自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > なんでも掲示板

自動車(本体)なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(146951件)
RSS

このページのスレッド一覧(全193スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

自動車

これ、全部泣き寝入りなんでしょうかね。
国と警察に、全額請求の上に、慰謝料加算5倍ぐらい欲しいですね。

書込番号:26290351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ72

返信38

お気に入りに追加

標準

自動車

スレ主 alha112233さん
クチコミ投稿数:13件

jb64オイルフィルター
指定純正jb64オイルフィルター 二種類 外径も違うと スズキ お客様センターに電話、
相談員  私が 外径など調べず 注文した私が悪いと 強い口調で説教。
注文時 外径などユーザー確認できず、

なぜ指定純正jb64オイルフィルター 二種類 外径も違うのかと 質問しても相談員は
問題ありませんだと。

ジムニー馬鹿売れて 天狗になっているのかな。
最近 jb74 jb64 新車購入  

スズキ自動車 二度と買わない。
人生 66年 こんなトラブル初めて。
スズキ 反省の気持ちも無い。最悪。

書込番号:26286543

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に18件の返信があります。


クチコミ投稿数:6374件Goodアンサー獲得:481件

2025/09/11 09:05

>現在 所有 ダイハツ  ホンダ トヨタ 日産 全てフィルターレンチ サイズは650mmで適合します。デンソー製のスズキ純正もフィルターレンチ サイズは650mm適合します。

65mmですね。たまたまかと。トヨタ系はデンソー(Drive joy)、日産系・ホンダはマーレ(Pitwork)が多いのではないかと。マツダは東京濾器の扱いが多そう。

書込番号:26287098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:18件

2025/09/11 09:05

>alha112233さん
タイヤサイズのオイルフィルターがあるとは知りませんでした😱

書込番号:26287099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3026件Goodアンサー獲得:140件

2025/09/11 09:29

>alha112233さん
スズキはデンソー、東京濾器のどちらも採用しているが外形が違う。
こんなの組付け工程で流されたら面倒なのでやらないと思います。
かなり過去に仕事でデンソーさんから「オイルエレメントの性能向上により小型化する」と連絡を受けた記憶があります。
ジムニーは息が長い車ですし、スズキは2社発注しているので、現在でも外形が違うエレメントでも使い続けているのではないかと思います。

書込番号:26287115

ナイスクチコミ!0


スレ主 alha112233さん
クチコミ投稿数:13件

2025/09/11 09:50

ジャック・スバロウさん

コメント 有り難うございます。jb64 新車より初めてフィルター交換した時は デンソー製でした。

ラインでもデンソー製に統一されていると思います。

jb74 ジムニー シエラの新車 初めてフィルター交換した時もデンソー製でした。

書込番号:26287130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5716件Goodアンサー獲得:96件

2025/09/11 10:52

フレキシブルのフィルターレンチは使えないの?

そもそもオイルフィルターなんて強烈に締めるものではないでしょう。

手でクルクル回して底つきしてから、3分の1回転とか、せいぜい半回転でOKなのでは?

だとしたら力の強い人なら手で緩めることもできるんじゃない?

ちなみに、一般的に締める規定が強めなスバルでは、底つきしてから一回転に規定されているので、締めるのも緩めるのもレンチがないと無理だけど。

書込番号:26287178

ナイスクチコミ!2


スレ主 alha112233さん
クチコミ投稿数:13件

2025/09/11 11:11

ナイトエンジェルさん コメント 有り難うございます。

床に寝転んで  上を見て 力が入りません。

あまり工具を増やしたく無く、

所有車 全て オイルフィルターレンチ 650mm 適合するので、

本日中にスズキ純正 オイルフィルター デンソー製 届くので、、、オイルフィルターレンチ 650mm 適合するので、

私事で コメント有り難うございます。すみません。

書込番号:26287192

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6374件Goodアンサー獲得:481件

2025/09/11 11:41

>alha112233さん

ライン装着フィルターは車種毎に区別されていそうですが、アフターパーツは別の動きなので一度でも交換されていれば何が付いているか分かりません。
https://ktc.jp/files/pr/download/misc/avsa_apply.pdf

KTCのカップレンチの型番はデンソー・マーレ(の主要品番)は64、東京濾器(同)は67のようですね。

書込番号:26287220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:173件

2025/09/11 17:38

指摘されても治らない・・・650mmだと65cmでタイヤサイズですよ。

書込番号:26287490

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5716件Goodアンサー獲得:96件

2025/09/11 23:05

>alha112233さん

>本日中にスズキ純正 オイルフィルター デンソー製 届くので、

結局オイルフィルター買い替えたんですね、ご苦労さまでした。

書込番号:26287786

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5716件Goodアンサー獲得:96件

2025/09/11 23:15

ちなみに当方はSJフォレスター用に買ったオイルフィルターやドレンパッキンが10個以上在庫として有ったのだけれど、買い替えた車(XV)にフィルターやパッキンが流用出来たのでラッキーでした。

ちなみにオイルフィルターはエンジンルーム内に有るので交換はいたって簡単ではあります。

書込番号:26287794

ナイスクチコミ!2


スレ主 alha112233さん
クチコミ投稿数:13件

2025/09/12 08:04

東京濾器製の スズキ純正フィルター 購入分は すべて 販売店 引き取りました。

デンソー製 スズキ純正フィルターに買い換えました。


フィルターレンチ サイズ 650mmは間違いで。65mmでした。一桁多すぎました。

訂正して 謝罪 致します。すみません。

書込番号:26287995

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2025/09/13 08:11

>alha112233さん
オイルフィルターメーカーはいくつかありまして、R06初期のころまでは長い物、それ以後は短いものに変わりました。
JB64という事はたぶん短い方だと思います。

全長が長い物の生産メーカーははデンソー、東京濾器、マーレMAHLE、そしてインド製(フロンクスやノマドの新車装着品)の物。
全長が短い物の生産メーカーはデンソー、東京濾器です。
外径はデンソーが64mm、東京濾器が66.5mm、マーレとインド生産は64oだったと思います。

今回は短い物ということで.デンソーも東京濾器も有名高品質ですからどれを使っても大丈夫ですね。レンチ(外径)が違いますけど。
デンソーが純正で東京濾器が互換ではなくどちらも純正です。
ただスズキディーラーではどちらを置いているかそのお店にもよりますしサブ店(副代理店という所)も同じく。
親切なお店だったらスペックも教えていただけて買う人はどちらを買うのか選択ができると思いますがどちらも置いてある店なんてあまりないんですかね。
私的にはデンソーの64oですかね。トヨタやダイハツとレンチが同じですから。

64や66.5というのはKTCのオイルフィルターレンチのサイズの事です。

書込番号:26288792

ナイスクチコミ!2


スレ主 alha112233さん
クチコミ投稿数:13件

2025/09/13 09:44


凡寺の凡休和尚さん  コメント 有り難うございます。

jb64は 4型 先月納車されて 納車日に 予備に純正用フィルターも注文  ショートタイプで

デンソーが純正で東京濾器が互換ではなくどちらもスズキ純正です。

フィルター見た感じは 同じですが、東京濾器製の スズキ純正のみ 外径だけが3mm前後 大きくて
私物 フィルターレンチ65mmではフィルター大きくて 合いません。

私物 フィルター65mmで日産 トヨタ ダイハツ スズキ スバル 全て合います。

メーカー指定で
jb64用 にデンソー製と 純正で東京濾器があり、東京濾器フィルターレンチ68mmが専用に購入が必要です。

販売店は 整備士は大きさ違うがあるとは、知らなかったの回答。言ってもらえたら、デンソー製を注文しました。

複数台 家族で所有  一台 一台 フィルターレンチサイズ 変われば 手間かかります。

購入が一個でなく、まとめて購入したので 販売店 全て返品に応じ デンソー製に交換しました。

新車から初回のフィルター交換して外したら、 デンソウ製で
純正で東京濾器の新品を取付しようと したら、フィルターレンチまったく合わず 外したフィルターを逆戻し。
これから 購入の方は デンソー製を
デンソウ製の純正と東京濾器フィルター外径が同じ  なにも問題ありせんが、、

スズキお客様相談員がフィルター交換経験も無く、
お客に説教  問題ありませんとの回答。スズキは 今後 買わない。




書込番号:26288849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2025/09/13 10:31

>alha112233さん
本当はトヨタのように1種類のメーカー(デンソー)だけならいいですが、裏事情が色々あるんでしょうね。
スズキはエアコンのコンプレッサーのメーカーもいくつかありましたし。

日本で生産しているスズキの新車装着はデンソーか東京濾器かはロットによります。

ディーラー整備士はオイルフィルターくらいだと検索しないんじゃないですかね。
在庫のあるものを使うという事で。
オイルとフィルター交換の作業が自動車整備の中で一番多い作業だと思いますからわざわざ調べなくても良いという事かも。

東京濾器はスバルや三菱だけの時代の三菱軽自動車の純正採用品で66.5です。
ダイハツもやはり66.5がありまして東京濾器製ですがたいていのダイハツディーラーは64のデンソーを使っています。

ディーラー整備士も扱う車種すべてをピンからキリまで知っているのはベテランくらいだと思います。

書込番号:26288891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2025/09/13 15:51

個人的には

〉私物 フィルター65mmで日産 トヨタ ダイハツ スズキ スバル 全て合います

へぇ〜そうなんだ〜

昔はメーカーと言うかエンジン毎で変わったりしていたから
しかもフィルターレンチもいくつかの径で使える物を使っている方が多かったし

しかし今は
フィルター周りに補器類があったりして
カップタイプ使用が普通になっているからな

やはり同じ型の車の同じエンジン車は同じにして欲しいかな

フィルターレンチのサイズでそのメーカーは買わないって
その車にはあまり思い入れ無かったのか



書込番号:26289127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2025/09/13 16:14

>gda_hisashiさん
トヨタダイハツは初代パッソのころからロッキートールの途中まで一部車種が一時期中身交換型になりましたけどまたカートリッジに戻っています。
近年のディーゼルは中身交換型が多いですね。ランクルハイエースやトラック関係。ケースがプラスチックだからケースも定期的に交換してあげないと割れとか漏れそう。

昔は工具がチェーンタイプとかベルトタイプとかで外れるようなスペースはありましたよね。
今は狭い車種が多いです。

トヨタのように同一エンジンだったら同一のメーカー品にしてほしいのは工具を複数買わなくても済みますからね。
または部品メーカーが径を統一してくれたらいいんですよね。

書込番号:26289143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2025/09/13 16:18

〉または部品メーカーが径を統一してくれたらいいんですよね。

本当はココだよね

昔の車は取り付け部は同じで長さがいくつかなんてのも有りましたね



書込番号:26289146

ナイスクチコミ!0


スレ主 alha112233さん
クチコミ投稿数:13件

2025/09/13 16:22

gda_hisashiさん

コメント有り難うございます。

jb74 ジムニーシエラを2年前に新車 購入して 先月 jb64 軽ジムニーを追加で

新車購入  しました。二台とも販売店では、20分の商談で即決契約 注文。

営業マンは 即決時間 最短 早いと 手間のかからない客だと 思います。

先程  スズキ販売店に行き 担当営業マンと整備士は 雲隠れ。女性事務員が対応して

東京濾器製の購入分の全て返品。無料でデンソー品に交換して

販売店が謝罪ありました。かなり私が 激怒したので、営業マン逃げました。

雪は年に一度も降らない県  4wd 使ったことがありません。

私はHONDAメーカーOBですが車の購入は、車のメーカーは沢山 あるので、

今回 いい勉強になりました。

書込番号:26289147

ナイスクチコミ!1


スレ主 alha112233さん
クチコミ投稿数:13件

2025/09/13 17:23

解決しました。

皆様のコメント有り難うございました。

書込番号:26289209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2025/09/13 17:59

>gda_hisashiさん
給油口と同じく?トヨタやダイハツが左側だったら日産やスバルは右側のように、部品メーカーもこだわりとかあるんでしょうかね。
私的には大きい方が体積が多くなって寿命が長くなりそうな気もするんです。

>alha112233さん
ホンダは昔から64ですね。
しかも結構前から1種類です。

書込番号:26289236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信17

お気に入りに追加

標準

自動車

クチコミ投稿数:2814件

このニュースは山陰地方の様ですが、

ゴミのポイ捨て、ゴミ放置、テント設営してBBQなどどうしたのでしょうか日本のマナー(思いやり)

国土交通省も、道の駅設置の奨励だけでなく施設運営の為の法律の整備などの対策をしてほしいものです。

いずれはわが町の道の駅が同じようにならない様に対策をしてください。

参考ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/b28e914b42e8dbe4a8be46d4e2343762194093f4

書込番号:26282917

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2814件

2025/09/06 14:04


上記、追記です。

※ 誹謗中傷、暴言等の行為はご遠慮願います。

書込番号:26282924

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16105件Goodアンサー獲得:1315件

2025/09/06 14:08

昔から一定量は有りますね。
取り上げられることが多いかな。

書込番号:26282933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2814件

2025/09/06 14:32

>麻呂犬さん
>昔から一定量は有りますね。

返信ありがとうございます。

家庭ごみ放置などは以前から有ったと思いますが、

BBQなど最近特にひどいような気がします。(地域によって違うんですかね)

書込番号:26282946

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16105件Goodアンサー獲得:1315件

2025/09/06 14:43

BBQはとてもとても安価なコンロが出始めだからからですね。
コンロが1980円程度?
DQの群れ一人当たり数百円の負担で誰のものでもないし…
地域…
確かに家族連れさんが多いところは綺麗です。
DQ広場は最悪ですね。
しかも食材も捨ててくし。
あんな所に警官さんが必要ですよ。

書込番号:26282956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19009件Goodアンサー獲得:1756件 ドローンとバイクと... 

2025/09/06 15:24

>神楽坂46さん

これは持論なんですが(もしかしたら一般常識かも?)、集団の中には一定割合で劣化した個体が発生します。
働き蟻の法則では、2:6:2の割合でよく働く:普通:働かないになるそうで、働き以外にも良い行動をとる人:普通の人:良くない人の法則が当てはまるんじゃないかと。
即ち、5人いれば一人はダメ人間が発生するということになるんじゃないかと。
さらにその1/5の中にもやはり同じ割合の法則が成り立って、全体の1/25は極悪非道な行いをしてしまうのかも?
そう考えれば、道の駅の利用者が増えれば増えるだけ、マナーの悪い人間も増えるわけで、これはもう仕方がないのかな?と思うしかないかと。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%83%8D%E3%81%8D%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87

書込番号:26282979

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:25件

2025/09/06 16:08

自動車(本体)の掲示板ですよ。

書込番号:26283008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2814件

2025/09/06 16:24

>ダンニャバードさん
>マナーの悪い人間も増えるわけで、これはもう仕方がないのかな?と思うしかないかと。

返信ありがとうございます。

仕方ない事なのかも知れませんが、施設を管理し特に清掃を行っている方の事を思うとお気の毒で。
(食べ残しのごみ、紙おむつなど触るの嫌だと思うんですけどね)

書込番号:26283026

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19009件Goodアンサー獲得:1756件 ドローンとバイクと... 

2025/09/06 17:39

>神楽坂46さん

もちろん働いている方は余計な仕事が増えるわけですからイヤでしょうね。
でもまあ、それもお仕事ですから仕方ないですよ。
どうにも対応できなくなれば車中泊禁止などの対策をせざる得ないでしょうし、場合によったら警察への相談もやむなしでしょう。
私も若い時に深夜のコンビニバイトをやってましたが、迷惑な客は昔からいます。
もう40年近く前ですが今よりも酷かったんじゃないですかね?万引きは何度か捕まえましたし、強盗も来ましたし。
ゴミの放置なんてなんなら可愛いもんです。
ダメですけどね…σ(^_^;)

書込番号:26283087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5705件Goodアンサー獲得:155件

2025/09/06 21:10

本当にマナー悪いですね 前をチンタラ走る車も後ろの車に道を譲ることもしない
もうすべての商品に1個1個番号を振ってどこのだれが買ったかが
解るように監視しないとダメかもしれん

書込番号:26283268

ナイスクチコミ!1


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3204件Goodアンサー獲得:47件

2025/09/08 16:06

タバコポイ捨て・・・。

「 道の駅「テント設置BBQ、放置車両、ゴミ放置」どうしたのか日本」

似た行為は他でも見かけますが、本当に情けないですね・・・。
いずれに致しましても、こういった堕落行為の放置は危険ですね。
アメリカの心理学者が提唱した「破損窓理論」と言うのがあり、
それは「壊れた窓や落書きなどを放置すると、犯罪や非行を誘発する」という理論だそうです。

それを些かでも防ぐには、日本でもシンガポールの様に そういった行為には厳罰を処するしかないのでしょうかね?
因みに、うちに隣接する道路では、毎朝タバコの吸い殻や空ペットボトル等が結構捨てられていますが
もう毎朝こぼしながら掃除をしています。(汗

書込番号:26284672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19009件Goodアンサー獲得:1756件 ドローンとバイクと... 

2025/09/08 16:16

>渚の丘さん

嘆かわしいですね・・・泣

まあタバコくらいなら簡単に処分できますが、山間部の道路脇のゴミの投棄なんてひどいもんです。
画像の例は比較的市街地に近い場所で数日後には撤去されていましたが、ホントの山奥の崖下などに投棄された産廃は回収すら困難なものがたくさんあります。
悲しいです・・・

書込番号:26284681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1794件Goodアンサー獲得:60件

2025/09/08 17:00

>神楽坂46さん
道の駅もそうですが、自然の憩い場や河原などでも、勘違いする人が多くなりましたね

あくまでイメージですが、地元以外のナンバーとか、(日本人も外人も関係なく)日本語や日本の文化に疎い人たちが、自分たちのやり方で自分たちだけで、やりたい放題って感じ

まぁ逆に、全体の環境意識が高まると、それに付いて行けなくなった人たちは、ちゃんとゴミが捨てにくくなって不法投棄やゴミ屋敷が増えるというジレンマも・・・

あとは、金儲け主義で、バレなかったら何でもいい悪い業者なんかは昔から・・・

書込番号:26284712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19009件Goodアンサー獲得:1756件 ドローンとバイクと... 

2025/09/08 17:34

そういえば・・・なんですが、日本ってゴミ箱が少ないですよね?
昔はたくさんあったと思うのですが。
海外の観光地なんかは至る所にゴミ箱があるのに(国にもよるでしょうけど)、日本の観光地にはゴミ箱が少ない。
そりゃあ、観光客も道ばたにゴミを捨てていくよね〜!と思ってしまいます。(^^ゞ

最近時々見ている中国のYouTuber(?)の動画なんですが、「こんなところにまでゴミ箱が設置されてるの?!」と驚きます。
それと同時に、「こんなところまで監視カメラが・・・」とやはり驚かされます。
https://youtu.be/Hx94_YVl_hY?si=slnFL9kCnxlQu9rg&t=670

書込番号:26284737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4259件Goodアンサー獲得:636件

2025/09/09 08:23

以前から公園の早い者勝ちの無料のバーベキュー・サイトや、早い者勝ちか抽選の月初に予約する低額のバーベキュー・サイトでは、大人数で集まる集団は居ます

運動場を併設する公園のバーベキュー・サイトは休日は、少年野球や少年サッカー等の主に保護者が大挙して押しかけて占有して、家族や友人等の集まりを許さない所もあります

道の駅でマナーの悪いドライバーが集まるならば相乗して、そういうことになることもあるのだろうと思いました

改善は…

難しいと思います

皆んなか皆んな大谷翔平さんではないから

書込番号:26285183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:9880件Goodアンサー獲得:154件 青春の一曲 

2025/09/09 21:12

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
>少年野球や少年サッカー等の主に保護者が大挙して押しかけて占有して、家族や友人等の集まりを許さない所もあります

普通そういう所は予約だと思いますが?
マナーはちゃんとしてますよ?
ウチのチームは来た時より綺麗にして帰る

もっとうです

書込番号:26285706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:26件

2025/09/09 21:38

>ダンニャバードさん

>至る所にゴミ箱があるのに(国にもよるでしょうけど)、日本の観光地にはゴミ箱が少ない。
>そりゃあ、観光客も道ばたにゴミを捨てていくよね〜!と思ってしまいます。(^^ゞ

ゴミ箱が設置されていなければ持ち帰って捨てるってのが普通の感覚だと思います。
「ゴミ箱ないから道端に捨てよう」なんて発想の人は常識的な日本人にはいないでしょう。
いつの時代も非常識な人がそれなりの数いるのは確かですが。

書込番号:26285729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4661件Goodアンサー獲得:42件

2025/09/09 22:57

いたる所にゴミ箱があっても道端にゴミが捨てられている国と、
ゴミ箱が減ってるのにゴミ自体が少ない国と、
外から見た評価は違うみたいですけどね。
ゴミ箱無いから道端にって・・・

色々と理由はあるようですが、まだ学生だったバブル期と比べたら圧倒的に今の方がキレイだと思いますけどね。
道路にしても駅のホームや線路にしても、タバコ吸い放題のポイ捨てし放題でしたからね。
ガムなんかもアチコチで踏んでしまう事も多かったけど、今はほとんどありませんから。
毎週一回、朝に会社の周囲を掃除しますが、10年前と比べてもゴミは少ないですよ。

https://hint-pot.jp/archives/222243

https://www.cnn.co.jp/travel/35233754.html


不法投棄も平成10年頃と比較すると、圧倒的に減ってるようです。

https://www.env.go.jp/press/press_04046.html

書込番号:26285800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ132

返信31

お気に入りに追加

標準

自動車

クチコミ投稿数:2814件

当初赤澤大臣は国民の血税約80兆円の投資内容は、アメリカが決めるのでは無く日本が決めると言っていたが(当然石破総理も)

下記のニュース記事を見ると、トランプさんが出した大統領令に約80兆円の投資の内容はアメリカが“select”、『アメリカが決める』と書いてあります。
アメリカがすべて決めて、日本には拒否権が無いに思います。

日本は、アメリカの言いなりのお金を出すATM合意文書に調印したようなものだと思います。
国賊、石破首相。

※ 誹謗中傷ととれる言葉使い、行い等はご遠慮下さい。

参照ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f19c78889f4c1f2ed64e81a7851b7b221698654

書込番号:26282285

ナイスクチコミ!9


返信する

この間に11件の返信があります。


クチコミ投稿数:10564件Goodアンサー獲得:691件

2025/09/06 08:41

投資は構わないけど投資に見合った利益が日本にもたらさないことが問題だと思います。条約的なことではないけれど完全に不平等条約そのものとしか言いようがないと思います。

大国に対しての貢ぎ物そのものでしかないと思います。アメリカもこの際大きな顔ではいられなくなる日が近いと感じました。おごれるもの久しからずです。アメリカの特殊分野を除いては生産技術は衰退していて日本車のような車も作れない国が何を言うかですね。とんでもない指導者を選んだものだと思います。日本は選べる素地さえない点は何ともですが。

いつの日かアメリカを格下にみる日が来ることを願います。

書込番号:26282696

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:3件

2025/09/06 10:43

投資先をトランプが決めるという段階でATMAN

投資メリットがあると思えば黙っていても
金が集まる。
儲かりそうなら米国や欧州が金を出す。

そもそも日本が米国へ投資や買収しても尽く失敗
パナソニックがテスラ株を4500億円で売って
代わりに8000億円で買わされたソフトウェア会社
だったか?は怪しげな状態になっている。

日鉄が経営権もなく高値で買わされたUSスチール
も何だか最初から問題を抱えている。

利用されているだけだよ。
インドや東南アジアの見込みのあるところに
投資したほうがはるかに利益が取れる

書込番号:26282787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4661件Goodアンサー獲得:42件

2025/09/06 11:09

>ミヤノイ2さん

また中身を理解してない低レベルが1人(笑)


>投資先をトランプが決めるという段階でATMAN

スレ主同様に、関税関係の書込はすべからく間違ってたのに懲りないね。
ま、こんな役立たないのが日本をダメにしてるんだけどね。


>投資メリットがあると思えば黙っていても
>金が集まる。
>儲かりそうなら米国や欧州が金を出す。

そんな簡単な訳無いやん(笑)


>インドや東南アジアの見込みのあるところに
>投資したほうがはるかに利益が取れる

インドにも投資するって話は既に出てるけどね。
知らなかったの?
それに対してもスレ主は批判してたんだけど、それも知らなかったかな(笑)
タイ以外ならありだろうけど、東南アジアはハイリスクハイリターンなだけだからね。
ハズレも多い。
ま、東南アジアって一括にしてる時点で、貴方には投資は無理ですね(笑)

書込番号:26282802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4661件Goodアンサー獲得:42件

2025/09/06 11:34

>そもそも日本が米国へ投資や買収しても尽く失敗

もともとテスラ株は、株式分割を考慮すると出資時の100倍以上に高まり、手元資金24億円が10年程度で4000億円に増えた。
そして売却はプライム市場のCGCガイドラインに従った政策保有株式の見直しの一環。
つまりこの4,000億円はアメリカへの投資で丸儲け。

あれ?
ミヤノイ2さんはアメリカへの投資は失敗ばかりじゃなかったの?(笑)
またお得意の嘘っぱちですかね(笑)

まぁ、通貨リスクが無くなることがないタイなんかに投資をするよりは、比較にならないくらいいいですけどね。

書込番号:26282820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:9件

2025/09/06 21:10

軍事費100兆超えてる国から見たら大したことないんでしょうね

書込番号:26283270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:3件

2025/09/07 12:12

>ユニコーンIIさん

丸儲け?4000億円儲かってその2倍の8000億円
突っ込まされて赤字脱出出来ず。

パナソニックは解体中

世界のナショナルとして君臨した企業の末路
いいのか?それで

書込番号:26283609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4661件Goodアンサー獲得:42件

2025/09/07 12:29

>ミヤノイ2さん

で?
「そもそも日本が米国へ投資や買収しても尽く失敗
」って書いたのは貴方なんだけど、24億→4,000億が失敗なんですか?って聞いてるんだけど。
その後のブルーヨンダーは別の投資の話ですよ。
そもそも長期の投資と最初から出てたけど知らないの?


>パナソニックは解体中
>世界のナショナルとして君臨した企業の末路
>いいのか?それで

再編なんだけど、貴方には理解出来無いよね(笑)
ちなみに数年前に貴方がダメ出ししてたSONYも、事業内容変わってさらに伸びてますけどね。
祖業に拘るだけだからダメになる、変われないからダメになるんだけど。
ま、それを見て末路とか言ってる、まさに貴方の年代の考え方ですよね。
だから貴方の年代は役に立たないんですよ。

書込番号:26283625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1761件Goodアンサー獲得:11件

2025/09/07 13:15

  今回の「80兆円の投資」の要点は・・・
〇トランプ任期が終わる29年9月までに投資し
〇その投資先はあくまで米国主導で決定され、日本は米投資委員会に助言するだけ
〇もし、日本が資金提供しなかった場合は、トランプ命令による関税率を課すことが出来る
・・・と言うものですが、
一方的で超厳しい懲罰まである合意文書に、赤沢氏はラトニック商務長官と笑顔で抱き合っている場合ではないでしょうに!

日本は「かくもここまで叩かれるのか!」と思いはしますが、米国に比し弱小の我が国では仕方ないのでしょうかね?(涙
ただ、米国連邦控訴裁でも「相互関税に違憲判決」が出ていますが、これもまた如何にも米国らしいですね。
朝令暮改のトランプと併せ、一体この先どうなることやら・・・。

書込番号:26283658

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:3件

2025/09/07 16:52

お一人様、この80兆円投資を擁護している
非.国民がいるが、、、、、

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250906/k10014914941000.html

→アラスカ州では日本円で6兆円を超える大規模なLNG=液化天然ガスの開発計画が進められていますが、計画の実現性や採算性などに課題もあると指摘されています。←

投資先をトランプが決めるということは
金を闇雲にに捨てる確率が高いもの。

パナソニックが当時未知のテスラとの協業で
24億円が4000億円になったのはテスラがヒット
したことでラッキーパンチだが、結局テスラに
電池工場を取られた形となっている。
(業務提携はしているが)

テスラに関してはトヨタが儲け損なったね。
捨て値で売った後に爆上がり。

2兆円(2万円給付)も出来ない日本
は80兆円を闇雲に捨てることになっても問題なし。
日本政府は日本国民の為にあるのだよね。

日本が投資先範囲を限定して投資契約を合意する
ならまだしも投資先はトランプが決めるでは
米国のATMに他ならない。


書込番号:26283829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4661件Goodアンサー獲得:42件

2025/09/07 17:30

>ミヤノイ2さん

>お一人様、この80兆円投資を擁護している
>非.国民がいるが、、、、、

面白すぎ(笑)
米国への投資で大儲けの事例を出したら、誹謗中傷でしか返せないんだね(笑)
しかも、何の役にも立たないタイの人に言われてもねぇ(笑)


>パナソニックが当時未知のテスラとの協業で
>24億円が4000億円になったのはテスラがヒット
>したことでラッキーパンチだが

テスラがラッキーパンチならEV伸長がラッキーパンチと言うことだよ(笑)
しかも儲かってるって認めてるじゃん(笑)


>テスラに関してはトヨタが儲け損なったね。
>捨て値で売った後に爆上がり。

コレも米国投資が儲かるって認めてるじゃん(笑)
ホント嘘つきですよね。


>日本が投資先範囲を限定して投資契約を合意する
>ならまだしも投資先はトランプが決めるでは
>米国のATMに他ならない。

先にも書いたけど下記の通り。

覚書は投資先の選定に関し、米商務長官を議長とし、米側がメンバーを決める「投資委員会」を設立。同委員会の推薦を受け、米大統領が選ぶとした。同委員会は選定にあたり、日本側も参画する別の「協議委員会」と話し合うとしている。

そもそもトランプはビジネスに強い方なので、貴方の意見よりもよほどマシな投資先になる事は明白なんだけどね(笑)
しかも「投資」がどういうものか理解しているなら、米国が100%日本の投資にするはずない事も分かりそうなもんだけどね。


ところでミヤノイ2さん。
私は奇しくも貴方が示したパナソニックのテスラへの投資事例で米国投資で儲かってる事例を示したが、今度は貴方が日本からインド以外の東南アジアへの投資で、10年で160倍以上の儲けが出た事例を教えてよ。
「インドや東南アジアの見込みのあるところに投資したほうがはるかに利益が取れる」
って書いてるんだから、具体的に示せるんだろう?
まさか何の根拠も無いのに嘘っぱちを書いてる訳じゃないんだろ(笑)

書込番号:26283860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4661件Goodアンサー獲得:42件

2025/09/07 17:36

>ミヤノイ2さん

>2兆円(2万円給付)も出来ない日本

ちなみに物価高対策としての現金給付は、世論調査では7割が反対してるので、「出来ない」のではなく、「しない」と言うことだよ。
そりゃ反対もするだろう。
君のような人にも給付するなんて、あり得ないでしょ(笑)

書込番号:26283872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


チビ号さん
クチコミ投稿数:5568件Goodアンサー獲得:133件

2025/09/07 17:52

毎度ながら、自分の批判に反論されると他人に擁護と言うレッテルを貼りつけるけど、世間は白か黒の単純な話でもあるまいしね。

匿名掲示板で外国や企業を批判しても何にもならないし、安全なタイ岸から出羽守しているだけ。

書込番号:26283887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:1件

2025/09/07 19:36

そもそも、投資先判断は投資をする者が充分に吟味し実行するものでしょう。
今回のは、あくまで「日本からの80兆円は、米国政府が指定するプロジェクトに当てられる」と、なっています。
それは投資とは言えず、ある面で「強制、強要」に他ならず、「その先には何があるか?」と言う問題ですな!

まあ、上でも出ているけど、日本からの「助言や話し合い」があったとしても、それをトランプが都合良く言うことを聞くなら話は別だけどね。(>_<)
いずれにしても、これまでのトランプの所業をを見るなら、その魂胆は大概予想が付きますな!

書込番号:26283964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5716件Goodアンサー獲得:96件

2025/09/07 21:29

とある有識者の方が、これはアメリカのアメリカによるアメリカのための投資だと言ってた。

確かに、巨額の金を拠出する金主を差し置いて、投資を受ける側が投資先を決めるって、普通あり得ないような。

関税15パーセントと引き換えに、屈辱的な要求を飲まされたとしか思えないけどね。

まあアメリカと対等にやり合える強い日本にならない限り、今回のようなことを避けるのは困難なのかも知れないけど、それにしても80兆円って、なんだかなあって。

書込番号:26284057

ナイスクチコミ!2


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3204件Goodアンサー獲得:47件

2025/09/07 21:47

>今回のは、あくまで「日本からの80兆円は、米国政府が指定するプロジェクトに当てられる」と、なっています。

 80兆円を廻って詳細はまだ解りませんが、ホワイトハウスが公表した文書は以下ですね。
「Japan will invest $550 billion directed by the United States to rebuild and expand core American industries.」
  ↓
「日本はアメリカの主要産業を再構築および拡大するために、アメリカが指導する5500億ドルを投資する。」

そして、上でも出ている様に期限までにそれが守られない場合は「関税は、再び引き上げられる」となっているそうです。
80兆円投資や1対9の利益分配等を廻って色んな論調が既に上がっていますが、これらはやはり大変な予感がしますね・・・。

書込番号:26284066

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4661件Goodアンサー獲得:42件

2025/09/07 22:24

>80兆円を廻って詳細はまだ解りませんが、ホワイトハウスが公表した文書は以下ですね。
>「Japan will invest $550 billion directed by the United States to rebuild and expand core American industries.」

これは7/23に公表したファクトシートの内容でしょうか。

今回の覚書関係はけっこう詳細内容出てますけどね。
まぁ、どこまで守られるのか?はあるとは思いますが、一方でトランプが投資先を細かく指示までやってるヒマなんて無さそうですが。

日経より引用

投資委員会は原則として日本企業が事業やサービスの発注先となるようにする。

日本政府はJBICやNEXIによる出資や融資、融資保証を活用すると説明する。
7月の日米合意で米側は「投資利益の90%を米国が得る」と説明していた。覚書ではJBICによる融資資金などの元利金の返済が終わるまではプロジェクトから生まれる利益は日米が半々で分け合うと整理した。
返済後もプロジェクトから利益が発生している場合は、以降の利益は米国側が9割を取る。日本政府関係者は記者団に対米投資の枠組みは、融資先から生まれる利益を返済原資とするノンリコースローン(非遡及型融資)だと説明した。
事業が円滑に進むように米国側も協力することが前提となる。米国は投資プロジェクトに必要な土地や水、電力などのインフラ、商品の買い手などを用意する。「適用される規制プロセスを迅速化する」とも明記した。
日本政府関係者は「時間はかかるが、融資が焦げ付いて返ってこないということは基本的にない」と話す。


https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA053SV0V00C25A9000000/

書込番号:26284101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4661件Goodアンサー獲得:42件

2025/09/07 22:26

日経新聞

画像貼り忘れました。

書込番号:26284102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:1件

2025/09/07 23:43

まあ、相手が他ならぬ何を言い出すか解らぬ「朝令暮改」のかのトランプで、また他国はどうなっても構わぬ様に見える「アメリカンファースト!」が彼の信条ですからね。

なお、もしかしたらこの案件の多くの結果は、トランプ任期の満了後でも、日本にとって凶か吉か明確には出ないかも知れませんな。
何しろ投資の結果は、直ぐに出ない場合が殆どですから、、、。

いずれにしても、他の方も言われる様に大変な事です。(>_<)

書込番号:26284158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3204件Goodアンサー獲得:47件

2025/09/08 15:30

  「ユニコーンIIさん」
新しく詳しいご投稿をありがとうございます。
>まぁ、どこまで守られるのか?はあるとは思いますが、一方でトランプが投資先を細かく指示までやってるヒマなんて無さそうですが。

上でも一部出ていますが、トランプ氏は例えば「自身の岩盤支持層向けや、アラブ嫌いのイスラエル寄り、更にノーベル賞絡み等の為なら、もうめっぽう精力を注ぐ!」と言った見方があります。
それからすれば、今般の投資先選定も上記関連の為なら「超精力的に関わる!」可能性があるのでは?

いずれに致しましても、「最後にトランプ氏が決定する」と言うのが、やはりミソでしょうね。

書込番号:26284650

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4661件Goodアンサー獲得:42件

2025/09/08 18:48

>渚の丘さん

>いずれに致しましても、「最後にトランプ氏が決定する」と言うのが、やはりミソでしょうね。

ただ、イチからトランプが探し出して決める訳では無いでしょう。
そんなヒマじゃ無いでしょうから。

書込番号:26284788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

(笑)

2025/09/05 00:07


自動車

クチコミ投稿数:6件

プラス&#10133;&#65039;コロナ過でドラレコ意味ない。マスクつければドラレコ付ける車意味ない。

書込番号:26281686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:173件

2025/09/05 01:05

返信じゃなくて新規スレ建ててウケル

書込番号:26281713

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:164件

2025/09/05 04:54

>マスクつければドラレコ付ける車意味ない

反証1
マスクをしていれば、個人が特定されず、
オービスによる取り締まりから逃れられるか?否。

反証2
マスクをしていれば、
前方の信号が青であったことが証明できないか?
対向車線にはみ出していなかったことが証明できないか?
等々、自分の運転に非がないことの証明できないか?否。

以上により、マスクの装着からはドラレコの有用性を否定できない。

よって終了。

書込番号:26281755

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車

雨の日に、線に乗っかって、余計に滑って事故起こしやすくしてるような。
わざとなのかな?

書込番号:26278332

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19009件Goodアンサー獲得:1756件 ドローンとバイクと... 

2025/08/31 19:26

滑り止めのペイント使ってるんじゃないのかな?
知らんけど…

書込番号:26278336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19535件Goodアンサー獲得:926件

2025/08/31 19:52

わざと滑らせる学習体験をさせていると
ポジティブに考えましょう

書込番号:26278353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:477件Goodアンサー獲得:41件

2025/08/31 20:27

>わざとなのかな?

わざと二重にしてるらしいです。

https://www.shutoko.co.jp/efforts/safety/trafficsafety/point/

書込番号:26278376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング