自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > なんでも掲示板

自動車(本体)なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(147006件)
RSS

このページのスレッド一覧(全193スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

標準

自動車

クチコミ投稿数:205件

https://abema.tv/video/episode/89-42_s0_p306961
ミニバンやワゴンなど高さが大きいものは当たりやすいでしょうね。トラックやバスも同じですね。
国道ですが、かつて葉っぱがカーブミラーに掛かっており見えなくて国道事務所に苦情を言いましたがなかなか切ってくれませんでしたね。
危険なのと迷惑千万以外何ものでもないです。

うちは隣の家が手入れしなくてうちの屋根に葉っぱやら落ちてて本当迷惑です。
葉っぱ拾って隣の家に放ってます。
隣の家のオヤジの自慢の頭髪を丸刈り用バリカンで刈ってさらに髭剃りでツルツルにして最後に毛を生えにくくする薬剤を塗布してやりたい。そういう気持ちです。


書込番号:25341441

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9574件Goodアンサー獲得:594件

2023/07/12 20:30(1年以上前)

個人が対応するにはまだまだハードルは高そうですね。(邪魔だからといって勝手には切れない)

やるからには行政に丸投げするか、弁護士に一度相談したほうが良さそうです。

書込番号:25341518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:53件

2023/07/12 21:21(1年以上前)

法律的な回答ですが、隣地の敷地内に生えてる木の枝が、貴方の土地の上に来ていたとしても、勝手に切ったら貴方が罰せられますよ。
隣人と話して切る許可をもらってから切ってください。
最悪、貴方が損害賠償を請求される事になります。

もし木の根が貴方の土地にまで張り出して浸食していたら、貴方が根を切る事ができます。

理不尽な法律も多いです!

書込番号:25341590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/07/12 22:14(1年以上前)

草むしりが面倒だからと庭に除草剤撒いたら隣家の花壇も枯れて揉めそうになった人を知ってます。
知らぬ存ぜぬで押し通したようですが、周りに民家がある家は大変ですね。

書込番号:25341669

ナイスクチコミ!1


mokochinさん
クチコミ投稿数:3191件Goodアンサー獲得:301件

2023/07/12 22:23(1年以上前)

法律上はそうかも知れないけど
うちの場合は、越境してきたものを切って隣の敷地に戻してますよ。庭の管理に全く無関心なので、訴えられる事は無いと思っています。
雑草もぼうぼうなので、予防でうちの敷地に除草剤撒いているんですが、隣の敷地にも結構風で飛んでいってしまいます。まあ自然がやった事なので仕方ないですが

書込番号:25341679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3033件Goodアンサー獲得:140件

2023/07/12 22:41(1年以上前)

>葉っぱ拾って隣の家に放ってます。
わたしも同じw
特に台風が来ると、我が家は隣の木の葉っぱだらけ。
お掃除して返品していますよw

書込番号:25341700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2020件Goodアンサー獲得:34件

2023/07/12 23:47(1年以上前)

伸びてきた枝に注射して枯らすことが出来たらいいのにな、ただはみ出した部分切ったってまた伸びてくるぞ

書込番号:25341780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:15件

2023/07/13 08:21(1年以上前)

以前、不動産業にいた者です。

4月に民法が改正されて、隣人に催促しても剪定しない場合は自分でやっちゃっていいことになっています。催告から2週間程度空ければ法的には問題ありません。

ただし「法的には」ですからトラブルにならないという保証はありませんが。

書込番号:25342005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19024件Goodアンサー獲得:1759件 ドローンとバイクと... 

2023/07/13 09:40(1年以上前)

リンク先のニュースの件は、所有者にきっちりと請求して回収してほしいですね。
市長の「費用は本来なら所有者に請求すべきものと考えている」という若干弱腰な表現が気になりますが・・・

我が家も小さいながらも庭があり、庭木も何本か植えてありますので定期的な剪定は欠かせません。
いつも自分で行ってますので、いずれ体力的に困難になれば、根本から伐採してしまうことも検討しなくてはなりません。
道路やお隣に迷惑がかかりそうならすぐに対処するのが当たり前のことですが、それが当たり前だと思わない人も世の中には大勢いるでしょうから、困ったものですね。

親世代から相続した子供世帯とか、「そんなの知らねーよ!」と放置してるうちにとんでもないことになったりしそうです。

書込番号:25342067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ83

返信18

お気に入りに追加

標準

BEVを発売せずオワリ

2023/07/12 08:55(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:205件

https://36kr.jp/240817/
日本円で4000億集めておいてBEVを発売も生産もせず破産・・・・・・。
お金はどこへ行ったのでしょうね?
それと共にBEVに投資するのはリスクあり過ぎる事を示してくれたとも言える。
従来の大手カーメーカー、新興企業、家電企業。しのぎを削るところではあるけど、生き残りは厳しい。
世界の国々が表向きの環境を掲げて電動化と言ってみたけれど、進路変更はありますかね?

書込番号:25340734

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/07/12 09:42(1年以上前)

>ゆうRLさん

結局のところ参入した新規新興系は撤退、破産って記事がでてましたから

豪遊にでも使われたのでしょうね

身を削って推し進めた企業も倒産する可能性は秘めているかもしれませんね
(テスラ、BYD)

書込番号:25340781

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5708件Goodアンサー獲得:155件

2023/07/12 09:56(1年以上前)

伊藤忠商事もやらかしたな 社員や幹部責任取れよ

書込番号:25340799

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19542件Goodアンサー獲得:926件

2023/07/12 12:21(1年以上前)

げ いとちゅう株 どうしよ

書込番号:25340938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:205件

2023/07/12 16:31(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん
>つぼろじんさん
>ひろ君ひろ君さん
テスラ、BYDもどうなるかわかりませんね。
一時的に売れて蓄財も急増し数年後リコールクレームなど無償修理が超高額になる可能性だってあると思います。
それに携帯電話が良い例ですが、規約や約款の中で都合の悪いことは隅っこにルーペ使わないと確認できないような文字の大きさで記載しているように、テスラやBYDもそういう対応では?

書込番号:25341178

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6377件Goodアンサー獲得:481件

2023/07/12 16:54(1年以上前)

ガラパゴス中国市場ではBEVの供給過多で価格破壊が起き、もはや黒字はテスラとBYDだけのようですね。盛んに叫ばれた「クルマのコモディティ化」ですが、もはや死語ですね。自動車はそんな簡単なものではなかったということでしょう。ダイソンの撤退は正しかったということです。「車のスマホ化」とかいう訳わからん言葉もそろそろ消えるでしょう。ソニーも止めたほうが良いのでは?

資金力がなく、車を作る生産技術もなくバッテリーを作る当事者でもない企業は、全て淘汰されるでしょう。テスラとBYDは「とりあえずの」勝者ということかと。この2社が中国からの輸出を推し進めるのは引き続き脅威であることは変わらないのでは?いつまで持つかは分かりませんが。

書込番号:25341201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6377件Goodアンサー獲得:481件

2023/07/12 17:07(1年以上前)

>世界の国々が表向きの環境を掲げて電動化と言ってみたけれど、進路変更はありますかね?

VWも白旗揚げたし、流れは変わりそうですね。そもそも充電設備や発電が追いつかないということが明らかになって、ようやく現実を見るようになったのではないかと。

書込番号:25341214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/07/12 17:46(1年以上前)

自分らのご都合主義なEUが、どこまで我慢できるかにもよるんでしょうね

書込番号:25341271

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2020件Goodアンサー獲得:34件

2023/07/12 18:56(1年以上前)

ミヤノイとトロッコをみんな手ぐすね引いて待ってるのにな

書込番号:25341368

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:55件

2023/07/12 19:15(1年以上前)

まあ、車をスマホに例えるとしたら、テスラがiPhoneだとしてAndroidは他社のガソリン車やその他大勢と言った感じですもんね。

書込番号:25341394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2023/07/13 01:16(1年以上前)

まぁ当然の結果かと テスラのように10年赤字でも耐えられる体力が無いと無理
米国の自動車メーカーで残ったのは3-4社
英国は殆どが消えた
ドイツはメルセデスとBMW、VWグループ
日本はもうほぼ3社(トヨタグループ・日産・ホンダ)
韓国1社

日本の10倍ある中国とはいえせいぜい20社が良いところで200も300もあるメーカーは淘汰される
しかも系列系を入れれば7-8社が良いとこ
殆どが潰れるかどこかに吸収されるか

EVスタートアップが苦しいのは数が出せないので高級化が必要で更に数をこなせなくなる悪循環
更に数千億円程度では海外展開どころか国内展開も充分に出来ず範囲が狭い。
BYDは電池メーカーで有りパーツメーカーであったことから殆どを自社生産。
BYDとテスラの低コストには歯が立たない。
既存メーカーも同様で既存メーカーは3割も4割も原価が高い。

日本だって日産とホンダ4輪はほぼ赤字かすれすれ
2割売り上げが落ちたらピンチだけど日産・ホンダともに大きく落とし危ないリスト
自動車は巨額の経費がかかるので右肩下がりになったら要注意。
トヨタは現在かろうじてキープをしているがEV販売率が2割なのでマーケットは2割失っていることになる
来年から徐々に落ちていくのはこのままでは避けられない。

EVとかガソリン以前に排ガス規制のためにEVを一定数販売できないとガソリン車が販売できない。
米国はEVに一番不向きな国だが日本車の多い東と西海岸では厳しい規制が行われる。
26年からEV販売比率35%を義務づけで守れないと1台につき2万ドルの罰金
28年には50%でEV1台にガソリン1台可能

先進国では新規需要はなくなってきているので普及率のまだ低い東南西アジアがキモ
これらの地域はガソリン車に対して高額な税金をかけられている
ところがEVは免税で補助金を出しているところも多い。
加えてインフラが楽で電気代が日本の1/3-1/10という圧倒的な燃料費の安さ。
車が高くて燃料代が高いガソリン車はもう乗れなくなるのだ。

結局はスマホと同様で中国に数千社あったスマホメーカーは3社になり
世界でもサムスンとiPhoneの合計5社しか殆ど残っていない(日本のメーカーは論外)
10年後には高性能なPHEVを持っているBYDが強くダントツで1位
テスラがそれに続いて、ヒュンダイが3位でトヨタは半減して4位
以下EUメーカーで米国メーカーはやはり米国内中心

日産・ホンダは撤退・売却もしくはどこかの傘下に入るか
マツダ・スバル・スズキ・ダイハツはトヨタの傘下
下手をしたら残るのはトヨタ一社で規模は今の半分近くになるかも。
このあたりが現実的だな

今からどんなに頑張っても中国では生き残れない
東南西アジアは中国一色になり、日本と米国だけでは半減する。
繁栄したモノはいつかは衰退する それが今起こりつつあること
日本車に駆逐された米国メーカー、繁栄して衰退した英国メーカー同様

日本の自動車メーカーは高齢化してしまい柔軟な発想の若い中国には勝てないんだよ。
車のスマホ化=高度な電子・ソフトウエア技術。
そして大量に投入できる資金力

Huaweiの定年は僅か40歳 40歳までに億の金を稼いで第2の人生を歩めという方針
会社の利益は全部開発投資にぶち込み 年間投資額はトヨタの2-3倍近い
柔軟で優秀な頭脳と十分な資金力がデジタル時代には必要



書込番号:25341842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/07/13 08:49(1年以上前)

>ミヤノイさん

この人の無駄の長文と嘘にはあきれますね

東南アジアEVって国策でトゥクトゥクのEVとかの話だし

アメリカも国内メーカーから抗議文出される始末だし、まぁ政権交代すればどうなるか分からないですよねアメリカは・・

ルワンダなんかもバスの話なんで迂闊に信用はしないでくださいね

もうね、確認すると本当に嘘ばかり‥相手にしちゃダメなレベルです

書込番号:25342023

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/07/13 12:04(1年以上前)

>ミヤノイさん
>柔軟な発想の若い中国には勝てないんだよ。

コピー大国で自力で何も出来ないのに柔軟な発想って日本語間違ってますよ

書込番号:25342199

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2023/07/13 13:29(1年以上前)

日本の凄いニュースばかり見ているからおかしくなるんだよ

現実を見ないとね
トヨタ以外は消える
https://www.youtube.com/watch?v=MArwTdKMUV0

書込番号:25342296

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/07/13 14:35(1年以上前)

>ミヤノイさん

結局あなたは他人は自分より劣っていて、情報も知らないと思いたいのでしょうけど

あなたの書くことは裏取りすればほぼ嘘なのが閲覧者や書き込みに来る人達によって暴露されていますよ

あなたの書き込み情報はあなたが優越感に浸るだけで信憑性は無いし適当な記事を貼り

質問すれば答えず、訳の分からない事を言い出し、お茶を濁すと意味不明じゃないですか

正しい情報なら誰も否定的な事は言わないのに、でたらめな事をするから毎度同じ流れになるのです

ちなみに動画は見ましたが主観の問題ですから私は同意ではありませんけど

書込番号:25342357

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2023/07/13 15:25(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん

全然、暴露されていないけどね

>東南アジアEVって国策でトゥクトゥクのEV

こうして重箱の隅つついているだけ

日本車の牙城9割シェア 日本ってトゥクトゥク作って売っているのかい
トゥクトゥクも走っているしEVになってきているけど東南アジアはそればかりかい・・・

書込番号:25342401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2023/07/13 15:37(1年以上前)

>ミヤノイさん

>全然、暴露されていないけどね

そうですね。逃げるのは得意ですから見たくないものは見たいものに変換してしまうんですものね笑

書込番号:25342409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6377件Goodアンサー獲得:481件

2023/07/13 18:16(1年以上前)

>ミヤノイさん

もはや長いだけの叙情詩になってますけど、大丈夫ですか?

書込番号:25342576

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/07/13 18:43(1年以上前)

>ミヤノイさん

あなた発信の情報の裏取りをしただけですよ

>こうして重箱の隅つついているだけ

書かなければ調べる必要もありませんし

普段から嘘や数字をごまかすから、きちんと調べただけです

重箱の隅などではありません

あなたの嘘を流布する行為に問題があるのです、嘘や詐欺行為はやってはいけません

人としてその程度の事も順守できませんか?

書込番号:25342615

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車

何件ものスレ立てですみません。
ムーヴキャンバスの前型2019年モデルの衝突アラーム?についてなのですが、
昨日家の車庫に後方をぶつけてしまって、ぶつけたと同時にアラームが鳴りました。

これはそういう仕様なのでしょうか?ぶつける前に作動するものではないんでしょうか?

書込番号:25319573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9574件Goodアンサー獲得:594件

2023/06/27 17:15(1年以上前)

車庫のシャッターや壁などに垂直にぶつけたんですか?
テールランプが破損するぐらいですから、左右にコンクリート柱等が立っていて、そこにぶつけたとか?
コーナーセンサーも万能じゃないので、ぶつけた部位や角度、距離などを検証したほうがいいと思う。

書込番号:25319588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2023/06/27 17:30(1年以上前)

スマアシ3はそんなもんです
YouTubeでスマアシ3で検索してみればわかりますよ

書込番号:25319610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2023/06/27 17:56(1年以上前)

>まっちゃマカロンさん
> これはそういう仕様なのでしょうか?ぶつける前に作動するものではないんでしょうか?

この種の支援機能のそれぞれにそれぞれの作動条件があります。
さらに作動条件を満足していてもさまざまなな状況で作動しないこともあります。

問題になっている機能は「ブレーキ制御付誤発進抑制機能(後方)」でしょう。

この機能は「・・・・必要以上にアクセルペダルが踏み込まれとシステムが判断したときに・・・・・」との作動基本条件があります。
まっちゃマカロンさんは多分そうっと後退していたのでしょうから、そもそも基本条件自体不成立です。

このモデルでは「誤発進抑制機能」となっていて(他のモデルにあるような)単純な後方障害物検出機能は無い様です。つまりある程度の異常アクセル操作の場合のみに作動する設計でしょう。障害物に向かってジワジワ接近する操作自体は異常ではありません。駐車場構造次第で数センチギリギリで停める人もいます。

これ以外にもこの機能が作動する為の作動条件がありそれらを満たしている必要があります。また、上述通り、それでも作動しない状況も沢山あるようです。

先ず取説の「ブレーキ制御付誤発進抑制機能(前方・後方)」をしっかりお読みください。
全て解説してありますので何が問題だったか分かると思います。

書込番号:25319637

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/06/27 21:00(1年以上前)

ぶつけた場所の写真とかないの?

書込番号:25319901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2023/06/27 21:57(1年以上前)

>categoryzeroさん
取り扱い説明書を軽く読んでみました、安全装置が働くには色々な条件があるのですね。
回答ありがとうございます、とても参考になりました。

書込番号:25320011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信6

お気に入りに追加

標準

不正 カーメーカーの次はサプライヤー

2023/05/22 20:02(1年以上前)


自動車

返信する
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:11件

2023/05/22 21:06(1年以上前)

ウィルス感染しました!絶対に開かないでくれ!!

書込番号:25270547

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3033件Goodアンサー獲得:140件

2023/05/22 21:09(1年以上前)

>レジにて半額さん
このサイトで時々被害を受けます。
なので、リンク先の文字を見て怪しいものはクリックしないです。

書込番号:25270553

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1120件Goodアンサー獲得:63件

2023/05/22 21:14(1年以上前)

怖いですねェー!

書込番号:25270566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18件

2023/05/22 21:18(1年以上前)


ウソはやめろや

書込番号:25270572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/05/22 21:40(1年以上前)

半額さんは、日立の中の人なのかな?

書込番号:25270613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19024件Goodアンサー獲得:1759件 ドローンとバイクと... 

2023/05/23 07:31(1年以上前)

リンク先、全く問題のないサイトでしたよ?

「感染した」って、もとから感染してたか?、感染した気になってるか?のどちらかでは?

書込番号:25270985

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

お膝元の正規ディーラーまでもSNSにアップ

2023/05/05 09:48(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:78件

https://news.yahoo.co.jp/articles/07c6ff21708ef82e7a52a1c3ef907c67500baf4c

昔から従業員(バイト、パート、契約、派遣を含む)や客のあり得ない行為をショート動画で載せているケースは多々あります。
最近で言うと、回転ずしの迷惑行為でついに回転ずし側が実力行使に出ています。

こういうご時世に、広島マツダが。
マツダのお膝元広島・・・・・・・・。

書込番号:25248302

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2083件Goodアンサー獲得:51件

2023/05/05 10:06(1年以上前)

職種関係なく一定数いるという事でしょうね。
その中でもsns等に上げるコンプラ無視の若者が自爆する。

>マツダのお膝元広島・・・・・・・・。
アッホさ加減に 魂動 感じるわ。

書込番号:25248323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5708件Goodアンサー獲得:155件

2023/05/05 10:22(1年以上前)

心の中では自分が1番だからね

書込番号:25248349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4006件Goodアンサー獲得:120件

2023/05/05 23:06(1年以上前)

マツダに限った事じゃないけど、
ディーラーの営業や整備士は給料も安く離職率が高くて底辺扱いされる職種だからねぇ。
そういう奴がいてもおかしくないよね。

書込番号:25249171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/05/23 06:12(1年以上前)

日本の賃金は安いから、一定数暴挙がいてもおかしくない。

失われた30年はもうすぐ終わりになる傾向が見え隠れするが、どうなるんでしょうね?

書込番号:25270940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

日野に続いてダイハツもか・・・

2023/04/30 23:46(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:78件

ダイハツ不正「絶対にあってはならない行為」 衝突試験ごまかし トヨタは会長・社長で対応へ
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/c7bae4e3100ff08c97eebd87f16badbdd4d7cf09/

日野に続いてダイハツもですか。


書込番号:25242701

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3406件Goodアンサー獲得:233件

2023/05/01 04:12(1年以上前)

これに関するコメントがありますが
https://kunisawa.net/car/car_latest-information/%e3%83%80%e3%82%a4%e3%83%8f%e3%83%84%e3%81%ae%e4%b8%8d%e6%ad%a3%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6%e3%80%82%e3%81%be%e3%81%81%e3%82%82%e3%81%a8%e3%82%82%e3%81%a8%e3%81%9d%e3%82%93%e3%81%aa%e4%bd%93/

こういうのを読むと同じダイハツ製造のクルマを買うにしてもライズなどトヨタエンブレムを選んだ方が安心なんじゃないかと思ってしまいますね。

書込番号:25242804

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5708件Goodアンサー獲得:155件

2023/05/01 06:57(1年以上前)

豊田さんがダイハツ社長に就任したら変わるだろうか?

書込番号:25242848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9941件Goodアンサー獲得:1396件

2023/05/01 10:31(1年以上前)

>ところ天狗さん
>M_MOTAさん

>国広氏の発言? 『ダイハツの不正について。まぁもともとそんな体質です。ユーザーは無関心。怒ってないと思う』

え、そうなの、ユーザーは起こっていないという認識はおかしいのでは?
試験車に市販車と違った補強を入れて通過させたということでしょう。
燃費不正と違って安全問題なんだけど。

書込番号:25243050

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2023/05/01 13:58(1年以上前)

こんにちは、
安全にかかわる不正は最悪。
日野といいTグループは台数面のみで超一流。

ほしいものが何もないので、私は不買で対抗できないが、
漠然とTグループから購入している人は良く考えたほうが良い。

書込番号:25243280

ナイスクチコミ!2


RGM079さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:57件

2023/05/01 14:17(1年以上前)

安全性を気にする人はダイハツなんて論外。
自動ブレーキ関連もコスト最優先で、他社の型落ちを安く仕入れてるだけ。

ユーザーは誰も気にしてないってのは正しいと思う。

書込番号:25243301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2023/05/02 10:59(1年以上前)

>M_MOTAさん
>つぼろじんさん
>funaさんさん
>写画楽さん
>RGM079さん

これが本当のダメハツ。

まあ軽なので、コストが安くなったいわゆるジェネリック医薬品みたいものでしょう。
リッターカーも似たようなものかな?

スズキのメーカー生産工場検査不正で契約をやめた人もいましたが、ダイハツも契約破棄してスズキ、本田、三菱、日産、マツダに変える人もいるかもしれない。
個人的に買い控えるかどうかは、微妙です。よほどひどければともかく、その他のメーカーも「いつうち」がと戦々恐々でしょう。
症例が多いのに「有償修理です」という事例がありますよね?その後台数が減ってきたらリコール等無償。
日産のセレナ26のオルタネーター。不具合が多いにもかかわらず無償修理無償交換せず、台数が減ってきたら届け出る、ひど過ぎです。

社内基準と規格基準(国や団体が定める基準)は社内基準の方が厳しいという事もあるでしょうが、トヨタグループにとって痛い三連発(日野、自動織機、ダイハツ)には違いないと思います。

豊田章男氏がダイハツの代表をも兼務はどうだろう。
腹心を代表にするかもしれませんが。

書込番号:25244553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4014件Goodアンサー獲得:55件

2023/05/02 13:26(1年以上前)

ダイハツの不祥事はとても残念です、今回のは海外市場向けですが日本国内のもしっかり精査お願いします。

ダイハツ工業は、2022年の日本自動車初期品質調査の部門の「ブランドアワード」総合第1位のメーカーです。

多くの消費者の皆様が実際に所有し使用されての評価です。

ダイハツ工業様には、アンチに負けずこれからも高品質の自動車を提供して下さい、お願いします。

書込番号:25244691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2023/05/02 15:20(1年以上前)

>関電ドコモさん

体質改善をしないといけません。
上に物を言うと左遷かクビ。

https://ttj.paiza.jp/archives/2023/04/02/4941/
忠勝だったからできたという事はあるかも。

書込番号:25244848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2600件Goodアンサー獲得:50件

2023/05/02 22:46(1年以上前)

〉スズキのメーカー生産工場検査不正で契約をやめた人もいましたが、ダイハツも契約破棄してスズキ、本田、三菱、
日産、マツダに変える人もいるかもしれない。
→軽自動車でいうと、三菱はリコール隠しと燃費不正の元祖だし、マツダもスズキからのOEM供給だし、ダイハツも今回
不正しているので、選ぶメーカーは減っていますよ。

書込番号:25245406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2023/05/03 09:08(1年以上前)

>肉じゃが美味しいさん
表沙汰になっていないだけというのもあるでしょう。
台数が多いと未だ無償修理せず、減ってきたら無償修理。これ確信犯です。

書込番号:25245741

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング