自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > なんでも掲示板

自動車(本体)なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(148936件)
RSS

このページのスレッド一覧(全205スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ216

返信52

お気に入りに追加

標準

HONDAのF1撤退

2020/10/02 20:32(1年以上前)


自動車

もう二度と参戦しないこったな。

3期4期と中途半端に投げ出して、何をやってるんだか。

ポリシー無さ過ぎだろ。

書込番号:23701272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する

この間に32件の返信があります。


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:6件

2020/10/05 09:40(1年以上前)

国内メーカーなんてどこも一緒よ!
アウディやポルシェの撤退したル・マンでお山の大将やってるトヨタも同じ。

書込番号:23706701

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:9件

2020/10/05 10:20(1年以上前)

イタリアGPのような大番狂わせが一年に一回くらいあればなぁ。

書込番号:23706750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:1639件

2020/10/06 17:04(1年以上前)

F−1に限った事では無いかもしれないけど

レース自体も見てて面白くないから
残念ではあるが仕方ないかな
規制が多すぎると開発もつまらないし
ワンメークにしてドライバーだけで争った方が面白そう
例えばエンジン3メーカーだとして3モデルを
ドライバー分(+α)車作りレース毎のワンメークでも良いし
(そうすればメイクスも維持出来る?)

とかレース(ドライバー)が面白くないと・・・

燃費やタイヤばかりきにしてイドライブしていてもね

ファーステスト狙いとかは良いアイデアだとは思うけど

日本のスーパーGTやインディとかは競る(抜いたり抜かしたり)よね
昔のJTCCとかN1耐久からスーパー耐久になるくらいのレースは面白かった
抜くのもあり壊れるのも事故もあり

だれか(F−1ドライバー)言ってたよね
今のF−1ドライバーはレースが終わっても汗一つ掻いてないって

今のF−1は単にメルセデスどうのじゃなくとにかく面白みに欠けるから

辞めても良いんじゃない

今のF−1レーサーでワンメイクのスーパーカートでGPコースでエキシビジョンレースとかしたら
超面白そう(見たい)





書込番号:23709443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:9件

2020/10/06 17:53(1年以上前)

面白くないとかつまらないとかは、欠かさず見てから言って欲しい。

書込番号:23709532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:1639件

2020/10/06 18:33(1年以上前)

〉面白くないとかつまらないとかは、欠かさず見てから言って欲しい。

喧嘩売っている訳ではないんだけど
そりゃ興味無くて水戸黄門見たってそりゃそれなりに見るよ

見れば何かは有る

でもね

※僕はメルセデスが強すぎるからつまらないのではないと思います



書込番号:23709621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3466件Goodアンサー獲得:165件

2020/10/06 19:07(1年以上前)

視聴者として、今のF1が面白いかどうかと、
企業が撤退を決めるのはまた別の話。

外資がプロ野球球団買って参入してきたと思ったら、
数年で

「やっぱ、ほかに力入れるから辞める」

って言ったらどう思うか。

あちらでは文化の一部ともいえるモータースポーツで、
F1ファンにどんな印象を残した参戦だったんでしょうかね。

せめて華々しく有終の美を飾ってくれることを祈りましょうかね。

書込番号:23709707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1401件Goodアンサー獲得:70件

2020/10/06 21:20(1年以上前)

F1が他のレースと大きく違うのはチームはコンストラクター(車輌製造者)でもあるということです
(だから金がかかる)

レギュレーションの範囲内でチームごとに様々な工夫をこらし、デザインの異なる車を製造し、速さを競います

当然ながら車の性能には優劣が生じますが、能力の高いドライバーほど性能の高い道具(車)を
ゲットしやすく、強いチームはより強くなり、弱いチームとの差はつきやすくなります
(これは勝ったものが次のターンでは強いカードを得るトランプの大富豪のようなものだと私は考えています)

そのような逆境においても、レースでは色々な要素がからみあえば、ドラマが生まれます
去年のブラジルGPでハミルトンを抑え切ったガスリーの絶叫、今年のイタリヤGPでサインツの猛追を
振り切った同じくガスリーの表彰台での感傷に浸る姿

マシンの性能差をドライバーの腕とチーム戦略で跳ね返すところをファンは見たいのです

何が言いたいのかというと、ワンメイクのF1なんて、F1じゃねえよってこと
世界最高のドライバーの腕と世界最速の車の性能、その両方を見れるのがF1だから

カード交換のない大富豪ゲームなんて面白くないでしょ?

書込番号:23710022

ナイスクチコミ!1


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2020/10/08 17:30(1年以上前)

BSフジでやってるフォーミュラEとか、Fポン見てください、つまらな過ぎて生では見なくて録画で早送り。

フォーミュラEって電動ラジコンが走ってるみたいで、つまらん。

Fポンは、ガラガラの客席(コロナ過以前から、空席が多い)を見て、昔は盛り上がったのになぁとしみじみ思う。

書込番号:23713321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2020/10/09 10:04(1年以上前)

>懐古セナプロ時代さん
F1のエンジンサプライヤーとしては
稼げないでしょ。
インディーカーシリーズなら、
色んなチームが買ってくれるから稼げる。

今や、F1のPUの設計自体がオワコン感あり
もう少し自由度が無いと、メーカーが
頑張らないでしょ。

書込番号:23714502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:1639件

2020/10/09 10:30(1年以上前)

>何が言いたいのかというと、ワンメイクのF1なんて、F1じゃねえよってこと

F1ってブランドに甘えと利権がはびこりすぎ

F1でなくても良い

面白いレースが見たい


例えばF1はガソリンのみをエネルギーとするカリカリチューン
無線も無し(これは極端だけど)
いつまで続くか解らないがそういう文化

衰退したら他に楽しいカテゴリーが有れば良い

車両規定を大きく変えれば新しチャンスも出るし
長く続けると狭い範囲しか進化させられないから劇的変化があまり期待できない

例えばグループ4とかからグループBとか
個人的にはスーパー耐久の直前(スーパーN1だったっけ)

JGTC
JTCC
だって面白かったのに段々に・・・

性能が近寄っていてちょっとしたセッティングやドライバーの技量で競るのが面白いし
戦略で逆転出来たりするかたドキドキする
(昔F1でもレース後半pitして柔らかいタイヤでpit分を上回る追撃とかよくあった)

今マシンも(レギュレーション的にも)壊れないし

どこかの(F1)ドライバー言ってたよね今のマシン重すぎるとか

メイクスとドライバーでタイトルが有るんだから
ドライバーが(トーナメント的に)レース毎に車を変え

チームやドライバー自身のセッテング力とか不確定要素を増やし
レースするとか
(ドライバーはF1(FIA?)で雇う的)

とにかく今は変化が少ない

スーパーGTだってGT300混走やエンジン、タイヤの種類でなんとか不確定要素を増やしているけど
昔よりは面白くない


FIAも利権が大きいかファンを見られなくなっている
(他レースも長く行うと同じ感じ)








書込番号:23714542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:9件

2021/12/10 19:29(1年以上前)

いよいよ2021最終戦だ。泣いても笑っても次に勝った方がチャンピオンです。 今からドキドキしています。てゆうかドキドキワクワクしすぎてちょっとおなかいたいです。あ、興味ない人は水戸黄門でも見ていてください。

書込番号:24487228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:1639件

2021/12/11 05:59(1年以上前)

こう言う時同士討ち等お互いにポイント上げられなかった場合
上位入賞(優勝)回数の多い方がチャンピオンだったっけ?



書込番号:24487816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2021/12/11 07:38(1年以上前)

>gda_hisashiさん

両方ともリタイヤした場合、マックスが9勝、ハミルトンが8勝なのでマックスのチャンピオン
もし優勝回数が同じな場合、2位の回数が多い方、2位も同じなら3位の回数が多い方・・・・

ここ3連戦は厳しい負け方したので日曜はどうなるか。
ここ数戦の速さではハミの方が速そう。
というかメルセデス訳分からないくらい急に速くなった。(急に速くなるわけないんだが・・・)
有利からちょっと不利になった。

最後に是非HONDAの優勝を飾って欲しい。

書込番号:24487876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:9件

2021/12/12 09:27(1年以上前)

マックスがポール!でもタイヤが.........。あぁおなかいたい。

書込番号:24489737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2262件

2021/12/12 16:31(1年以上前)

鈴鹿のセナプロのシケインでの接触再来なるか(°▽°)

書込番号:24490413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:10059件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2021/12/12 16:50(1年以上前)

費用対効果
宣伝効果が無ければ
企業はやる意味がない
スポンサーが付かないのもあるだろうけど

見る側としてらやはりデッドヒートを見たい
ポイントも各周回の順位もポイントに入れたら?
なんとか抜こうとして面白くならんもんか?

最後にリタイヤしてもずっとトップなら高ポイントとか?
バイクじゃないと無理かな?

書込番号:24490448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2696件Goodアンサー獲得:54件

2021/12/12 20:34(1年以上前)

今日の朝刊にホンダが全面広告を出していましたね。ちょっと感動。
自分のとっている新聞に無いと思ったら、日経のみだったとか。
残念すぎる、ちくしょー?

書込番号:24490898

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2262件

2021/12/13 01:32(1年以上前)

良くやった!マックス流石!
HONDAはマックスに感謝すべき。
マックス無くしてチャンピオンは取れなかっただろう。

書込番号:24491372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2021/12/13 03:36(1年以上前)

まるで映画のような奇跡の結末。
ホンダ優勝おめでとう

99%ハミの勝ちだったけどあり得ない展開。
最後はちょっとFIAの裁定がおかしくて何だかなぁと思ったけど
最後の1周で奇跡の大逆転。

ペレスとのハミのバトルは今年一番。
最後は3位のはずが燃料切れでリタイア???
角田は今年最高の走りで自己ベストの4位。

書込番号:24491444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:9件

2021/12/13 19:58(1年以上前)

おめでとう!マックス。ありがとう、ホンダ。思ったことを全部書くと超長文になりそうなのでこれでやめとこう。

書込番号:24492638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信10

お気に入りに追加

標準

新型❓レヴォーグ

2020/08/26 23:30(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:12件

新型?レヴォーグ画像が沢山でてきましたね!
スバル独自路線を期待してワクワクしながら待ってました!!
コックピット回りも独自な感じ!
うん? あれ? えっ!? これって. . .
アウディ、ボルボのパクりですやん( ̄▽ ̄;)
国産車、最近 欧州寄り酷すぎます。
中国のパクりと変わらないんじゃ( ̄▽ ̄;)

書込番号:23624353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:478件Goodアンサー獲得:9件

2020/08/26 23:35(1年以上前)

似てるかい??
ただ、メーター部分の全面液晶・ナビ表示は国産車では初めてだったかな?  写真はV60。

書込番号:23624364

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:478件Goodアンサー獲得:9件

2020/08/26 23:39(1年以上前)

で、レヴォーグ。エアコンの吹き出し口の形状だけじゃね・・・??

書込番号:23624368

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2020/08/26 23:44(1年以上前)

新型レヴォーグ

書込番号:23624381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2020/08/27 00:23(1年以上前)

この板 どこ?
どうせなら、レボ板 に書けば。

既に試作車が方々出回ってるけど。

書込番号:23624423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2020/08/27 02:58(1年以上前)

良いものをパクるのは良いこと
悪いものをパクるのは良くないこと

書込番号:23624536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10074件Goodアンサー獲得:1411件

2020/08/27 07:04(1年以上前)

>テレマーク0112さん
スバルなんだから、ハンドル2つ付けると良いかも?

書込番号:23624630

ナイスクチコミ!1


9801UVさん
クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:127件

2020/08/27 07:18(1年以上前)

欧州車に似ているネタは必ず出てきますね

ところでタイトルの「新型」の後は何だったのでしょう、化けないように改めて書いてください

あと、宜しければレヴォーグ2020年板が既にありますよ

書込番号:23624644

ナイスクチコミ!5


siphon0さん
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/27 08:23(1年以上前)

汎用タッチ液晶張り付けてるだけでパクリって笑うわ
レガシィも同じだけど知らないのか?

書込番号:23624733

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6535件Goodアンサー獲得:488件

2020/08/27 10:39(1年以上前)

むしろインプレッサベースでよくここまでいじったと感心していました。液晶を大きくしたらエアコンの吹き出し口の形状も縦長にならざるを得ず、デザインが似る車があるのは当然と感じます。

書込番号:23624916

ナイスクチコミ!5


XJSさん
クチコミ投稿数:6508件Goodアンサー獲得:284件

2020/08/27 15:34(1年以上前)

>国産車、最近 欧州寄り酷すぎます

フロントバンパー両サイド下部分は今回もベンツのパクリですが前作よりはパクリ度合い減ったと思います。

書込番号:23625346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車

スレ主 屋仁川さん
クチコミ投稿数:12件

毎日暑いですね。
8月下旬の登録の場合、車検や定期点検が夏の一番暑い時期になってしまいます。
イベントで車を使う機会の多い時期であり、ディーラーの夏休み時期にあたること、点検するスタッフも大変、ということを考えると、クルマの購入時は登録時期についても検討した方が良いと思います。

そんなの当たり前じゃん、ですかね。

書込番号:23617086

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:111件

2020/08/23 12:35(1年以上前)

昨日用事でディーラーに行きましたが、みなさん汗だくでした。
サービスの方に話を聞くと、着替えの作業着、シャツを何枚も持ってきてるそうですよ。

営業担当だけでなく、サービスの方も客と話す機会もありますもんね。

まだ新しいディーラーのため、作業場には大型エアコンがあるようですがそれでも暑いみたいです。

8月登録を避けるのは難しいでしょうね。
納車待ちの人からすると、早く納車して欲しいはずですから、作業される人の気持ちを考えてる余裕はないかもですね。(笑)

書込番号:23617126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2020/08/23 13:04(1年以上前)

>屋仁川さん
昔より集中しなくなっていると思いますが連休前、決算期、年末等の納車が多く(値引きも多くなりがちだからか?)やはり車検が集中します。

車検予約も取り辛いしメカニックは辛いです。(喜ぶのは会社だけ?)

3、4、11、12月はタイヤ交換が集中するので1、2、10月等に車検が来る様に購入すると暇な時期なのでモータースさんも車を良く見てくれます。

暑い時期はいくらスポットクーラー等をかけていても工場全体は開けっ放しが多いので誰でも仕事等したく無いです。

書込番号:23617167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/08/28 09:03(1年以上前)

一番避けた方が良いのは、梅雨時。
車検予約の催促の電話があるたびに週間天気予報と
にらめっこ。

書込番号:23626687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信1

お気に入りに追加

標準

熱い

2020/08/11 20:48(1年以上前)


自動車

スレ主 百連敗さん
クチコミ投稿数:54件

アスファルト敷き詰めて、木を伐りすぎだね。

書込番号:23593698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6021件Goodアンサー獲得:451件

2020/08/12 06:54(1年以上前)

は?

はい101連敗確定。


ここでは自動車の話をしましょうぜ(^^)/

書込番号:23594421

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ65

返信28

お気に入りに追加

標準

首都高速湾岸線

2020/08/08 13:18(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:133件

あまりにも酷い。
https://www.google.com/amp/s/news.nicovideo.jp/watch/nw7833231%3famp=html

書込番号:23586095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する

この間に8件の返信があります。


クチコミ投稿数:1549件Goodアンサー獲得:40件

2020/08/09 06:40(1年以上前)

>急行だいせんさん
上手く流れていないというか・・トラックが多いのと速度がまちまちなんですよね。
大黒付近のジャンクションでウロウロする車もあるんでなるべく車間距離を長くとるようにするとさらに詰まっていくという・・。

青葉に抜ける道ができたんでまだマシになりましたけど。

書込番号:23587787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:4件

2020/08/09 07:13(1年以上前)

>ピッカンテさん

すいませんよく分からないのですが、イライラする道路なので本件については起こるべくして起きたという解釈なのでしょうか?
ポルシェの運転手もイライラしてあんな暴走をしたのだろうと。

書込番号:23587810

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1549件Goodアンサー獲得:40件

2020/08/09 07:25(1年以上前)

>急行だいせんさん
そういう訳ではなくて事故が多い場所なのです。ポルシェの運転者が悪いのは当然ですが、私自身はこの付近を走ると事故が頭をよぎって緊張します。

誤解されませんようお願いします。

書込番号:23587820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:37件

2020/08/09 08:37(1年以上前)

>ピッカンテさん

それ、わかりますよ。

時間が許すなら、都内から横浜なら、羽田線、名古屋方面なら新東名より旧東名や中央道を使っています。

書込番号:23587937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:4件

2020/08/09 08:53(1年以上前)

>ピッカンテさん

安心しました。

書込番号:23587963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2020/08/09 11:45(1年以上前)

そのうち車両搭載のAIが危険運転を防御する様にならないものだろうか?

スーパースポーツカーという分野がある限り、法的に制御をかけるのは無理なんだろうね。

馬鹿は死ななきゃ直らない。

書込番号:23588293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2020/08/09 11:50(1年以上前)

かつて星野一義も言っていたな。

公道が1番怖いって。

サーキットでのプロ同士の300km/h超えるバトルの方がよっぽど安全だって。

書込番号:23588305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6021件Goodアンサー獲得:451件

2020/08/09 22:15(1年以上前)

>禁煙始めましたさん

私も横浜に行くなら、湾岸線より横羽線ですね。
横羽線は結構好きです。
湾岸線はどうにも好きになれないです。

新東名より東名、、、
夏の新東名はバンパーに虫が大量に着くのが嫌なのと、道が単調なのも退屈ですね。
新東名は空いているし緊張する場面とか無いのですけどね。

書込番号:23589513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:1639件

2020/08/11 10:14(1年以上前)

>私も横浜に行くなら、湾岸線より横羽線ですね。
横羽線は結構好きです。
湾岸線はどうにも好きになれないです。

それって湾岸はカーブが少なく(緩く)つまらない
的な部分も有るのでは?

今回の事故
勿論ポルシェが一番悪いんだけど

右車線に移るトラックも第一車線を走るトラックをダラット抜くBbを抜きたくて第三車線に出た訳で
違反か違反でないかだけでなくみんながもっと安全を考えながら通行すれば防げる事故は有る気がする
Bbも抜きたいならもう少し頑張る(すでに速度違反でしょ)
車線変更トラックもBbそんなに抜きたい
Bbも車線変更のトラックも速度違反ではないのか?

しょしていけなのは自分の技量や注意力、道路(車)の状況を考えず
飛ばしたポルシェ
この道この時間トラックが何台もいる安全に縫って走れると思ったのか
違反がどうのじゃなく思わないだろう

層度違反を擁護する気はないだ
中央道での速度違反逮捕者は事故はおこさないようにはしていたはず

事故を犯さないはドライバーの絶対優先事項

渋滞中の追突も自宅車庫前でお子様を・・・
池袋暴走、大津で園児の亡くなった事故
大きな過失や違反でも小さな過失や違反でも
たとえ違反は無くても

事故を避ける努力はドライバーの義務

ポルシェのドライバーも
何キロオーバーなら良いなんて事は無いが
制限速度がいくつでそれを大きく違反したと裁かれるのだろうが
速度どうのよりそこでそのような走行を行い安全が確保される自信(確証)は持っていたのか


このサイトでも違反か違反でないかって激論がなされる事あるが
数値や事柄のみに縛られすぎ

実状として多少の違反が(半ば常識として)流れを作っている場合もあり
違反で無くても好ましく無い事も多く綜合的安全を考えるドライバーが育たなといけない
と思うな







書込番号:23592539

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:478件Goodアンサー獲得:9件

2020/08/11 10:19(1年以上前)

高速道路の120km上限への引き上げが予定されていますから、リミッター130kmは非現実的ですけど、
180kmリミッター(国産車は普通にありますので)を輸入車にも適用すべき時期が来ていると思いますよ。

アウトバーンでも速度制限区間が増えてきていますし、GT-Rのようにサーキット以外は総合的な電子リミッターをかけていいかも。


もちろん第一に悪いのは、大幅な速度超過で左から抜きにかかったポルシェ。

第二はやはり、速度リミッターがかかっているのに追い越し車線に出てくるトラック。
新東名でもそうだけど、3車線区間では大型車両は、右側追い越し車線は通行禁止にすべきだと思われ・・・

書込番号:23592549

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:1639件

2020/08/11 10:58(1年以上前)

>スピードリミッター130キロで強制にして欲しいよ

50km/hでも30km/hでも大事故は起きるから

事故を車のせいにするのは・・・

>15kg/ps未満から10kg/psまでの車の運転免許は、プラスして
メンタルヘルスチェック。
でイライラしやすい性向の者には免許を出さない。

単に技量じゃないとおもうな
じゃあルイスハミルトンならこんな走り方したかな
周りを見てこの行為(走り)はダメでしょ

書込番号:23592605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:1639件

2020/08/11 11:06(1年以上前)

>スピードリミッター130キロで強制にして欲しいよ

50km/hでも30km/hでも大事故は起きるから

事故を車のせいにするのは・・・

>15kg/ps未満から10kg/psまでの車の運転免許は、プラスして
メンタルヘルスチェック。
でイライラしやすい性向の者には免許を出さない。

単に技量じゃないとおもうな
じゃあルイスハミルトンならこんな走り方したかな
周りを見てこの行為(走り)はダメでしょ
テクニックの問題じゃないと思うな



書込番号:23592615

ナイスクチコミ!1


watamamoさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:18件

2020/08/15 17:48(1年以上前)

>有利誤認さん

あそこはスピードを出すドライバーが多いですね。私は横浜在住なので湾岸はよく使いますが、大型車など交通量が多く、警察の取り締まりもよくやっている様ですが、メチャクチャな運転をするクルマに会うこともあって運転にはとても気を使います。同じ湾岸でももう少し先、幸浦に近いとクルマの量はずっと少なくなりついついスピードが出だしがちなので注意してます。

また湾岸線でなくても神奈川県の自動車専用道路で他府県ナンバーのクルマが警察の取り締まりに会っているのを見かけます。西湘バイパス、小田厚、横浜横須賀道路などです。特に小田厚など必ず警察にお世話になっているクルマを見かけますね。

まずは安全運転に心がけたいものです。

書込番号:23601940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6508件Goodアンサー獲得:284件

2020/08/18 12:17(1年以上前)

>第二はやはり、速度リミッターがかかっているのに追い越し車線に出てくるトラック

湾岸線は最も追い越し車線の認識が薄い高速道路ですね。いつでも右車線が一番 車多いんじゃないだろうか。
そんなとこで昼間からあんなスピードだしてりゃ

あとトラックにリミッター付いてから渋滞増えてる気がする。

書込番号:23606909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:1639件

2020/08/18 12:51(1年以上前)

湾岸線は首都高なので残念ながら追い越し車線はありません

だからと言ってどこを走っても良いってのは・・・
とは思うが
ちなみにポルシェは追い越し中のトラックを左から追い越しているかも
(この画像では元々どの車線走っていたかは分からない)

100年かけて首都高に追い越し車線を設定するとか
(右側の出入口を作らない)





書込番号:23606954

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3353件Goodアンサー獲得:362件

2020/08/18 12:59(1年以上前)

>湾岸線は首都高なので残念ながら追い越し車線はありません

首都高は全車線が実質、追い越し車線ですw
左から抜く、3車線一気変更などのテクがないと
次の分岐に間に合わないなど、スムーズに走れないので。
そうは言っても環状線以外は、暗黙ルールで高速と同じ感じで右側追い越しの様にはなってますね。

書込番号:23606964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1549件Goodアンサー獲得:40件

2020/08/18 13:24(1年以上前)

荷物満載してると加速も大変、止まるのはもっと大変なんですよ。私は中型ぐらいしか乗らないのでまだマシですが大型は右側車線で速度維持したい気持ちはわからないでもないです。
日本は普通車と大型車の関係があまり良くないと聞きますね。

https://www.google.co.jp/amp/s/bestcarweb.jp/feature/column/103401/amp

書込番号:23606995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:1639件

2020/08/18 14:14(1年以上前)

>日本は普通車と大型車の関係があまり良くないと聞きますね。

と言うより車と言う物の目的をあまり考えず使っていると思いますね
だから制限速度内であれば追い越し車線や第二車線を走り続けて良いって風潮がありますよね
大体3車線ある場合第一車線走る方少ないですよ
じゃなく連なってはしるなら第一車線
それより早い流れだったり第一車線を追い越す場合第二車線
第三車線(追い越し車線)は更に早く走る車が追い越す為
(速度違反とかどうのとは別のマナー)

飛ばしたいやつはそいつの責任で飛ばせばよい(捕まっても事故ってもそいついが責任をとれば良い)
回りがあいつ違反だとかオレは違反してないとか別の話

トラックも同様
制限速度80km/h以上で空いている場合第二車線は基本禁止
第二車線に迷惑を掛けなずに追い越す場合第二車線使用
第二車線を平気で走り続けるから追い越し車線に出るトラックがいる

第二車線でも追い越し車線でも後ろから追いつかれて
左に空きがあれば左に戻るのは当然の義務
と思うな

日本は高度が狭いから大した長距離でない移動のトラックも多くやはり時間にシビアなのだろう
しかも高速道路でも渋滞とか空いていない場合まあるし

たまに有る
追い越されるトラックが多少速度落とすって
(これだと追い越しきるのをを待つ時間かなり減るんだよね)
でもめったに無い

堂々と第二車線走り続けるトラックやそのトラックを微差で追い越すトラックのほうがめちゃ多い
のが現実


速度域毎にキープレフトマナーは重要と思う

そういえば宅配屋の配送トラックの流れに乗らない制限速度キープ急に増えた気がする
(最近じゃない)

街で大手の配送宅配にトラックのいる車線には行かないようにしている

速度違反はいかんってには解るんだけど
だったら右車線走らないでほしいな
(取り締まりに合わなくても基本ダメでしょ)







書込番号:23607065

ナイスクチコミ!1


XJSさん
クチコミ投稿数:6508件Goodアンサー獲得:284件

2020/08/18 21:15(1年以上前)

>湾岸線は首都高なので残念ながら追い越し車線はありません

やっぱなかった?そんな気もしてたけど…
本牧の方はあった気もするけどあそこはもう湾岸線じゃなかったかな…
神奈川県内は分岐も少なくそういう雰囲気だから暗黙の了解ってやつでいいよね。

書込番号:23607739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6508件Goodアンサー獲得:284件

2020/08/18 23:19(1年以上前)

>だから制限速度内であれば追い越し車線や第二車線を走り続けて良いって風潮がありますよね

いや、追い越し車線で制限速度超えてれば文句ないだろ、と言わんばかりにさらに速い車に迫られても退かないんでは?

書込番号:23607977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ158

返信26

お気に入りに追加

標準

夜間無灯火

2020/07/14 20:26(1年以上前)


自動車

相変わらず夜7時を過ぎても車幅灯すら点けない不届き者が絶えない。
中には8時を過ぎて真っ暗闇でも無灯火の奴がいる。
警察は一体何をしている?
危なっかしくて仕方ないわ。
いい加減にしろ。

書込番号:23534215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


返信する

この間に6件の返信があります。


たぬしさん
クチコミ投稿数:5072件Goodアンサー獲得:373件

2020/07/15 01:22(1年以上前)

何も出来ねーんだったら黙って
オートライト義務化された車が増えるのを待ちな。

何もしないやつほど文句だけ多い。


書込番号:23534791

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:120件

2020/07/15 01:51(1年以上前)

車の無灯火より、自転車の無灯火を何とかして欲しい。

書込番号:23534819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:23件

2020/07/15 06:16(1年以上前)

私は迷わず即110番通報しています。

書込番号:23534935

ナイスクチコミ!2


まぁ某さん
クチコミ投稿数:985件Goodアンサー獲得:25件

2020/07/15 06:57(1年以上前)

>昔は技術者今はただの人さん
無灯火通報を受けた警察はどのような反応ですか?

書込番号:23534969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3466件Goodアンサー獲得:165件

2020/07/15 07:29(1年以上前)

>真っ暗闇でも無灯火の奴がいる

これはさすがに出会ったことないな。

町中なら街頭や沿道の店舗の灯りで明るいから
時々見かけるけど。

個人的には無灯火より、切り替え忘れなのか
ワザとなのか知らんけど、ハイビームのままの奴や、
フォグでもなんでも、やたらピカピカさせてる奴の方が
ウザイ。

書込番号:23534995

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:38件

2020/07/15 07:37(1年以上前)

昼間のトンネル無灯火も多い。
あれも危険。

書込番号:23535005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:42件

2020/07/15 07:43(1年以上前)

>中には8時を過ぎて真っ暗闇でも無灯火の奴がいる。

いるか?

書込番号:23535017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1252件Goodアンサー獲得:86件

2020/07/15 08:32(1年以上前)

雨の日17時過ぎ周り真っ暗で無灯火な黒いタクシーを対向車線で見た事はある

書込番号:23535089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Johnny5さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/15 08:37(1年以上前)

キャーキャーカッコいい〜www

書込番号:23535102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Johnny5さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/15 08:38(1年以上前)

>Rheinlandヴュルテンさん
めちゃめちゃ居ます。

書込番号:23535106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


Johnny5さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/15 08:41(1年以上前)

>キャーキャーカッコいい~

これ たぬしってヤツ宛ね

書込番号:23535114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:3件

2020/07/15 08:49(1年以上前)

よく考えて運転している人は気付いていると思うが、車幅灯って他者からの視認性を高める効果が極めて乏しい。
市街地なんかだと他の灯りに埋没してしまい、無灯火とほぼ同じ。
車幅灯+フォグも使い方が間違っている。
トンネル内や雨天での無灯火も気になる。大雨で視認性が極めて悪い状況での無灯火も多い。
事故を誘発するので、さっさとヘッドライト点灯しろと思うが、9割は点灯タイミングが遅い。日本人の運転意識は所詮そんなもん。
でもオートライト義務化でそんな危険な状況がそのうち改善される。
警察も、スピード違反なんかより、今のうちに無灯火をガシガシ捕まえて点数稼げば良いと思うが。

書込番号:23535124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2262件

2020/07/16 20:37(1年以上前)

>たぬし

何もしない貴方よりマシ。
この板見て気付きになるだけマシだろう。

書込番号:23538405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5759件Goodアンサー獲得:156件

2020/07/17 22:44(1年以上前)

夕暮れのライトやトンネルの中でもつけてないやつが多いよ

書込番号:23540915

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6508件Goodアンサー獲得:284件

2020/07/18 01:22(1年以上前)

以前、夜の10時頃 国道1号走行中、自分は中央車線走行してて前に無灯火の車が走行してたんだけど自分の右斜め後ろにパトカーが走行してた。赤灯は点けてない。
しばらくほぼその配置のまま並走してたんだけどパトカーが何もしようとしないから窓から手を出して前の車を指差したんだが結局そのままパトカーは先に通過していった。
気付いてなかったのか獲物が小さすぎたのか。
その先にオービスがあったからそこ通過後に加速していく車を狙ってたのかもしれん。

書込番号:23541170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:5件

2020/07/18 04:29(1年以上前)

>相変わらず夜7時を過ぎても車幅灯すら点けない不届き者が絶えない。
今の日没(時間)を思えば↑↑↑は少し酷なのではなくて
警察はネズミ捕りより駐禁や無灯火などの取り締まりにシフトをする方が国民が敵にならないですね

書込番号:23541257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:23件

2020/07/18 06:42(1年以上前)

>まぁ某 さん
今までに20件以上通報していますが、警察の対応はまあ普通です。
迷惑そうに感じたことは一度もありません。職務ですから当たり前なのでしょうが。
急行してくれたのか放置なのか、通報後の対応はわかりませんね。
無灯火だと、警察が駆け付けた時にはもう時遅しで、現認は難しいかもしれませんしね。

そうそう、前照灯の無灯火ではなく制動灯の不灯火ですが、通報後、警察車両が来るまで
追走したことがあります。そのときには、追走中ずっと通話し実況中継みたいに進路を報告していました。
前照灯の無灯火では、そこまでしないかな。

書込番号:23541323

ナイスクチコミ!0


まぁ某さん
クチコミ投稿数:985件Goodアンサー獲得:25件

2020/07/18 14:33(1年以上前)

>昔は技術者今はただの人さん
ご返答どうもありがとうございます。
やはりその位しか出来ませんよね。市街地で雨降りは点け忘れもあるかもですが、郊外の日没後、あれは気付かない筈無いのでアホがいきってるとしか思えません。自分だって見づらいだろうに。

無灯火も現行犯もしくは通報三回で免停くらいの罰則強化してもらいたいです。

書込番号:23542116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2020/07/18 23:27(1年以上前)

ネズミ捕りのほうが、ノルマ稼ぎポイントになるからです

書込番号:23543325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:5件

2020/07/19 19:13(1年以上前)

>ネズミ捕りのほうが、ノルマ稼ぎポイントになるからです
それりゃご苦労さん
やっとそこまでご苦労さん
逆や裏などを意識して読んでいれば態々、、、
ホントに本当にご苦労さん

書込番号:23544895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング