自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > なんでも掲示板

自動車(本体)なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(148945件)
RSS

このページのスレッド一覧(全205スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ337

返信59

お気に入りに追加

標準

ダイハツ中古車のローン停止来たー。

2023/12/23 10:39(1年以上前)


自動車

一部信販会社はダイハツの中古車売買に対するローンの扱いを停止した模様です。

今後の成り行きよっては残存価値の下振れが大きくなり、ローン会社の債権価値が下落することを恐れたのでしょうか?

今後は現金一括かダイハツ系の中古車ディーラーと関係が深い信販会社を選ぶしか無いかも知れませんね。

書込番号:25556886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:19808件Goodアンサー獲得:938件

2023/12/23 12:00(1年以上前)

下振れで残債と残価のバランスが崩れるなら 外車なんてのも受けられんが

個人の信用次第かと

書込番号:25556971

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:339件

2023/12/23 12:04(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん
個人の与信じゃ無いみたいですよ。

書込番号:25556978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19808件Goodアンサー獲得:938件

2023/12/23 12:13(1年以上前)

本当はどうなんでしょう 個人の信用でとはいいにくいので
他の理由をつけて断るのは あるあるだけど

定職あるひとなら 断られんと思うが

書込番号:25556993

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:339件

2023/12/23 12:20(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん

ちょっと検索するとね、こんな感じ。

書込番号:25557006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:58件

2023/12/23 13:05(1年以上前)

信憑性の全くないどこの誰かも分からない方のSNSの投稿を転載されるとはね、内容が証明されなければ風評の流布ですよ。
気を付けましょう。

もし事実と仰るならせめてローンの取扱いを中止した旨を記した会社のHPを転載して下さい。

この方の情報、偏った自身の想像と、素性不明の方が語った全く証拠の無いコメントがほとんどですね。

書込番号:25557087

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:339件

2023/12/23 13:13(1年以上前)

>関電ドコモさん
昨日の今日ですからね。週明けの月曜日になれば大々的に報道されると思いますよ。

その時を待ちましょうね。

書込番号:25557096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:339件

2023/12/23 13:24(1年以上前)

>関電ドコモさん
きちっとした車屋さんのポストですね。

書込番号:25557103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:339件

2023/12/23 13:27(1年以上前)

>関電ドコモさん
この方の情報、偏った自身の想像と、素性不明の方が語った全く証拠の無いコメントがほとんどですね。

上記は私に対する誹謗中傷なので管理者に報告させていただきます。

書込番号:25557110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:339件

2023/12/23 13:36(1年以上前)

>関電ドコモさん
通報しました

書込番号:25557125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:339件

2023/12/23 13:40(1年以上前)

>関電ドコモさん
一応直しておきますね

×風評の流布

風説の流布(ふうせつのるふ)とは、有価証券の価格を変動させる目的で、虚偽の情報を流すこと[1]。また、不正競争防止法においては、競争関係にある他人の営業上の信用を害する虚偽の事実を告知し、又は流布する行為が処罰の対象となりうる(2条21号)。

書込番号:25557131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


pepe_papaさん
クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:26件

2023/12/23 16:17(1年以上前)

車のローンを使った事がないので推測ですが、
・残価設定の場合は残価の設定ができないのでローンが組めない。
・購入ローンの場合は車が担保になるのでしょうか?ならば担保価値が確認できないのでローンが組めない。
といった感じでしょうか?
車を担保にしない個人の信用での貸付けの場合は影響ないのかも…

書込番号:25557324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:339件

2023/12/23 16:22(1年以上前)

>pepe_papaさん
銀行の自動車ローンなどは本人名義で買えます。
個人の信用に対して融資しますので、問題ないと思います。

書込番号:25557330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3466件Goodアンサー獲得:165件

2023/12/23 16:34(1年以上前)

>通報しました

ご自身も通報されないようご注意あれ。

リツイートで拡散に加担して罪問われた例はすでにあるから、
キャプチャ画面を貼っての拡散も同様のリスクはあるかと。

情報発信源の信憑性は知らんし、どうでも良いけどね。

書込番号:25557347

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:339件

2023/12/23 16:36(1年以上前)

>JamesP.Sullivanさん
余計なお世話です

書込番号:25557350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:23件

2023/12/23 23:15(1年以上前)

関電ドコモさんは確かダイハツの軽に乗ってるんじゃなかったかな?
悔しいんでしょうよ。
色んな車のスレに顔出してるけど、買えない僻みにしか見えない書き込みばかりだし。

書込番号:25557841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:339件

2023/12/24 07:07(1年以上前)

https://youtu.be/AA_PRLwZTC0?si=YJpyxnyiRe588bxH

中古車販売店を経営さている方の動画です。
冒頭でローン停止の件と更に中古車保証の停止も有ると仰ってますね。

今、お持ちの方は大丈夫だと思いますが、これから新規でダイハツ中古車を買われる方はお店にきちっと確認して下さいね。

中古車ですから余計に保証は大事ですよね

書込番号:25558048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:339件

2023/12/24 07:52(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん
ご存知では無いみたいなのでお教えさせていただきます。

ローン会社はローンの申込むを断る際、本人に融資不能の理由は教えません。

なので「言い難いから」とかも無いです。

書込番号:25558073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19808件Goodアンサー獲得:938件

2023/12/24 07:56(1年以上前)

だとしたら 「ダイハツ車だから」 とも伝えられたないんですよね

書込番号:25558075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:339件

2023/12/24 08:00(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん
ですから一部信販会社ではダイハツ車は申込が出来ないと申し上げましたが?

申し込み可能な信販会社ならば通常の審査なのでダイハツ車だからなんて理由は有りませんよ。

書込番号:25558081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:58件

2023/12/24 09:56(1年以上前)

どうやら「ダイハツ車に対するローンの停止」を正式に文書で世間に広告したローン会社を見つけることは出来ないようですね。

スレ主様必死で検索されててまだですから現時点でそのような事実は存在しないという事でしょう。

「ダイハツ中古車のローン停止来たー。」このスレ題は確定事実では無いという事ですね。

書込番号:25558216

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:339件

2023/12/24 10:35(1年以上前)

>関電ドコモさん
信販会社がHPでダイハツ車のローン停止を告知する何てことしないでしょ。
取引のある中古車販売店がお客様との窓口で、信販会社が車を買う人と直接、お話しするわけではないですからね。

まあ、あなたが嘘の情報だと思うなら、消費者庁でもどこへでも訴え出ればよろしい。ご自由にどうぞ。

書込番号:25558269

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:339件

2023/12/24 11:57(1年以上前)

youtubeで有名なY’sの社長さんが緊急動画をあげていますね。

https://youtu.be/bMwl_tSlB-E?si=vR6oepbPu-Q3ahsg

書込番号:25558361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:58件

2023/12/24 13:13(1年以上前)

この文書会社名が書いて無いですねどこでしょう、三菱UFJ銀行かりそな銀行ですか、それとも損保ジャパン、はたまたオリエントコーポレーションですか?どこやろ、どこですか。

それとこの社長さんシレッと12月23日にダイハツ車2台仕入れてるのね、言ってる事と行ってる事が一致してないよ。

危機感をかもしだして安く仕入れようとしてると言われても仕方ない行動と個人的には思いました。

書込番号:25558444

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:339件

2023/12/24 13:21(1年以上前)

>関電ドコモさん
あはは、悔しいねえ。もうこの流れは止まらないどころか、加速していくと思いますよ
具合的には、一番やばいのは保険ですよね。

任意保険料金の値上げや引受車種の制限等になると相当まずいです。
あと、リースで運用している会社も多いですから、リースがダメとなるとハイゼットカーゴが全滅しますね。

関電ドコモさんのタントは排ガス装置の不正でしたっけ?  次の車検、どうなるんでしょうね?

書込番号:25558457

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19808件Goodアンサー獲得:938件

2023/12/24 13:56(1年以上前)

>具合的には、一番やばいのは保険ですよね。

保険は損害保険料率算出機構での実績による計算なので関係ない

いいかげんな事ばっかり言ってると信用されなくなりますよ

書込番号:25558502

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:58件

2023/12/24 14:06(1年以上前)

「この流れ」=「Youの妄想」、これはスレ主様しか止められないですね、確かに。

書込番号:25558516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2022件Goodアンサー獲得:34件

2023/12/24 14:11(1年以上前)

>ガレソポールソンさん

もっとやってくれ、ハイゼットカーゴの中古が安くなったらありがたい

書込番号:25558525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:339件

2023/12/24 14:16(1年以上前)

>seikanoowaniさん
はーい頑張ります

>ひろ君ひろ君さん
ほんとにそうかなあ?

例えばだけどダイハツ車でドライブに出かけ自損事故を起こした時に、エアバッグが正常に作動せず、車両に乗車してる人が本来なら軽症で済んでいた筈なのに、

想定外の重症を負ってしまったら、保険会社は車両の検査不正を理由に保険金の支払いを拒否する場合もあるんじゃないの?

ムーブのエアバッグはタイマーで作動させたんだよね?

書込番号:25558531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8554件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2023/12/24 14:17(1年以上前)

ローンで買っている人も多いですからローンが使えないとなるとダイハツ自体の存続にも関わるのでトヨタが助けるという
形で暫くはトヨタローン(トヨタの会社が独自で遣っているローン)しかつかえなくなるかもしれませんね。

それも生産販売開始が再開しないとどうなるかは分かりませんが。

書込番号:25558536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:339件

2023/12/24 14:20(1年以上前)

>ビンボー怒りの脱出さん
そうですね、さすがに親会社の関連会社は見捨てないでしょう。

あとは普通にお勤めされていれば銀行のマイカーローンが金利もやすいしオススメです。

書込番号:25558542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19808件Goodアンサー獲得:938件

2023/12/24 14:48(1年以上前)

>例えばだけどダイハツ車でドライブに出かけ自損事故を起こした時に、
>エアバッグが正常に作動せず、車両に乗車してる人が本来なら軽症で済んでいた筈なのに、

エアバックセンサーECUの開発が間に合わなかったので
タイマー制御で 先に衝突実験をしたのは確かですが
それによって実際の衝突被害が大きくなった実例は報告されていません

憶測でいいかげんな事いうスレ主 と見られてしまいますよ

書込番号:25558582

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:339件

2023/12/24 14:57(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん
「エアバッグECUの開発が遅れたから、とりあえずタイマーで爆発させて試験に合格した」

こんな事やってる会社をよくもそこまで信用するもんですね。

ダイハツ車のエアバッグが開かなかったっていう話はTwitter(X)ではしょっちゅう書き込まれていますけどね。

まあ、月曜日になれば大きな動きになって来ると思いますよ。

書込番号:25558594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19808件Goodアンサー獲得:938件

2023/12/24 14:59(1年以上前)

>ダイハツ車のエアバッグが開かなかったっていう話はTwitter(X)ではしょっちゅう書き込まれていますけどね。

で捨てセリフで逃げる スレ主 なんですね

書込番号:25558597

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:19808件Goodアンサー獲得:938件

2023/12/24 15:04(1年以上前)

>>ひろ君ひろ君さん
>「エアバッグECUの開発が遅れたから、とりあえずタイマーで爆発させて試験に合格した」

引用っぽくして あたかも 私が書いたかのようにするの止めてください

展開して安全性が確保できるかの試験であって
展開するか否かの試験ではありませんよ

曲解するスレ主なんですね

書込番号:25558604

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:339件

2023/12/24 15:06(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん
この事故の仕方でエアバッグが開かない車ってさ、、、、ダメじゃない?

書込番号:25558606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19808件Goodアンサー獲得:938件

2023/12/24 15:10(1年以上前)

>こんな事やってる会社をよくもそこまで信用するもんですね。

こんなスレ立てるスレ主に言われるようじゃ ダイハツもかわいそう

書込番号:25558613

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:19808件Goodアンサー獲得:938件

2023/12/24 15:14(1年以上前)

>この事故の仕方でエアバッグが開かない車

シートベルトちゃんとしてれば大丈夫なレベルじゃん
展開してても体の被害は大してかわらんよ

展開したら 一か所7万円くらいかかるから 修理代高くなるんだよ

なんも知らない スレ主 なんですね

書込番号:25558617

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:339件

2023/12/24 15:22(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん
それはエアバッグが開かなかった説明になっていませんね。

タイマーの設定を間違えたのかってツッコミが入ってましたが、酷いもんです。

書込番号:25558628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19808件Goodアンサー獲得:938件

2023/12/24 15:32(1年以上前)

左右のタイヤが曲がってないなら 車はまだ進行しつづける可能性があるので
展開しないですむなら そのほうが安全です
だから 展開していなくて正常

左右サテライトセンサは フロントサイドメンバーの先端にあるので
ここに衝撃が加わると フロントタイヤはあさっての方向を向くので
ハンドル操作も必要なくなる。
そこが分岐点

なんにも知らないスレ主なんですね

書込番号:25558638

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:339件

2023/12/24 15:40(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん
肋骨と胸骨を骨折しているのに開かなかった方が安全だと言うことですか?

書込番号:25558651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19808件Goodアンサー獲得:938件

2023/12/24 15:48(1年以上前)

シートベルトがつぱってるなら 顔はぶつけてないんでしょ

ガレソ名乗るなら本家に迷惑かけないようにちゃんと勉強しようぜ

書込番号:25558665

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:339件

2023/12/24 15:52(1年以上前)

これでも出ないダイハツタント

書込番号:25558669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:339件

2023/12/24 15:55(1年以上前)

肋骨と胸骨を折るより7万円を払う方を僕は選ぶ。

書込番号:25558675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19808件Goodアンサー獲得:938件

2023/12/24 16:02(1年以上前)

事故なんて運 エアバックも開くかどうかは運

この写真もフロントサイドメンバー先端は押されてないので
タイヤが曲がってませんね

7万はどうでもいいけど 
この先 左側 谷底に向かって車が進み続けるなら 
ハンドル操作できないのは怖いよなーー  

書込番号:25558686

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:339件

2023/12/24 16:03(1年以上前)

まあ、これが世間の受け止め方ですね。

書込番号:25558687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:339件

2023/12/24 16:04(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん
ダイハツ車はその運さえ自ら捨ててしまったんだよ。

書込番号:25558689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19808件Goodアンサー獲得:938件

2023/12/24 16:04(1年以上前)

>肋骨と胸骨を折るより7万円を払う方を僕は選ぶ。

そうするには シートベルト未着用で事故を起こすことを選ぶんですね

こんなスレ主には一般道出てほしくないな

書込番号:25558690

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2105件Goodアンサー獲得:112件

2023/12/24 16:08(1年以上前)

エアバッグが膨らむ条件
@時速20km〜30km程度以上の速度で、コンクリート壁のような強固な構造物に正面衝突したとき。
A自動車などと衝突し、@の衝突と同様の衝撃を受けたとき。

https://www.mlit.go.jp/jidosha/anzen/02assessment/car_h20/safetydevice/airbag.html


エアバッグが展開しない可能性がある衝突事例
・クルマの一部だけが極端に変形するような衝突
・斜めにぶつかった場合 等々

写真だけでは判断できないかもしれませんね。

書込番号:25558698

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:19808件Goodアンサー獲得:938件

2023/12/24 16:15(1年以上前)

ローンネタで負けたら Xネタで
それでもだめなら株価ネタですか

今円安なので外国債券を売りかけて
デンソーに注文入れてます

トヨタは持ってるから (2015年頃購入なので) 原価割れしなければいいや

書込番号:25558708

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19808件Goodアンサー獲得:938件

2023/12/24 16:19(1年以上前)

>ダイハツ車はその運さえ自ら捨ててしまったんだよ。

初期のエアバックセンサーはバンパーレインフォース上で衝撃を感知していましたが
各社 フロントサイドメンバーの先端にサテライトセンサを配置するようになったんだよ

勉強しようね 

書込番号:25558715

ナイスクチコミ!12


itukikさん
クチコミ投稿数:2件

2023/12/24 20:18(1年以上前)

youtube:【緊急配信】ダイハツ車大下落確定!?車屋が困惑するほどのダイハツショックになりました より抜粋

月曜になったらたぶんはっきりするでしょう。

書込番号:25559030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2105件Goodアンサー獲得:112件

2023/12/27 13:54(1年以上前)

で、こんだけ騒いで結果はどうだったんでしょう?

書込番号:25562354

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2105件Goodアンサー獲得:112件

2023/12/27 13:56(1年以上前)

↑ すみません、自分のじゃないです。
Xからの抜粋です。。。

書込番号:25562356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8554件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2023/12/27 21:48(1年以上前)

ローン会社や銀行はダイハツとの取引は慎重になったほうが良いように思います。

親会社がトヨタですし70年前の三井住友への恨みは未だに忘れてないようですし(取引は再開したようですが)ダイハツに同じ仕打ちをするとダイハツがまた元の戻ったら逆襲で逆に取引を打ち切りにされる可能性がないとは言えません。

書込番号:25562956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2698件Goodアンサー獲得:54件

2023/12/27 23:02(1年以上前)

毎日新聞をチェックしているが、この手の記事は未だ掲載されていないようですね。

書込番号:25563066

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2023/12/27 23:48(1年以上前)

こんばんは、
>保険会社は車両の検査不正を理由に保険金の支払いを拒否する場合もあるんじゃないの?

これはないと思います。求償が必要と考えるようなケースでも、いったん支払って付けを回すということでしょう。

書込番号:25563105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:58件

2023/12/30 14:19(1年以上前)

スレ主様騒ぐもどローン会社全く動ごかず、静かですね。

「月曜日になったら…」、今日はもう土曜日です、明日は大みそかですよ、いつまで待てばいいのかな?

越年ですか?佐々木朗希選手の契約更改なら100%ありますが、ローン停止は100%無いでしょうね。

どうです?またユーチューブ隅から隅まで探されますかね。

書込番号:25566094

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:58件

2023/12/30 14:33(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=GQjIofSgkxA

スレ主さんが載せられた「Y’sの社長さん」のユーチューブ、この謎のローン会社早々にローン再開ですって。

まあ自分とこだけ停止しても意味無いどころかユーザーからそっぽをむかれますから慌てて取り下げたんでしょう。

元々ローン停止の文書自体も会社名が不記載なので、取材の新聞社さんも懐疑的、信用されて無かったようですよ。

今回のこの社長さんの完全な勇み足ですね、スレ主さんもね。

書込番号:25566108

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2023/12/30 18:28(1年以上前)

トヨタを敵に回して得する企業って日本にはないと思うの。。。

書込番号:25566325

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ37

返信14

お気に入りに追加

標準

雪が積もってもノーマルタイヤはいる

2023/12/26 11:57(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:205件

過去にスタッドレスについてのトピをいくつか立てましたが、やはり雪が降り積もっているのにもかかわらずノーマルはいました!
・融雪装置の道だけ通る
・四駆だから問題はない
・雪は少ないから問題はない

買い替えしない理由は
・溝がまだたくさんある
・スリップサインが見えていないから車検はOK

中古を望む理由は
・新品高すぎ
・中古でも溝が充分だったら問題はない

と、ショップから聞きました。

こういう車輛に遭遇したくないと言っても遭遇しちゃいます。

ノーマルの人や、雪が降っても結構積もらないと交換しない人、古いとか減った冬タイヤを履いているのをどうも思わない、というドライバーが一定数いるので怖いですな。

書込番号:25560832

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/12/26 12:45(1年以上前)

スタッドレスに限らず、酒気帯びの人、無保険の人、無免許の人、いわゆる無敵の人などなどいる訳で…
周りの人が自分と同じ感覚(自分で思う常識?)と思ってはいけません。

書込番号:25560897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:10643件Goodアンサー獲得:692件

2023/12/26 12:48(1年以上前)

雪の下はアイスバーンっていうこともあります。

ノーマルは滑るときはすごく滑ります。ノーマルでいる人はそういう経験が無いのだと思います。雪の降るときの温度ではノーマルの表面はカチコチです。

書込番号:25560899

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10075件Goodアンサー獲得:1412件

2023/12/26 13:22(1年以上前)

>ゆうRLさん

タイヤだけでなく、そういう輩は一定数は必ずいます。
そんな車に事故に合わされたら『運が悪い』とあきらめ、補償金で充当してください。
もっとも、任意保険に入っていなかったら泣き寝入りですが...。

書込番号:25560936

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6536件Goodアンサー獲得:488件

2023/12/26 14:35(1年以上前)

昨晩歩いていたら、無灯火で走ってきて信号で丁度隣に停車した車がいたのでその旨教えてあげようと思って覗き込んだら、左手に上向きのスマホを握っていました。会社名が入ったジャケットを着ていました。教えてあげると「あーどーもどーも」と返答。

世の中そんなもんです。

書込番号:25561023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19808件Goodアンサー獲得:938件

2023/12/26 15:08(1年以上前)

ショッピングセンタで給油キャッププラプラさせた車に知らせてあげたら 
怒って行っちゃいました  結果は知りません

書込番号:25561058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29562件Goodアンサー獲得:1639件

2023/12/26 15:34(1年以上前)

>ゆうRLさん

スタッドレスでもダメな人はいますから

最終的には車をコントロールするのは人(ドライバー)

回りに迷惑かけなければ別に構わないと思いますよ
(違反じゃないし)

横によけて先に行ってねとか出来ない方(車のコントロールできないタイヤ、ドライバー)はどんなタイヤでも出てきてほしくない



書込番号:25561090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:205件

2023/12/26 16:10(1年以上前)

安全の意識が足りない人も一定数いると言いたい。
安全意識の足りない人〜スタッドレス(冬タイヤ)編〜という事かな。

年を取るごとに能力は落ちていくので近年の衝突軽減装置や安全装置はあった方が良いのですが、タイヤがお粗末だと本末転倒。
タイヤだけで何ができる!タイヤを過信するな!はわかりますが、もしもそういう場面に遭遇しいちかばちかの急ハンドルが成功する確率はタイヤも関係あると思いますから、過信は禁物で油断大敵ですが、安全を願うなら備えは万全の方が良いと思います。

書込番号:25561125

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9645件Goodアンサー獲得:600件

2023/12/26 18:05(1年以上前)

注意されても理解できない非降雪・非凍結地域に住んでいるような人たちは、実際にスリップ事故でも起こさないと、ノーマルタイヤの怖さ(スタッドレスタイヤのありがたみ)なんて分からないんだよ。

ちょい前に東南アジアからの旅行者(海外からの旅行者に限らずですよ)が、ノーマルタイヤのレンタカーで圧雪のある峠の坂道で登れなくなって右往左往してるニュースを見て呆れてしまった。

書込番号:25561279

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3353件Goodアンサー獲得:362件

2023/12/26 19:05(1年以上前)

雪がほぼ降らない積もらない地域だけど、面白いの見つけたから買っちゃいましたスタッドレス。
履く機会はあるのだろうかw

スパイクタイヤの時代でも、お値段が高いからチェーンを巻いた車の方が多かったし、スタッドレスが出だした頃はゴムチェーンが多かったし。
北海道ではスパイクタイヤが必須だったと思う。
安全装備よりもお財布が大事ってのは今も昔も同じでしょうね。

ただ、スタッドレスを履いているから、AWDだから。。。安心。
って思考は止めた方がいいね。
装備しても、してないのと同じくらい慎重に走りましょう。

書込番号:25561352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6024件Goodアンサー獲得:102件

2023/12/26 20:07(1年以上前)

ノーマルで崖から転落とかの単独事故なら自業自得だろうけど、ノーマルで渋滞や立ち往生を引き起こされたり、ぶつけられたりしたら、たまらないよね。

書込番号:25561423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:205件

2023/12/26 21:35(1年以上前)

救急車や消防車が遅れたら・・・

書込番号:25561537

ナイスクチコミ!1


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:105件

2023/12/26 21:51(1年以上前)

>ゆうRLさん

>安全の意識が足りない人も一定数いると言いたい。

これは、ノーマル+チェン付帯はOK ですかね?
「私をスキーに連れってて」の時代なんで、ノーマル+チェーンでした。
スタットレスは履いたことないです。
(流石に今は、スキーには行きませんが)

FFだとコントロールはしやすかったです。
お尻が振ってもアクセルを踏むタイミングだけですし・・・



チェーンをはめるタイミングは、道が白くなりだしたぐらいでしょうか。
ガタガタとなるのと、後ろの車には気にしてた気がしますが・・・

書込番号:25561562

ナイスクチコミ!2


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:105件

2023/12/26 22:07(1年以上前)

>ゆうRLさん

追加です。

25年前は、白馬に2週に一度ぐらい。
20年前から、関西月一ぐらいの頻度でのスキーです。
15年前ぐらいからは・・・って感じです。


こんだけ書きましたが、申し訳ないです。
雪道には慣れていないというのが、自己評価です。

書込番号:25561578

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/12/27 20:53(1年以上前)

そもそも四駆だから…ってのはさすがに無知だろう。
でもそういう人多いんだよね。
うちの嫁もそうだけど…

発進などトラクションはどうにかなっても、ブレーキかけての停止は別。

それを知らない人が多すぎる。

とはいえ30年くらい昔、当時オールシーズンと言われた純正装着のATタイヤで新雪を走って遊んでたわ(笑)

書込番号:25562852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ175

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 エンジンの寿命と燃費ってどっちがSDGs

2023/12/17 20:23(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:838件

完全に言わされていますが…
私が知っている限り、エンジンの持ちは日本と他国とのコラボレーション寿命で余裕で30年超えてます。

二酸化炭素削減に実績があることに価値があるかどうかは本当にわかりません!
※だけど50年以上前から、二酸化炭素削減を見越してガソリンエンジンの進化を見てきた日本在住の人間からするとよく反論せずにユーザーを大事にしてくれている全ての日本メーカーに感謝しか無い^_^

※車の性能ではなく、接客応対でプロパイロット2.0をプライスレスで作り出す環境がありがたいです^_^

※※プロパイロット持ってないグレードですが、プロパイロット持っているオーナーの走り屋の教えがあれば、手動プロパイロットもやぶさかではありません^_^

書込番号:25550113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:1758件Goodアンサー獲得:103件

2023/12/17 20:52(1年以上前)

意味不明ですよ

書込番号:25550149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!39


クチコミ投稿数:13002件Goodアンサー獲得:758件

2023/12/17 21:09(1年以上前)

何が言いたいのかわかりかねますが、私が現在代車でお借りしてるダイハツムーブは2008年ころのもので、走行距離も20万キロ近いものですが、すこぶる調子が良いようです。
ショックはだいぶヘタっているようで、ガタピシ言いますが、エンジンは特に異音も無くスムーズです。ミッションはCVTと思いますが、こちらも快調です。
車両の頑丈さもさることながら、長年ショップの代車用途で使われているようでキッチリメンテされているようですね。

日本の技術はメーカーも販売店もたいしたもんだと思います。

書込番号:25550168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1758件Goodアンサー獲得:103件

2023/12/17 21:11(1年以上前)

また意味不明な人が来た
備忘録の人か

書込番号:25550170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/12/17 21:18(1年以上前)

>今岡山県にいますさん
>豆腐の錬金術師さん

過去のスレを見ると解りますが、特殊な感覚の持ち主なので無視がよろしいですね

書込番号:25550187

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:19808件Goodアンサー獲得:938件

2023/12/17 22:20(1年以上前)

13年経過増税で乗り換えを促す は 反SDGsなんだけどなーーー

書込番号:25550288

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13002件Goodアンサー獲得:758件

2023/12/18 06:45(1年以上前)

毎回1行返事で箸にも棒にも掛からぬ誰かさんよりはマシです。

書込番号:25550559

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:29562件Goodアンサー獲得:1639件

2023/12/18 08:10(1年以上前)

〉完全に言わされていますが…

誰に


〉 エンジンの持ちは日本と他国とのコラボレーション寿命で余裕で30年超えてます。

私の記憶が確かなら私の車は二十年まだ行ける




この先は意味不明








書込番号:25550617

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:838件

2023/12/18 12:05(1年以上前)

皆様読んでくださって大変ありがとうございます^_^

大変浅はかな方法での発言で大変失礼しました。

※永い年月車と向かい合って情報を発信されている方々いるからこそ今があると思っています^_^

そこに甘えての意味が通じない発信、
大変申し訳ございませんでした。

書込番号:25550834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1758件Goodアンサー獲得:103件

2023/12/18 15:52(1年以上前)

長文でも意味が不明な代車の話とかよりは
ましかもしれないねー知らんけど

書込番号:25551062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17




ナイスクチコミ23

返信12

お気に入りに追加

標準

デンソーの燃料ポンプ搭載車で死亡事故

2023/12/13 15:45(1年以上前)


自動車

NHKの報道

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231213/k10014286691000.html

書込番号:25544458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
pepe_papaさん
クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:26件

2023/12/13 16:49(1年以上前)

デンソーは多額の賠償金を払う事になるでしょう。

書込番号:25544523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2023/12/13 17:16(1年以上前)

>pepe_papaさん

記事でも書いてあるとおり事故の直接の原因は後続車の前方不注意なので警察は後続車の運転手を書類送検してますね。

書込番号:25544551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:339件

2023/12/13 17:26(1年以上前)

>イナーシャモーメントさん
3車線の高速道路の追い越し車線で突然エンストしたら、自分でも路側帯までキチンと寄せられるか自信が有りません。

ガラガラなら可能だけど、ビュンビュン飛ばしてる中、動力を失った車で思い通りに運転出来るのか。

そのまま、追い越し車線で停止してしまったら、運を天に任せるだけです。

書込番号:25544563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3458件Goodアンサー獲得:180件

2023/12/13 18:32(1年以上前)

同じ製品だけどリコール対象車じゃないって話だけど。

書込番号:25544644

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6024件Goodアンサー獲得:102件

2023/12/13 20:30(1年以上前)

故障で止まった方も、ぶつけた人も、お互いに不幸なんじゃないの。

書込番号:25544806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


pepe_papaさん
クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:26件

2023/12/13 21:27(1年以上前)

誤解を招いた書き込みをしてしまいました。
デンソーが負担するのは車メーカーから請求されるリコール対応費用。

交通量の多い道路でいきなりエンジンが止まった時に左に寄せる自信は私もあらりません。ハザードを点灯するのが精一杯。後続車両が追突防止装置を実装している事を祈るだけです。

御冥福をお祈りします。

書込番号:25544880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:339件

2023/12/14 02:09(1年以上前)

ここって、トンネル内で路肩が相当狭いように感じるんだけど、軽自動車の車幅位は有るのかな?

ここにいきなり停車したんだとしたら、後続車だけの責任にするのは厳しいかな。

法的には前方不注意なんだろうけどね。
全責任を負わせるのは可哀想。

書込番号:25545125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:9件

2023/12/14 10:11(1年以上前)

リコール対象車以外に同じ製造時期の燃料ポンプを修理用部品として交換した車両が、全数把握されていないと以前報道されてました。
疑わしいなら、過去の修理車両を全数点検する方が良いと思います。

書込番号:25545364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2023/12/14 13:29(1年以上前)

暗いトンネルないでの事故はちょっと可哀想だね
照明が少なすぎ、ハザードは付けていたのかな?

海外も入れると1,000万台以上で実数さえつかみきれないという

結局、樹脂製のペラを使ったコストダウンが招いた結果

書込番号:25545525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6024件Goodアンサー獲得:102件

2023/12/14 16:26(1年以上前)

コストダウンは、内装とかの直接、走りの安全性に関わらない部分でやってくれって。

書込番号:25545683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:12件

2023/12/15 02:21(1年以上前)

燃料ポンプの不具合って?
経験ないのですが、どうなるのかな。
走行中に何か予兆とか有るのかな?それとも突然?
アクセル踏んでも加速どころかエンジンブレーキが効いて減速するのかな?
パニックになってハザードつけるどころではないでしょうね。

書込番号:25546289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:339件

2023/12/15 07:35(1年以上前)

最近はウォーターポンプのインペラも樹脂化されてきていますが、不良ならまず水漏れで気付くので比較的安全ですよね。

ガソリンが送られないので、当然、エンストするんでしょう。

レガシーのCB18エンジンでEGRセンサー不良により、突然、首都高でエンストした自動車評論家の動画を見ましたが、路肩がない道路では恐怖でしかないです。

しかも大きな車に追突されれば、構造的に弱い軽ハイトワゴンですから、今回のような事案が今後も起きる可能性は高い。

デンソーや自動車メーカーだけでは、直ぐに対処しきれないと思います。実際に交換用部品は3月にならないと入ってこないらしいし。

ここは、政府が動く必要があるのでは?
岸田政権じゃあ無理だろうけど。

書込番号:25546399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車

クチコミ投稿数:838件

高さ20cmぐらいの鋼鉄の踏み台との傷跡

自動車教習所で、目視とミラーで確認を身体に叩き込んでできたつもりだったが、その驕りと性根が叩き直されたOrz。

車の長さが長いと高さ約20cmぐらいのものは死角になりやすい。

だからこそ発進前のアラウンドビューモニターでのダブルチェックが本当に光る。

ちゃんと見える装備をしている以上一切の言い訳が効かないので本当に良かった^_^

※大事に乗ろうと意気込んでいたが、なんとなくではなく相当の覚悟がいると思った^_^

書込番号:25473031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2109件Goodアンサー獲得:52件

2023/10/21 21:26(1年以上前)

結局、ぶつけて悲しいということでしょうか?

車以上に自分がへこむよね。

書込番号:25473142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:838件

2023/10/21 21:29(1年以上前)

追記
5歳の時に普通にアスファルトじゃない道路で頭を車で轢かれて生き残った人間です^_^

※自分がやられて死にかけた経験をしてもやらかすから、アラウンドビューモニターをしっかり使います^_^

書込番号:25473145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:838件

2023/10/21 21:36(1年以上前)

多分相当うざいとは思うけど、
頭から体全体の骨がくっつくまで約一年かかりました。

経験したことを生き残って発信できる幸せを今長い年月をかけて発信できる幸せを感じています^_^

書込番号:25473158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1120件Goodアンサー獲得:63件

2023/10/22 08:20(1年以上前)

ご無事で何よりでしたね!
昨今、ご自宅や施設のPでご家族(特に幼い子)を轢いてしまったりなど、
ニュースを聞く度、心を痛むことがありますが、
アラウンドビュー等があればなと思うことがあります。
こなような安全なシステムが、標準設定になればいいですね。

書込番号:25473565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:838件

2023/10/22 12:41(1年以上前)

>福島の田舎人さん
返信に感謝します^_^
使う側が意識して使わないととんでもないことになると思いました。

※あってもなくても車の死角を減らして、危険を回避する運転を心がけます。

※※ミニ四駆と実際の車は違っていることは重々承知していましが、認識が甘かったです。

ゴールドドライバーになるところからやり直します^_^

書込番号:25473845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ70

返信16

お気に入りに追加

標準

エンジンベルト

2023/09/21 21:39(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:6件

今日涼しかったので車のエアコンを使わずにずに運転しました  ところがキュルルルと音がしました私の車まはまだ買って1年7ヶ月走行距離7千
慌てて ディラーに連絡すると見てみないと分からない代車が用意は1週間後 ふざけるな  💢こっちは仕事どうしてくれる
明日からは自転車だまだ暑いぞなに考えてんだ

書込番号:25432359

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:6660件Goodアンサー獲得:337件

2023/09/21 21:57(1年以上前)

もう少し状況説明希望です。
車名、
エアコン切って、音が出た?

怒りのはけ口かもしれませんが、
もう少し記載いただけると嬉しいです。

書込番号:25432388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2023/09/21 22:45(1年以上前)

スズキハスラーの車なのですがこんなに早く壊れてますか
ディーラは何を保証してくれるのか
信頼できません

書込番号:25432467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2023/09/21 22:52(1年以上前)

エアコンを切って窓を開けて走行中にキュルルル
スズキハスラーです
激怒


書込番号:25432480

ナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3458件Goodアンサー獲得:180件

2023/09/21 23:28(1年以上前)

工業製品ですからいつ壊れてもおかしくはない。
車を直すこと以外を保証する義務はディーラーにはありません。
ご自身の契約してる保険のレンタカー特約を使って借りれば良いだけ。
契約してないなら代車用意できるまで待てば良い。
即日代車だせってのはモンスターでしょ。


返信は新規書き込みではなく、返信ボタンを押せ。

書込番号:25432521

ナイスクチコミ!16


銅メダル クチコミ投稿数:6660件Goodアンサー獲得:337件

2023/09/21 23:32(1年以上前)

>あーずきさん
ありがとうございます。
窓を開けたから、音がなってるのに気がついたということですかね。

音は、ずっと続きますか?
始動し始めはなるが、しばらくすればおさまりませんか?
まだ緊急性はないかもしれませんので、
予約まで、利用できるかも。
ベルト鳴きのスプレーとか、オートバックスなどで、売ってますので、一時的かもしれませんが、点検までしのげるかも。

書込番号:25432524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2023/09/21 23:34(1年以上前)

他人事だから言えるんですよ
実際自分の事だったら
激怒していると思いませんか

書込番号:25432527

ナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3458件Goodアンサー獲得:180件

2023/09/22 00:08(1年以上前)

複数台持ちなので代車借りたことが無いです(笑)

書込番号:25432579

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2023/09/22 00:45(1年以上前)

ちなみに代車は交通事故でないと貸してくれない事知ってましたか
そんな事も知らないなんて浅知恵なんですね

書込番号:25432606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2698件Goodアンサー獲得:54件

2023/09/22 01:18(1年以上前)

いつから苦情の掲示板になったのですかね。
他人事だからどうでもよいですが。

書込番号:25432619

ナイスクチコミ!11


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3458件Goodアンサー獲得:180件

2023/09/22 01:41(1年以上前)

>ちなみに代車は交通事故でないと貸してくれない事知ってましたか

嘘付は泥棒の始まりだよ。
俺は借りたこと無いけど家族は借りたことあるからなあ。
車両不具合でもディーラーから代車出たし、無い時は保険の特約で1日5000円貰ったよ。
ベルト鳴きくらい自分で直すけど。

書込番号:25432628

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/09/22 07:13(1年以上前)

>あーずきさん
ちょっと早い気はするけどハスラーのベルト鳴きは多いと思います。
他の要因だと面倒ですがベルト交換で直ると思います?

現行ハスラーのベルト交換はプロだって嫌がります。
BREWHEARTさんの様に言えるのが羨ましいです。

交通事故での代車は保険会社から出ているのでは?
今はあまり出さなくてなったけどディーラーでも数台は持っているだろうし気の利く営業だと自車を代車に出してくれる人もいます。

車って壊れる物であまり神経質に使ったり思ったりすると色々な所が気になってきます。

ベルト鳴き位なら普通に使っているなら止まらないと思います?

書込番号:25432724

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6660件Goodアンサー獲得:337件

2023/09/22 07:23(1年以上前)

>あーずきさん
>BREWHEARTさん
私の入ってるSBI損保の説明で、

「自動車保険のレンタカー費用特約とは、契約自動車が車両保険の支払対象となる事故によって損害を被った場合で、損害の修理などにより契約自動車が使用できなくなったときに、レンタカー費用が支払われるという特約です。」

と書かれており、
私は、事故でないと、支払われないとの認識です。

保険会社で違うのかもしれませんが
どちらも嘘とは限らないと思います。

書込番号:25432731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2023/09/22 08:48(1年以上前)

私に車に保険には代車は含まれません

書込番号:25432806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19808件Goodアンサー獲得:938件

2023/09/22 12:16(1年以上前)

当初 事故修理のみだったが
最近は 故障でも借りられると 奈良のサブディーラーyoutuberがいってました
特約なので 個々の証書で確認する必要があります

書込番号:25433005

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29562件Goodアンサー獲得:1639件

2023/09/22 13:54(1年以上前)

>私に車に保険には代車は含まれません

残念

故障に車の保険は使えません
(修理も代車も)

代車を出すか出さないか(無料かどうかも)お店次第




書込番号:25433126

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:996件Goodアンサー獲得:93件

2023/09/22 15:51(1年以上前)

新しいほうのスレが消えたので一応書いておきます。
ウチの車は東京海上ですが、故障でのレンタカー費用は出ます(動けないとか、動いちゃいけないとかの場合)
https://www.tokiomarine-nichido.co.jp/service/auto/total-assist/shohin/carrental.html
標準でセットされていますが、不要な方にはレスオプションもあります。

まあ保険会社によって違うとは思いますので、それぞれで要確認ですが。

書込番号:25433225

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング