自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > なんでも掲示板

自動車(本体)なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(147151件)
RSS

このページのスレッド一覧(全196スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

スズキ純正ナンバーフレーム

2019/03/31 22:25(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:3430件

流れで普通にお願いしましたが
ペラペラのプラスチック製でナンバーフレーム本来の目的のナンバープレートの保護にはなりそうにもなかった

それはしかたないとして、プラスチック製にもかかわらず1年程度でメッキに緑青のようなサビが出てきました
2ヶ月前に洗車した時には無かった
車は屋根付き車庫で露天駐車よりは夜露などは少ない

純正でそこそこの値段なのにネット通販の激安ジャンク品並の品質は勘弁してもらいたい

真ん中の画像は汚れを落としたものだがメッキが浮いて水ぶくれのようになっています

結論、ナンバーフレームはトヨタ純正のトヨタロゴ無し(ステンレス製)を手配した方がよろしいです
(下の画像)値段は1枚1,000円程度です

書込番号:22571648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ59

返信7

お気に入りに追加

標準

傷と錆びと泥まみれインサイト

2019/03/26 13:53(1年以上前)


自動車

この3月初めに新車を購入製造時期2月中頃のインサイトですが、納車されてビックリ ゴムパッキンに真砂土が噛んでおり、サイドステップには傷が足回りにはビックリする程の錆びアルミホイルの裏は4本共傷があり この事を販売店相談 店長は最悪 お客様センターは横柄な態度でどうしょうもありません。そのくせ長い付き合いがしたい。ふざけるな
兵庫県内のホンダの新車は二度と買わない。
対応は悪い 車は汚い 傷だらけどこを見て新車ふざけるな
恥を知れ

書込番号:22559515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:988件Goodアンサー獲得:154件

2019/03/26 14:09(1年以上前)

災難でしたね。

どんな感じか写真をアップしてもらえませんか?




書込番号:22559535

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2019/03/26 14:23(1年以上前)

ありがとうございます。
こんな感じです。

書込番号:22559547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:3件

2019/03/26 14:59(1年以上前)

ほーそりゃすごい

書込番号:22559604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:4642件Goodアンサー獲得:261件

2019/03/26 15:03(1年以上前)

>傷だらけのインサイトさん
写真が無いようですが。

書込番号:22559609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2019/03/26 17:51(1年以上前)

要らないんならオレにくれ(^^)/

書込番号:22559904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2019/03/26 18:56(1年以上前)

ディーラーではなく、販社の元締にTEL!!

書込番号:22560045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5716件Goodアンサー獲得:155件

2019/03/26 21:15(1年以上前)

とっとと売り飛ばそうよ

書込番号:22560385

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ77

返信16

お気に入りに追加

標準

悪意ある書き込みはやめませんか

2019/02/09 21:13(1年以上前)


自動車

単なる愚痴ですけど。

最近変な正義感らしいのですが、自分が認めないメーカーや車に対して必要以上に悪意を感じる書き込みが目立つように思います。

元々色々な情報交換の板だったと思いますけど、なんか一部の人(粘着質の人が多いような・・)のせいで以前のように楽しく見れなくなりました。

特定の人の書き込みを迷惑メールのように削除出来ると良いのですけどね。(笑)

書込番号:22454455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


返信する
クチコミ投稿数:6815件Goodアンサー獲得:119件

2019/02/09 21:26(1年以上前)

ご贔屓のメーカーが一番迷惑していると思います

書込番号:22454489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4012件Goodアンサー獲得:120件

2019/02/09 23:17(1年以上前)

メーカーの熱狂的ファンは宗教狂信者と変わらない。

書込番号:22454850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:988件Goodアンサー獲得:154件

2019/02/09 23:19(1年以上前)

> 特定の人の書き込みを迷惑メールのように削除出来ると良いのですけどね。

同意です。

ただ、運営者は、ある意味、炎上して閲覧回数が増えることを望んでいるのかもしれませんが。


書込番号:22454854

ナイスクチコミ!12


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2019/02/10 07:35(1年以上前)

規約を読むと,本人からの申し出でも投稿を削除しない と書いてありました。

話を盛っているなあと思った場合,投稿者への敬意に欠けると思った場合,無視するのが一番いいでしょう。相手にするといけません。

書き込み禁止にはしないようですので,読み手の判断に任されています。

書込番号:22455310

ナイスクチコミ!4


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:625件

2019/02/10 09:05(1年以上前)

なんでもシュレッダーさん

悪意があろうが、反対に善意に溢れていようが、他者からみて役に立つ情報ならOK、そうではない場合はNG
【自動車(本体) クチコミ掲示板】の趣旨からいえば、この愚痴、よく言って提言も外れますので基本NGです。
削除される可能性は高いです。


>変な正義感

誰でも閲覧可能なネット上のスペースにノイズをまき散らしているのは、どの分野でもこの思考の方です。
「正しい」と思い込んでいるからやるのであって、誰もそれを止める権利を持っていないんです。

SNS等、ブロック機能をもつサービスであれば、特定のユーザーの発言を遮ることは可能ですが、ここは掲示板。
成り立ちと目的が異なります。


>迷惑メールのように削除出来ると良いのですけど

ご立腹なのは分かりますが、突き詰めれば米トランプのメキシコの壁(※ばかげているが彼は本気)と、根の同質を感じます。
となれば上に挙げた "変な正義感" は、なんでもシュレッダーさんにもブーメランしていることを証明してしまうのです。

ネット上の開いた空間の歩き方はそんなものですよ、昔から。

書込番号:22455468

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6815件Goodアンサー獲得:119件

2019/02/10 10:53(1年以上前)

>なんでもシュレッダーさん

鍛えられると楽しみに変化してきます

書込番号:22455686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2019/02/10 21:18(1年以上前)

皆さんご意見ありがとうございます。

ご賛同頂けた部分もあったようですが、ネットだからといって「見て見ぬふり」もなかなか難しく、苦慮してるところです。

私から見ると規約違反みたいな書き込みにも思えますが、運営サイドは容認してるのでしょうね。

まあ、相手が見えないので余計に気になるのかと思いますが、これも「自分勝手な正義感」かも知れないので自戒したいと思います。

ただ、「見て見ぬふり」が身に染みつくと実社会でもそうなりそうなのが怖いですね。

書込番号:22457132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


XJSさん
クチコミ投稿数:6421件Goodアンサー獲得:281件

2019/02/11 00:53(1年以上前)

そう思うスレッドに対して直接愚痴って下さい、勇気をもって。

書込番号:22457731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2019/02/11 08:21(1年以上前)

>なんでもシュレッダーさん

運営サイドが容認しているわけではなくて,Fakeだと断定できないので削除できない,しないのではないでしょうか?

どこまで本当でどこから嘘か分からないですから。

書込番号:22458097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:410件

2019/02/11 09:15(1年以上前)

義憤に駆られてなのか正義の味方にでもなりたいのか、その様な書き込みを見掛けます。

悪意の有無は書き手にしか知り得ませんから、決めつけるのもどうかと思います。
クルマ好きは兎角拘りが強く、無料&匿名な事もあり毒を吐く結果になるのかもしれませんね。

ある意味何でもアリなのが、掲示板の良い所もあり悪い所でもあります。
要は、必要な情報や欲しい情報を取捨選択すれば良い訳です。

ここで止めましょうと言った所で止める訳ではないでしょうし、それは運営の領分。
余り物事を真直ぐに見ない方が宜しいと思いますよ。

書込番号:22458211

ナイスクチコミ!1


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2019/02/11 11:51(1年以上前)

>鍛えられると楽しみに変化してきます
「こりゃ、すっげぇ新垢(新アカウント)だなぁ〜オラ、ワクワクしてきたぞ!」
ってことかな?調教され過ぎだと思います。

書込番号:22458582

ナイスクチコミ!0


nonakeさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/01 23:56(1年以上前)

>なんでもシュレッダーさん
はじめまして。
自分は過去2回程気分を害するコメントをされて論破したことがあります。今思えば言い返した自分も同レベルだったなと反省しています。
1つ言えるのはそういう発言をする人は常習者であり、確信犯か、無自覚な人ということです。
またそういう発言をする人達が絡んでくる内容には
パターンがあると思いますので、絡ませないように投稿するのもありかと思います。
因みに自分が遭遇した人は、車の知識(調べれば出てくるSPEC全般)には詳しいがDIY等車弄りには一切絡んでない事が調べてわかりました。
面倒事は完全スルーがベストだと思います。

書込番号:22502617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12744件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/03/03 08:27(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 変な正義感…
⊂)
|/
|

書込番号:22505515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/03/03 10:50(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 私わ真面目な工作員…
⊂)
|/
|

書込番号:22505798

ナイスクチコミ!0


蜜柑猿さん
クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:19件

2019/03/04 10:35(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 論破w…
⊂)
|/
|

書込番号:22508335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:5件

2019/03/04 10:59(1年以上前)

>なんでもシュレッダーさん

悪口もありますが、逆に利害関係者によるステマとしか思えないような書き込みもありますね。

私もスレ主さまと同じようなことを思うことがありますが、さりとて公共の掲示板で恣意的に言論統制されるのも困ります。
私としては、我慢できないときでも、せいぜい「そんなことは無い」と反論の書き込みをするのが精いっぱいです。

書込番号:22508361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 日本ってこうして詳しく見てみると・・

2019/01/20 12:28(1年以上前)


自動車

結構なOutside of the base案件を目にするのですが、周りにこう言う人達がいると怖くてなかなか運転できなくなってしまう事ってありませんか?

https://www.youtube.com/watch?v=eKvfwZQkiRw
https://www.youtube.com/watch?v=y4Bh7WwxK1A
https://www.youtube.com/watch?v=YrOMpIg93kc
https://www.youtube.com/watch?v=vw2MEDOY9j0
https://www.youtube.com/watch?v=yt5M7rOhq8I

一番怖いのはお年寄りや子供、そして上記のOutside of the baseな案件です。
警察の方もこんなくだらない事件に付き合わされたりして、本当に毎日大変なんだなと実感しました。

書込番号:22406780

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:988件Goodアンサー獲得:154件

2019/01/20 14:36(1年以上前)

高解像度のドライブレコーダーを付けて数年経ちますが

なかなかYouTubeにアップして注意喚起するような動画が撮れません。

皆さん以外に安全運転なのかもしれません。

書込番号:22407063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4012件Goodアンサー獲得:120件

2019/01/21 02:11(1年以上前)

信用できるのは自分自身だけと思って運転するしかないよね。

書込番号:22408522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ407

返信106

お気に入りに追加

標準

ホンダさん、馬鹿にされてますよ。

2018/08/26 21:52(1年以上前)


自動車

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180826-00000007-fliv-moto

こんな事言われて来年もRBですら勝てないのなら、もう二度とF1は辞めた方が良いと思う。

書込番号:22060865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2018/08/27 02:25(1年以上前)

当の批判してるルノーがホンダに負けてるのに?

書込番号:22061649

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:2262件

2018/08/27 05:22(1年以上前)

>AS−Pさん
RBがいるので正確な評価は難しいですが、今まで格下だったホンダがかなり接近して来た証でもあるんでしょうね。
アビデブールの焦りとでも言えますでしょうか。
いずれにせよ、ジョークなんて言われて奮起しない様な連中は侍では無いですな。

書込番号:22061737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/08/27 10:48(1年以上前)

ワークス扱いとカスタマー扱いの(優遇の)差

書込番号:22062280

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:57件 ねこFITV(さん)のページ 

2018/08/28 05:31(1年以上前)

馬鹿にされてるというか、スレ主が馬鹿にしてるんじゃん。
記事を盾にしてホンダを批判してるだけだろ。

ホンダを「連中」と置き換えて書いてりゃ、その心根はバレバレだよ。

書込番号:22064240

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:2262件

2018/08/28 06:31(1年以上前)

>ねこフィットV(さん)さん

その通りですよ。それが何か?
自分は日本人でホンダユーザーでもあり、ホンダの一年目からの体たらくを批判してますよ。
こんな状況を作ったのは当のホンダ自身ですがね。第4期参入時に何て言ってましたかね?
マクラーレンも悪いですが、F1の技術レベルを舐めきってたのはホンダ自身ですがね。

書込番号:22064279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2262件

2018/08/29 14:45(1年以上前)

ホンダさんよ〜これ以上、ファンをガッカリさせないで欲しいもんだね。

言った事を何度も何度も反故にするなら、永遠に辞めた方が潔良いよ。

これにて終り。

書込番号:22067468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:2件

2018/08/30 09:53(1年以上前)

いやいや、一言言わせて下さい。
私も比較的ホンダのファンでした、がもう無理かな?
いわゆる往年のホンダイズムを感じられず、デザインも混迷を極めて出口見当たらず、って感じます。
ファンほど歯痒い思い、よく分かります。
でももう応援する気持ちも失せました。笑

書込番号:22069275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3439件Goodアンサー獲得:164件

2018/08/30 10:11(1年以上前)

調子がいいときにファンでいることは容易い。

調子が悪くなったら手のひら返して批判に回るのも容易い。

マーケティング的には勝てるならやる、勝てないならやめるが正解だろうけど、
勝てなくたって愚直に挑戦し続ける姿勢は嫌いじゃない。

F1だけじゃなくてインディだろうが、トヨタのWRCやル・マンだろうが、
それぞれのカテゴリーで世界最高峰の場に日本のメーカーが頑張ってる。
それだけで応援するモチベーションとしては十分だよ。個人的には。

おかしなレギュレーションでレースそのものの魅力が薄れていくのはメーカーの責任じゃないしね。

書込番号:22069304

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2018/08/30 12:13(1年以上前)

モータースポーツを通じて金を流す事で御用ジャーナリストを養い、そいつらに陰口を書かせまくるホンダの手口には昔から愚直な挑戦とは程遠い姿勢しか感じませんが。

御用ジャーナリストがホンダを持ち上げても勝てば事実になりますが、負け続ければ呆れられるだけだと思うけどねぇ。

書込番号:22069511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2262件

2018/08/30 12:45(1年以上前)

墓の下の親父は、今何を思っているんだろうねぇ?
本物の霊媒師がいるなら聞いてみたいもんだ。

書込番号:22069592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2262件

2018/08/30 13:00(1年以上前)

>JamesP.Sullivanさん

愚直にやり続ける事には私は何も反論しませんよ。継続は力なりって言いますからね。

今のホンダには、ならば自前でシャシーも手掛けて万年最下位でも構わないから、他人や他チームを巻き込まないでやって欲しいもんだ。
マクラーレンやレッドブルに散々期待させておいて今の惨状は無いだろ?って話ですよ。

書込番号:22069634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:57件 ねこFITV(さん)のページ 

2018/08/30 13:54(1年以上前)

>愚直にやり続ける事には私は何も反論しませんよ。継続は力なりって言いますからね。

最初に書いたことと、言ってることが違います。
スレ主は「勝てないならやめろ」と結果が全てという考え方してますよね。
馬鹿にする姿勢くらい貫いたらどうですか。

書込番号:22069703

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:67件

2018/08/30 14:13(1年以上前)

批判は難しい…
ボロが出たりブーメランが刺さったり。

ご注意を。

書込番号:22069734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:2262件

2018/08/30 19:17(1年以上前)

勝てないなら辞めろ、ってのはホンダ自身が第4期参戦時にマクラーレンでの最初の3年で勝つなんて言ってたからですよ。
アロンソのブチ切れ具合を出すまでも無いでしょうに。
それに、第3期参戦時は当時の福井威夫社長がTVに出演して、勝つまで辞めない、勝っても辞めない、と堂々と発言したのを今でも克明に覚えてますよ。確かプロ野球ニュースだった筈。リーマンショックがあったとは言え、余りにホンダ自身の発言が軽々過ぎるから言ってる訳。
3年前の荒井氏も何て言ってましたっけ?
散々ルノーも馬鹿にしてたはずですよ。
いい加減ポリシー持ちなさいよ、って話なんですよ。

書込番号:22070290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2262件

2018/08/30 19:23(1年以上前)

ホンダが大風呂敷広げずに、自前でシャシーも含めて参戦して、地道に参戦し続けてるなら誰も辞めろなんて言わないよ。

期限を設けて自らの発言、目標を達成出来ないなら潔く撤退しろ!って意味でしょうに。

私を批判する前に、ホンダの過去の事を勉強してから言いなさいな。

書込番号:22070303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2262件

2018/08/30 20:06(1年以上前)

ついでに言うと、なんでレッドブルなの?
今のホンダはそんなに目先の勝利が欲しいのか?
私ならレッドブルでの勝利なんか評価しないね。他を周回遅れにでもしない限り、それはPUの評価には繋がらない。
トロロッソでの実力での表彰台の方が遥かに価値あるね。
何故圧倒的なPUを造って、メルセデスやフェラーリを見返してやろうと考えないの?
宗一郎御大将なら必ず言うよ。
何処でも圧倒的に勝てるPUを目指せ!
ってね。

書込番号:22070403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2018/08/30 21:34(1年以上前)

宗一郎御大将がF1でやった事って、空冷エンジンをゴリ押しして死人を出した事しか知らんけど。

書込番号:22070719

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:57件 ねこFITV(さん)のページ 

2018/08/31 06:58(1年以上前)

あと、いろんなスポーツによくありますけど
「目標はもちろん優勝です!」「目指すのは金メダルだけです!」
というのはふつうによく聞くコメントですよね。

サッカーJ2アルビレックス新潟は「1年でJ1復帰、これは必ずやり遂げます!」
と言ったものの、現状でJ3降格寸前の5連敗という超崖っぷちに立たされてます。

政党のマニフェストだと捉えたら、そら許せない事かもしれませんが
自分(たち)を鼓舞するために、スポンサーに希望を持たせるために、
ファンに応援してもらうために、いろんな意味でそういうことを言うのだと思います。
時としてそれはハッタリなのかもしれませんが、それに本気で取り組み
立ち向かっていくのであれば、必ずしも結果が伴わなくても仕方ないと思います。

相手がいて、戦って勝敗を決める以上は敗者だって存在するのですから。

スター選手をたくさん抱え、常に満員のスタジアムで、勝つのが当たり前、
負けたら選手を乗せたバスをコアサポに取り囲まれ命の危険すら危ういとか、
そういう殺伐としたプレッシャーを抱えたチームよりも、
今はどん底、あとは這い上がるだけというチームの方が断然面白いと思う。
常にジャイアントキリング状態とかドラマチックすぎる。

書込番号:22071455

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2262件

2018/08/31 07:14(1年以上前)

マクラーレンやアロンソ、ルノーのホンダに対する発言は、ホンダ自らの言動が招いたものだろう。

スポーツである以上、勝つと言うことは当たり前。ただしそれはタッグを組む相手が居ない、ホンダ自身によるチームである場合だろ。

書込番号:22071473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:57件 ねこFITV(さん)のページ 

2018/08/31 07:31(1年以上前)

だからさ、本気でキライならF1なんて見なきゃいいでしょ。

それでも見続けているのは何かに期待してるからなのだから、
「ああするからダメなんだ」
って批判するよりも
「こうすれば良くなるんじゃないか」
という建設的なスレにすればもっと有意義になるのに。

詰って得られるものなどカルマだけ。
信用とか信頼とかは逆に右肩下がりになります。

オレらパンピーが故本田宗一郎から学ぶべき事って
まずはそういう部分じゃないかな。

書込番号:22071491

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2262件

2018/08/31 07:38(1年以上前)

嫌なら見るな!ですか?

それ、そっくりお返ししますよ。

書込番号:22071507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:9件

2018/08/31 21:58(1年以上前)

個人的にはレース(チャンピオンシップ)が面白ければ いいと思います。 今年は今のところ何年かぶりに なかなか面白いと面白いと思います。

書込番号:22073204

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2262件

2018/09/01 08:30(1年以上前)

2年後の今頃、レッドブルからどんな言葉を掛けられているか、楽しみに待つとしましょう。
ホンダの決意がどれ程のものか、見てみましょう。

書込番号:22074080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2262件

2018/09/01 10:11(1年以上前)

今の日本は世界から完全に忘れ去られて、置いてけぼりになっている。

私がホンダを鼓舞するのは、ひいては日本の未来を暗示しているからなんだよ。

まだまだ日本人はやれる!って所を見せてくれよ!ホンダ!

書込番号:22074318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:9件

2018/09/01 10:12(1年以上前)

2年は長いですね。私は 明日のレースが楽しみです。

書込番号:22074321

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3439件Goodアンサー獲得:164件

2018/09/02 01:05(1年以上前)

>今の日本は世界から完全に忘れ去られて、置いてけぼりになっている

そうそう。
だからこそ、忘れ去られないように勝てなくても舞台に立つこと、
挑戦を続けることが重要なんでしょ。

勝てなきゃ引っ込めって当初の発言と見事にブーメランですな。

書込番号:22076521

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2262件

2018/09/02 07:50(1年以上前)

ただ、参加してるだけでは流石にアカンでしょうな。

何事にも挑戦するからには期限を設定すべきだろう。

書込番号:22076793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3439件Goodアンサー獲得:164件

2018/09/02 23:57(1年以上前)

>何事にも挑戦するからには期限を設定すべきだろう。

期限を設けて目標設定をマストにしちゃうと、安全率を見込んだ
失敗を恐れるつまらん目標設定にしかでなくなるでしょ。

それこそ誰かさんが危惧する日本全体の地盤沈下というのは、
そうした安全確実な目標設定が蔓延した官僚主義が各企業にはびこった結果なわけでして。

それとも、「有限実行こそが大事と、来季はポイントゲットを目標にします。」なんてホンダが見たいんですかね。

書込番号:22079221

ナイスクチコミ!18


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/09/03 12:07(1年以上前)

>「有限実行こそが大事と、来季はポイントゲットを目標にします」
まあ、こっちこそあのお爺ちゃんは思いそうにないですねw
あくまで伝え聞く部分からの想像だけど。

書込番号:22079947

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2262件

2018/09/03 12:58(1年以上前)

ホンダに一番欠けているのは、

継続は力なり、

だよ。

黙ってフェラーリの様に参戦し続ける事が大事なんだよ。


書込番号:22080080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2262件

2018/09/04 05:01(1年以上前)

新井康久が更迭されてからはビッグマウスは無くなったが、何にしてもルノーやメルセデス、等に対する畏敬の念が無いからあんな発言になる事は容易に想像出来る。
そのしっぺ返しが冒頭のルノーの発言にも繋がっている。
メルセデスやフェラーリがホンダの事を揶揄するなんて事は絶対に無い。
だから黙って仕事をやれ!と私は言ってんの。

書込番号:22081891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2262件

2018/09/04 07:34(1年以上前)

楽しみに2年後を、待つとしよう。
RBから三行半を突きつけられない様に。

書込番号:22082011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:9件

2018/09/04 08:41(1年以上前)

2年は長いですね。 私は来週のレースが楽しみです。

書込番号:22082129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2262件

2018/09/04 11:55(1年以上前)

>怪力ニートさん

確かに、今年は第2期の田辺氏や浅沼氏を召喚して、トロロッソで着実に進歩の兆しを魅せてますね。彼らはやはりF1を知っているから無謀な展望や希望を言わない。

第4期の最初からそうすれば良かったのに。

書込番号:22082435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:9件

2018/09/04 18:21(1年以上前)

モナコで7位入賞したガスリーは クラッシュに巻き込またりしなければ また好成績が期待できるかな。

書込番号:22083244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2262件

2018/09/04 20:55(1年以上前)

ガスリーはタッペンと比較される来年が本当の真価を問われるでしょうね。

ホンダPUもだけど。

書込番号:22083619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2262件

2018/09/04 23:38(1年以上前)

レッドブルがホンダを持ち上げるのも今のうちだな。

批判のレベルはマクラーレンの比じゃ無いよ。

分かってんのかね。

書込番号:22084080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2018/09/05 04:50(1年以上前)

オイオイ、継続? F1で1勝もできずに撤退、ワークス最低馬力のエンジンしか開発できず、金で勝って当たり前のレーギュレーションに替えさせて優勝させてもらったルマン24時間(アロンソのおかげ)って
どうなの

ちなみに墓の下には、なにもありません歌(千の風)にもあるでしょう

書込番号:22084327

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2262件

2018/09/05 06:58(1年以上前)

>NSR750Rさん

ん?ホンダは過去にサプライヤー、チームとして参戦して73勝してます。

第3期は棚ぼたの1勝のみですがね。

今回はおっしゃる通り、表彰台にすら登れていません。

ルマンはトヨタですよね?

ま、確かに金に物を言わせてメルセデスやフェラーリのPUエンジニアを引き抜けばすぐにでも結果出るんでしょうが、ホンダ自身が最初はそれを頑なに拒んでいた筈です。
あくまで自社開発で。
それが三年前の惨状です。
現代F1を舐めきってた証拠です。
ま、自社開発にこだわるならこだわるで、自チームで地道に行けば良いものを、マクラーレンなんかと組めば、直ぐに結果を求められるのは自明の話です。
本当にポリシーの無い参戦です。

書込番号:22084427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2018/09/05 07:35(1年以上前)

>金で勝って当たり前のレーギュレーションに替えさせて優勝させてもらったルマン24時間(アロンソのおかげ)ってどうなの

1-2フィニッシュだったから「トヨタ」が今年のル・マンに勝ったのは別にアロンソ個人のおかげでは無いし。

書込番号:22084479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:9件

2018/09/05 08:59(1年以上前)

棚ぼたでも1勝は1勝です。レースに「たら・れば」はナシだと思います。 でも もしリーマンショックが無かったら と思ってしまいます。

書込番号:22084639

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2262件

2018/09/05 09:48(1年以上前)

>怪力ニートさん

棚ぼたでも1勝は1勝、その通りです。

でも、私はドライの中での接触事故も何も無い、クリーンなレースでの圧倒的な勝利を見たいのです。

書込番号:22084722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:9件

2018/09/05 10:15(1年以上前)

私は2012年 2010年 2008年 2007年(挙げればキリが無い)のようなドラマチックな大逆転の最終戦がまた見たいです。 来期そこにRBホンダが絡んでくれたら 言うこと無いですね。

書込番号:22084754

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2262件

2018/09/05 12:23(1年以上前)

漸く真っ当な議論が出来ますね。

書込番号:22084954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2018/09/05 19:53(1年以上前)

レッドブルは既にF1からの撤退を視野に入れているとの報道がありました。
ポルシェなどのPU参入に期待していたものの、可能性が低く成った事からホンダPUで勝てなければ撤退するのでしょう。

リカルドが来季ルノーに移籍を決めたのにはF1界全体が驚きましたが、何時撤退するかも判らないチームと心中するのは御免だと言う事かもしれません。
マクラーレンの現状を見れば、勝てない状況が如何にチームとドライバーの価値を棄損するか明らかですから勝てなくなってから移籍先を探すより賢明な判断だと思います。

レッドブルは現状ルノーPUでの成績にかなり不満を示している事からすると来シーズンの複数回優勝とランキング3位以内が継続の最低条件であり、仮に昨年のマクラーレンの様な惨状に陥れば2019年シーズンでの撤退もあり得るかもしれません。

書込番号:22085985

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2262件

2018/09/05 20:12(1年以上前)

>猫の座布団さん
別の報道でもヘルムート・マルコがホンダと心中みたいな報道されてますね。
ホンダで駄目なら撤退と。
当のホンダにはその覚悟、決意があるのでしょうか?甚だ疑問です。

書込番号:22086052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2018/09/05 22:22(1年以上前)

トロロッソからは既にテクニカルディレクターのジェームス・キーが離脱しマクラーレンに加入するという話も出ています。ホンダと過ごした3年間の低迷により泥船状態のマクラーレンですが、F1を継続する気があるだけマシと言う事かも。

それに何よりエイドリアン・ニューウェイとレッドブルの契約は今年までですが、既に開発現場に居ないという話もあります。
トップドライバーに加え技術陣も流出している訳ですから、既にレッドブルの崩壊が始まっているのかもしれません。

書込番号:22086490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2262件

2018/09/05 22:50(1年以上前)

>猫の座布団さん

ニューイの動向については以前より不透明ですが、もし仮にRBを離脱するなら、それはそれでホンダへの試練と言う意味では、私は良い話じゃないかな、って思っています。

シャシー性能に頼る様な軟弱な思考では、真の挑戦者じゃ有りません。
シャシー性能が不足していてもPUで何とかしてやる!位の気概が欲しいものです。

書込番号:22086582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2018/09/06 02:29(1年以上前)

トロロッソが撤退を視野に入れていると考えるとホンダPUを選んだ理由もよく解ります。
万が一チャンピオンが取れればチームを存続させるだろうし、取れなかったらチームやファクトリーをホンダに売ればいい。フェラーリ、メルセデス、ルノーは既に自前のチームを持っているので買い手に出来るのはホンダだけ。

いよいよホンダF1チームの実現が目前に迫って来た訳ですが、どんな活躍を見せるのか、はたまた醜態を晒すのか。

書込番号:22087082

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2262件

2018/09/06 05:24(1年以上前)

醜態を曝け出したら、また安易な撤退をするんでしょうかね。
それこそ負け犬って言われますね。
醜態をさらけ出そうが、周りから何を言われようが、参戦し続けなければ、ただの馬鹿です。

書込番号:22087141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2262件

2018/09/06 06:28(1年以上前)

別の記事で、2017年でホンダがマクラーレンとの決別で危うく撤退する所をRBが説き伏せた、とありますね。

これで、2年後にRBの期待にも応えられないなら、世界はどう思うでしょうね。

書込番号:22087177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:9件

2018/09/06 08:50(1年以上前)

今年フェラーリが やっとメルセデスに追いついて来たと思います。「やっと」です。 ホンダにも出来ない訳が無い!と思いたい。(根拠はありません。) もう少しお待ちください。

書込番号:22087392

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2262件

2018/09/06 12:35(1年以上前)

>怪力ニートさん

第2期の頃は、ホンダの後藤治氏がフェラーリに移籍してV10エンジンの開発の指揮を執っていましたからねぇ。

ホンダイズム、古臭いと言われようが、復活して欲しいものですよね。

書込番号:22087821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:9件

2018/09/06 19:18(1年以上前)

個人的には他社エンジンに「追いつく」までで 追い越さなくてもいいです。 レースが面白くなれば。 もちろん技術者は追い越すつもりで開発してると思いますよ。

書込番号:22088621

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2262件

2018/09/06 22:23(1年以上前)

日本は災害大国です。
今日も北海道で大変な地震で多くの尊い人命を失いました。

不謹慎かもしれませんが、そんな日本を元気にする為にも、ホンダには頑張って、勇気と力を我々にも与えて欲しいものです。

日本経済を支えてくれているのは、ホンダを始め多くの日本企業です。

日本のインフラは笹子トンネルの大惨事を出すまでも無く、老朽化が進み、改築更新が待った無しです。

借金大国の我が国がインフラを再整備したり、災害による被害の復旧には莫大な税金が必要です。

その税金は誰が払っているのか?

ホンダ等の大企業です。その従業員達も。

だからホンダには圧倒的な技術力で世界をリードし続けて欲しいと願うばかりです。

短絡的過ぎると思われようが、やはり日本企業が世界で輝き続けるには、世界を牽引する技術力だと私は信じてます。

書込番号:22089110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2262件

2018/09/08 08:00(1年以上前)

ライコネン、彼の様な寡黙に黙々と仕事するドライバー、ホンダに乗って欲しいね。

書込番号:22092211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3439件Goodアンサー獲得:164件

2018/09/08 15:29(1年以上前)

もう一度繰り返しますね。

調子がいいときにファンでいることは容易い。
調子が悪くなったら手のひら返して批判に回るのも容易い。

全体を通じて主張されているのは、

強いホンダが見たい。
勝てない弱いホンダは見たくない。

というだけで、居酒屋で勝てない贔屓球団をこき下ろす酔っぱらいオッサンと
同じメンタリティですな。

で、弱いホンダは見たくないから、いっそのこと消えろなんて言ってみたものの、
感情的な誹謗中傷に過ぎないって図星を認めたくないがために、
日本のプレゼンスとか話を大きく広げてしまったので継続は力とか
自己矛盾すること言わざるを得なくなったというところ。

知識も知恵も足りないのに無理に理屈をこねるから破綻し突っ込まれる。

俺は強いホンダが見たい。弱いホンダは見ていて不快だ。
勝てないなら消えろ。
感情的で何が悪い。素直にいちファンの心情を表明しているだけだ。

で突っ張ればいいんですよ。
いろんな価値観の人がいて、その多様性は否定されるべきものでもないんでね。

書込番号:22093341

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:9件

2018/09/09 19:44(1年以上前)

ねこフィットVさんは1980〜90年代のマクラーレンホンダをご存知ですか? ブラウンGPをご存知ですか? そして2015年の笑ってしまうほど遅いマクラーレンホンダをご覧になりましたか? スレ主の度重なる挑発は如何なものかと思いますが そもそも 誰よりも「あの頃」のホンダを待ちわびるオッサン(失礼しました)の愚痴に過敏に反応した理由が私にはわかりません。

書込番号:22096856

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2262件

2018/09/11 06:58(1年以上前)

この板は終了させて頂きます。

私からホンダへの一言。

継続は力なり。

書込番号:22100437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2262件

2018/09/13 04:35(1年以上前)

穏やかになった所でスレを再開致したいと思います。

但し、以下の運営規則に反する行為は強制退去致します。

・他のユーザー様を誹謗中傷したり、煽ったりするような内容は書き込まないでください。

ある報道で、ICEの推定最大出力がフェラーリ790馬力、メルセデス780馬力、ルノー730馬力、ホンダ715馬力と、とあるマニュファクチャラーのデータがマスコミに流出したと有ります。

仮にこれが真実だとしたら、ホンダはフェラーリに1割も離されている事になります。

レースの様な極限の世界では、これは大差と言わざるを得ません。

この差は何か?

色々語り合いましょう。







書込番号:22104973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2262件

2018/09/16 21:45(1年以上前)

エイドリアン・ニューウエイがRBホンダのプロジェクトから本格的にF1に復帰するとの報道がありましたね。

ま、ホンダにしてみればホッと一息って所なんでしょうが、私的にはどちらでも良い事です。

PUだけでは勝てないのはウィリアムズを見ても自明ですが、それでもハミルトンやリカルドにホンダのPUが欲しい、と言わしめて欲しいからです。

ハミルトンやリカルドも間接的にホンダPUを馬鹿にしてましたよね?

悔しく無いっすか?ホンダさん。

書込番号:22114586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2018/09/19 11:05(1年以上前)

ホンダの“不可解な遅さ”にドライバーたちは困惑。

https://www.as-web.jp/f1/411353?all

一見調子が良さそうで期待させても予選〜決勝の何処かでパフォーマンス不足やトラブルが出て結果が残らない。
マクラーレンではこれを3年繰り返してアロンソとチームに愛想を尽かされた訳ですが、結局今年も変わっていないんだなと。

一方のアロンソは昨年の走り込み不足や急遽のエンジン変更によって明らかにパフォーマンスが不足していると言われている車で7位入賞。満足な成績ではないでしょうが引退が間近に迫ったF1のドライブを楽しめた事でしょう。

仮にエイドリアン・ニューウエイがRBホンダのプロジェクトから本格的にF1に復帰するとしてもPUのパフォーマンスや信頼性は彼にはどうにもなりませんから、来年の車もパフォーマンスや信頼性不足だったらそれこそホンダへの評価は致命的になる諸刃の剣です。

書込番号:22120901

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2262件

2018/09/19 12:38(1年以上前)

ICE750馬力仕様のspec3が間も無く出るとの噂も有りますね。嘘か真か。

どっちにしても、今のトロロッソの様な出入りの激しい成績では、RBならマクラーレンの100倍位の辛辣な言葉を浴びるでしょうね。

吉とでるか凶と出るか、2年後にはホンダF1の未来が見えて来そうです。

書込番号:22121030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2018/09/19 13:03(1年以上前)

2年後、ありますかね?

来年のレッドブルが今季より低迷した場合、レッドブルは2019年シーズン限りで撤退する筈です。
その時はホンダがチームを買収してF1を続ければいいと思っていましたがエイドリアン・ニューウエイが本格的にF1に復帰した車で低迷したとなると、そのプランさえ吹き飛びかねない程の批判に晒されホンダのF1活動の継続そのものが難しく成り巻き添えで撤退する羽目に陥る筈。諸刃の剣とはそういう事です。

まあ来年の結果成績次第ですが。

書込番号:22121079

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2262件

2018/09/19 21:39(1年以上前)

>猫の座布団さん

私はホンダは生き恥晒してでも、やり続けるべきだと思っていますよ。
F1の技術が僅か数年で取り返せるほど甘いものでは無いって事です。

撤退したら、それこそ何の為に復帰したのか正に意味のない、行き当たりばったりの計画って事をホンダ自ら晒す事になります。

逆説的ですが、ホンダ自身が考えの甘さを思い知る良い機会では無いでしょうか?
トロロッソを買収するなり、RBを買収するなりしてでも、ホンダはファンがいる限り、やり続ける義務が有ります。
今まで散々、期待を裏切り、軽口を叩いて来た訳ですから。

書込番号:22122038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2262件

2018/09/28 07:36(1年以上前)

さてさて、今週のロシアGP、いよいよスペック3がお披露目ですな。

トロのシャシーでどれだけ戦えるか?
期待しないで観てみよう。

書込番号:22143079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2262件

2018/09/28 19:46(1年以上前)

FP1はまだ様子見なんだろうね?
元BARホンダの現メルセデスエンジニアが、ホンダの出力予想は楽観的だからあまり当てにならない、言ってるが。

書込番号:22144216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2262件

2018/09/29 13:34(1年以上前)

今日の予選の結果次第では、鈴鹿も盛り上がるかも知れませんね。

私は勿論、圧倒的に強いホンダを見たいから、きつい事を言ってる訳ですがね。

書込番号:22146060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2262件

2018/09/29 14:31(1年以上前)

今年は荒らしや台風が多いっすね。
鈴鹿は快晴になる事を祈ります。

書込番号:22146193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2262件

2018/09/29 15:38(1年以上前)

ま、今年が浅木、田辺の2極体制を敷いての一年目、性根を入れ直して実質の1年目と言えなくも無い割には良くやっているとは思う。

何故最初から本気モードでやらないのか?
もっと出来た筈だろうに?
それがやるせない。

書込番号:22146357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2262件

2018/09/29 16:58(1年以上前)

クビアトがガスリーの後任に決定したそうです。

書込番号:22146549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2262件

2018/09/29 19:19(1年以上前)

FP3ではスペック3の使用を断念してスペック2に戻したらしい。

雲行きが怪しいね。

書込番号:22146875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2262件

2018/09/29 19:49(1年以上前)

マッピング等の煮詰め不足との事らしい。
まぁ、鈴鹿で万全の体制で臨むとのだが、実戦不足は否めなくなるな。

書込番号:22146957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2018/09/29 20:20(1年以上前)

小言ならツィッターでやってくれ

書込番号:22147046

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:2262件

2018/09/30 06:17(1年以上前)

旧型PUの割には予選結果は良かった様ですね。

鈴鹿では、スペック3の真価が見られる事を多くのファンが期待してると思いますよ、ホンダさん。

書込番号:22148042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2018/09/30 14:58(1年以上前)

期待のスペック3は引っ込めたんですね。なんじゃそりゃ。

ついこの前も
一見調子が良さそうで期待させても予選〜決勝の何処かでパフォーマンス不足やトラブルが出て結果が残らない。
と書いたばかりですが、まさしくデジャヴュのようです。

日本グランプリじゃスペック3でいいとこ観せるぜ、と言ってみたところで結局はレースウイークを通しての耐久信頼性は実証されておらず博打でしかありません。
流石に今年ホンダが鈴鹿で優勝するなんて誰も期待していない筈なんですから、来年に向けて耐久信頼性とパフォーマンスを両立させる開発をもう少し真面目に出来ないもんですかね?

書込番号:22149246

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2262件

2018/09/30 16:09(1年以上前)

>猫の座布団さん

ホント、そこなんですよねぇ。
ファンは今年の成績より、来年を見据えた開発をどんどん実戦の場で進めた方が、って素人考えでは思うんですがねぇ。

何を考えての決断なのか図りかねますね。
まさか、トラブルを隠してでは無いと思いますが。

書込番号:22149436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2018/10/01 12:55(1年以上前)

ロシアGP決勝は2台揃って4周でリタイヤという呆れた結果でした。
フロントブレーキトラブルと公表されていますがブレーキの冷却設定を間違ったにしても早過ぎ。
どうせ次からスペック3だしPUにトラブルが出る前に計画的にブレーキトラブルを起こさせたのかと疑いたくも成りますね。

書込番号:22151501

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2262件

2018/10/01 21:01(1年以上前)

毎年毎年、こんな不完全燃焼の感じで年月だけが過ぎて行くパターンが第3期からずーっと続いてますね。

私の予想では、これがあと2年も続くことでしょう。

メルセデスは前進し続けてるからね。

ヴォルフは跳ね馬に負けるくらいなら、火を噴いてでも開発の手は緩めない、旨の発言してるし。

メルセデスはホンダにとっては巨大な壁のままでしょう。

書込番号:22152435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2262件

2018/10/03 12:34(1年以上前)

何だよ、鈴鹿まで台風で邪魔されそうじゃねーか!

今年の台風はホント、しつけーわ!

書込番号:22156026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2262件

2018/10/03 20:49(1年以上前)

8日夕刻にBSフジでF1日本GPの放送があるそうな。
台風でどうなるか知らんけど。

書込番号:22156922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:57件 ねこFITV(さん)のページ 

2018/10/04 05:11(1年以上前)

延々と停滞している台風もいますね。
早く温帯低気圧に変わり消滅してほしいと願います。

書込番号:22157637

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2262件

2018/10/04 05:29(1年以上前)

なんかホント史上最大級の異常な風台風で、しつこさにかけてはアメリカのハリケーンすらも可愛いものになりそうですな。
こんだけ急カーブ描いて日本直撃するとは。
皆鈴鹿を楽しみにしてるのにね。
台風破壊装置でも誰か発明して欲しいものだ。
日本が破壊されてしまうやん。

書込番号:22157639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2262件

2018/10/05 19:31(1年以上前)

ガスリートラブルは残念だが、ハートレーのタイムからはかなり期待持てるかもね。

書込番号:22161232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2262件

2018/10/06 14:47(1年以上前)

やはり、期待をかけると駄目な模様。

書込番号:22163053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:24件

2018/10/06 17:14(1年以上前)

予選、6位と7位です。

書込番号:22163359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2262件

2018/10/06 17:49(1年以上前)

ハミルトン、速過ぎ。

トロロッソは上位勢の自滅で躍進ってとこか。

来年、RBがホンダでどれだけハミルトンに迫れるか。

フェラーリはルクレールに期待ってとこか。

書込番号:22163456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2262件

2018/10/07 16:22(1年以上前)

やはり、結果は散々でしたな。

書込番号:22165935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2262件

2018/10/08 01:13(1年以上前)

どうもホンダはPUと車体側との振動解析、モード解析に、疎い様だね。

だから共振でマトモにPUの性能を引き出せない様だ。

書込番号:22167207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2262件

2018/10/12 20:56(1年以上前)

メルセデスのヴォルフの言葉なんか間に受けちゃあ駄目だよ。

彼は相手に舐めた口を絶対に言わないだけ。

彼ほどずる賢く、相手を誉めちぎり、ライオンが鼠を全力で倒すが如く、は無いからな。

書込番号:22178542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2018/10/13 11:57(1年以上前)

予選では上位常連チームが変わり易い天候によるタイヤ選択失敗やトラブルで後退した事でそこそこ良い位置に付けましたが、決勝ではルノーの新スペックを使ったRBはもちろん燃料/潤滑油メーカーの違いで旧スペックPUを使用したルノーにも敗北。不可解なペナルティが無ければアロンソにもどうだったか…

メルセデスもシューマッハが乗っていた頃はタイヤに厳しい車で予選はそこそこ良くても決勝ではズルズル後退するのが常で勝てませんでした。
現在があるのはチームとロズベルグがコツコツと改良を積み重ねて来た結果です。
そういう意味ではホンダも4年目でようやくスタート地点に辿り着いたといった所でしょうか。
ライバル以上の努力を何年も積み重ねれば何時かは勝てる時が来るんですかねぇ?
先ずは去年から問題に成っている共振を解決する為にライバル並みに車載状態でベンチテストを行える様にする事辺りからでしょうか。

書込番号:22179709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2262件

2018/10/15 19:19(1年以上前)

メルセデス、フェラーリは常に前を行ってるでしょうから、勝つまでに10年位は掛かるんじゃないでしょうかねぇ。

RBなら勝てるってのは、F1をそれこそ舐めてる証拠だと思いますよ。

ホンダは大きい事言わずに、地道にやり続け、いつかは常勝を目指せば宜しいかと。

ポッと出て直ぐに勝てるようじゃ挑戦の意味無いでしょ。苦労しなきゃ。

それと他社を舐める様な事も二度と言わない事。

書込番号:22184859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2262件

2018/10/17 05:42(1年以上前)

https://f1-gate.com/honda/f1_45357.html

鈴木亜久里氏に全く賛同します。
安易に辞めたり、参入したりするなよ。

書込番号:22187906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2262件

2018/10/19 18:03(1年以上前)

アロンソが挙げた史上最高のF1ドライバー

ミハエル・シューマッハ

ファンジオ

アイルトン・セナ

アラン・プロスト

ルイス・ハミルトン

ファンジオ見た事無いから知らないが、後の4人には全く同意!

特にプロストは過小評価され過ぎ。

彼が雨でセーブしてたのは、友人が雨のレースで大事故を起こして、F1を去ることになったからである。しかも、それを彼は間近に見ていたからなのだ。

書込番号:22193335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2262件

2018/10/19 19:49(1年以上前)

プロストは友人の事故以来、速さについてはリスクを冒さなくなった。
それはフランスGPでの圧倒的強さを見れば分かる。
ここぞと言う時には予選でもセナに負けなかった。
リスクを冒さなくなったプロストに、漸く勝てたのがセナ。

だから玄人は皆、プロストを推す。
アロンソは流石に分かってるね。

書込番号:22193560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2262件

2018/10/27 07:39(1年以上前)

スペック3

耐久性の無さに無理してパワー出してるの見え見えですな。笑。

RBがやたら持ち上げてるのが痛々しい。

書込番号:22210473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


灰色達さん
クチコミ投稿数:33件

2018/10/27 12:27(1年以上前)

>懐古セナプロ時代さん

本当にね〜。
今年は来年のためにと許容される面もあると思うけど来年同じようになったらね。。。
てか、今年も活躍するとこ見たいんですが。

書込番号:22211051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2262件

2018/10/29 20:28(1年以上前)

いやぁ〜しかし、リカルドにばかりルノー移籍決めてからトラブル連発って、何なんだろうね〜。こんだけ連発するとね〜。
偶然なんだかな〜。

書込番号:22216518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2262件

2018/11/04 05:30(1年以上前)

RBがやたらホンダを持ち上げてますが、逆説的には来年、再来年でRBが期待する様な結果を出せなければ、それこそルノー以下だ!ってRBは辛辣にホンダを批判する事になる。
その結果、意に反して撤退を余儀無くされる可能性もなきにしもあらずだ。

まー結果を直ぐにでも求めるのは分からないでも無いが、何か安直な考えでは無いのか?

本田宗一郎なら、そんなRBのシャシー性能、ニューウエイの力なんぞに頼る様な事は頑なにしないだろう。

自らの力の無さを暗に認める様なものだからな。

自らの技術力を高めたいなら、万年最下位だろうが参戦し続けて、他者の力なんか当てにするな、と言いたい。

技術者なら誇りを持てよ。そんな所が昔のホンダと違って情けないわ。

ホンダイズム、ってホンマに死語なんだな。

書込番号:22228860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2262件

2018/11/04 05:37(1年以上前)

言い忘れた。

世界のホンダと言われたいなら、他者には頼るな。

世界で生き残るには、世界で評価される自らが生み出した技術力が必要なんだよ。

でないと、いずれ世界から取り残され消え行くのみ。






書込番号:22228864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2262件

2018/11/13 20:20(1年以上前)

IHIとターボの技術供与か。

第二期の再現なるかじっくりとお手並み拝見ですな。

書込番号:22251510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2018/11/13 21:56(1年以上前)

>IHIとターボの技術供与か。

これでやっとマトモに走れるかも。
何故今までマトモな技術的判断が出来なかったんですかね?

しかし来季RBホンダに乗るフェルスタッペンはオコンとの接触でマナーも頭も悪い事が露呈。
セナも似た様な揉め事が多かったからお似合いかもしれないけど。

書込番号:22251760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2262件

2018/11/19 20:13(1年以上前)

ゴーンの逮捕でもうルノーは死んだも同然。
ホンダもはよメルセデスとフェラーリを追撃しなはれ。

書込番号:22265156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2262件

2018/12/29 17:25(1年以上前)

最近、アビデブールがやたらにホンダを煽り返しておりますなぁ。

黙ってりゃあ良いのに。

口は災いの元

ですな。

書込番号:22357766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2262件

2019/01/08 06:05(1年以上前)

イルモアやAVLとの協業の解消、高回転でのオシレーションがまたまた報じられているが、大丈夫なのか?

5年も経って未だに振動問題抱える程、ホンダにはマトモな振動工学専門が居ないのか?





書込番号:22379293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2262件

2019/01/10 20:50(1年以上前)

今のF1は本当に技術レベルが高いんですね。
ホンダも色々苦労している様ですが、今後の活躍を期待して、この板は終わりにします。

どうも失礼しました。

書込番号:22384806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ264

返信28

お気に入りに追加

標準

自動車

クチコミ投稿数:152件

11月にディーラーでレヴォーグの車検を受けました。2つ程、不備があり連絡をしました。

 @ 燃費が少し悪いと思ったら空気圧が標準の2.5から0.2ダウンで帰ってきました。(自分でスタンドで確認)。苦情の後で、お詫びの電話と再発防止策の連絡あり。

 A これから冬シーズンになるのにウインドウウォッシャーの液が不足していたので、水で薄めました。と車検整備後で言われました。(思い出したところ。)元旦の朝に−3度。タンクの液が凍って出ず。あり得ないですね。
 休みなので、メールで連絡しました。タンクの中身を入れ替えてと。どう返答してくるかな?

 昨年の4月、引っ越しからでのディーラーとつき合いなので、信頼関係はそんなにありません。どう接すれば大人の関係で末永く付き合えるでしょうか?信頼して車を預けるのが不安になりました。皆さんはそんな事有りますか?

書込番号:22365739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4642件Goodアンサー獲得:261件

2019/01/02 17:23(1年以上前)

まずは新年早々、ご愁傷さまでした。

タイヤの空気圧は他の車種と勘違いと言えなくもないですが、流石にウォッシャー液はあり得ない。(ウォッシャー液の成分はエタノールと界面活性剤が一般的です。)
何かウォッシャー液は特殊なのを使用していたのでしょうか?

書込番号:22365769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4012件Goodアンサー獲得:120件

2019/01/02 20:22(1年以上前)

ディーラーも面倒臭い客も相手しなきゃいけないから大変だね。

@空気圧
認証を受けている整備工場の空気圧計とほぼノーメンテであろうのスタンドの圧力計どっちを信じるの?w

Aウォッシャー液
薄めてた事はディーラーは報告済み。それを忘れてウォッシャー液を足さずに凍らせたのは自分自身。
ディーラーのせいにするのは間違っている。

面倒くさい客だと思っても相手しなきゃいけないのがサービス業。あんたを相手してくれてるディーラーに感謝しな。

書込番号:22366133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!54


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/01/02 20:25(1年以上前)

なんとも言えないですねー。

空気圧に関してはガソリンスタンドの簡易空気圧計が間違っている可能性もありますし。

ウインドウオッシャー液だって11月ですから濃くしたければ一か月以上猶予があったと思います。

ちなみに私のスズキの車も11月に点検に出してからウオッシャーをほとんど使わなくて昨日の夜に使ったらウインドウが真っ白になりました。笑
とりあえず本日ホームセンターで198円のウオッシャー液を買ってきて入れておしまい。

いちいち目くじらたてる事も無いと思いますよ。

ディーラーに謝罪させた後にディーラーの空気圧計の方が正確だったらかっこ悪くないですか。

書込番号:22366140

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:152件

2019/01/02 21:16(1年以上前)

>待ジャパンさん
 自己管理が甘いよと言われても、仕方有りませんが。普通の人は、信頼してお任せする人が多いと思いますよ。しかも、車検整備をしてから僅かの期間てす。自分のやっている事を信じています。

 整備代を負けろとは、言いません。言わない代わりに、整備はしっかりと不安なくして貰いたいのです。
 
 面倒くさい客も気持ちよく対応してくれるのはLEXUSだけですかねぇ?家の反対側がスバルの店なので預けるしかありません。以前乗っていた車でトヨペットは、つまらない事にもよく対応してくれました。(一般中古車店で購入)車が気に入っているのでスバルにしか乗る気になれませんが。あんたにはこの気持ち理解してくれなくても結構です。

書込番号:22366247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9964件Goodアンサー獲得:1401件

2019/01/02 21:20(1年以上前)

>タカポンDITさん 「ウインドウウォッシャーの液が不足していたので、水で薄めました。」

ウインドウウォッシャーの液量点検は車検整備・24カ月点検の場合は点検項目ではありませんのでもしやってあればサービス点検です。普通は「ウインドウウォッシャーの液が不足していましたがどうしますか?」と聞いてくると思いますが補充は有料(点検パックに入っていれば無料)です。またはタカポンDITさんの方から「ウインドウウォッシャーの液が不足していたら、補充してください。」と声をかけるべきだったのかもしれません。この辺はお互い様ですね。
ともかく、ウインドウウォッシャー液量・濃さは始業時点検項目ですので、凍らない程度まで濃くしてください。

https://www.syaken-signpost.com/wp/?p=81の24カ月点検項目をご覧ください。

書込番号:22366258

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2019/01/02 21:24(1年以上前)

>タカポンDITさん
そもそも、自動車の整備責任者は、所有者または、使用者になる。
ディーラーから報告された場合は、その時点でユーザー側に説明済みとなるので、
ディーラー側に責任は無し。

もし、ユーザー側に報告等何もせずに、処置のみで放置したならばディーラーの責任は大きい。

ちなみに空気圧は基本自動車に書かれている空気圧にディーラーは合わせるのが当然。
自身が気に入らないならば、自身で空気圧の確認をすればよい。

書込番号:22366265

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:247件

2019/01/02 21:26(1年以上前)

色々あったようですが。
ちょっと重箱の隅つつくような話ですね。

@空気圧の0.2キロって計器によっても測るタイミングでも誤差の範囲内だと思います。
それをわざわざ苦情入れて対応策電話させたんですね。

Aこの時期にウォッシャー液に水を足すのは確かにどうかとは思いますよ。



けど、これからの付き合い方をどうする?
って質問されても、既に先方からはブラック客扱いされてますよ。

だって、立場を逆にして考えてみればわかる事。
頭ごなしにギャアギャア言われて、貴方自身は頭に来ません?



別のスレでそこのスレ主さんが
「販売店スタッフを味方にして、トラブル解決の戦友と思って一緒にメーカーとやり取りして、結果的にトラブル解決に繋がった。」
なんて書き込みをみました。

貴方のやった事は全く真逆の事ですよ!
これからの付き合い方を考える前に、貴方自身の販売店スタッフとの接し方を考え直した方が良さそうな気がしますね。

書込番号:22366268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2019/01/02 21:40(1年以上前)

>タカポンDITさん
恐らく知らないと思うが、平成7年7月に道路運送車両法が改正され、
自動車の整備にかかわる責任が全て所有者または使用者に圧し掛かる事になりました。

つまり、ディーラーは、不具合箇所をユーザーに報告し、ユーザー側が作業実施するか否かを決める事になっています。
ユーザーはディーラーからの報告に対し、自身で行うか、またはディーラー側に作業して貰うか判断するのが現状。

ディーラーがユーザーの報告無しに、勝手に作業実施する事はほぼ無しです。
あとユーザーは、日常的に自動車の点検義務を負う事になります。
https://www.goo-net.com/pit/magazine/30301.html

書込番号:22366307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2019/01/02 21:54(1年以上前)

>以前乗っていた車でトヨペットは、つまらない事にもよく対応してくれました。

自覚しているように常日頃からつまらない事を仰る人のようですね。(笑)
一般中古車店で購入しておきながら、つまらない事をトヨペットに言いに行くこと自体信じられない。
トヨペットでもスバルに行ってくれて良かったと思ってるでしょうね。

タイヤの空気圧やウォッシャー液の事でクレームを入れるとは聞いたこともないけど。

空気圧が低くて燃費か悪くなった?
たかだか0.2低いだけで燃費なんて悪くならないだろ。空気圧のせいにしているが乗り方や寒さの影響が大きいと考えないのか。

書込番号:22366339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


9801UVさん
クチコミ投稿数:1686件Goodアンサー獲得:127件

2019/01/02 22:00(1年以上前)

皆さん厳しいですね

@Aとも、ユーザー目線なら当然だと思いますよ

@については、仮に測定誤差やユーザー側の誤解があるならば、それも含めて説明した上で「ご心配かけてお詫びします」が店側の適切な対応でしょう

Aについては、「水で薄めましょうか?」という確認と同意があっての上ならわかりますが、単なる事後報告でユーザーの責任はないでしょうね

今後の付き合いについては、本件程度の内容なら別に何もなく、普通にすれば宜しいと思いますよ

書込番号:22366353

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2019/01/02 22:11(1年以上前)

空気圧に関しては何とも言えない・・・
車両を何時間も動かさず冷えた状態で調整するタイミングが取れなかった可能性もあります。
タイヤが少し暖かい状況で調整されて、たまたまあなたが完全に冷えたタイミングで見たのなら0.2くらいの違いは出てもおかしくは無いかもしれません。
お詫びの言葉があったのならそんなに怒ることでも無いように思います。

ちなみにあなたの持っているエアゲージは最小目盛りはどの程度のモノでしょうか??
たしか規格によると最小目盛りの±1目盛りまでの誤差は許容範囲だとされています。

ウィンドウォッシャーに関しては、あくまで私の場合ですが、どのみち冬前に全部抜いて濃度の濃いモノに入れ替えますから、お金の必要なウィンドウォッシャー液を入れられるのも困るというのが実際です。
私にとっては水で薄めてくれるのは非常に良いディーラーだと思います。

車検整備後に水で薄めたと伝えられていたとあなたも聞いていたと言っているのですから、対応すべきなのはディーラーでは無いと思いますので、ディーラーに言って抜いて交換してくれと言っても有料での対応となるのが普通だと思います。
これを「 無償でやれ 」と言ってしまえば完全なクレーマーでしかないですね。

書込番号:22366382

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:21件

2019/01/02 22:17(1年以上前)

極寒地区に住んでいる者として。

Aの、ディーラーが11月にウォッシャー液を水で薄める行為はありえませんね。

11月ならスタッドレスに履き替えが始まり〜交換最盛期です。この時期に水でって。
当地区ディーラーで準備しているウォッシャー液は、ノーマル性能(油膜落しや撥水など付加性能がない)の寒冷地仕様です。
それを通年使用しています。
ウォッシャータンク内の使いきりが個々人で異なるため、夏に補充したものが冬にそのまま残っても、凍結させないためとのことです。

水での希釈倍率と総量は質問からは分かりませんが、仮に11月に水補充満タン4Lを通常使用で2ヶ月で使い切ることはないだろうし、そのままなら凍結も予想されるはずなのに、なぜ水で薄めるのか・・・?

ディーラーの過失は大きいと思いますよ。

書込番号:22366403

ナイスクチコミ!3


ku-bo-さん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:46件

2019/01/02 22:21(1年以上前)

日常点検が〜っと言っていらっしゃる方もいますが、そんな日常点検もしない方は他にもそこそこいらっしゃるのでそんなに気にしなくて良いですよ。

ただし、点検しない(興味ない)人なら燃費が落ちても空気圧を疑うことはないですし、ウォッシャー液が凍っても水で希釈したからだとは書きません。ディーラーには凍っちゃったよ、助けて!とメールするでしょう。この場での知識ありますよアピールは正直逆効果です。

これから大人の対応方法としては、何かを交換、補充する際はすべて逐一確認をとる約束をとるなどいかがでしょうか?

書込番号:22366413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:12件

2019/01/02 22:42(1年以上前)

信頼関係は、お互いに信頼あって成り立つもん。
そもそもスレ主さんがそのDを信頼できてないなら、その時点で成り立たんでしょ。
他のDにしたら?

書込番号:22366461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19071件Goodアンサー獲得:1769件 ドローンとバイクと... 

2019/01/02 23:58(1年以上前)

普通に水道水足しますけどね〜
凍ったってエンジン温もった頃には普通に出るし。
スキー行くときは-40度のウォッシャー液に入れ替えたりしますけど、特に神経質に考える必要ないですよ?
ディーラー持って行くまでもなく、ホムセン行ってウォッシャー液買って、ワイパー動かしながら全部出し切って新しい液入れたらしまいですやん。
費用は2〜3百円。それが高くて辛いのならディーラーに噛み付くのも仕方ないかな...

書込番号:22366638

ナイスクチコミ!4


たぬしさん
クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:372件

2019/01/03 00:05(1年以上前)

ウオッシャーの件だけ
スバルのせこさを感じます。

ホンダの軽自動車で転勤でメンテナンスだけお願いしてたけど
ただでウオッシャーのボトルごとくれました。

信頼関係は文面、内容からして築けくことは今後も無理でしょう。

レクサスがいいと思いますよ。

書込番号:22366656

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9964件Goodアンサー獲得:1401件

2019/01/03 00:33(1年以上前)

>タカポンDITさん 「どう接すれば大人の関係で末永く付き合えるでしょうか?」

私も大した人間ではありませんが。それと同じスレには2回は書き込まないのですが。

子どもを育てる場合、子どもの能力を引き出すにはどうすればよいかご存知ですか?
それができれば、信頼関係なんてすぐに結ぶことができます。どっかの国の体協調やアメフト調ではだめですよね。
@子どもの良さを褒める。
A子どもの欠点には目をつぶる。
B子どもの将来を信じる。

これができればあなたの部下もついてきます。

書込番号:22366710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/01/03 00:38(1年以上前)

っかウオッシャー液って人によって撥水タイプだとか一番安いのとかメーカーにこだわって高いを入れたりするから基本的に補充は水ですよ。

水以外のウオッシャー液でも入れたら今度は混ざったとかのクレームが付きますから。

書込番号:22366716

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2019/01/03 00:41(1年以上前)

>家の反対側がスバルの店なので預けるしかありません。

そんなに近いなら0.2位の空気圧不足、「もう少し空気入れてよ」って言って済む話だと思う。

ウオッシャー液に関しては、ユーザーが何入れているか判らないから「液が足りませんがどうします」って連絡して欲しいとは思う。

例えば撥水系入れているのに強力油膜取りを謳う製品を入れられても困るだろう。

書込番号:22366725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2019/01/03 01:43(1年以上前)

タイヤの空気圧、ディーラーでやってもらって気に入らなければ自分で調整し直します。
ウォッシャー補充、ディーラーで水入れたのが気に入らなければ自分で補充し直します。

いずれもクレームとしてまで言うレベルの事でもない。
ディーラーに、他人に完璧求め過ぎ。
こんなのがいるから作業費が無駄に値上がりするんだよな。

書込番号:22366795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


Mr.Z.さん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:30件

2019/01/03 10:06(1年以上前)

>タカポンDITさん
空気圧についてはTPMS等のリアルタイムモニターがついてると分かりますが0.2は誤差の範囲かと
特にこの季節は寒暖差が激しい為例えば朝一2.6が走行15km後には3.0とか変動が激しいので、
ディーラーとの測定環境差によって差が生じます。なのでタイヤの空気圧はディーラーではタイヤ
状況と最低限の高速走行で不具合起こさない空気圧のチェックをしてくれている程度と思われた方
が良いです。

ウォッシャー液についてはディーラーから凍結の危険がある事は説明があるべきです。タンクまで
凍結する場合、凍結膨張でポンプ等に不具合が発生する可能性もあります。
車両に乗っているからと全ての状況に精通している方ばかりではないのが日常の道具となっている
車で法定点検も定められてる道具なので整備のプロ(ディーラー)に有料で見てもらうわけです。
その点はディーラーの配慮が必要でしょう。

ディーラーの整備レベルははっきり言って店と管理者の質で全く違いますね、部品つけ忘れたり、
割ったり、ネジ忘れたり、部品紛失したり。素人から見ても呆れる事を何回も繰り返す店は変えて
しまいます。逆にしっかりした整備の人がいるととても安心できる為、人事移動する際、合わせて
担当店変えてもらったこともあります。

今回のケースは空気圧については行き過ぎた対応で、ウォッシャー液については素人なので同様の
リスクを含んだ整備のケースについてはリスクについての説明も今後は合わせてしていただきたいと
お願いして様子見で宜しいかと思います。現状の液は皆さんが説明された様に作動で排出後にご自身
で量販店で購入して補充で十分ではないでしょうか?

書込番号:22367213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件

2019/01/03 16:35(1年以上前)

皆さん、私に賛成してくれた方や自己責任だろって励ましてくれた方、色々なご意見ありがとうございます。私は点検パックに入っていますよ。(車検整備は除く)

 ただ私が言いたいのは、ど素人の人がこれをされた場合は困っちゃうよなと思って呟いただけです。
 空気圧も勝手にイジられて(自分は高めに設定)、ウォッシャー液も水で薄めましたと。

 サービスの良い店と担当者がいて安心して任せられるディーラーと付き合いたいのが本音です。
 批判された方、みんながみんな、車の事を全て分かってはいませんから。タイヤの溝が無くても平気で走っている車とか沢山いますから。

これで終わりにします。ありがとうございました。

書込番号:22367965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2019/01/03 18:04(1年以上前)

>空気圧も勝手にイジられて(自分は高めに設定)、

自身で高めに設定する位拘っているなら、作業前に一言「空気圧は高めが好みだから弄らないでね」って伝えていれば…

自分は都市高速道路の通行が多いから高めに設定しているとディーラーに伝えています。

書込番号:22368148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4642件Goodアンサー獲得:261件

2019/01/03 21:12(1年以上前)

一つ、全てにおけるアドバイスです。(私はよく書き込みの仕方について言うことがありますが、普段の生活でもそれは同じかなと思います。)
人が10人いれば10通りの考え方と状況ができます。例えば今回のように車を預ける場合でも自分の考えがわかっているという前提で話をするのではなく、自分がどのような考えで車に変更を加えているかなんてのは知らせるべきかなと思います。一番はじめ、私の書き込みと主張が違うと言われるかもしれませんがあとから出てくる部分を追加で読んでいくとどうにもコミュニケーション不足なところもあるように思えてきました。まあ、これはスレ主さんだけではなくディーラー側の方にも言えるのですが。
持ち込みの回数が少ないならコミュニケーションがとれていないなんてのは当たり前。やってほしくないことや逆にやっておいてほしいことに聞きたいことなんかもきちんと自分の趣旨の部分を含めて色々聞くなんてのは今回のことを含めて必要かなと思います。(私も今R2に乗っていてディーラーに行って色々聞いたりしますが、丁寧に教えてくれますしできるだけ安くあげようとしてくれます。いつもお世話になっています。)

書込番号:22368657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1549件Goodアンサー獲得:40件

2019/01/03 23:16(1年以上前)

>タカポンDITさん
ラーメン屋で座っただけで麺硬、油少なめ、味濃いめで出てくるぐらいに通うしかないですね。だって貴方の好み知らないですから。
貴方からディーラーに対して注文を出さないとその通りにやらないのは当たり前の話しですね。
人を変えるには自分を変える事が必要です。

書込番号:22369001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2019/01/05 02:04(1年以上前)

『車に詳しい人が来る掲示板』でこの手(丸投げ)の話をしても仕方ないと思います。
自己責任とまでは言いませんが、スレ主さんも出来る範囲でアクションを起こす
べきではあったという話になるのは目に見えてますからね。

初心者同士で傷の舐め合いをするつもりでここに書き込んだわけではないと思いますしね。

まあ「無くなって初めて分かる大切さ」っていうやつですね。
トヨタは普通じゃなくてトヨタが良かった(スレ主さんに合ってた)んです。
だからトヨタは売れて(リピートが多い)いるのだ。と言う人もいるくらいですから。

書込番号:22371655

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:119件

2019/01/05 12:47(1年以上前)

生まれて初めてメンテパックに入ったので半年毎にディーラー点検.

貧乏根性でウォッシャー液が減った状態で点検に行くと,特に何も言われずに (無料)

・1回目,臭いのきつい液が入っており,うっかり外気導入状態で使うと臭い

・2回目,10月末には水が入ったらしく,12月の冷え込みで朝使うとフロントウインドウ視界を失いビックリ(幸い出発前),なお近畿太平洋側平野部.

この経験の後,ウォッシャー液は自前(クリアタイプ)のを入れてから点検に出しています.

タイヤ空気圧はいつも+1割ぐらい入ってますね.しばらくディーラーおすすめ圧を楽しんだ後,標準に調整.(自前空気圧計はいくつかのスタンドの計器と比べてほぼ納得の表示値)

水が入ったと思えるところが解せませんが,概ね,パック標準整備は車整備に関心のない人用ですね.当たり前か.

書込番号:22372466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:3件

2019/01/05 18:23(1年以上前)

スバル ディーラーって 間抜けなの?
だって これから 冬なのに ウインド ウォッシャー液を薄めて 使うときに凍らせる?
現在は 車検の時に ウインド ウォッシャー液が出ないと 車検に通らないんだよ。

空気圧だって 安全の重要な要因だしね。
温感と冷感で 空気圧が違うしね。

書込番号:22373217

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング