
このページのスレッド一覧(全195スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 5 | 2023年10月22日 12:41 |
![]() |
70 | 16 | 2023年9月22日 15:51 |
![]() |
19 | 12 | 2023年9月21日 12:43 |
![]() |
0 | 2 | 2023年9月3日 13:35 |
![]() |
11 | 3 | 2023年8月11日 13:04 |
![]() ![]() |
23 | 7 | 2023年8月10日 08:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車教習所で、目視とミラーで確認を身体に叩き込んでできたつもりだったが、その驕りと性根が叩き直されたOrz。
車の長さが長いと高さ約20cmぐらいのものは死角になりやすい。
だからこそ発進前のアラウンドビューモニターでのダブルチェックが本当に光る。
ちゃんと見える装備をしている以上一切の言い訳が効かないので本当に良かった^_^
※大事に乗ろうと意気込んでいたが、なんとなくではなく相当の覚悟がいると思った^_^
書込番号:25473031 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

結局、ぶつけて悲しいということでしょうか?
車以上に自分がへこむよね。
書込番号:25473142 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記
5歳の時に普通にアスファルトじゃない道路で頭を車で轢かれて生き残った人間です^_^
※自分がやられて死にかけた経験をしてもやらかすから、アラウンドビューモニターをしっかり使います^_^
書込番号:25473145 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

多分相当うざいとは思うけど、
頭から体全体の骨がくっつくまで約一年かかりました。
経験したことを生き残って発信できる幸せを今長い年月をかけて発信できる幸せを感じています^_^
書込番号:25473158 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご無事で何よりでしたね!
昨今、ご自宅や施設のPでご家族(特に幼い子)を轢いてしまったりなど、
ニュースを聞く度、心を痛むことがありますが、
アラウンドビュー等があればなと思うことがあります。
こなような安全なシステムが、標準設定になればいいですね。
書込番号:25473565 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>福島の田舎人さん
返信に感謝します^_^
使う側が意識して使わないととんでもないことになると思いました。
※あってもなくても車の死角を減らして、危険を回避する運転を心がけます。
※※ミニ四駆と実際の車は違っていることは重々承知していましが、認識が甘かったです。
ゴールドドライバーになるところからやり直します^_^
書込番号:25473845 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



今日涼しかったので車のエアコンを使わずにずに運転しました ところがキュルルルと音がしました私の車まはまだ買って1年7ヶ月走行距離7千
慌てて ディラーに連絡すると見てみないと分からない代車が用意は1週間後 ふざけるな 💢こっちは仕事どうしてくれる
明日からは自転車だまだ暑いぞなに考えてんだ
1点

もう少し状況説明希望です。
車名、
エアコン切って、音が出た?
怒りのはけ口かもしれませんが、
もう少し記載いただけると嬉しいです。
書込番号:25432388 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

スズキハスラーの車なのですがこんなに早く壊れてますか
ディーラは何を保証してくれるのか
信頼できません
書込番号:25432467
1点

工業製品ですからいつ壊れてもおかしくはない。
車を直すこと以外を保証する義務はディーラーにはありません。
ご自身の契約してる保険のレンタカー特約を使って借りれば良いだけ。
契約してないなら代車用意できるまで待てば良い。
即日代車だせってのはモンスターでしょ。
返信は新規書き込みではなく、返信ボタンを押せ。
書込番号:25432521
16点

>あーずきさん
ありがとうございます。
窓を開けたから、音がなってるのに気がついたということですかね。
音は、ずっと続きますか?
始動し始めはなるが、しばらくすればおさまりませんか?
まだ緊急性はないかもしれませんので、
予約まで、利用できるかも。
ベルト鳴きのスプレーとか、オートバックスなどで、売ってますので、一時的かもしれませんが、点検までしのげるかも。
書込番号:25432524 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

複数台持ちなので代車借りたことが無いです(笑)
書込番号:25432579
6点

ちなみに代車は交通事故でないと貸してくれない事知ってましたか
そんな事も知らないなんて浅知恵なんですね
書込番号:25432606
0点

いつから苦情の掲示板になったのですかね。
他人事だからどうでもよいですが。
書込番号:25432619
11点

>ちなみに代車は交通事故でないと貸してくれない事知ってましたか
嘘付は泥棒の始まりだよ。
俺は借りたこと無いけど家族は借りたことあるからなあ。
車両不具合でもディーラーから代車出たし、無い時は保険の特約で1日5000円貰ったよ。
ベルト鳴きくらい自分で直すけど。
書込番号:25432628
15点

>あーずきさん
ちょっと早い気はするけどハスラーのベルト鳴きは多いと思います。
他の要因だと面倒ですがベルト交換で直ると思います?
現行ハスラーのベルト交換はプロだって嫌がります。
BREWHEARTさんの様に言えるのが羨ましいです。
交通事故での代車は保険会社から出ているのでは?
今はあまり出さなくてなったけどディーラーでも数台は持っているだろうし気の利く営業だと自車を代車に出してくれる人もいます。
車って壊れる物であまり神経質に使ったり思ったりすると色々な所が気になってきます。
ベルト鳴き位なら普通に使っているなら止まらないと思います?
書込番号:25432724
1点

>あーずきさん
>BREWHEARTさん
私の入ってるSBI損保の説明で、
「自動車保険のレンタカー費用特約とは、契約自動車が車両保険の支払対象となる事故によって損害を被った場合で、損害の修理などにより契約自動車が使用できなくなったときに、レンタカー費用が支払われるという特約です。」
と書かれており、
私は、事故でないと、支払われないとの認識です。
保険会社で違うのかもしれませんが
どちらも嘘とは限らないと思います。
書込番号:25432731 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

当初 事故修理のみだったが
最近は 故障でも借りられると 奈良のサブディーラーyoutuberがいってました
特約なので 個々の証書で確認する必要があります
書込番号:25433005
4点

>私に車に保険には代車は含まれません
残念
故障に車の保険は使えません
(修理も代車も)
代車を出すか出さないか(無料かどうかも)お店次第
書込番号:25433126
2点

新しいほうのスレが消えたので一応書いておきます。
ウチの車は東京海上ですが、故障でのレンタカー費用は出ます(動けないとか、動いちゃいけないとかの場合)
https://www.tokiomarine-nichido.co.jp/service/auto/total-assist/shohin/carrental.html
標準でセットされていますが、不要な方にはレスオプションもあります。
まあ保険会社によって違うとは思いますので、それぞれで要確認ですが。
書込番号:25433225
1点



https://www.ktv.jp/news/tsuiseki/230831/
以前ジムニーで奈良のスズキのサブ店がニュースになっていましたが、今度は大阪のスズキのサブ店。
またスズキですかしかも関西。
ディーラーはこういうごたごたになっている事を知っていたはずではないでしょうか?風の噂はすぐに広まると言いますし。
もしかしたらメーカーの客センにも電話があったのかもしれない。
スズキディーラーは登録前に全額もらわないと登録しません。
他のメーカー系ディーラーだと登録前は諸費用のみで納車後期日を設けて全額支払い(現金の場合)というところもあります。
各地域のスズキディーラーと取引しているサブ店や整備工場で真面目に堅実にやっている所が多いですが、こういうとんでもないサブ店もあるわけですね、しかも奈良大阪と2法人。
スズキはやり方を変えないといけないと思う。
客がディーラーへ全額支払ってから納車後でマージンという形にした方が良いと思う。
そもそも早く払おうが納期はさほど変わらない。
新車がその地域のディーラーまで運ばれてくる予定日が判明すると登録は〇〇日の予定なので支払いの方をお願いしますと言ってくるはずなので、ディーラーの期日までに払えば予定通りの登録なので納車が早くなることはありません。逆に支払いが遅れると登録が遅れますから納車も当然遅れます。
生産については、メーカーの都合で生産が早くなるケースはあります。逆に遅くなることももちろんあります。
0点

>スズキディーラーは登録前に全額もらわないと登録しません。
全国共通じゃないでしょ?
自分のとこは登録時に諸経費プラスアルファで済みますが。
書込番号:25424178
2点

サブディラーって個人でやってる整備工場とかでしょ?
あれ別に特約店とかじゃないから全メーカー買えるよ?
なのでスズキとこメーカーに苦情言ったところでメーカーはそうですかとしか言えないのよね
まあサブディーラーなんて正規店より質に差があるだろうから正規店で買うのがいいですよ
意見なら株主になるかお問い合わせ窓口に愚痴るとか!?
書込番号:25424251
1点

スズキはサブディーラーでの販売が多いというイメージですね。
別にサブディーラーが悪いのでは無くて、そのお店の運営が悪いのである。
他メーカーだって、納車が数ヶ月先なのに、全額支払えって書き込みが見受けられますが、
自分ならそういう販売店では購入しないですね。
いつ販売店が倒産するかもしれないし。
書込番号:25424304
3点

単純に、オーナー社長が資金繰りに困ってやったとしか思えません。スズキの問題ではないですね。
スズキのサブディーラーを「スズキの正規販売店」とデカデカと書く記事のセンスは、勉強不足なのか印象操作なのか?
書込番号:25424390 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

サブヂーラー=個人商店、メーカーは全く無関係。
サブ店って正規店より大きな値引きを求められることが多く、
捌けるタマが潤沢でないと、経営は厳しくなるのが道理。
契約時点で全額必要と云われて、『はいそうですか』と
払う方の無警戒ぶりが個人的には不思議で仕方ない。
お花畑ちゃんの保護にまでメーカー責任があるとは思えません。
書込番号:25424406
2点

うちの近所のサブディーラー(スズキ)は車引き渡した後の支払いでもいいよ。
ネット民に啓発含め情報提供したつもりでも、経験も少なく情報に対する視野も狭いスレ主と思われただけだね。
お疲れ様。
書込番号:25424465 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>茶風呂Jr.さん
>み〜おんちゃんさん
>肉じゃが美味しいさん
>コピスタスフグさん
>クマウラ-サードさん
>じゅりえ〜ったさん
コメントありがとうございます。
>茶風呂Jr.さん
>じゅりえ〜ったさん
以前ディーラーに聞いたら全国共通って言っていたので、今は違うのかもしれません。
やはり登録前に全額もらうのは苦情が多かったのではないでしょうか?
それと相手にもよるのでは?
そのディーラーにきた客が新規顧客だったので、新規の場合は登録前に全部もらうとか?
>み〜おんちゃんさん
>肉じゃが美味しいさん
サブが多いのはメーカーのやり方なのでしょうね。
地域ぐるみでスズキに乗ってもらおうとすると地元の業者も大切にっていう事ではないでしょうか。
>コピスタスフグさん
>クマウラ-サードさん
何かあればメーカーからサブ店にも何か連絡は行くようですが、奈良の件そして大阪のこの件、メ−カーからサブ店への監視の目は厳しくなると思います。
スズキの看板に泥を塗ったわけですし評判も落とし、こういうサブ店のせいで他メーカーへ乗り換えられてしまうかもと思うと、ダンマリではいけないのではないでしょうか。
書込番号:25424591
0点

>ゆうRLさん
>メ−カーからサブ店への監視の目
ズレています。今回のケースではサブ店(業販店)の信用情報を収集・対応すべきなのは車を卸している現地ディーラーです。「監視」などという他律的な感覚で経営している業販店なら、とっくに潰れているでしょう。
他の方も書いていますが、納車が数ヶ月も先なのに全額の支払いに応じる消費者の認識にも問題があるでしょう。「スズキ(メーカー)が悪い」などと考える客は相手にしなくて良いのではないでしょうか。
書込番号:25424609 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>コピスタスフグさん
そう仰いますが、きっかけが無いと起きない出来事というのもあるでしょう?
騙すよりも騙される方が悪いとは思いません。
旨い話にはわけがあるという事はありますが旨い話が無ければこういう事も起きなかったでしょう。
自己防衛も大事ですが根絶しないと犠牲者は増えると思う。
普通に考えたらおかしいだろっていう事も人によってはおかしくないと感じます。
やっぱり根の方が悪いと思う。
.今回における根は持ち逃げしたサブ店。
書込番号:25424927
0点

>ゆうRLさん
>根は持ち逃げしたサブ店。
それは否定していないし、犯罪は論外。それをメーカーにどうにかしろ、というのがおかしいと言っている。
それと、騙される方が悪いとは一言も書いていない。消費者は自衛のために賢くなるべきだと言っている。トヨタガースズキガーマスコミガーなどとここぞとばかりに相対的に大きな組織の落ち度(今回のは落ち度はないが)を感情的に叩く昨今の風潮には、うんざりだよ。
書込番号:25424950 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

メーカーもディ−ラーへ卸している以上、正規販売店として認可して看板を与えている以上、市場の問題は把握し解決のサポートをしなければいけない。サブ店も一応メーカーとはつながっています。
また、それでユーザーがスズキを買わなくなるとは限りませんが、悪い印象は残ると思います。
書込番号:25431672
0点

萎える。無責任な第三者が大騒ぎするのはジャニーズ問題と同じ。当事者が考えればいいこと。
書込番号:25431772 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



一例
ダイハツロッキーとトヨタライズは従来のワイヤー式手動パーキングだと15インチにまでダウン出来ますが、電動だと16インチにまでにしかダウンできません、電動パーキングアクチュエータが干渉します
というケースもあり、社外アルミホイール選びも選択肢の幅が狭くなりました
特に冬タイヤホイールが必要な場合はスペック(直径、幅、インセット)で買ったのは良いけど干渉するケースも出てきそう
0点

なるほどです。
貴重な情報ありがとうございます。
書込番号:25406981 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホイールに限らず全てのパーツは純正品以外は装着出来ない可能性があるとの考えを持つ必要があります。
グレードよっての違いもありますし、いけると思ってらっしゃる16インチもホイールによっては装着出来ない場合があります。
高額で返品の利かない商品の購入は特に慎重になる必要があるという事ですね。
書込番号:25407249 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



調べている聞いていると7月のタイヤのバ−スト多いですね。
こんな年は初めてだとお店さん談。
特に空気圧の高い商用は多いそうです。
空気圧をタイヤメーカーの許容めいっぱい入れている人はそんなにいないと思いますが、古くなるとダメですね。
4点

今さっき、地上波[THE TIME](TBS系)を観てたら、偶々、高速道路走行中の乗用車がバーストしたというニュース映像が放送されてました。
事故後の車のパンクしたタイヤ部分のアップ画像が流されたんですが、そのタイヤの壊れ方に見覚えが・・・
何年前だったか、アメリカのファイヤーストーン(後に日本のブリジストンが買収した会社)が、質の悪い「リトレットタイヤ」を作っていて、保証期間の2年も経たずにバーストを起こすタイヤが続出した時の映像ソックリ!
単に、空気圧の管理がおろそかな人が増えたという話じゃなさそうな気が・・・
書込番号:25378727
1点

>ゆうRLさん
空気圧が低い方が高速道路ではバーストが多いのでは?
書込番号:25378763
5点

何を調べたの?
暑さはただの引き金。
JAFの出動件数でタイヤのパンク、バーストは右肩上がりで増えている。
車の性能が上がった分、法定点検もせず車検までずーっとノーチェックで走ってる人が増えてるんだよ。
ガソリンスタンドがほとんどセルフになってタイヤのセールスが減ったのも一因。
書込番号:25379061
1点



ガラスコーティングは傷つかないと思い込んで、
砂がついたホースを取り回して洗車したら、頭を抱えて膝から崩れ落ちるぐらい車のコーティングに傷がついた。
次回から販売店のメカニックさんに積極的に質問をして、洗車から勉強し直します。
※今更だけど、自分では気がついてなかったけど言葉のチョイスが壊滅的に悪いらしい。
書込番号:25376118 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

YahooID忘れたので、
新しく作ったらぶっ込んでいきます。
書込番号:25376133 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

読んでいる人が分かる様に書いてください。
ただ、それだけ。
書込番号:25376457
15点

>ジャック・スバロウさん
みんカラにお邪魔する準備の話しです。
@車を傷つけない洗車の仕方。
Aカーマットの購入。
Bタイヤの空気圧のチェックの仕方を覚える。
ここを自分なりにできたらです^_^
書込番号:25376487 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とりあえず、
普通に返信します。
洗車のときは、
砂ついてるとかは、関係なく
ボディに直接ホースが当たらないようにしましょう。
コーティング関係なく、ホースがすれないように洗いましょう。
書込番号:25376595 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>バニラ0525さん
ありがとうございます。
この字型の脚立を持ってなくて、ルーフを無理やり手を伸ばしながら洗ったのでルーフの横とピラーに傷がついてしまいました。
※大変勉強になりました^_^。
書込番号:25376633 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エメマルさん
ありがとうございます。
完全に言わされています^_^
チラシ裏だからこそ多様性が生まれると思っています。
書込番号:25377595 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





