自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > なんでも掲示板

自動車(本体)なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(147064件)
RSS

このページのスレッド一覧(全195スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ407

返信106

お気に入りに追加

標準

ホンダさん、馬鹿にされてますよ。

2018/08/26 21:52(1年以上前)


自動車

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180826-00000007-fliv-moto

こんな事言われて来年もRBですら勝てないのなら、もう二度とF1は辞めた方が良いと思う。

書込番号:22060865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に86件の返信があります。


クチコミ投稿数:2262件

2018/10/06 17:49(1年以上前)

ハミルトン、速過ぎ。

トロロッソは上位勢の自滅で躍進ってとこか。

来年、RBがホンダでどれだけハミルトンに迫れるか。

フェラーリはルクレールに期待ってとこか。

書込番号:22163456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2262件

2018/10/07 16:22(1年以上前)

やはり、結果は散々でしたな。

書込番号:22165935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2262件

2018/10/08 01:13(1年以上前)

どうもホンダはPUと車体側との振動解析、モード解析に、疎い様だね。

だから共振でマトモにPUの性能を引き出せない様だ。

書込番号:22167207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2262件

2018/10/12 20:56(1年以上前)

メルセデスのヴォルフの言葉なんか間に受けちゃあ駄目だよ。

彼は相手に舐めた口を絶対に言わないだけ。

彼ほどずる賢く、相手を誉めちぎり、ライオンが鼠を全力で倒すが如く、は無いからな。

書込番号:22178542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2018/10/13 11:57(1年以上前)

予選では上位常連チームが変わり易い天候によるタイヤ選択失敗やトラブルで後退した事でそこそこ良い位置に付けましたが、決勝ではルノーの新スペックを使ったRBはもちろん燃料/潤滑油メーカーの違いで旧スペックPUを使用したルノーにも敗北。不可解なペナルティが無ければアロンソにもどうだったか…

メルセデスもシューマッハが乗っていた頃はタイヤに厳しい車で予選はそこそこ良くても決勝ではズルズル後退するのが常で勝てませんでした。
現在があるのはチームとロズベルグがコツコツと改良を積み重ねて来た結果です。
そういう意味ではホンダも4年目でようやくスタート地点に辿り着いたといった所でしょうか。
ライバル以上の努力を何年も積み重ねれば何時かは勝てる時が来るんですかねぇ?
先ずは去年から問題に成っている共振を解決する為にライバル並みに車載状態でベンチテストを行える様にする事辺りからでしょうか。

書込番号:22179709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2262件

2018/10/15 19:19(1年以上前)

メルセデス、フェラーリは常に前を行ってるでしょうから、勝つまでに10年位は掛かるんじゃないでしょうかねぇ。

RBなら勝てるってのは、F1をそれこそ舐めてる証拠だと思いますよ。

ホンダは大きい事言わずに、地道にやり続け、いつかは常勝を目指せば宜しいかと。

ポッと出て直ぐに勝てるようじゃ挑戦の意味無いでしょ。苦労しなきゃ。

それと他社を舐める様な事も二度と言わない事。

書込番号:22184859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2262件

2018/10/17 05:42(1年以上前)

https://f1-gate.com/honda/f1_45357.html

鈴木亜久里氏に全く賛同します。
安易に辞めたり、参入したりするなよ。

書込番号:22187906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2262件

2018/10/19 18:03(1年以上前)

アロンソが挙げた史上最高のF1ドライバー

ミハエル・シューマッハ

ファンジオ

アイルトン・セナ

アラン・プロスト

ルイス・ハミルトン

ファンジオ見た事無いから知らないが、後の4人には全く同意!

特にプロストは過小評価され過ぎ。

彼が雨でセーブしてたのは、友人が雨のレースで大事故を起こして、F1を去ることになったからである。しかも、それを彼は間近に見ていたからなのだ。

書込番号:22193335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2262件

2018/10/19 19:49(1年以上前)

プロストは友人の事故以来、速さについてはリスクを冒さなくなった。
それはフランスGPでの圧倒的強さを見れば分かる。
ここぞと言う時には予選でもセナに負けなかった。
リスクを冒さなくなったプロストに、漸く勝てたのがセナ。

だから玄人は皆、プロストを推す。
アロンソは流石に分かってるね。

書込番号:22193560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2262件

2018/10/27 07:39(1年以上前)

スペック3

耐久性の無さに無理してパワー出してるの見え見えですな。笑。

RBがやたら持ち上げてるのが痛々しい。

書込番号:22210473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


灰色達さん
クチコミ投稿数:33件

2018/10/27 12:27(1年以上前)

>懐古セナプロ時代さん

本当にね〜。
今年は来年のためにと許容される面もあると思うけど来年同じようになったらね。。。
てか、今年も活躍するとこ見たいんですが。

書込番号:22211051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2262件

2018/10/29 20:28(1年以上前)

いやぁ〜しかし、リカルドにばかりルノー移籍決めてからトラブル連発って、何なんだろうね〜。こんだけ連発するとね〜。
偶然なんだかな〜。

書込番号:22216518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2262件

2018/11/04 05:30(1年以上前)

RBがやたらホンダを持ち上げてますが、逆説的には来年、再来年でRBが期待する様な結果を出せなければ、それこそルノー以下だ!ってRBは辛辣にホンダを批判する事になる。
その結果、意に反して撤退を余儀無くされる可能性もなきにしもあらずだ。

まー結果を直ぐにでも求めるのは分からないでも無いが、何か安直な考えでは無いのか?

本田宗一郎なら、そんなRBのシャシー性能、ニューウエイの力なんぞに頼る様な事は頑なにしないだろう。

自らの力の無さを暗に認める様なものだからな。

自らの技術力を高めたいなら、万年最下位だろうが参戦し続けて、他者の力なんか当てにするな、と言いたい。

技術者なら誇りを持てよ。そんな所が昔のホンダと違って情けないわ。

ホンダイズム、ってホンマに死語なんだな。

書込番号:22228860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2262件

2018/11/04 05:37(1年以上前)

言い忘れた。

世界のホンダと言われたいなら、他者には頼るな。

世界で生き残るには、世界で評価される自らが生み出した技術力が必要なんだよ。

でないと、いずれ世界から取り残され消え行くのみ。






書込番号:22228864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2262件

2018/11/13 20:20(1年以上前)

IHIとターボの技術供与か。

第二期の再現なるかじっくりとお手並み拝見ですな。

書込番号:22251510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2018/11/13 21:56(1年以上前)

>IHIとターボの技術供与か。

これでやっとマトモに走れるかも。
何故今までマトモな技術的判断が出来なかったんですかね?

しかし来季RBホンダに乗るフェルスタッペンはオコンとの接触でマナーも頭も悪い事が露呈。
セナも似た様な揉め事が多かったからお似合いかもしれないけど。

書込番号:22251760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2262件

2018/11/19 20:13(1年以上前)

ゴーンの逮捕でもうルノーは死んだも同然。
ホンダもはよメルセデスとフェラーリを追撃しなはれ。

書込番号:22265156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2262件

2018/12/29 17:25(1年以上前)

最近、アビデブールがやたらにホンダを煽り返しておりますなぁ。

黙ってりゃあ良いのに。

口は災いの元

ですな。

書込番号:22357766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2262件

2019/01/08 06:05(1年以上前)

イルモアやAVLとの協業の解消、高回転でのオシレーションがまたまた報じられているが、大丈夫なのか?

5年も経って未だに振動問題抱える程、ホンダにはマトモな振動工学専門が居ないのか?





書込番号:22379293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2262件

2019/01/10 20:50(1年以上前)

今のF1は本当に技術レベルが高いんですね。
ホンダも色々苦労している様ですが、今後の活躍を期待して、この板は終わりにします。

どうも失礼しました。

書込番号:22384806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ131

返信37

お気に入りに追加

標準

価格コムは終わった気がする

2018/08/16 20:06(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:903件

本日の話ですが
価格コムを閲覧しているとスマホの画面の下半分が広告で表示されるようになりました

これはかなりのレベルで強制的に広告をユーザーに見せる必要に迫られたのだと思われます

今のYouTubeを見ても同様で収入的に広告頼りな面を感じますが、ここまであからさまにやられるとかなり引きますしこれではまったく見る気がおこりません

価格コムもYouTubeもテレビの地上波の二の舞になるのか、そこが心配です

書込番号:22036362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


返信する

この間に17件の返信があります。


redswiftさん
クチコミ投稿数:5068件Goodアンサー獲得:408件 MASA−XVのページ 

2018/08/17 07:20(1年以上前)

>MAX満三郎さん
>でそでそさん

今日は。
でそでそ さんのレス(書込番号:22036631)の価格コムのリンク踏んだら、私もクロームで初めて出ました。
多分、ジャバスクリプト、オフで出なくなるだろうけど、モバイルクロームはサイトごとのジャバスクリプト、オンオフできないから、ジャバスクリプト、オフにしてしまうと他のサイトで不具合でるから困ったものです。

書込番号:22037295

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27044件Goodアンサー獲得:3003件

2018/08/17 13:56(1年以上前)

広告カット機能強い有るSleipnirとかだと出ないですよ

Chromeは広告カットとかしても有名URLはカットしてないです

広告カット、と言いながらしていないと思います

書込番号:22037986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2018/08/17 17:25(1年以上前)

こちらはレス間の広告はありめすが、レスに被るような広告はAndroid時代から表示されないですね。


書込番号:22038276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2018/08/17 20:48(1年以上前)

問い合わせた内容に対して、価格.comより返答メールが来ました。

メールを丸ごと転載はしませんが、大体次のような事が書いてありました。

1)日頃の価格.comの利用の御礼
2)この度の事象に対して不便をかけていることのお詫び
3)私からの詳細な事象報告に対しての御礼
4)価格.com側で調査した結果、必要以上のサイズで広告が表示される事象を確認したこと
5)事象に対して対応を行ったこと。引き続き同様の事象が発生する場合は、ブラウザのキャッシュクリアを試すこと。
6)今後、再びこのような事が発生しないよう、管理体制の強化に努めること

で、私の端末で動作確認したんですが、まだ事象が発生しており、完全には解決してなさそうです。
Chromeのキャッシュクリア(「Cookieとサイトデータ」「キャッシュされた画像とファイル」)を行い、その後スマホ本体の再起動も行ったんですが、事象が発生してしまいました。

一応、次の事は価格.comに伝えてありますので、また返答が来るかもしれません。
・まだ事象が発生すること
・後日また様子を見てみること
・私のスマートフォンの機種とAndroid Version
・ブラウザ(Chrome)のVersion

幾つか事象の発生パターンがあって全部が潰し込めていない可能性もありそうですけど、丁寧な返答メールと対応を行う意思は受け取ったので、個人的には満足しています。
また何か動きがありましたら、続報を書きます。

長々と失礼しました。

書込番号:22038692

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2018/08/17 20:53(1年以上前)

広告カット機能が強力なブラウザを使うという手もありますが、Chromeを使い慣れていますし、PCとブックマーク等が共有されたりで便利なので、このまま待とうかなと思います。

JavaScriptについては、redswiftさんのおっしゃるように他のサイトで不便を感じる事もありそうですし、許可したまま過ごそうかなと思います。

書込番号:22038709

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:903件

2018/08/17 21:12(1年以上前)

>でそでそさん
お疲れさまです。はやく改善されるといいですね

少し前のBIGx攻撃もおさまった事だし、あれも誰かが報告してくれたのかもですね

書込番号:22038755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5068件Goodアンサー獲得:408件 MASA−XVのページ 

2018/08/18 08:00(1年以上前)

>でそでそさん

お疲れ様です。
>>Chromeを使い慣れていますし、PCとブックマーク等が共有されたりで便利なので、このまま待とうかなと思います
私もコレですね。PCとの同期が便利すぎます。
>>事象に対して対応を行ったこと。引き続き同様の事象が発生する場合は、ブラウザのキャッシュクリアを試すこと。
ウソですね。
私も例のリンクをブックマークしてテストサイトにしてますが、でそでそ さんと同じでまだ表示されますね。

書込番号:22039524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2018/08/18 10:29(1年以上前)

Sleipnirブラウザをお勧めします。
広告全くてませんから

書込番号:22039749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27044件Goodアンサー獲得:3003件

2018/08/18 21:05(1年以上前)

Sleipnir以外ではドルフィンぐらいかな

SleipnirはiOS用もリリースしてるのでAndroidと共用出来ます

書込番号:22040875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:903件

2018/08/19 03:52(1年以上前)

不具合が改善された気がします
これならこれからもChromeを使っていけますね

書込番号:22041466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5068件Goodアンサー獲得:408件 MASA−XVのページ 

2018/08/19 05:33(1年以上前)

>MAX満三郎さん

確かに!
改善しましたね、やればできるじゃん。

書込番号:22041500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5068件Goodアンサー獲得:408件 MASA−XVのページ 

2018/08/19 05:48(1年以上前)

治ってねぇ!(笑)

書込番号:22041505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:625件

2018/08/19 08:56(1年以上前)

広告のxマークから「この広告を停止」を選び、理由選択を「コンテンツが隠れる」を選びます。

同じサイト(同一ドメイン内)ではcookieが有効な限り出る事はないのがルールです。
(オプトアウト選択可の原則だと)

新しいブラウザ・cookieを含む閲覧データの削除後だと、再度表示が始まるはずです。

何に基づいているのかと
Googleだと利用許諾の中、閲覧データですね
各ユーザーのデータはここ
https://adssettings.google.com/authenticated

で確認出来ます。

これ自体をオプトアウトする事は可能なのですが、広告以外の情報もパーソナライズされなくなりますので、そのあたりは個人的な理由で判断してください。
(例えばGoogleアシスタントやHomeを使っているのにオプトアウトとか、意味が??になります)

書込番号:22041721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5068件Goodアンサー獲得:408件 MASA−XVのページ 

2018/08/19 09:14(1年以上前)

>Jailbirdさん

私は、CMが出るのは構わないのですが先に上げたスクショのように、ページ半分に居座るのはいかがなものか?と思うのです。

書込番号:22041753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:903件

2018/08/19 17:44(1年以上前)

>redswiftさん
私のスマホでもまだ出ました(笑)

書込番号:22042722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5068件Goodアンサー獲得:408件 MASA−XVのページ 

2018/08/19 17:54(1年以上前)

>MAX満三郎さん

出ましたか(笑)
これって、価格コムのサイト作ってる人間が素人なんでしょうね。
こんな不細工なCM表示になるのは、今の所価格コムだけなんですよね。

書込番号:22042742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:21件

2018/08/19 18:00(1年以上前)

iPhone7
アップル謹製ブラウザSafari
アップル認証済み無料ADコンテンツブロッカーを使用
(少なくともiPhoneではSafariでのコンテンツブロック機能を標準搭載している)

このスレに書かれる様な下半分占有する広告など一度も出たことないが、アンドロイドだと違うのかな?

書込番号:22042753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2018/08/20 20:45(1年以上前)

価格.comのサポート担当者より連絡がありました。
一部当該事象が残っていたようで、改めて調査を行った後に改修を行ったとのことです。

私の方でも動作確認してみましたが、今度は直ったと思います。
ちなみに、本日日中に試した時には、まだ事象が発生していました。

なお、リンクを貼っていた「ローン」に関するスレでは昼間には発生しなくなったので、投稿数24件と44件の下記スレで動作確認しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=22005199/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000991680/SortID=21701546/

また、引き続き同様の事象が発生した場合には、ブラウザのキャッシュクリアをお試し頂きたい、とのことでした。

その他、度々ご不便をおかけしたことへのお詫び等々が綴られていました。

もし皆さんの方で再発するようなら、このスレのリンクを貼りつけて問合せ窓口から連絡すれば、対応頂けると思います。
私としては一件落着という事にしたいと思います。

お付き合い下さった方々ありがとうございました。

書込番号:22045259

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:903件

2018/08/20 21:23(1年以上前)

>でそでそさん
ようやく終わりましたか

これで私も次の難題に取り組むことができますね

またどこかでお会いしましょう、アデュー

書込番号:22045360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:2件

2018/08/30 09:39(1年以上前)

私はHabit Browserですが比較的閲覧しやすいので使ってますが、不具合もそこそこあります。笑
価格コムに関してはGoogle系列のブラウザより見やすいと感じます。

書込番号:22069254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ161

返信35

お気に入りに追加

標準

スズキ、マツダも排ガス不正

2018/08/09 01:50(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:150件

新たにスズキ、マツダも排ガス不正していたことが
分かりました。

とても残念でなりません。

書込番号:22017881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に15件の返信があります。


クチコミ投稿数:150件

2018/08/09 16:58(1年以上前)

>raku105さん
確かにそうですね。
私は運よく(?)対象外でしたが、
対象だったとしても気になりませんね。

(スレを立てておいてスイマセンm(__)m)

書込番号:22018946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


正卍さん
クチコミ投稿数:2050件Goodアンサー獲得:130件

2018/08/09 17:23(1年以上前)

ヤマハとマツダは運が悪いと思うのですが、スズキは半数ですからねぇ。

書込番号:22018996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:53件

2018/08/09 19:51(1年以上前)

マツダ擁護派の皆様のご意見お待ちしております。

書込番号:22019312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2018/08/09 20:04(1年以上前)

運が悪いとかいうことではないと思いますが。

尊法精神が末端まで浸透していないのではないのでしょうか?
各メーカーも、安全を担う機械を製造していることを全社的に理解するべきと思います。

書込番号:22019340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2018/08/09 20:24(1年以上前)

もしかして:遵法精神

バイ コークル

書込番号:22019385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2018/08/09 20:25(1年以上前)

顔を笑いにするのを忘れました。

書込番号:22019386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


正卍さん
クチコミ投稿数:2050件Goodアンサー獲得:130件

2018/08/09 20:38(1年以上前)

>キングピン6.2さん

擁護派でもないけど抜き打ち検査で全体の4%程度なら意図的な不正と考える方が不自然です。ヤマハとマツダは同情の余地はあります。

1台でも違反しているのが許せないなら数える程しかメーカーはないのでは?ヤマハが発覚した事でトヨタも可能性だけで言えばゼロでは無くなりましたし、顧客は被害者ですから責めるのはズレてますよ。

スズキは公称数値より良くなる逆パターンの前科があるので、危機管理や教育にも緩みがあったと推測出来ます。

今回の発覚で責めるならメーカー。客は被害者。メーカーが改善策を出し、その後の対応で買い替えは消費者が決めればいいのです。

書込番号:22019419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件

2018/08/09 20:40(1年以上前)

マツダは散々うちは真っ白と宣伝していたので一番悪質に思います。

書込番号:22019426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/08/09 21:53(1年以上前)

日産は不正が発覚した後も続けていたので一番悪質に思います。

書込番号:22019614

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:67件

2018/08/09 21:59(1年以上前)

スバルは報告の度に新たな不正が発覚するので一番悪質に思います。

書込番号:22019637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:53件

2018/08/09 22:40(1年以上前)

それではどこも目糞鼻糞が正解かも。
トヨタはやはり上手です。

書込番号:22019766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2018/08/09 23:05(1年以上前)

〉日産は不正が発覚した後も続けていたので一番悪質に思います

「やっちゃえ日産」だもの(笑)

書込番号:22019844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:54件

2018/08/10 08:31(1年以上前)

トレースエラーの意図的な改ざん

https://s.response.jp/article/2018/06/05/310532.html

書込番号:22020389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2018/08/10 11:17(1年以上前)

>楽しい?さん
髪をカットして楽しそうですね。

書込番号:22020717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5715件Goodアンサー獲得:155件

2018/08/11 16:22(1年以上前)

内心みんなは  マツダの車がまた 安売りのマツダ地獄になれば・・・・・


と 思ったんじゃない?

書込番号:22023862

ナイスクチコミ!0


青梗菜さん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:1件

2018/08/11 17:05(1年以上前)

そういう品位のない書き込みはいかがなものか。

今回、マツダよりスズキのほうが注目すべきでしょう。湖西工場で7割の違反は杜撰すぎです。

書込番号:22023968

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:150件

2018/08/11 17:36(1年以上前)

まぁ、不正をした時点で杜撰なんですけどね。

まあ、他の方も仰られていますが気にすることでは
無いと思います。

三菱の時もそうでしたが上が悪いだけで車に罪はありません。

書込番号:22024051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


青梗菜さん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:1件

2018/08/11 19:46(1年以上前)

不正が極一部であったマツダ、ヤマハと、不正がデフォルトであったスズキを同類に扱うのは乱暴すぎるでしょう。

書込番号:22024319

ナイスクチコミ!5


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/08/14 14:46(1年以上前)

トヨタは隠すのが上手い
通報通報何時されるか戦々恐々

書込番号:22031030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:150件

2018/08/15 16:05(1年以上前)

なおスズキでは、諸元値に対し一定の余裕をもった
管理基準値を定め、抜取試験の平均値が管理基準値を
満たすことを確認しており、今回の問題による量産車の
排ガス・燃費への影響はないとしている。

つまりなんとも無いんですね。

https://www.google.com/amp/news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/15135680/

書込番号:22033577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

ブレーキ異音

2018/07/17 13:20(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:418件

最近ブレーキを踏むと後ろからキーと音がするのでディーラーで見てもらっても異常なしで何年か前から出ている原因不明の音だそうです。
車はサンバートラック(ダイハツOEM)
スバルディーラーでも、あらゆる部品など交換したそうですが治らなかったそうでダイハツに聞いても、そうゆう症状がないの一点張りだそうです。
普通のブレーキ鳴きかと思ってましたが残念です。

書込番号:21969533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2018/07/17 18:04(1年以上前)

>28タロハウスさん
そもそも、ブレーキ鳴きを故障と思っていましたか?

書込番号:21969957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:418件

2018/07/18 05:21(1年以上前)

ブレーキ鳴きは、どの車でもあるもんだと思ってます。
原因がブレーキ鳴きじゃないから困るんです。

書込番号:21971035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:1件

2018/08/04 00:05(1年以上前)

「そういう症状がないの一点張り」

それなら、向こうの人に同乗してもらって、「ほら、今鳴っている音ですよ!」とかの、確認を取れないんですかね?

私は、ハンドルを多めに切った時、ボンネットの中から異音がした折には、そうしましたね。

書込番号:22006867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信8

お気に入りに追加

標準

昨今の異常気象

2018/07/07 22:54(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:9578件

西日本の豪雨災害に遭われた方々に謹んでお見舞い申し上げます。

知り合いの中古車屋が、また中古車の需要が高まると言って安い中古車を買い付けはじめています。
商売とはいえ、なにか虚しさを感じてしまいました。

書込番号:21948324

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:5715件Goodアンサー獲得:155件

2018/07/07 23:02(1年以上前)

需要があるから良いんじゃない

書込番号:21948345

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2018/07/07 23:53(1年以上前)

こういう状況だと益々ジムニーが大人気だね。

書込番号:21948456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16120件Goodアンサー獲得:1318件

2018/07/08 00:03(1年以上前)

西日本だけじゃ無いですよ。
日本全国各所で大変な雨でした。

台風の様に風が強くなかったのが攻め手の救いでしょ。

後片付け大変でしょうが、頑張ってくださいね。

書込番号:21948475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2018/07/08 00:07(1年以上前)

被災者が中古車を求めるなら、それを供給するのも社会的責任。友人の方がされているのは正しいことです。また、場合によっては、売れ残るリスクもあります。動機が金儲けであっても、それが必要とされる人がいるなら、供給するのは、動機がどうあれ正しいと思います。足元を見て高い値段で設定しても、他業者が安くすれば売れないので、アコギな商売もできません。

書込番号:21948479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:174件 Grafica.tokyo 

2018/07/08 17:49(1年以上前)

自分も悪い事だとは思えませんよ。
必要なものを供給するのはクルマ屋さんの使命かと。
あれだけの被害ですからクルマを失い困ってる人も多いと思います。
需給バランスで価格が変動するのはしょうがありません。
その商売で損するわけにはいきませんもん。

書込番号:21950038

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/07/08 20:12(1年以上前)

需要がある地域で納車が早くなって安い車を販売するって被災した人も喜ばしい事じゃないですか。

書込番号:21950320

ナイスクチコミ!1


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/07/09 11:04(1年以上前)

人の不幸で商売して・・・という感想は自分もありますね。

でもビルドアンドスクラップではないですが、天災(もしくは人災など)で壊れ、新しいものへの
買い替え需要が出来、それで儲かるところがあり、それが循環して経済が回る。
そういうものだと思うしかないでしょうね。

書込番号:21951482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2018/07/15 16:06(1年以上前)

買う買わないは消費者の自由なので
何が問題かわかりませんが?

それとも、スレ主さんが、その知り合いの生活
でも助けているんでしょうか?

でも無ければ、個人の感情だけ現場も知りも
しないリスクも負わない人が批判するのは違うと
自分は考えます。

書込番号:21964886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ91

返信22

お気に入りに追加

標準

自動車

クチコミ投稿数:23件

私のクロスビー停車中、エンジンが高回転し信号の中で猛発進しかけた件でも、またハスラー・ユーザーの同様の書き込みにもスズキ自動車の回答はいつでも同じです。つまり「ECUに記録がないから異常ありません」という文言です。これはまるでユーザーが不具合を捏造しているので、会社は知らんと言っているように聞こえます。さらに「ECUに記録がないから異常なし」というのは滑稽です。停車中に発進しかけ、「人身事故にも繋がる(ハスラーの書き込み)」事案を「異常ない」と判断するECUの方が異常だと思います。ある書き込みで、「最近のコンピューターはメモリーにゆとりがあるので、停車中に高回転したのを記録できないコンピューターはありえない、もし記録がないなら記録するソフトを入れるべきだ。」というのがありましたが、ユーザーが困っているのに、記録がないから会社に責任はない、では済む問題ではないと思います。これは製造したメーカーやそのコンピューターを供給している会社が責任を持つべきだと考えます。
 2か月かけて「異常なし」、ECU交換、アクセルペダル交換、スロットル交換して修理完了で戻って来た車にやはり停車中高回転が起こっています。ただ以前のようにブレーキを踏んでいても、狂暴に発車しようとすることは今のところありません。家族を乗り降りさせる時、ブレーキとギヤをDのままではまた以前のように発車しかけると家族の人身事故に繋がりますから、停車してギヤをPに入れるまで、家族を乗せたり、降ろしたりしないように自分に言い聞かせています。

書込番号:21935776

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に2件の返信があります。


クチコミ投稿数:1549件Goodアンサー獲得:40件

2018/07/02 12:09(1年以上前)

>五月蝿甚平さん
スズキ自動車に質問するのであれば価格.comでは意味がありませんので直接スズキ自動車のお客様相談に電話してもらえませんか。
どうしてもヒューマンエラーを考えずにはいられませんのでしっかりとした証拠をスレ主さん自身で提示しなければならない事になります。

書込番号:21936172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/07/02 12:38(1年以上前)

下請けか何かの関係でスズキ自動車しか買えないんですか? レクサスにされたら如何でしょうか?

書込番号:21936244

ナイスクチコミ!4


hat-hatさん
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:65件

2018/07/02 12:46(1年以上前)

>五月蝿甚平さん
停止中にエンジンが高回転になるとの事ですが、具体的にはタコメーターは何回転くらいまで上昇するのですか?2,000?3,000?もっとですか?

実際に起きているのでしたら非常に危険な状況ですから解決するまでその車には乗るべきでは無いでしょうね。死亡事故が起こってからでは取り返しが付きません。

動画でもあれば説明し易いですが常に録画しながら運転するのも現実的では無いですよね。万が一事故が起こってもログが残っていないといくら口で言ってもヒューマンエラーと判断されてしまいますね。

書込番号:21936266

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:67件

2018/07/02 12:51(1年以上前)

>五月蝿甚平さん
怖い現象ですね。
発生も偶発的、再現できず記録も確認できないとなると、クルマに想定できないような事象が起きているものと見て良いかと思います。
こうなるとメーカー、ディーラー的にもお手上げなんでしょうね…

国交省ホットライン、製造物責任センター等に相談するくらいしかユーザーに出来るとこは無いのかもしれません。
自分なら乗り換えてしまうかな…

書込番号:21936273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2018/07/02 17:20(1年以上前)

>ピッカンテさん
270万円出して楽しみにしていた開発新車を購入し、喜んで運転していたところ、交差点でアイドリング・ストップが解除されて、車が急に地震のように後輪のあたりから縦揺れし始め、発進しかけました。フットブレーキとパーキングブレーキを必死で踏んで、交差点の真ん中でエンジンを切りました。対向車もあり後続車もあり生きた心地がしませんでした。その時、車には家内も乗っており、話をしている最中に起こりました。ディーラーに修理にもっていくと同時に、スズキ本社のカスタマーサービスに重大な事案だから新車を開発した本社で徹底的に解明してほしいと要請しました。本社の返事は「修理受付はディーラー、修理は地区自販、本社には直接もってくるな!」という返事でした。2か月間修理入庫後車が戻ってきて、発進はしないけれどもまだ時々停車中にエンジンが高回転するのです、そしてその時も家内が同乗していて確認しています。 

私の疑問は、私の場合も、ハスラーの書き込みでも高回転が起こって運転中トラブルがあるのにスズキの回答は異常なしというのはなぜか?」とい素朴なものです。

ピッカンテさんから「しっかりとした証拠をスレ主さん自身で提示しなければならない事になります。」と、おまえのヒューマン・エラーでおまえが悪いのだから、証明しないと只じゃおかない的な脅しをかけられても、高い金を出して、期待を裏切られて、危険な目に合わされて、おまえ証明しろと脅されたのでは、ユーザーとしてはやってられない感じです。

スズキの本社には最初に直接もってくるな!と言われていますので、これ以上かかわる気はありません。

もう一度いいますが、実際にユーザーが不具合を経験している(ハスラーの書き込みでは1人や2人ではありません)のに、なぜコンピューターがそれを記録していないのか?という技術的な質問をしているので、法律家の脅しを求めているわけではありません。

書込番号:21936643

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/07/02 17:30(1年以上前)

何はともあれ

ここで質問したって何にもならない事は明らかです

スズキに言ってもダメなんだったら、残念ですが売っ払って他のメーカーに買い換えた方がすっきりするのではないのでしょうか?。

書込番号:21936661

ナイスクチコミ!5


MiuraWindさん
クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:48件

2018/07/02 17:43(1年以上前)

ドラレコを運転手とメーターが映るように設置してみては?

第三者に、地震だ高回転だ、必死とか定性的に話を盛られても、理解できないです。
具体的に何回転まで上がるとか、状況だけを書いた方が信憑性が高い と言うのは余談ですが。

とことんやるなら、デジタルオシロにスロットルペダルの位置、実際のスロットル開度、速度、エンジン回転の4chを入力して、トリガーをエンジン回転の高い状態にセット、これで記録できますが100万くらいかかるかな?

書込番号:21936690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1549件Goodアンサー獲得:40件

2018/07/02 18:32(1年以上前)

>五月蝿甚平さん
私も経験があるからそう言わざるを得ないのです。個人が、企業に対して物申す時は証拠を提示しないと動きません。ですから別スレでもドライブレコーダーに録画して下さいとお話し致しました。気持ちはわかります、ですがそれ以上進展させる為に動画撮られるのが一番です。

書込番号:21936790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16120件Goodアンサー獲得:1318件

2018/07/02 18:39(1年以上前)

録画も良いですね。
後1つ、消費者協会に見てもらいましょう。

第三者の意見が大切です。
しかも、公的に認められた機関ですから信用度も有りますね。
こんなうさ晴らし的書き込みより余程有意義ですよ。

書込番号:21936804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:67件

2018/07/02 18:46(1年以上前)

>五月蝿甚平さん
>なぜコンピューターがそれを記録していないのか?

自分はECUのログというのを理解していないので、全て推測ですがエラーや異常を検知していれば通常、ログは残るのではないでしょうか?
つまりこの不具合をはエラーが出ない、まるで運転手が操作したかのように暴走?してしまっているのではないかと思います。
例えばアクセルのセンサー誤作動など。

いずれにせよ乗り続けるのはリスクが大きいと思います…

書込番号:21936825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ku-bo-さん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:46件

2018/07/02 21:38(1年以上前)

>五月蝿甚平さん
ECUの記録というものは、イベントデータレコーダーのことでしょうか?他車に搭載されているものとするとこれかなと思います。また、スズキのホームページで説明書を見る感じだとクロスビーにも搭載されているようです。
イベントデータレコーダーはエアバッグの作動に連動して働くようです。ドライブレコーダーのようにエアバッグが作動した前後のエンジン回転数、ギアポジション、アクセル、ブレーキの状態などを記録しているようです。私も実際にイベントデータレコーダーのお世話になったことがないのでわからないのですが、エアバッグが作動しないと記録されない=データが残らないのではないでしょうか?
スズキの方にもう一度確認してみてはどうでしょう?

書込番号:21937250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


aw11naさん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:108件

2018/07/03 18:29(1年以上前)

こういう話(ディーラーマンが再現できない不具合)になるたびに「ドラレコで証明しよう」と第一に思い浮かばないのかと思います。
もし、リコールレベルの動画が取れたら「スクープ」として車輛代くらい稼げるかもしれない。
(てかトヨタが米国で”暴走疑惑”掛けられた話が本当に暴走であれば10億円くらいは軽くメーカーからむしり取れたはず。)

ていう強請りみたいな話は置いといて、ここからは危機管理というか危険防止、事故防止的な話で
「事故防止はハード(物)・ソフト(法と手順)・ヒューマンの3種(+環境)の原因分別から考える」
のが大体基本になってると思いますが、そしてこの中で一番信頼してはいけないのはヒューマンなんです。

(極論中の極論、人によっては世界が真逆に見えてるような話ですが)
人間はミスをする。だから「人間を助ける手段(事故防止)を人間に頼ってはいけない」簡単に言えば
「スレ主が今、危険に晒されている状況を助ける方法として"スレ主の人間力(感情など)"に頼ってはいけない」

助ける方法は「物か、法か、手順」これのいずれか。
ここで同意や同情などの感情的応援を受けて「スレ主の人間力を向上させる事」は事故防止として間違ってます。

このスレに書いてる人は「自分の力でスレ主を危険から助ける事が出来ない」と理解してる人ばかりだと思います。
だからドラレコに頼れとか、法的な力を持つ所まで訴えろとかのアドバイスになるのです。
(>停車してギヤをPに入れるまで。。。これが手順的対策になるかな?
これを理解し自分の力に頼る事をまず横に置けば「今自身に降りかかってる危険の回避」が出来ると思います。

書込番号:21938803

ナイスクチコミ!2


高波霞さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:9件

2018/07/03 22:41(1年以上前)

暴走事故のニュースを見て思うのですが、何故過回転になった際に「ニュートラル」にしないんでしょう?
MTならクラッチを切ればいいし、ATならNに戻すだけなのに。
最新の車はできないんでしょうか?

自身の行動を映すドラレコは良いと思いますが、足元と手の動きを録画できないとだめですね。

書込番号:21939346

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2018/07/05 13:06(1年以上前)

>くまくま五朗さん
 ご意見ありがとうございました。
 乗り換えも考えます。
 私の勝手な想像では、原因は電波障害など外的なものと、車自体の設計に関わるものではないかと考えています。
 専門家によると被害は被害者が証明しなければならないようですが、精神的に大変なので見合わせるつもりです。(「被害は被害者が証明」の原則が、強姦された娘にも適用されるなら被害者は大変だろうななんて変なことを考えています。)

 ともあれ、適切なアンサー、ありがとうございます。 270万円に対するやり場のない怒りと愚痴はこれをもって終了します。

書込番号:21942492

ナイスクチコミ!2


ku-bo-さん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:46件

2018/07/05 16:51(1年以上前)

>「被害は被害者が証明」の原則が、強姦された娘にも適用されるなら被害者は大変だろうななんて変なことを考えています。

このたとえでは訴えがでっち上げである可能性は考えられませんか?あまりにも飛躍しすぎていると思います。今回の件もスレ主さんがでっち上げているわけではありませんよね?こんな発想をされては周りの方のアドバイスなんて聞き入れる気がないと思われてしまいますよ。
こっちから不具合の症状を証明すれば話は速やかに進むと思いますが。

書込番号:21942847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/07/05 23:22(1年以上前)

まあ、色々と手を尽くすのも面倒でしょうしオーナーとしては買い替えるという
選択もありますから、それを選ばれるのも良いのではないでしょうか。

何かスレ主さんは少なからず勘違いされているかもですが、aw11naさんが言われるように
エラーを起こすのは「ハード」「ソフト」「扱う者」の3つのどこかが原因なので、この場合は
エラーの原因が『扱う者』でないこと(ヒューマンエラーではない事)だけを潰しておくのは
相手と交渉するうえで重要というだけの事です。

自分が原因でこのエラーが起きているわけでは無い事を証明するための「ドラレコなどの設置」
を勧められているわけですので、あまり穿った見方はされない方が良いと思いますけどね。

書込番号:21943869

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4642件Goodアンサー獲得:261件

2018/07/08 20:55(1年以上前)

他の方と同じですが、現状ではドラレコの設置はしたほうがよろしいかと思います。これは単にこの事案だけでなく、実際に関係のないところで起きた事故に対しても有効です。お気を悪くされているかもしれませんが、これは企業対個人や個人対個人の場合には必ず必要なものと理解していただけると幸いです。

書込番号:21950430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2018/07/24 10:20(1年以上前)

売却おめでとうございます。
愚痴を言えて良かったです。次はどの車にしますか?

書込番号:21984532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2018/09/18 16:32(1年以上前)

クロスビー修理完了後、再び停車中ギヤPで高回転が起こり始めました。この前2か月以上修理入庫して、ECMと、アクセルと、スロットルを新品に交換してもらいましたが、その後また停車中にエンジンの高回転が起こり、本日2018.09.18に再度、実際は再々度入庫しました。今後の進展をまたご報告します。270万円かけペイント加工などをしていますのでなかなか手放す諦めが付きかねています。

書込番号:22119049

ナイスクチコミ!1


denden48さん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:5件

2019/05/04 12:46(1年以上前)

高回転、高回転何度も経験されてますね。
そろそろ何千回転と書いて欲しいです。
2000くらいならあっても不思議ではないです。
アイドリングストップの制御が苦手なのでしょうか?

書込番号:22644724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング