自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > なんでも掲示板

自動車(本体)なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(147396件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5868スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ106

返信20

お気に入りに追加

標準

駆動用バッテリーで教えてください

2024/06/09 14:54(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:6件

アウトランダーphevGG2W2014年購入したのですが
現在5万9千キロで9年目です。
皆さんに教えてもらいたい件ですが、駆動用バッテリーの容量が低下してるのかフル充電でも32km以下にしかなりません。三菱自動車のHPで調べらたら8年未満または16万キロ未満で70%う以下であれば交換ができるとの事でしたが9年目の車検が近くにあり8年を超えております。
サービス担当に電話したら駆動用バッテリーの低下が気になるとか言われてないから調べてないと言われ、こちらからとしては素人がバッテリーの劣化は分かるが保証の件なんてわかるわけでもなく
サービス担当者からは7年目の車検やその後の1年点検日は駆動用バッテリーの話はなかった。
今回、販売店に交換は出来ないのかと聞いたが、期間内に言われてないので出来ないとの回答です。
でもおかしくないかと
コロナ禍で運転も少なかった中で前回ぼ車検時1年後点検では車内バッテリーの交換は言ってきているものの駆動用バッテリーの事は一言も言わず、サービスマンの怠慢ではないですか?
こちら側が言わないのがいけないまで言う始末です。
三菱自動車のHPには三菱のEV、phevは安心して使えると、うたっているもののこちら側が言わなかったら、はいそれまでって感じで納得がいきません。
とりあえずは測量は出来るが交換は出来ないと言って来ている中で良き対応方法がありましたらご教授をお願いします。
結局はなきねりですか

書込番号:25766158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:6382件Goodアンサー獲得:326件

2024/06/09 15:17(1年以上前)

スレ主さまが思ういい対応は無理でしょう。
もし、1年前、2年前から、問題があったかもしれませんが、
スレ主さまも気づかれなかったなら
異常はなかった、
最近に急激にだめになってきたのかもしれませんし、
保証は8年、
だいたい電気製品も、5年保証とか入ってても、6年で壊れたり良くする感じです。
だいたいメーカーが考えた保証期間は、
よく考えられてると思います。
9年でだめ?になったのは、
電気製品としての車でしょう。
バッテリーは、消耗品です。
ケータイでもだめになったら本体ごと換えるか、電池交換です。
まだ、ハイブリッドカーなので、ガソリン主体で使えると思います。
電気自動車でなく良かったかと。

書込番号:25766185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2024/06/09 15:22(1年以上前)

教えてくん777さん

↓によると「バッテリー容量の測定は、販売会社のサービス工場または三菱自動車が認めたサービス工場で有償にて承ります。」と記載しています。

https://www.mitsubishi-motors.co.jp/afterservice/service/warranty/outlander_phev/before_model.html

又、「容量測定には2日間ご愛車をお預かり致しますので、事前のご相談・ご予約をお願いします。」との記載もあります。

以上のような記載があるのですから、教えてくん777さんの方からバッテリー容量の測定をディーラーにお願いしなかったのなら、無償交換は厳しいと思います。

書込番号:25766190

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4532件Goodアンサー獲得:387件

2024/06/09 15:47(1年以上前)

>教えてくん777さん
[駆動用バッテリー容量測定について]
1.バッテリー容量の測定は、販売会社のサービス工場または三菱自動車が認めたサービス工場で有償にて承ります。
2.容量測定には2日間ご愛車をお預かり致しますので、事前のご相談・ご予約をお願いします。

車検や定期点検で測定できるような作業ではないですね
気になる方は8年経過する前に測定依頼されていると思いますね
また、三菱充電カード プレミアムプラン契約すると毎年バッテリー測定クーポン券が送られてきます。
それで予約すると測定料金は無料です。毎年入庫して測定している方もおられると思いますよ
https://ev-support.mitsubishi-motors.co.jp/service/battery_check.html

書込番号:25766220

ナイスクチコミ!13


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16139件Goodアンサー獲得:1320件

2024/06/09 15:58(1年以上前)

その手の類の相談は法律家が有利です。

書込番号:25766230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:649件

2024/06/09 15:59(1年以上前)

前回の車検のとき、8年未満のときの駆動用バッテリの状態がどうだったが分からないから難しいと思います

前回の車検のときにディーラに案内して欲しかった・それは普通のことの様に思うけれど

購入した車のことをメーカのホームページで見るかなとは思います

書込番号:25766232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3306件Goodアンサー獲得:174件

2024/06/09 16:01(1年以上前)

2014年購入なら仮に12月購入でも9年超過してるし保証対象外

前回の車検というなら2年前ですし、当時に容量チェックしたとしても対象外だったと思うけどな。

自己申告制だから整備者がチャックしないのはおかしいにはならない。

書込番号:25766234

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/06/09 16:28(1年以上前)

うちの上司のアウトランダーは7年目で70%を超えているが残り1年で70%切るかどうかだった。

ディーラーからは車検とバッテリー交換込みで100万弱を提案され、渋っていたら、多少程度のいい中古のアウトランダー(300万弱)への乗り換えを提案された。

結果として前者を選び今に至る。

スレ主の件としてそのタイミングで自己申告をしてないのだから今更な話ですね。

知らなかったとはいえ、スレ主が困ってないようだったからディーラーも聞かないでしょう。
バッテリーが弱っても走れるのがハイブリッドです。

書込番号:25766259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2024/06/09 17:06(1年以上前)

そう。
泣き寝入りですよ。
世の中の仕組みですから。

書込番号:25766292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2024/06/09 20:03(1年以上前)

やはり今からではだめなんでしょうかね。。。。

書込番号:25766500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2024/06/09 20:04(1年以上前)

販売店からも検査するに日が必要と返事がありました。
なすすべきないって感じですかね?

書込番号:25766503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2024/06/09 20:08(1年以上前)

やはり販売店の主張が正しいってことでなすすべき事が出来ずってあきらめですかね。それとも法律家の方に相談するしかないのにでしょうか。
良きアドバイスが出ますか。ね。

書込番号:25766508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:6382件Goodアンサー獲得:326件

2024/06/09 20:12(1年以上前)

検査も有料と思いますので、金額確認されたのでしょうか?
それとも検査は、サービスしてくれるのでしょうかね。
最近よく言われるカスタマーハラスメントの例にならないようご注意ください。

書込番号:25766519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2024/06/09 20:12(1年以上前)

残念って感じですかね。

書込番号:25766520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2024/06/09 20:17(1年以上前)

検査は渋々って感じで提案がありましたが、検査結果でも交換は出来ないって言われたです。
何のためHPに安心保証って載せているのかが疑問に思えてしまってます。弁護士さんとかではどんなアドバイスがいただけるものでしょうか。。。。。

書込番号:25766527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:6382件Goodアンサー獲得:326件

2024/06/09 20:23(1年以上前)

気が済むまで頑張ってください。
ここでいいこと言われたとしても仕方ないですし、
弁護士さんに相談されるのが1番かと。
ソレで、戦いましょうと言われるか、諦めましゃうと言われるか、
よろしければ教えてください。

書込番号:25766534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3306件Goodアンサー獲得:174件

2024/06/09 21:27(1年以上前)

兄夫婦が民事弁護士してますのでLINEで聞いてみました。

保証切れてるなら何もできないよ。
車検時に測定しないのかについてもそもそも点検項目に入ってないし、
有料測定かつ車両預かりだから勝手に測定しない。

だそうです。
信用できないなら無料の相談窓口にいかれれば宜しいかと。

書込番号:25766628

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1395件Goodアンサー獲得:70件

2024/06/10 06:44(1年以上前)

>教えてくん777さん

保証も切れてもう9年近く乗っていらしゃるのですから、あとは寿命がつきるまでだましだまし乗るしかないと思う

ガソリンさえ入れておけば普通に乗れるのでしょうからね

書込番号:25766933

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5790件Goodアンサー獲得:97件

2024/06/10 12:18(1年以上前)

9年乗って電池交換に100万円かかるとしたら、僕なら乗り続けるのは無理ですね。

保証が効くうちに容量測定しなかったのは、かえすがえすも残念でしたね。
そのあたりは、ディーラーからの助言があってもよかったような。

書込番号:25767208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8387件Goodアンサー獲得:1086件

2024/06/10 14:48(1年以上前)

>何のためHPに安心保証って載せているのかが疑問に思えてしまってます。

何でもディーラー任せって考え方を改め、主体的に行動できるような考えを持った方がいいですよ。
このままだと契約書を確認もしないで印を押し、後からクレームを入れる方達と同類です。

書込番号:25767386

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:6382件Goodアンサー獲得:326件

2024/06/10 18:11(1年以上前)

今さらどうでもいいことかもしれませんが

スレ主さまの最初の記載の
「2014年購入」
「9年目です」
「9年目の車検が近くにあり8年を超えております」

2014年購入なら、今は、10年目
もう9年目の車検は終わってるはず。
購入日が間違いか
9年目が間違いか
どちらにしても8年以上ですが。

書込番号:25767574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車

スレ主 憑子さん
クチコミ投稿数:3件

グーグル先生によるとエアバッグが膨らみ、しぼむまでにかかる時間は、わずか0.02〜0.03秒なんだそうだ
宇宙刑事ギャバンの蒸着の0.05秒より速いし30フレームのビデオカメラや24フレームの映画の撮影装置だと膨らんでいる最中の映像は1フレーム撮れるかどうかの早技だ
しかもエアバックの展開する速度は100km/hから300km/hにも達するそうだから高速鉄道並なんだΣ(・□・;)
タイミングよく作動して頭を優しく受け止めてくれたらいいけど
カウンターで顔に当たったらアンパンマンみたいになりそうだし、0距離で開いたら肋骨や鎖骨が折れて肺がダメージを食らいそう

ハンドルに頬杖ついてるワイくんは0距離で爆発しそうで恐怖だ(つд`)

トヨタは過去にエアバッグを自社開発しようとして爆発を制御出来ないと断念した過去がある

どうしてそんな恐ろしい諸刃の安全装置の試験を3社はやらなかったんだろう?

書込番号:25766995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19575件Goodアンサー獲得:929件

2024/06/10 08:16(1年以上前)

35年前に聞いた話では テクニカルセンター座間では毎秒1500 のカメラを導入したとか

書込番号:25767000

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 憑子さん
クチコミ投稿数:3件

2024/06/10 08:24(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん
1500フレームのカメラなんてあるんだね
スローモーションでエアバッグが開く動画を見たことあるけどそこまで速いカメラじゃないと詳細に映らないんだ

撮影現場は目を開けていられないぐらい眩しかったんだろうか?

書込番号:25767009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:164件

2024/06/10 08:34(1年以上前)

>カウンターで顔に当たったらアンパンマンみたいになりそう

だからこそ、
正しく座り、正しくシートベルトを装着している前提。

それができない者は保護されなくて良い。

書込番号:25767017

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6005件Goodアンサー獲得:1979件

2024/06/10 08:36(1年以上前)

作業中エアバックが展開して救急車で搬送された同僚がいる

書込番号:25767020 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 憑子さん
クチコミ投稿数:3件

2024/06/10 09:02(1年以上前)

>JamesP.Sullivanさん
正しく座ってもタイミングしだいではアンパンマンだ

>kmfs8824さん
痛そうなんだΣ(・□・;)
爆竹の度胸試し失敗して手で破裂しただけでも10分ぐらい痛いんだ
エアバッグの至近距離はマジでヤバそう

書込番号:25767040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どうしてトヨタは社長が出てこないの?

2024/06/09 09:06(1年以上前)


自動車

スレ主 麦角菌さん
クチコミ投稿数:9件

社長がみんな章男が悪いと言ったら困るから章男が社長を出さないようにしているのか?

社長の口から今後の事を聞きたいんだ

一緒に会見すると囁き女将みたいになっちゃいそうだから出さないのか?
もしかしてブルータスは社長なのか?

書込番号:25765784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
ラpinwさん
クチコミ投稿数:1614件Goodアンサー獲得:60件

2024/06/09 09:21(1年以上前)

反対に会長の代わりに社長が出ていたら、会長時代の不祥事になぜ会長が説明しないのか?会長の見解を?会長の責任って言う人もいるから。

どっちが出ても文句を言う人は文句をつける。なので会長が説明する方が効率的ですね。






書込番号:25765797 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 麦角菌さん
クチコミ投稿数:9件

2024/06/09 09:29(1年以上前)

>ラpinwさん
ワイくんは二人で会見してシーザーとブルータスの名セリフをやってほしいんだ
ついでに絨毯から傾国の美女が飛び出すシーンも見たい
共産圏からそういうサプライズはなかったのか?
ルビコン川を渡るんだ

書込番号:25765812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2024/06/09 09:39(1年以上前)

社長が変わって以前の不始末を新社長にかぶせるのは可愛そうと考えたからじゃないかな。
そんなら社長を辞めますと言われたら豊田が更に傷がつく。

書込番号:25765823

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1614件Goodアンサー獲得:60件

2024/06/09 09:39(1年以上前)

今回の件に関しては2人出席はトヨタとして必要ないと判断したのでしょう。

書込番号:25765824 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:649件

2024/06/09 09:57(1年以上前)

社長はお飾りで、実権は院政を敷く会長にあるというふうに見えて良くないです

社長が真ん中で会長が左で右に広報担当か総務部長か担当役員が座ってほとんど社長が話すのが普通かも

社内で誰も止めなかったのかなと思います

書込番号:25765850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


甚太さん
クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:144件

2024/06/09 12:11(1年以上前)

>麦角菌さん
こんにちは。会長の責任なので、会長が記者会見出るのでは・・・・でも社長同席しないとまずいかも。
お上に対してではなく、ユーザー様にのお詫びなのにどこかはき違えているかもしれません。
世間様へのパフォーマンスですから。
買取価格も取引額すでに下がっているようなので、売りに出そうとしているユーザーは最悪ですね。

書込番号:25766020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:5件

2024/06/09 13:08(1年以上前)

みなさん、お題欲しがりますね、ぷっ!
じぶんの主張ができる場所提供がいるんですかね

書込番号:25766062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ36

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 マツダの出力不正は国交省が悪いの?

2024/06/09 06:57(1年以上前)


自動車

スレ主 麦角菌さん
クチコミ投稿数:9件

今回問題になっていない生産が終わったマツダのRX8の出力はカタログスペックとかけ離れているという噂を昔聞いたことがあるんだ
250psなのにシャシーダイナモメーターに載せると200ちょっとしか出ない、ひどい場合は200馬力を下回る言われていた
さすがに盛りすぎたと反省したのかマイナーチェンジしたらカタログスペックが215psになり、シャシーダイナモメーターの数値に近くなった

出力不正の話を聞いて、ワイくんはやっぱりやってたのかと思ったんだ

出力の不正は昔からのマツダの伝統なんじゃないのか?

書込番号:25765670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2024/06/09 07:09(1年以上前)

RX-8のエンジン出力の話ならWikipediaで説明されており、カタログ値は250PSから235PSに変更されたとの事。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%84%E3%83%80%E3%83%BBRX-8

書込番号:25765679

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 麦角菌さん
クチコミ投稿数:9件

2024/06/09 07:13(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
235psだったのね(>ω・)てへぺろ

書込番号:25765682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19106件Goodアンサー獲得:1775件 ドローンとバイクと... 

2024/06/09 07:18(1年以上前)

不正問題に興味津々のようですが、そういう人は自身も同じようなことをやってるのでは?
自分の仕事にクソ真面目な私なんかは不思議なほど興味湧きません。
些細な数字が違ったところで問題なければいいやん?と思ってしまう。

書込番号:25765684

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/06/09 07:44(1年以上前)

マツダの出力不正は国交省が悪いの?
そんなことより、CX60のトラブルどうにかして。
買えないけど。

書込番号:25765704

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5720件Goodアンサー獲得:156件

2024/06/09 08:08(1年以上前)

コイツの不正もどうにかしろ

書込番号:25765724

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2843件Goodアンサー獲得:679件

2024/06/09 08:23(1年以上前)

>麦角菌さん
>出力不正の話を聞いて、ワイくんはやっぱりやってたのかと思ったんだ
>出力の不正は昔からのマツダの伝統なんじゃないのか?

わたしの認識では、日産も成しえなかったロータリーエンジンの実用に成功した会社です。

発売当時小排気量でこの高性能を言い過ぎたように思います

そして、政財界に恨まれた会社の様です

マツダ、がんばれ!

書込番号:25765738

ナイスクチコミ!2


スレ主 麦角菌さん
クチコミ投稿数:9件

2024/06/09 08:37(1年以上前)

>ダンニャバードさん
三菱の燃費も数字がちょっと違っただけなんだ
でもみんな怒っちゃったんだ

>湘南MOONさん
CX60とか興味なくてさっぱりわかんない(・・?

>つぼろじんさん
冤罪だと思ったんだ

>神楽坂46さん
マツダさんは虎の尾を踏んだのかお(つд`)

書込番号:25765750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4013件Goodアンサー獲得:120件

2024/06/09 09:05(1年以上前)

>麦角菌さん
アンタが悪い

書込番号:25765781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 麦角菌さん
クチコミ投稿数:9件

2024/06/09 09:10(1年以上前)

>待ジャパンさん
ドットコム道とは質問する事とみつけたり<(`^´)>

書込番号:25765789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


甚太さん
クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:144件

2024/06/09 12:17(1年以上前)

>麦角菌さん
こんにちは
いまさら何って感じですね。
かつて日産や三菱は不正でたたかれ、販売減まで追い込まれました。
自動車業界の闇ってことで、多かれ少なかれ同じなのではと個人的には思っていましたが
やはりそうだったんですね。改ざんはしていけないのに認識あって平気でやってるのが実態です。
行政の極まりが悪いのか、従わせられない行政が悪いのかどっちもどっちですね。
規則事って時代に合わせ見直しが必要ですね。でも怠っていた行政側も甘いのではないかと思っています。
そしてなめてかかった自動車メーカーも、お上に背いたわけですから、それなりのペナルティは下さなければ他社に示しがつきませんね。先日は下請けいじめとこれまた日産つつかれていましたけど、数日で風向き変わってしまいました。
信用失墜でどうするのでしょうか。

書込番号:25766024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車

スレ主 麦角菌さん
クチコミ投稿数:9件

告発してくれてありがとうの章男が国交省の試験が簡単すぎるからやらなかったとか海外の基準と違うからやらなかったとか言ったり
客が欲しがるから早く作るために不正したとかゆってて、悪いのはまるで国交省と日本人ドライバーみたいな口振りだ
トヨタは顧客へのサービス精神と時間と金の無駄以外の何物でもない国交省の試験のせいで仕方なく不正をせざるを得ないところまで追い込まれたらしいけれど
そんな話、ワイくんは信じられないんだ

まるで子供の言い訳に聞こえるけれど、章男が答弁したことは本当なのか?

国交省は自動車関連から手をひいて、型式指定の試験はトヨタ主導のトヨタルールで行われるように変えていくべきなのか?

書込番号:25763983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2843件Goodアンサー獲得:679件

2024/06/07 19:05(1年以上前)

>麦角菌さん
>まるで子供の言い訳に聞こえるけれど、章男が答弁したことは本当なのか?

良くわからないけど言わせてもらいます

ルールを破ったのを棚に上げて話をすり替えようとしているように見えます

スズキのときも合ったように検査方法変えるの(話し合う)は処罰の後ですねと思います

書込番号:25764004

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2335件Goodアンサー獲得:104件

2024/06/07 19:44(1年以上前)

客は関係ない
これは国交省とメーカーの知見、知識、認識の違いです。
メーカー任せの認証試験でありなら国交省の知るところ以外は不可で不正なんです。
再試験で安全性に基準に満たない車であったなら国交省の言い分が正しいが、
再試験で基準を満たしているとなれば国交省の知見が足りないか制度や検査の進め方に問題があると言えるのでは。
試験の目的は、安全な車を市場に出すことが目的のはず、国交省が良しとする検査をすることが目的ではないはず。

書込番号:25764054

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:4件

2024/06/07 22:52(1年以上前)

電気自動車を本腰を入れて作らないメーカーへの罰みたいなもんじゃないですかね。
不正の理由なんて何でも良かったんですよ。

書込番号:25764299 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ku-bo-さん
クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:46件

2024/06/08 06:19(1年以上前)

国の基準検査と海外の基準検査を正直に両方をやっているメーカーがいたら納得できないと思います。
2つ検査をすることで価格を上げざるを得ない。そこをトヨタなどは検査を一つだけにして価格を抑えてる。トヨタの方が売れる。
そんなことが許されて良いのでしょうか?

書込番号:25764447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:9923件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2024/06/08 06:39(1年以上前)

車関係で多くの税金取ってるんだから原価ぐらい税金でしても良いんじゃない?
売れればまた税で戻るんだし

書込番号:25764453

ナイスクチコミ!0


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2024/06/08 07:12(1年以上前)

あきおさんの発言を一言一句、チェックされたのですか?

ダイハツを差し出して逃げ切ろうとしたが、そういうわけには行かなかったのかなと見てますよ。

トヨタの言う通りにしたらいいなんて、誰かが考えてますかね?

クルマの生産が止まれば、ダメージですね。

それで トヨタの株を手放すとことが出てくるとか、なんだかきなくさい香りも。

書込番号:25764468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

BREAK 岸和田 カスタムカー

2021/02/11 23:01(1年以上前)


自動車

最近の口コミがないので気になります。
納期ちゃんと守られてる納車された方いますか?

契約しちゃった&#128166;大丈夫かな

書込番号:23960710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/02/12 05:58(1年以上前)

>契約しちゃった大丈夫かな

既にしたの?

大丈夫じゃないだろうけど、マゾの様な広い心を持ちましょう。

書込番号:23961028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12865件Goodアンサー獲得:748件

2021/02/13 05:12(1年以上前)

グーグルの口コミが凄い状態ですね。価格コムの過去ログもそこそこひどい。

時間がかかるのはしょうがないにしても、仕上がりがひどいのがダメダメでしょうね〜。

安いのには訳があるっていうことのようです。考え直すならいますぐに、、、ですかね。

書込番号:23963012

ナイスクチコミ!1


s57y0510さん
クチコミ投稿数:1件

2024/06/07 21:17(1年以上前)

以前ヴォクシー購入しましたが、契約内容と納車の状態が違うため揉めました、担当者に繋いでほしくてもいつも対応中との事でアポなしで店に行きました。
2度とこの店では買いません

書込番号:25764184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング