自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > なんでも掲示板

自動車(本体)なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(146995件)
RSS

このページのスレッド一覧(全193スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車

クチコミ投稿数:205件

調べている聞いていると7月のタイヤのバ−スト多いですね。
こんな年は初めてだとお店さん談。
特に空気圧の高い商用は多いそうです。
空気圧をタイヤメーカーの許容めいっぱい入れている人はそんなにいないと思いますが、古くなるとダメですね。

書込番号:25378053

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:48件

2023/08/11 07:58(1年以上前)

今さっき、地上波[THE TIME](TBS系)を観てたら、偶々、高速道路走行中の乗用車がバーストしたというニュース映像が放送されてました。

事故後の車のパンクしたタイヤ部分のアップ画像が流されたんですが、そのタイヤの壊れ方に見覚えが・・・

何年前だったか、アメリカのファイヤーストーン(後に日本のブリジストンが買収した会社)が、質の悪い「リトレットタイヤ」を作っていて、保証期間の2年も経たずにバーストを起こすタイヤが続出した時の映像ソックリ!

単に、空気圧の管理がおろそかな人が増えたという話じゃなさそうな気が・・・

書込番号:25378727

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:9897件Goodアンサー獲得:154件 青春の一曲 

2023/08/11 08:32(1年以上前)

>ゆうRLさん
空気圧が低い方が高速道路ではバーストが多いのでは?

書込番号:25378763

ナイスクチコミ!5


たぬしさん
クチコミ投稿数:5049件Goodアンサー獲得:372件

2023/08/11 13:04(1年以上前)

何を調べたの?

暑さはただの引き金。

JAFの出動件数でタイヤのパンク、バーストは右肩上がりで増えている。
車の性能が上がった分、法定点検もせず車検までずーっとノーチェックで走ってる人が増えてるんだよ。

ガソリンスタンドがほとんどセルフになってタイヤのセールスが減ったのも一因。

書込番号:25379061

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 初ガラスコーティング車の洗車

2023/08/08 23:50(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:838件

ガラスコーティングは傷つかないと思い込んで、

砂がついたホースを取り回して洗車したら、頭を抱えて膝から崩れ落ちるぐらい車のコーティングに傷がついた。
次回から販売店のメカニックさんに積極的に質問をして、洗車から勉強し直します。

※今更だけど、自分では気がついてなかったけど言葉のチョイスが壊滅的に悪いらしい。

書込番号:25376118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:838件

2023/08/09 00:04(1年以上前)

YahooID忘れたので、
新しく作ったらぶっ込んでいきます。

書込番号:25376133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3033件Goodアンサー獲得:140件

2023/08/09 08:31(1年以上前)

読んでいる人が分かる様に書いてください。
ただ、それだけ。

書込番号:25376457

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:838件

2023/08/09 09:08(1年以上前)

>ジャック・スバロウさん
みんカラにお邪魔する準備の話しです。

@車を傷つけない洗車の仕方。
Aカーマットの購入。
Bタイヤの空気圧のチェックの仕方を覚える。

ここを自分なりにできたらです^_^



書込番号:25376487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6328件Goodアンサー獲得:324件

2023/08/09 10:52(1年以上前)

とりあえず、
普通に返信します。
 
洗車のときは、
砂ついてるとかは、関係なく
ボディに直接ホースが当たらないようにしましょう。
コーティング関係なく、ホースがすれないように洗いましょう。

書込番号:25376595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:838件

2023/08/09 11:30(1年以上前)

>バニラ0525さん
ありがとうございます。

この字型の脚立を持ってなくて、ルーフを無理やり手を伸ばしながら洗ったのでルーフの横とピラーに傷がついてしまいました。

※大変勉強になりました^_^。

書込番号:25376633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:1081件

2023/08/10 05:41(1年以上前)

チラシの裏にでも書いておけばいいのに・・・

書込番号:25377515

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:838件

2023/08/10 08:15(1年以上前)

>エメマルさん
ありがとうございます。
完全に言わされています^_^

チラシ裏だからこそ多様性が生まれると思っています。

書込番号:25377595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

同じ穴の狢か?

2023/07/31 15:05(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:233件

ビッグモーター問題で余波 トヨタ販売店、街路樹の「伐採意図」説明に追われる 理由は道路工事など(ねとらぼ) https://news.yahoo.co.jp/articles/58c1030980c168efec2b022bb563564f82bd4ce7

トヨタもやっとったんか?

書込番号:25366125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:233件

2023/07/31 15:32(1年以上前)

怪しいのお。

書込番号:25366148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5727件Goodアンサー獲得:96件

2023/07/31 16:37(1年以上前)

店舗を目立たせるのに、街路樹は邪魔ってこと?
だとしたら酷すぎる。

書込番号:25366214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2023/07/31 16:43(1年以上前)

トヨタは地方の販社側が何かしらの情報を出してますね。

日産も同様の伐採事例も上がってます。

自動車屋に限らず、探せば色々な業種で不自然な伐採見つかったりして…

書込番号:25366220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5727件Goodアンサー獲得:96件

2023/07/31 18:06(1年以上前)

緑を大切にせにゃいかんぜよ。
特に自動車屋は。

書込番号:25366287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1120件Goodアンサー獲得:63件

2023/07/31 19:29(1年以上前)

申請を出し、正規に手続きをしてるのであれば問題は無いのでは?
車屋に限らず他業種てもあると思いますけどね?
まぁ、どう受け取るかですが?

書込番号:25366381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3271件Goodアンサー獲得:173件

2023/07/31 21:26(1年以上前)

知名度的に危険を冒してまでやる意味がトヨタなど大手メーカには無い。

書込番号:25366515

ナイスクチコミ!0


NR750Rさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:15件

2023/08/03 18:48(1年以上前)

自分の家に前にあるポストをクルマの出入りに邪魔だと、撤去させた自治会長。

転居する前から設置してありました、移設ではなく撤去。

郵便局も収集コスト問題で利用の少ないポスト撤去したいそうです、

書込番号:25369790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

車両価格の高騰にメンテ代も比例して高騰

2023/07/30 11:07(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:205件

色々装置を付けないと公道を走行できないようになりました。
近年だと、衝突軽減装置(自動ブレーキなど)と後部確認装置(バックカメラやバックセンサーなど)です。
それに加えてカーボンニュートラルという事で電動化(ハイブリッドも)が促進され、なんでこんなに高いんだろうと思います。

オイルも昔は鉱油だったのが部分合成油から最近は純正でもエンジン・ミッション(MTATCVTDCTすべて)・ギヤ(デフやトランスファのオイル)オイルが化学合成油になったり、そこまでしないとダメなものかと。
合成油とは言ってもグループ3のVHVIというものですが、それでも鉱油や部分合成油よりも高価です。

また、ワイパーもエアロタイプ採用が増えており、ゴムだけでも定価で通常のタイプよりも100円位高くてブレードになると500円以上高くなっています。

昨今の色んな部分での値上げ高騰はやはりしてほしくはないですが、オイルみたいものはそこそこ高性能なものを入れないとダメなんですかね?

とにかく車両代の高騰に比例してメンテ代も高騰しているなんて、買うにも維持にも金が無いとだめですなあ。
軽でさえも純正エンジンオイルが化学合成なんて。

書込番号:25364524

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/07/30 12:08(1年以上前)

オイルの低粘度化、合成油化は、燃費向上対策の一環です。
オイル粘度下げるだけでエンジン内部抵抗が数%落ちて燃費向上します。
エンジン構造などハード面で同じ割合減らそうとすると膨大な開発費が掛かるんで手っ取り早いんですよね。

VHVIオイルなんかはホームセンターのプライベートブランドなら4L缶で1500円くらいですね。

書込番号:25364580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:205件

2023/08/01 09:54(1年以上前)

>John・Doeさん
粘度を下げてその分潤滑性能はどうでしょう。

書込番号:25366915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3435件Goodアンサー獲得:164件

2023/08/01 10:24(1年以上前)

>粘度を下げてその分潤滑性能はどうでしょう

その辺、自分で調べて検討して、
メリット、デメリットを理解し判断できない人は、
黙ってメーカーの言いなりになってる方が良いよ。

メーカーより、
氏素性の知れない匿名ネット民の言葉の方が信用できる、
ってんならそれも良いけど。

書込番号:25366938

ナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3271件Goodアンサー獲得:173件

2023/08/01 21:45(1年以上前)

>粘度を下げてその分潤滑性能はどうでしょう。

メーカがOKだしてるんだから気にする意味はないと思うけど?
API規格で同じ粘度だとしても社外品はオイル性状は別物だし使うのはお勧めしないよ。
純正指定オイルを使ってれば何も問題はなし。
↑の人も言ってるように、VHVIなオイルは高くも無いし。

書込番号:25367509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件

2023/08/02 08:08(1年以上前)

>JamesP.Sullivan
>BREWHEARTさん
粘度を下げる上げるの長短はそれぞれあり。
夏の油温が最高平均共にして高い場合は逆に硬い粘度の方が燃費が良くなったという報告もあり。
規格上の粘度が柔らかくても粘度指数というものもあるので一概に潤滑性能が悪くなる良くなる、という事は言えない。

書込番号:25367842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

猛暑で充電設備がエラー

2023/07/20 09:56(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:205件

https://news.yahoo.co.jp/articles/c525ebbd5997c1ecedfed3993c04b7c700f7d2ca
オーバーヒートいわゆる過熱による保護で停止です。
ただ寒い時も充電の効率もバッテリー性能も落ちます。バッテリーヒーターは付いていますが電気が食います。12V鉛バッテリーのあがりは冬に多いですね。
とにかく夏と冬は要注意ですね。

書込番号:25351847

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信6

お気に入りに追加

標準

自動車

クチコミ投稿数:2件

初期のレヴォーグにレカロ電動sheetにサウンドナビにダイヤトーンのスピーカー(25万タイプ)を装着していました。仕事で単身赴任のうえ会社の車ばかり乗って、週末しか家に帰れないものですから、いざレヴォーグを運転しようとするといつもバッテリーがあがっていました。
それでビッグモーター含め何社かに、売る話を詰めていたところ、今日決めてくれたら高く査定しますと言われ、すぐに乗って帰りたいと言うのでそれは・・・と言うと部品も全て当社で外しますから任せてくださいと、言われそれなら得かな?と思い了承しました。
ここからは推察の通り、レカロの新品電動sheetは傷だらけ…ダイヤトーンのスピーカーはツイーターだけでメインがない。聞いてもわからないと言うだけ。ほんまに最低の会社です。信用した私もバカですが・・・
今回の事件を知り、やっぱりなと思いました。

書込番号:25350906

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:5708件Goodアンサー獲得:155件

2023/07/19 15:37(1年以上前)

自分はノートの査定38万が4か月後に売る時には25万円になりましたが
傷もあったし まあ仕方ないかなと思ってます・・次回は解らないけども これで
マシな会社になるか このまま倒産するかだろうね 
社長は1年間無報酬になったようだが 逆にこれはやばいという事だから・・

書込番号:25350932

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16109件Goodアンサー獲得:1317件

2023/07/19 16:57(1年以上前)

なるほどね。
と、言う訳で健全な修理屋さんまで疑われる事に成りました。

書込番号:25351003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/07/19 21:43(1年以上前)

元従業員のN氏がYouTubeでなんか言ってるけど、
当時は営業本部の取締役で不正を放置して高収入を得て独立してるんだよなあ。
自分のことは棚上げで、古巣をネタにして再生数稼ぎもしてると。

書込番号:25351373

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:1081件

2023/07/20 05:41(1年以上前)

昨年時期は違いますが3台の車を売却時、複数の業者に下取り査定をして貰いました。ビックモーター以外の買取業者が最高値を付けたので売却するための契約を行おうと思ったのですが、2台は他業者との契約直前、1台は契約書類記入後になってビックモーターから連絡があり、うちならもう少し出せるので他社との契約を破棄できないかとのこと。査定時は下取相場表や他社のことをボロクソにけなしていたが、契約できなくなった途端、手のひらを返してきたのでとても信頼できる会社だとは思えず値段だけではないことが良くわかりました。
今回のニュースもやっぱりなと言う感じですが、今後この会社に査定をお願いすることは無いと思います。

書込番号:25351650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3033件Goodアンサー獲得:140件

2023/07/20 07:18(1年以上前)

>たいすいさん
似たような被害報告をTVでやってます。
これでは消費者側はこのお店を信用できません。
これからも信用するのは無理だと思います。

書込番号:25351706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1610件Goodアンサー獲得:75件

2023/07/20 22:30(1年以上前)

今、報道ステーションでビックモーターの「経営計画書」云々の話をやっていましたが、それを見る限り、中々の「ブラック」加減ですね……

「生殺与奪権を与える」……

「コンプライアンス」と言う言葉がメジャーになって多くの「ブラック企業」が「限りなく『黒』に近いグレー」を狙っている中、久しぶりに観る「『王道』の『黒』」……
最近液晶テレビしか見ていない私にとって久しぶりに観るプラズマテレビ(死語?)のような「締りの有る『黒』」ですね(ま、有機ELと言う人もいるかも知れませんが)。

一度、ビックモーターの「経営計画書」、目を通してみたいですね。


書込番号:25352742

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング