自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > なんでも掲示板

自動車(本体)なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(147465件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5869スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車

クチコミ投稿数:9件

タイヤが外れちゃうならくさびの付いたハードロックナットにしたら外れないんじゃないのか?

付けたり外したりするようなタイヤにはハードロックナットは向かないのか?

自転車のタイヤにはハードロックナットを使う事もあるのになぜなんだ?

書込番号:25735542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19581件Goodアンサー獲得:929件

2024/05/15 08:04(1年以上前)

車両の寿命期間内に 10〜50回はつけ外ししますから 

書込番号:25735545

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2024/05/15 11:52(1年以上前)

>タイヤが外れちゃうならくさびの付いたハードロックナットにしたら外れないんじゃないのか?

大抵緩むんじゃなく締めが足らないからあまり意味ないかも


あとセレート付きだと相手も傷むからね
セレート付きを使う場合そこは基本緩めない(外さない)所じゃなかな







書込番号:25735771

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5800件Goodアンサー獲得:97件

2024/05/15 11:54(1年以上前)

廃車迄履きっぱなしOKのタイヤが開発されれば、楔でも溶接でもよいのだ。

書込番号:25735772 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9976件Goodアンサー獲得:1401件

2024/05/15 19:58(1年以上前)

>大女将と更新料さん

車輪を使わない自動車にすればロックナットもいらない。

書込番号:25736204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車

クチコミ投稿数:15件

半透明なトタン屋根の車庫や天窓の付いた車庫になるのか?
スマホも裏にペロブスカイトを貼って亀の甲羅干しみたいに日向に並べ、充電するのか?

書込番号:25734170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:19581件Goodアンサー獲得:929件

2024/05/13 22:59(1年以上前)

ペロブスカイトはまだまだかかるから大丈夫

書込番号:25734182

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6389件Goodアンサー獲得:326件

2024/05/13 23:21(1年以上前)

ありがとうございます

書込番号:25734202 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:164件

2024/05/13 23:21(1年以上前)

ペロブスカイトって名称を知っているなら、
その難しさも知ってそうなものだけどね。

知らんぷりして質問するってのは、
半端な知識で語ってくる連中を釣ってるってことかな?

釣り師の方より、まんまと釣られる方が脳みその軽さが証明されますね。

書込番号:25734204

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9976件Goodアンサー獲得:1401件

2024/05/13 23:30(1年以上前)

>ミヤイリガイさん

環境高負荷の鉛が入っていて、水分や酸素に弱く分解されやすいって致命傷だよね。
これを直すのは材料・結晶構造から見直さなければ対処できないので、まだまだでしょう。

書込番号:25734212

ナイスクチコミ!1


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2024/05/15 14:17(1年以上前)

人口衛星に搭載されるなら、長期耐候性も実用化されたとみなされる。

安価な中国製は、価格のみ重視で長期安定性は無視。

書込番号:25735912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 日ASEAN合成ゴムフォーラムとは何なのか?

2024/05/15 04:01(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:9件

日本が東南アジアの天然ゴムとライバル関係になる合成ゴムをたくさん作るから、日本と東南アジアの仲が険悪になったような話を聞いたけど本当なのか?

天然ゴムと合成ゴムどっちが製品として優れているんだ?
最近のタイヤは天然なのか合成なのかシリコンなのか?

インドネシアが何度も日本を裏切ったのは合成ゴムのせいなのか?それとも○僑のせいなのか?

書込番号:25735406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:19581件Goodアンサー獲得:929件

2024/05/15 05:03(1年以上前)

芸風変えました?

書込番号:25735428

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2024/05/15 05:43(1年以上前)

タイヤに使われている材料

https://www.bridgestone.co.jp/corporate/technology/basics/material/

書込番号:25735450

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6389件Goodアンサー獲得:326件

2024/05/15 05:48(1年以上前)

ありがとうございます

書込番号:25735451 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/05/15 07:02(1年以上前)

>大女将と更新料さん

>日ASEAN合成ゴムフォーラムとは何なのか?
ASEAN合成ゴムフォーラムは、日本と東南アジア諸国連合(ASEAN)との関係を構築するために設立されたフォーラムです。このフォーラムは、1973年に日本の合成ゴムが東南アジアの天然ゴム産業に影響を及ぼす問題が浮上した際に始まりました。

.>天然ゴムと合成ゴムどっちが製品として優れているんだ?
機械的特性において、天然ゴムを凌駕する合成ゴムは開発されていません。合成ゴムが優位を持つのは、耐熱性や耐油性、耐候性など、天然ゴムにない性能を持っている点です。天然ゴムに近い性能をもつ合成ゴムもありますが、それを超えられない以上、天然ゴムの有用性は現代においても優れたものです。

書込番号:25735498

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タクシーのフランチャイズって何だ?

2024/05/14 12:53(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:9件

タクシー事故あったそうでタクシー会社の発表はフランチャイズがやらかしたそうなんだ
コンビニや飲食店のチェーン店のフランチャイズは知ってたけどタクシーにもフランチャイズがあるのか?

フランチャイズは恐いんだどうにか見分ける方法はないのか?

ワイくんは最近スーパーで買い物したらレジが新人さんだったんだ
ベテランも新人も大した違いはないだろうと思って集計終わって紙幣とチャリ銭渡そうとしたらチャリ銭の数字が変わってたんだΣ(・□・;)
何か押し忘れたのかなとチャリ銭をやり直して渡そうとしたら、また数字が変わってたんだΣ(・□・;)
またやり直したんだけど今度は変わらなかったんだ
新人恐るべし(゜ロ゜屮)屮

タクシーも新人さんはヤバいのか?

書込番号:25734686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:6389件Goodアンサー獲得:326件

2024/05/14 12:55(1年以上前)

ありがとうございます

書込番号:25734690 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9件

2024/05/14 12:58(1年以上前)

>バニラ0525さん
お粗末さまでした(゜゜)(。。)ペコッ

書込番号:25734698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13761件Goodアンサー獲得:2882件

2024/05/14 13:02(1年以上前)

あるね。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26523630V00C18A2XQH000/

書込番号:25734705

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2024/05/14 13:11(1年以上前)

>あさとちんさん
フランチャイズはいたんだ
大阪王○のナメ○○のせいでフランチャイズには不信感がいっぱいだ

書込番号:25734721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9976件Goodアンサー獲得:1401件

2024/05/14 13:14(1年以上前)

>大女将と更新料さん

個人タクシーもグループを作って知名度を上げているのでは?

書込番号:25734725

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車

クチコミ投稿数:15件

スバルやMAZDAが開発してた気がするけどどうなったんだ?
成功したら低燃費競争で覇権を取れそうな数値だけど絵に描いた餅だったのか?

完成間近なのか?

書込番号:25733338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:6389件Goodアンサー獲得:326件

2024/05/13 07:41(1年以上前)

ありがとうございます

書込番号:25733342 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15件

2024/05/13 07:44(1年以上前)

>バニラ0525さん
こちらこそありがとうなのだ((o(^-^)o))

書込番号:25733346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4072件Goodアンサー獲得:56件

2024/05/13 07:55(1年以上前)

これからはエンジンの進む道も一筋縄では行かない、純エンジン車に積むのとハイブリッドの発電用に積むのとでは仕様は異なって来るだろうから。

研究はしてるけど先行き不透明なので静かにされてるのでしょう。

書込番号:25733355 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19110件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2024/05/13 07:56(1年以上前)

なんか誰かのハンドルをもじったような・・・?

書込番号:25733356

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2024/05/13 08:24(1年以上前)

>関電ドコモさん
まるでセラミックエンジンみたいだ

>ダンニャバードさん
中の割にお嫁に行くなら、持たせてやるぞえ棺桶に経帷子 で有名な貝なんだお

書込番号:25733373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2024/05/13 09:44(1年以上前)

>ミヤイリガイさん

これだね https://www.naro.affrc.go.jp/archive/niaes/magazine/158/mgzn15802.html

書込番号:25733455

ナイスクチコミ!0


鮫!さん
クチコミ投稿数:19件

2024/05/13 10:29(1年以上前)

絶滅されそうなハンドルネームだなあ

書込番号:25733484

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2121件Goodアンサー獲得:181件

2024/05/13 10:43(1年以上前)

dao kao 復活かーーーーー

書込番号:25733495

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9976件Goodアンサー獲得:1401件

2024/05/13 19:09(1年以上前)

去年も活躍したのは春からだったような?

書込番号:25733933

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車

スレ主 戦争さん
クチコミ投稿数:16件

ハイブリッドなのにオルタネーターが付いてるらしいけど本当なのか?
もし、本当なら、どうしてハイブリッドなのにオルタネーターが付いているんだ?
VIPの警護でバッテリー上がりしたら評判が悪くなるから付けたのか?

書込番号:25732010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19110件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2024/05/12 06:53(1年以上前)

>戦争さん

なんかあちこちで間違った発言してるけど、ホントに理解してないの?
ハイブリットは12Vの補器バッテリーとは別に300V前後の走行用バッテリーを積んでるのはわかるよね?
その電力を降圧して適切に12Vバッテリーに充電してるから、オルタネーターは不要なの。かわりにDC DCコンバーターがある。
走行用バッテリーへの充電は、発電機兼走行用モーターで発電してます。
簡単でしょう?

しかしファンがついてるね〜σ(^_^;)

書込番号:25732050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2853件Goodアンサー獲得:681件

2024/05/12 06:55(1年以上前)

>戦争さん
>もし、本当なら、どうしてハイブリッドなのにオルタネーターが付いているんだ?

少しでも走行用バッテリーの仕事をなくして、

走行用バッテリーを長持ちさせたいから

書込番号:25732051

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19110件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2024/05/12 08:19(1年以上前)

え?ホントについてるの?
ちょっとググってみましたが、確かにそのような商品はヒットしますね。
https://item.rakuten.co.jp/wesstore/11520927/
でもこれ、ホントかなぁ?
商品説明が間違ってるのでは?
ハイブリッドじゃなくてガス車用だとか…

>戦争さん
具体的に搭載されているエビデンスを提示してください。
私個人的な予想では、HVにオルタネーターはあり得ない、です。
そんなのつけたとしても燃費に逆効果で、全く意味がありません。
あるとしたらその解説を読んでみたいですので、どうか情報提供よろしくです。

書込番号:25732122

ナイスクチコミ!2


スレ主 戦争さん
クチコミ投稿数:16件

2024/05/12 08:49(1年以上前)

>ダンニャバードさん
ワイくんは知らないから質問してるんだお(^-^;

書込番号:25732151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19110件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2024/05/12 09:43(1年以上前)

>戦争さん

あはは、確かに…σ(^_^;)
しかし「付いてるらしい」と言ってるんだから、その根拠くらいは提示してよ。
ここに書いてた、とか、ツレが言ってた、とか。

書込番号:25732230

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4072件Goodアンサー獲得:56件

2024/05/12 14:56(1年以上前)

自分でアドレス貼り付けてるやん。

それが質問の根拠やろ、何意味不明な事おっしゃってるのですか。

書込番号:25732616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:12件

2024/05/12 22:43(1年以上前)

「オルタネータ」は単に「交流の電気の発電機」ですので、部品としてはハイブリッド車にもついていますよ。ハイブリッドシステムの解説なんかで「発電機」と出てきますが、部品名としてはこれがオルタネータとなります。
HV車はオルタネータがいらないのではなく、「エンジンのところにあったオルタネータはHVシステムで代替するのでいらないが、HVシステム内に発電機(オルタネータ)がある」感じでしょうかね(正確な表現かはわかりませんけど)

書込番号:25733144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19110件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2024/05/13 05:16(1年以上前)

いえ、上のリンク先を見てもらえば、昔ながらのオルタネーターなんですよ。
アルファードハイブリッド用として販売されてますが、こんなものHVにはいらんでしょう?という話です。

>戦争さん
あなたの疑問の根拠は上記リンク先なんですか?
他に何か情報はないの?だったらとても残念なのですが・・・( ̄。 ̄;)

書込番号:25733285

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4072件Goodアンサー獲得:56件

2024/05/13 06:57(1年以上前)

何が残念なのかわからんけど装備されてないと思ってた部品を発見したら疑問に思って確かめようと思うのは普通の感覚だと思うけど。

アルファードはデカイし定員も多いので電気をたくさん使うだろうと想定して装備されてるとか理由はあるだろ、あり得ない話では無いと思うよ。

そんなに驚く事は無いわ。

書込番号:25733322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19110件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2024/05/13 07:19(1年以上前)

300V前後のデカいバッテリーと強力な発電機兼モーター積んでるのに、抵抗にしかならない古くさいオルタネーターなんているわけないやろ、と思うわw

書込番号:25733332

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング