー獲得:119件

2024/06/16 07:06(1年以上前)

この谷川岳の一ノ倉沢ルートで800人以上が死んでいるらしい、
一般ルートはロープウェイルートか西黒尾根ルートで初心者〜中級者向き

一ノ倉沢を上からと下からと覗いてみたが恐ろしいところだ。

書込番号:25774116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車

クチコミ投稿数:15件

グーグル先生で検索して内装の画像を見てるとベンチシートになってたけどプロペラシャフトがあってもベンチシートに出来るのか?
そういえば古いヤンキークラウンの助手席に乗ったことあるけどベンチシートだった気もするσ(^_^;)?

ベンチシートは2WDなのか?プロペラシャフトはそれほど場所をとらないのか?

クロカンはベンチシートがほぼ見当たらないのに、どうしてハスラーとデリカミニはベンチシートなんだ?
クロカンじゃなくてSUVなのか?

書込番号:25771008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2842件Goodアンサー獲得:679件

2024/06/13 19:10(1年以上前)

>テラピアさん
>ハスラーとデリカミニは、どうしてベンチシート?

運転席、助手席が一体になるベンチシートを良いですよ

なくしたらダメです。

書込番号:25771026

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6002件Goodアンサー獲得:1978件

2024/06/13 19:44(1年以上前)

フロアがフラットのプラットフォームを採用してるから

書込番号:25771058 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2024/06/13 20:53(1年以上前)

>テラピアさん

こんにちは、https://www.suzuki.co.jp/car/hustler/interior/ のHybrid:4WDの画像(人物無し)を見るとフロア中央が盛り上がっており、セパレートシートになっていますね。

書込番号:25771117

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6378件Goodアンサー獲得:326件

2024/06/13 21:07(1年以上前)

>テラピアさん
もっと社会的なこと扱ってください。
最近良かったのに、またどうでも良さそうなネタになるのですか。
残念です。

書込番号:25771134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4063件Goodアンサー獲得:55件

2024/06/14 07:43(1年以上前)

後部座席はFRや4WDに関わらずほぼすべてベンチシートです、プロペラシャフトはあまり関係ないのではありませんか。

書込番号:25771494

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2024/06/15 11:28(1年以上前)

余談ですが、>神楽坂46さんのすぐ後に紛らわしいハンドルネームを使った書き込みがされてましたが、
運営が消去したようですね。

書込番号:25772942

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング