自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > なんでも掲示板

自動車(本体)なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(146957件)
RSS

このページのスレッド一覧(全193スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

自動車

これ、全部泣き寝入りなんでしょうかね。
国と警察に、全額請求の上に、慰謝料加算5倍ぐらい欲しいですね。

書込番号:26290351

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4006件Goodアンサー獲得:120件

2025/09/15 02:52

アンタも価格コムに損害賠償請求されろよ

書込番号:26290545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ72

返信38

お気に入りに追加

標準

自動車

スレ主 alha112233さん
クチコミ投稿数:13件

jb64オイルフィルター
指定純正jb64オイルフィルター 二種類 外径も違うと スズキ お客様センターに電話、
相談員  私が 外径など調べず 注文した私が悪いと 強い口調で説教。
注文時 外径などユーザー確認できず、

なぜ指定純正jb64オイルフィルター 二種類 外径も違うのかと 質問しても相談員は
問題ありませんだと。

ジムニー馬鹿売れて 天狗になっているのかな。
最近 jb74 jb64 新車購入  

スズキ自動車 二度と買わない。
人生 66年 こんなトラブル初めて。
スズキ 反省の気持ちも無い。最悪。

書込番号:26286543

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19536件Goodアンサー獲得:926件

2025/09/10 18:31

ジムニーは車検証もって確認しなきゃ

書込番号:26286550

ナイスクチコミ!4


スレ主 alha112233さん
クチコミ投稿数:13件

2025/09/10 18:42

新車 納車前の話。販売店 登録情報 すべて知っていましたが。

書込番号:26286560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2025/09/10 19:03

3BA-JB64W-JXGR-4

3BA-JB64W-JXGU-4

やLUにGUなど6種類あるからね。ATとMTの違いや2駆4駆などフィルターも外形が違う可能性はあるね。
途中マイナーで変わってる可能性もあるしね。

フル形式番号に年式と車体番号もちゃんと指定したかな?
基本部品発注は、3つの項目は最低限必要だよ。

ディーラーに部品番号で発注依頼しても、部品改版で番号変わってますよーって親切に教えてくれるんだけどね。




書込番号:26286578

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2025/09/10 19:07

>新車 納車前の話。販売店 登録情報 すべて知っていましたが。

それスズキのせいではなく、ディーラーに部品発注かけたのならディーラーが悪いな。
不親切と言うかディーラーに違うものが来てる返品すると言うべきだね。

書込番号:26286582

ナイスクチコミ!5


スレ主 alha112233さん
クチコミ投稿数:13件

2025/09/10 19:20

ジムニーjb64 2駆はありません。エンジンも同じ メーカー指定オイルフィルター全て同じ
ただし デンソー製と 東京濾器製  東京濾器製 は外径3mm大きい。
これから注文される方は デンソー製 okです。

 

書込番号:26286594

ナイスクチコミ!0


スレ主 alha112233さん
クチコミ投稿数:13件

2025/09/10 19:25

コメント有り難うございます。全て商品 数個 返品しました。
整備士も知らなかったと 話。これから注文される方は デンソー製なら 間違いありません。

書込番号:26286599

ナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3261件Goodアンサー獲得:173件

2025/09/10 21:34

デンソーが純正で、東京濾器が互換品という話でしょ。
フィルターメーカーによってレンチサイズ(外径)が変わるのは普通な話。
交換した場所は純正サイズのレンチしか持ってなかったとかレベルの低い話。

書込番号:26286704

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6375件Goodアンサー獲得:481件

2025/09/11 06:57

>alha112233さん

純正オイルフィルターは車体のネジの規格・長さと着座面寸法(Oリング径)に合うものが複数品番(部品メーカー違い)設定されており、それは昔からです。外径が部品メーカーによって異なり、同じメーカーでも時期によって違う(設変された)場合もあります。フィルターに合ったレンチを用意しましょう。

書込番号:26286982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 alha112233さん
クチコミ投稿数:13件

2025/09/11 07:32

デンソーが純正で、東京濾器が互換品の話ではなく、

デンソー製もスズキ純正で、東京濾器もスズキ純正という話。

jb64用 上記 2社 指定スズキ純正jb64オイルフィルター です。外径が2社 違うという話。

互換品だったら、スズキには、なんの責任ありません。わからないかな。
 


書込番号:26287006

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6375件Goodアンサー獲得:481件

2025/09/11 07:54

>alha112233さん

私が知っている昔は、デンソー・東京濾過・東洋エレメントの3社が純正だったと思います。ディーラーによっては1種類または2種類しか在庫をしていないので、購入する際に確認が必要だったということでしょう。

書込番号:26287028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6320件Goodアンサー獲得:324件

2025/09/11 08:18

使えないということでなく、
外す道具が合わないということですかね。

フリーサイズのようなレンチ使ったことありますが。

専用レンチが2ついるという事にお怒りなのですか。
最初は合わないからかとびっくりしましたが、そうではない話ですかね。
素人お邪魔しました。

書込番号:26287052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5718件Goodアンサー獲得:96件

2025/09/11 08:20

取り付けネジの外径が同じで、本体の外径が違うなら、取り付けスペース的に大丈夫なら問題ないのでは?

書込番号:26287055

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6375件Goodアンサー獲得:481件

2025/09/11 08:28

すいません、上記の東洋エレメントは誤りで、東洋濾器(現ROKI)でした。今はマーレ(土屋製作所→マーレテネックス→マーレフィルターシステムズ→マーレジャパン)の純正もある模様。

カーメーカーとしても汎用的な製品に関して複数社だてとすることで価格交渉力を持てる・供給リスクを下げられる面があるので、我々も低価格と供給安定性を享受していると考えれば受け入れるしかないかと。

書込番号:26287062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6375件Goodアンサー獲得:481件

2025/09/11 08:35

ここ↓に答えがありました。
https://bromgear.fumat.co.jp/blog/jimny-enginefilter/

書込番号:26287071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 alha112233さん
クチコミ投稿数:13件

2025/09/11 08:39

現在 所有 ダイハツ  ホンダ トヨタ 日産 全てフィルターレンチ サイズは650mmで

適合します。デンソー製のスズキ純正もフィルターレンチ サイズは650mm適合します。

スズキ純正  東京濾器製は フィルターレンチ サイズ680mm となります。

販売店には在庫もなく 合わせようがありませんでした。整備士も知らなかったとの事でした。

注文したら返品不可。
外径 図面でもあれば 確認できますが、
私も自動車メーカー勤務 定年退職していますが 図面で すぐわかりますが、

スズキ純正  東京濾器製は数個 販売店に返品してデンソー製のスズキ純正品を

注文しました。複数台して自動車 所有してフィルターレンチ サイズ 一台 一台 サイズ違うと

交換時  大変です。メーカーに こだわりは ありませんが 外径は統一してほしいです。







 

書込番号:26287074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1065件Goodアンサー獲得:41件

2025/09/11 08:45

>alha112233さん
品番は違いますよ。品番で見分けることができます。
ドライブジョイ ピットワークは1種類で外径はデンソー製と同じです。この話はスズキでは有名、常識です。

書込番号:26287079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6320件Goodアンサー獲得:324件

2025/09/11 08:46

なるほどです。
オイルフィルターでも、車特定で、1つの記事ができるのですね。
勉強になります。

書込番号:26287082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:41件

2025/09/11 08:58

>整備士も知らなかった

純正品でサイズが2種類あるのに、整備士が知らないなんてことあるのかな?
スズキではない整備士なんでしょうか?
確か長さも違うはず。

>複数台して自動車 所有してフィルターレンチ サイズ 一台 一台 サイズ違うと交換時大変です。メーカーに こだわりは ありませんが 外径は統一してほしいです。

ホイールナットなんかメーカーやホイールで違うからもっと大変ですね。

書込番号:26287092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6375件Goodアンサー獲得:481件

2025/09/11 09:05

>現在 所有 ダイハツ  ホンダ トヨタ 日産 全てフィルターレンチ サイズは650mmで適合します。デンソー製のスズキ純正もフィルターレンチ サイズは650mm適合します。

65mmですね。たまたまかと。トヨタ系はデンソー(Drive joy)、日産系・ホンダはマーレ(Pitwork)が多いのではないかと。マツダは東京濾器の扱いが多そう。

書込番号:26287098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:18件

2025/09/11 09:05

>alha112233さん
タイヤサイズのオイルフィルターがあるとは知りませんでした😱

書込番号:26287099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に18件の返信があります。




ナイスクチコミ37

返信17

お気に入りに追加

標準

自動車

クチコミ投稿数:2814件

このニュースは山陰地方の様ですが、

ゴミのポイ捨て、ゴミ放置、テント設営してBBQなどどうしたのでしょうか日本のマナー(思いやり)

国土交通省も、道の駅設置の奨励だけでなく施設運営の為の法律の整備などの対策をしてほしいものです。

いずれはわが町の道の駅が同じようにならない様に対策をしてください。

参考ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/b28e914b42e8dbe4a8be46d4e2343762194093f4

書込番号:26282917

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2814件

2025/09/06 14:04


上記、追記です。

※ 誹謗中傷、暴言等の行為はご遠慮願います。

書込番号:26282924

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16109件Goodアンサー獲得:1316件

2025/09/06 14:08

昔から一定量は有りますね。
取り上げられることが多いかな。

書込番号:26282933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2814件

2025/09/06 14:32

>麻呂犬さん
>昔から一定量は有りますね。

返信ありがとうございます。

家庭ごみ放置などは以前から有ったと思いますが、

BBQなど最近特にひどいような気がします。(地域によって違うんですかね)

書込番号:26282946

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16109件Goodアンサー獲得:1316件

2025/09/06 14:43

BBQはとてもとても安価なコンロが出始めだからからですね。
コンロが1980円程度?
DQの群れ一人当たり数百円の負担で誰のものでもないし…
地域…
確かに家族連れさんが多いところは綺麗です。
DQ広場は最悪ですね。
しかも食材も捨ててくし。
あんな所に警官さんが必要ですよ。

書込番号:26282956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19020件Goodアンサー獲得:1757件 ドローンとバイクと... 

2025/09/06 15:24

>神楽坂46さん

これは持論なんですが(もしかしたら一般常識かも?)、集団の中には一定割合で劣化した個体が発生します。
働き蟻の法則では、2:6:2の割合でよく働く:普通:働かないになるそうで、働き以外にも良い行動をとる人:普通の人:良くない人の法則が当てはまるんじゃないかと。
即ち、5人いれば一人はダメ人間が発生するということになるんじゃないかと。
さらにその1/5の中にもやはり同じ割合の法則が成り立って、全体の1/25は極悪非道な行いをしてしまうのかも?
そう考えれば、道の駅の利用者が増えれば増えるだけ、マナーの悪い人間も増えるわけで、これはもう仕方がないのかな?と思うしかないかと。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%83%8D%E3%81%8D%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87

書込番号:26282979

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:25件

2025/09/06 16:08

自動車(本体)の掲示板ですよ。

書込番号:26283008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2814件

2025/09/06 16:24

>ダンニャバードさん
>マナーの悪い人間も増えるわけで、これはもう仕方がないのかな?と思うしかないかと。

返信ありがとうございます。

仕方ない事なのかも知れませんが、施設を管理し特に清掃を行っている方の事を思うとお気の毒で。
(食べ残しのごみ、紙おむつなど触るの嫌だと思うんですけどね)

書込番号:26283026

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19020件Goodアンサー獲得:1757件 ドローンとバイクと... 

2025/09/06 17:39

>神楽坂46さん

もちろん働いている方は余計な仕事が増えるわけですからイヤでしょうね。
でもまあ、それもお仕事ですから仕方ないですよ。
どうにも対応できなくなれば車中泊禁止などの対策をせざる得ないでしょうし、場合によったら警察への相談もやむなしでしょう。
私も若い時に深夜のコンビニバイトをやってましたが、迷惑な客は昔からいます。
もう40年近く前ですが今よりも酷かったんじゃないですかね?万引きは何度か捕まえましたし、強盗も来ましたし。
ゴミの放置なんてなんなら可愛いもんです。
ダメですけどね…σ(^_^;)

書込番号:26283087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5708件Goodアンサー獲得:155件

2025/09/06 21:10

本当にマナー悪いですね 前をチンタラ走る車も後ろの車に道を譲ることもしない
もうすべての商品に1個1個番号を振ってどこのだれが買ったかが
解るように監視しないとダメかもしれん

書込番号:26283268

ナイスクチコミ!1


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3204件Goodアンサー獲得:47件

2025/09/08 16:06

タバコポイ捨て・・・。

「 道の駅「テント設置BBQ、放置車両、ゴミ放置」どうしたのか日本」

似た行為は他でも見かけますが、本当に情けないですね・・・。
いずれに致しましても、こういった堕落行為の放置は危険ですね。
アメリカの心理学者が提唱した「破損窓理論」と言うのがあり、
それは「壊れた窓や落書きなどを放置すると、犯罪や非行を誘発する」という理論だそうです。

それを些かでも防ぐには、日本でもシンガポールの様に そういった行為には厳罰を処するしかないのでしょうかね?
因みに、うちに隣接する道路では、毎朝タバコの吸い殻や空ペットボトル等が結構捨てられていますが
もう毎朝こぼしながら掃除をしています。(汗

書込番号:26284672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19020件Goodアンサー獲得:1757件 ドローンとバイクと... 

2025/09/08 16:16

>渚の丘さん

嘆かわしいですね・・・泣

まあタバコくらいなら簡単に処分できますが、山間部の道路脇のゴミの投棄なんてひどいもんです。
画像の例は比較的市街地に近い場所で数日後には撤去されていましたが、ホントの山奥の崖下などに投棄された産廃は回収すら困難なものがたくさんあります。
悲しいです・・・

書込番号:26284681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1794件Goodアンサー獲得:60件

2025/09/08 17:00

>神楽坂46さん
道の駅もそうですが、自然の憩い場や河原などでも、勘違いする人が多くなりましたね

あくまでイメージですが、地元以外のナンバーとか、(日本人も外人も関係なく)日本語や日本の文化に疎い人たちが、自分たちのやり方で自分たちだけで、やりたい放題って感じ

まぁ逆に、全体の環境意識が高まると、それに付いて行けなくなった人たちは、ちゃんとゴミが捨てにくくなって不法投棄やゴミ屋敷が増えるというジレンマも・・・

あとは、金儲け主義で、バレなかったら何でもいい悪い業者なんかは昔から・・・

書込番号:26284712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19020件Goodアンサー獲得:1757件 ドローンとバイクと... 

2025/09/08 17:34

そういえば・・・なんですが、日本ってゴミ箱が少ないですよね?
昔はたくさんあったと思うのですが。
海外の観光地なんかは至る所にゴミ箱があるのに(国にもよるでしょうけど)、日本の観光地にはゴミ箱が少ない。
そりゃあ、観光客も道ばたにゴミを捨てていくよね〜!と思ってしまいます。(^^ゞ

最近時々見ている中国のYouTuber(?)の動画なんですが、「こんなところにまでゴミ箱が設置されてるの?!」と驚きます。
それと同時に、「こんなところまで監視カメラが・・・」とやはり驚かされます。
https://youtu.be/Hx94_YVl_hY?si=slnFL9kCnxlQu9rg&t=670

書込番号:26284737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4264件Goodアンサー獲得:636件

2025/09/09 08:23

以前から公園の早い者勝ちの無料のバーベキュー・サイトや、早い者勝ちか抽選の月初に予約する低額のバーベキュー・サイトでは、大人数で集まる集団は居ます

運動場を併設する公園のバーベキュー・サイトは休日は、少年野球や少年サッカー等の主に保護者が大挙して押しかけて占有して、家族や友人等の集まりを許さない所もあります

道の駅でマナーの悪いドライバーが集まるならば相乗して、そういうことになることもあるのだろうと思いました

改善は…

難しいと思います

皆んなか皆んな大谷翔平さんではないから

書込番号:26285183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:9888件Goodアンサー獲得:154件 青春の一曲 

2025/09/09 21:12

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
>少年野球や少年サッカー等の主に保護者が大挙して押しかけて占有して、家族や友人等の集まりを許さない所もあります

普通そういう所は予約だと思いますが?
マナーはちゃんとしてますよ?
ウチのチームは来た時より綺麗にして帰る

もっとうです

書込番号:26285706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:26件

2025/09/09 21:38

>ダンニャバードさん

>至る所にゴミ箱があるのに(国にもよるでしょうけど)、日本の観光地にはゴミ箱が少ない。
>そりゃあ、観光客も道ばたにゴミを捨てていくよね〜!と思ってしまいます。(^^ゞ

ゴミ箱が設置されていなければ持ち帰って捨てるってのが普通の感覚だと思います。
「ゴミ箱ないから道端に捨てよう」なんて発想の人は常識的な日本人にはいないでしょう。
いつの時代も非常識な人がそれなりの数いるのは確かですが。

書込番号:26285729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4684件Goodアンサー獲得:42件

2025/09/09 22:57

いたる所にゴミ箱があっても道端にゴミが捨てられている国と、
ゴミ箱が減ってるのにゴミ自体が少ない国と、
外から見た評価は違うみたいですけどね。
ゴミ箱無いから道端にって・・・

色々と理由はあるようですが、まだ学生だったバブル期と比べたら圧倒的に今の方がキレイだと思いますけどね。
道路にしても駅のホームや線路にしても、タバコ吸い放題のポイ捨てし放題でしたからね。
ガムなんかもアチコチで踏んでしまう事も多かったけど、今はほとんどありませんから。
毎週一回、朝に会社の周囲を掃除しますが、10年前と比べてもゴミは少ないですよ。

https://hint-pot.jp/archives/222243

https://www.cnn.co.jp/travel/35233754.html


不法投棄も平成10年頃と比較すると、圧倒的に減ってるようです。

https://www.env.go.jp/press/press_04046.html

書込番号:26285800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ132

返信31

お気に入りに追加

標準

自動車

クチコミ投稿数:2814件

当初赤澤大臣は国民の血税約80兆円の投資内容は、アメリカが決めるのでは無く日本が決めると言っていたが(当然石破総理も)

下記のニュース記事を見ると、トランプさんが出した大統領令に約80兆円の投資の内容はアメリカが“select”、『アメリカが決める』と書いてあります。
アメリカがすべて決めて、日本には拒否権が無いに思います。

日本は、アメリカの言いなりのお金を出すATM合意文書に調印したようなものだと思います。
国賊、石破首相。

※ 誹謗中傷ととれる言葉使い、行い等はご遠慮下さい。

参照ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f19c78889f4c1f2ed64e81a7851b7b221698654

書込番号:26282285

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:4684件Goodアンサー獲得:42件

2025/09/05 19:20

こっちの妄想の後始末を先にしなさいな。

https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=26277172/

書込番号:26282293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4684件Goodアンサー獲得:42件

2025/09/05 19:27

リンク先の藤井教授、15%の話のときも、スレ主さんと同じような話をしてましたね。
で、結局15%な訳ですが、その当たりの後始末はしないんでしょうね。
やりたい放題でいいですね。

書込番号:26282298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


銅メダル クチコミ投稿数:6320件Goodアンサー獲得:324件

2025/09/05 19:30

>国賊、石破首相。

※ 誹謗中傷ととれる言葉使い、行い等はご遠慮下さい。

先ずは、ご自分から誹謗中傷は、やめましょう。

書込番号:26282302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4684件Goodアンサー獲得:42件

2025/09/05 19:42

NHK記事からの抜粋

この中では、経済・国家安全保障上の利益を促進するため、日本が、半導体や医薬品、重要鉱物、造船やエネルギー、AI=人工知能といった分野で5500億ドルをアメリカに投資することが最善の利益だと認識するとしています。
そのうえで、投資先はアメリカの商務長官が議長を務める投資委員会が推薦し、大統領が選定するとしています。

つまり、利益を見込んで投資すると言うこと。


抜粋

投資から生じる利益については一定額を日米で50%ずつ分配しその後、アメリカに90%、日本に10%分配するなどとしています。

つまり、利益分配は「米国9:日本1ではない」と言うこと。

まぁ、批判を目的にすると事実と乖離してしまう事が多々あると言うことかもしれませんね。

書込番号:26282315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4684件Goodアンサー獲得:42件

2025/09/05 19:46

産経の記事だとこうなってますね。

覚書は投資先の選定に関し、米商務長官を議長とし、米側がメンバーを決める「投資委員会」を設立。同委員会の推薦を受け、米大統領が選ぶとした。同委員会は選定にあたり、日本側も参画する別の「協議委員会」と話し合うとしている。

https://www.sankei.com/article/20250905-FU2E7NP4E5K5XPF53QUSBKOBFA/


>同委員会は選定にあたり、日本側も参画する別の「協議委員会」と話し合うとしている。

つまり、投資先選定に日本も関与するってことのようですね。

書込番号:26282320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2814件

2025/09/05 19:46

予想通り御仁

>先ずは、ご自分から誹謗中傷は、やめましょう。

君に言われる筋合いは無い!!!!!!!
誹謗中傷に当たるなら、価格コムの方で削除されるだろう

君も、、、、、やめようね

書込番号:26282321

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4684件Goodアンサー獲得:42件

2025/09/05 19:50

そういえば、京大の藤井教授、ご専門は政治でも経済でも無いようですね。

書込番号:26282324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5708件Goodアンサー獲得:155件

2025/09/05 20:18

民間機と戦闘機と武器を買ってくれれば米国も良いと思っている程度だと思うけどな

書込番号:26282347

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2599件Goodアンサー獲得:50件

2025/09/05 20:44

車のスレに関係ない書き込みはやめましょう。
関税に関して書くなら以下ですか?

〉アメリカで製造され、安全が認証された乗用車について、追加の試験なしで日本国内で販売できるようにすること
ゆるくしたからって、アメ車が売れることは絶対無いですね。
正規輸入車は,ジープかGM車しか思いつかない。ジープは,そこそこ見かけるが、GM車はほぼゼロだ。
最近、CTSスポーツワゴンを見かけて、おーってなったくらい。

書込番号:26282370

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:873件Goodアンサー獲得:9件

2025/09/05 22:17

そもそも寄付と投資の区別できてますか?

書込番号:26282457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19536件Goodアンサー獲得:926件

2025/09/06 04:47

すいません
補助金 と バラマキ の違いも よく判ってないです

書込番号:26282626

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10566件Goodアンサー獲得:691件

2025/09/06 08:41

投資は構わないけど投資に見合った利益が日本にもたらさないことが問題だと思います。条約的なことではないけれど完全に不平等条約そのものとしか言いようがないと思います。

大国に対しての貢ぎ物そのものでしかないと思います。アメリカもこの際大きな顔ではいられなくなる日が近いと感じました。おごれるもの久しからずです。アメリカの特殊分野を除いては生産技術は衰退していて日本車のような車も作れない国が何を言うかですね。とんでもない指導者を選んだものだと思います。日本は選べる素地さえない点は何ともですが。

いつの日かアメリカを格下にみる日が来ることを願います。

書込番号:26282696

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:3件

2025/09/06 10:43

投資先をトランプが決めるという段階でATMAN

投資メリットがあると思えば黙っていても
金が集まる。
儲かりそうなら米国や欧州が金を出す。

そもそも日本が米国へ投資や買収しても尽く失敗
パナソニックがテスラ株を4500億円で売って
代わりに8000億円で買わされたソフトウェア会社
だったか?は怪しげな状態になっている。

日鉄が経営権もなく高値で買わされたUSスチール
も何だか最初から問題を抱えている。

利用されているだけだよ。
インドや東南アジアの見込みのあるところに
投資したほうがはるかに利益が取れる

書込番号:26282787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4684件Goodアンサー獲得:42件

2025/09/06 11:09

>ミヤノイ2さん

また中身を理解してない低レベルが1人(笑)


>投資先をトランプが決めるという段階でATMAN

スレ主同様に、関税関係の書込はすべからく間違ってたのに懲りないね。
ま、こんな役立たないのが日本をダメにしてるんだけどね。


>投資メリットがあると思えば黙っていても
>金が集まる。
>儲かりそうなら米国や欧州が金を出す。

そんな簡単な訳無いやん(笑)


>インドや東南アジアの見込みのあるところに
>投資したほうがはるかに利益が取れる

インドにも投資するって話は既に出てるけどね。
知らなかったの?
それに対してもスレ主は批判してたんだけど、それも知らなかったかな(笑)
タイ以外ならありだろうけど、東南アジアはハイリスクハイリターンなだけだからね。
ハズレも多い。
ま、東南アジアって一括にしてる時点で、貴方には投資は無理ですね(笑)

書込番号:26282802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4684件Goodアンサー獲得:42件

2025/09/06 11:34

>そもそも日本が米国へ投資や買収しても尽く失敗

もともとテスラ株は、株式分割を考慮すると出資時の100倍以上に高まり、手元資金24億円が10年程度で4000億円に増えた。
そして売却はプライム市場のCGCガイドラインに従った政策保有株式の見直しの一環。
つまりこの4,000億円はアメリカへの投資で丸儲け。

あれ?
ミヤノイ2さんはアメリカへの投資は失敗ばかりじゃなかったの?(笑)
またお得意の嘘っぱちですかね(笑)

まぁ、通貨リスクが無くなることがないタイなんかに投資をするよりは、比較にならないくらいいいですけどね。

書込番号:26282820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:9件

2025/09/06 21:10

軍事費100兆超えてる国から見たら大したことないんでしょうね

書込番号:26283270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:3件

2025/09/07 12:12

>ユニコーンIIさん

丸儲け?4000億円儲かってその2倍の8000億円
突っ込まされて赤字脱出出来ず。

パナソニックは解体中

世界のナショナルとして君臨した企業の末路
いいのか?それで

書込番号:26283609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4684件Goodアンサー獲得:42件

2025/09/07 12:29

>ミヤノイ2さん

で?
「そもそも日本が米国へ投資や買収しても尽く失敗
」って書いたのは貴方なんだけど、24億→4,000億が失敗なんですか?って聞いてるんだけど。
その後のブルーヨンダーは別の投資の話ですよ。
そもそも長期の投資と最初から出てたけど知らないの?


>パナソニックは解体中
>世界のナショナルとして君臨した企業の末路
>いいのか?それで

再編なんだけど、貴方には理解出来無いよね(笑)
ちなみに数年前に貴方がダメ出ししてたSONYも、事業内容変わってさらに伸びてますけどね。
祖業に拘るだけだからダメになる、変われないからダメになるんだけど。
ま、それを見て末路とか言ってる、まさに貴方の年代の考え方ですよね。
だから貴方の年代は役に立たないんですよ。

書込番号:26283625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1761件Goodアンサー獲得:11件

2025/09/07 13:15

  今回の「80兆円の投資」の要点は・・・
〇トランプ任期が終わる29年9月までに投資し
〇その投資先はあくまで米国主導で決定され、日本は米投資委員会に助言するだけ
〇もし、日本が資金提供しなかった場合は、トランプ命令による関税率を課すことが出来る
・・・と言うものですが、
一方的で超厳しい懲罰まである合意文書に、赤沢氏はラトニック商務長官と笑顔で抱き合っている場合ではないでしょうに!

日本は「かくもここまで叩かれるのか!」と思いはしますが、米国に比し弱小の我が国では仕方ないのでしょうかね?(涙
ただ、米国連邦控訴裁でも「相互関税に違憲判決」が出ていますが、これもまた如何にも米国らしいですね。
朝令暮改のトランプと併せ、一体この先どうなることやら・・・。

書込番号:26283658

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:3件

2025/09/07 16:52

お一人様、この80兆円投資を擁護している
非.国民がいるが、、、、、

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250906/k10014914941000.html

→アラスカ州では日本円で6兆円を超える大規模なLNG=液化天然ガスの開発計画が進められていますが、計画の実現性や採算性などに課題もあると指摘されています。←

投資先をトランプが決めるということは
金を闇雲にに捨てる確率が高いもの。

パナソニックが当時未知のテスラとの協業で
24億円が4000億円になったのはテスラがヒット
したことでラッキーパンチだが、結局テスラに
電池工場を取られた形となっている。
(業務提携はしているが)

テスラに関してはトヨタが儲け損なったね。
捨て値で売った後に爆上がり。

2兆円(2万円給付)も出来ない日本
は80兆円を闇雲に捨てることになっても問題なし。
日本政府は日本国民の為にあるのだよね。

日本が投資先範囲を限定して投資契約を合意する
ならまだしも投資先はトランプが決めるでは
米国のATMに他ならない。


書込番号:26283829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

(笑)

2025/09/05 00:07


自動車

クチコミ投稿数:6件

プラス➕️コロナ過でドラレコ意味ない。マスクつければドラレコ付ける車意味ない。

書込番号:26281686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3261件Goodアンサー獲得:173件

2025/09/05 01:05

返信じゃなくて新規スレ建ててウケル

書込番号:26281713

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3435件Goodアンサー獲得:164件

2025/09/05 04:54

>マスクつければドラレコ付ける車意味ない

反証1
マスクをしていれば、個人が特定されず、
オービスによる取り締まりから逃れられるか?否。

反証2
マスクをしていれば、
前方の信号が青であったことが証明できないか?
対向車線にはみ出していなかったことが証明できないか?
等々、自分の運転に非がないことの証明できないか?否。

以上により、マスクの装着からはドラレコの有用性を否定できない。

よって終了。

書込番号:26281755

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ54

返信17

お気に入りに追加

標準

自動車

新車EVが大量放置…中国で異変 値下げ競争が激化 経営難や倒産メーカーも
https://www.fnn.jp/articles/-/923970
https://www.youtube.com/watch?v=nh2jm7S745A

以前にも同じ内容のニュースがありましたが、こんなもんです。
成功する企業ももちろんあるでしょうが多くは悲惨な目に。

それに、責任から逃げるために、企業を作る→車両の開発生産→閉業→何かあっても責任は取らなくても良い→社名を変えて繰り返し、という事ももしかしたら?

安全を考えると安さだけじゃどうにもならない。
安物買いの銭失い。
それに資源も無駄になる。
当然環境にも悪い。

動画の中でレベル4が出てくるんだけどメーカーが閉業したんじゃ苦情を言っても無理だろうね。
そもそもそんな簡単には行かない。
先日、日本のバスだって自動運転の実証実験で事故を起こしたので。

書込番号:26276890

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:4684件Goodアンサー獲得:42件

2025/08/30 10:14

一気に拡大し続ける、伸長率が上がり続ける事が前提の動きだった。
少しでも伸長率が足踏みすればこうなる事は分かっていた話。
経営側はどう舵取りするかが難しいところ。

書込番号:26277033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:3件

2025/08/30 10:57

>とんでもないで賞さん

まぁ当然の結果で世界最大の中国市場とは言え
多すぎるメーカーはまだまだ淘汰される。
米国でも5社くらい、欧州でも殆どがグループ化され
6社程度、日本はトヨタグループのみになりつつある

恒大破綻により湯水のように注ぎ込んだ政府支援が
ストップして元々赤字から脱出出来なかった
スタートアップは資金難で窮地に。

中国車ばかりではなく窮地に陥るのは欧州メーカー
や日本メーカーも同様。
中国市場は世界の1/3で世界の需要は増えていない。
それなのに中国車が登場して3割も生産過剰。

ステランティスも破綻して日産やホンダの合弁の
東風も赤字化で破綻しそう。
一番被害を受けているのがドイツ御三家
今の値引き幅は300-500万円と持ってけ泥棒状態
レクサスのドル箱だったが200万円レベルで
値引きをしても全く売れなくなった。

日産ホンダその他も半減で中国メーカーより
やばいのが既存メーカー

更に過当競争は東南アジアに移っている
東南アジアは日本車が90%の日本車のドル箱
それが急降下中で半減や撤退が相次いでいる

正にスマホ戦争と同じ道を歩んでいる。
大淘汰して残ったメーカーのみが繁栄する。

ユーザーに取っては車がドンドン安くなることは
大淘汰時代で混乱はあるもののありがたいこと。

書込番号:26277075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2025/08/30 11:06

>ユニコーンIIさん
インフラだとかいろいろな問題を抱えているのとそんな直ぐにはガソリンやハイブリッドに取って代われるはずもないですからね。

>ミヤノイ2さん
安い価格競争のやり過ぎは品質低下を産むと思っていますよ。
ただし高価な物が良いという事はすべてに当てはまらないと思っています。
日本の電気販売業者みたいもので安いんだけどあと先に何かあったら困りますよね。

書込番号:26277083

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4684件Goodアンサー獲得:42件

2025/08/30 11:13

>とんでもないで賞さん

おっしゃる通りで、想定通りのことかと。
一方でEV一本へのシフトを持ち上げてた方々もいましたが、結果はそちらのメーカーの方が厳しくなってるのが現状ですね。

書込番号:26277089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


mat324さん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:53件

2025/08/30 11:46

過去の歴史を見ても、他の国々でも、いろいろな製品で同じようなことは何度も起きているのに、やはり新興市場では流行りものや新しいものに飛びついて同じようなことが起こってしまうのですね。

多くのケースでは、需要過多になって、大幅値引き、それでもどうにもならず粗悪品が増えます。
そして、ほとんどのメーカーは消えます。
「永久保証」などと大きなことを言って販売したメーカーとも永久に連絡がとれなくなります。
行き着くところまで行けば怖いものはありません。

こういうメーカーとまともにやり合うと一緒につぶれます。
静観していても被害を受けますが、まともにやり合うより軽傷で済むでしょう。

書込番号:26277121

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6815件Goodアンサー獲得:119件

2025/08/30 12:54

日本メーカーは過去いろいろ経験して来てるので、需要増減に柔軟に対応するフレキシブル性も備えているかなと。

書込番号:26277171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6375件Goodアンサー獲得:481件

2025/08/30 13:55

市場を読んで生産能力を調整するのが普通の企業なんですけど、補助金や優遇政策で歯止めが効かなくなったんですかね?知らんけど。

ある意味中共の思惑通りではないでしょうか。競争力のある企業を作るのが国益に叶う、そこに消費者保護の考えなんかありません。残ったメーカーも同様、日本での販売台数は早々に撤退してもおかしくないレベル。

書込番号:26277231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2025/08/30 15:13

>ユニコーンIIさん
仰る通りです。
世界主要地域でBEVがほんの短時間に爆発的に売れたのにインフラがまだ整備されておらず、BEVに特化し安くしても買わない層もいるからですよね。

>mat324さん
新しいものは最適かと言われるとそうではないと思います。
メーカーがつぶれたら保証も何も関係ないですよね。
仰る通り静観が良いでしょうね。

>スプーニーシロップさん
すぐにBEV1本ではなく共存してそのうちBEVを増やす日本企業は良いと思います。

>コピスタスフグさん
補助金政策で中国以外の車両を淘汰するためにBEVが生産過剰で大量放置されているとしたら放置されないように日本車を買うのをやめて中国車買って放置されないようにし応援するぞ的な感じですかね?
とにかく状況はともかく日本をはじめ中国以外の自動車を追い出すのが先という事ですね。
日本車も中国車並みに安くてさらに従来の日本車のような品質じゃないと太刀打ちできませんね。

書込番号:26277284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:3件

2025/08/31 02:36

>とんでもないで賞さん

早速スレ主さんが求めていた乱打戦が
日本でも始まりました。
ドルフィンベースはサクラの廉価版のXグレードと
変わらない価格。
最大117万円の値引き。
ATTO3で300万円、シーライオン7で400万円を切る。

更にヒョンデが1日も経たず追従
イースター200万円切り

新型リーフやスズキのEVがまだ正式発売していない
のにリーフやスズキはとんでもない高値になる

装備を考えたらガソリン車より安いかも。

値引き戦争は品質の低下を起こすとは限らない
値引きは生産技術の進歩でもある。
車もスマホと同じになってきている。
集積化、自動生産化、共用化

日本車はこれ以上のコストダウンは難しい構造
数多くの下請け孫請けで成り立っているから。
新たに登場する中国車はとてつもなく高い品質と
性能を上げていても信じられないような価格を実現

Xiaomiはトヨタよりずっと高い利益率
トヨタが同じものを作ったら2倍のコストでも
間に合わないだろう。
日産の苦し紛れの値引き販売とは違う。

トヨタ以外が殆ど赤字になる状況は黙って
見ていれば良いという状況ではない。
動くのが遅すぎて巻き返しは絶望的かも知れない。

中国メーカーは何にせよまだ数が多すぎるので
いくら巨大な中国とはいえ10社程度で十分
BYD、吉利、Cherry、上海、リープモーター
などが牽引し中堅で数社の10社程度
昔ながらの国営や合弁が落ち込んでいる。

スマホメーカーは5000社もあったが今は6社程度
HuaweiやXiaomi数社が市場を独占。
iPhone、サムスン以外はあまり名前は上がらない。
世界三位だったソニーも今では生産廃止、
OEMも止めてODMに変える。
OEM生産した新型が不具合だらけで沈没
ソニーがダメになった原因の1つにキャリア保護販売
世界で通用しない製品になり世界から消えた。

米国も同様で中国車は徹底して排除して
主に日本車もターゲットで自国メーカー保護を
しようとしていたが逆に失速。
米国人に取っては選択肢が限られ不利益。
保護政策は決して良い結果にはならない。

書込番号:26277764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mat324さん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:53件

2025/08/31 06:42

BYDの日本の値引きはこのキャンペーンでしょうかね、
https://byd.co.jp/e-life/campaign/gogogo-ev-campaign2025/

内容はともかく、中国市場と値引きの意味合いは変わってくると思います。
中国市場は販売合戦に勝つための値引き、日本市場では売れない商品を無理矢理売るための値引き。

まぁ、中国市場は作りすぎの在庫処分の意味合いもあるのかもしれませんけど。

これで売れなかったらどうするんでしょうね。
すでに購入した人からの不満も出そうです。
自社ユーザーのことはどうでもいいのかなーと思っちゃいます。
中国のやり方が日本でうまく行くのかどうか。

書込番号:26277825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4684件Goodアンサー獲得:42件

2025/08/31 06:53

>値引き戦争は品質の低下を起こすとは限らない
>値引きは生産技術の進歩でもある。

今回のような値引が生産技術の進歩だと思ってるなら、あまりにも低レベルな思考でしか無いな(笑)

書込番号:26277834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4684件Goodアンサー獲得:42件

2025/08/31 09:33

>新たに登場する中国車はとてつもなく高い品質と
>性能を上げていても信じられないような価格を実現

>BYD、吉利、Cherry、上海、リープモーター
>などが牽引し中堅で数社の10社程度
>昔ながらの国営や合弁が落ち込んでいる。

BYDも厳しいですけど、国営や合弁だけでなく、既に民営も厳しくなってるんですけどね。
時間が止まってるのかな(笑)
原価低減は出来ていないけど生産台数を減らせば原価が上がるので、とにかく安売りで回しているだけの話。

下記引用

中国の自動車市場はここ数年で電気自動車(EV)へのシフトが急速に進むなか、積極的に対応したBYDや吉利など民営大手の業績が伸び、出遅れた上海汽車集団や広州汽車などの国有大手が不振に苦しむという構図だった。足元ではEVの販売を伸ばしても価格競争で利益の確保が難しくなり、国有か民営か問わず苦戦するようになっている。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO91014070Q5A830C2EA5000/


事実、BYDは4〜6月期に限ると純利益は前年同期比3割減。
少し前に話題になった取引先への支払の是正でフリーキャッシュフローは赤字が増大。
Xでは運転資本不足を心配されてる始末。

まぁ、コレが現実。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM22B8N0S5A820C2000000/

書込番号:26277911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5718件Goodアンサー獲得:96件

2025/08/31 11:27

ダメになったEVの墓場が問題になっていたけど、こんどは大量の新車EVの放置ですか?

作るとなったら後先考えず、めちゃくちゃ作りまくるんですかね?

環境的には、困ったもんだって言うしかない感じ。

書込番号:26277986

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:768件Goodアンサー獲得:46件

2025/08/31 17:13

>ユニコーンIIさん
 
>少し前に話題になった取引先への支払の是正でフリーキャッシュフローは赤字が増大。
 
BYDの2025年2Qの財務諸表を見る限り、仕入先への支払早期化の影響はまだほとんど反映されていないようです。
 
添付が先日公表された2Qの財務諸表の要約版ですが、6月末の買掛金は約4兆7千億円と3月末に比べ3千億円ほどしか減少していません。仮に従来9ヶ月だった支払サイトが2ヶ月に短縮されたとすると3兆7千億程度の影響があるはずですが、6月以降の仕入れ分から適用されたとしても買掛金残高に全て反映されるのは来年初以降になるかと思います。
 
まだ現時点では有利子負債残高にも大きな変動は見られず、今後3Q・4Qと決算が進むにつれて「買掛金減少・有利子負債増加」という形で徐々に反映されてくるのではないでしょうか。
 
それと在庫が約2兆8千億円と引き続き高水準のままです。中国仕向は在庫としてはほとんど残らないはずなのでこれらはほぼ海外分と思われます。脚注によると営業収益 (売上高に相当) の内訳は、国内が約4兆7千億円で海外が約2兆7千億円。なので海外売上のほぼ6ヶ月分を在庫として抱えている計算になります。これらを早期に現金化する手立てを講じないと、営業キャッシュフローの改善は難しいかと。

書込番号:26278252

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4684件Goodアンサー獲得:42件

2025/08/31 17:57

>あいる@なごやさん

>仕入先への支払早期化の影響はまだほとんど反映されていないようです。

リンク先にも「BYDの6月末の仕入れ債務は2366億元と3月末に比べ6%減り、支払期限の短縮の影響が出ているとみられる。」とあり、現時点ではほんの少しのレベルでしょう。


>これらを早期に現金化する手立てを講じないと、営業キャッシュフローの改善は難しいかと。

日本での大幅値引も、在庫一掃の為なんでしょう。

書込番号:26278275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5718件Goodアンサー獲得:96件

2025/08/31 22:22

>日本での大幅値引も、在庫一掃の為なんでしょう。

どんなに値引きされても、そもそもEVなんて欲しくないし、ましてや中華製なんて絶対に買う事はないね。

書込番号:26278462

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件

2025/09/01 14:10

なぜ「EVバッテリー」を大量廃棄するのか?
https://merkmal-biz.jp/post/100159#google_vignette
これも興味深い記事です。

BEVを購入したい方の参考になれば幸いです。

書込番号:26278825

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング