自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > なんでも掲示板

自動車(本体)なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(146981件)
RSS

このページのスレッド一覧(全193スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車

雨の日に、線に乗っかって、余計に滑って事故起こしやすくしてるような。
わざとなのかな?

書込番号:26278332

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19020件Goodアンサー獲得:1757件 ドローンとバイクと... 

2025/08/31 19:26

滑り止めのペイント使ってるんじゃないのかな?
知らんけど…

書込番号:26278336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19536件Goodアンサー獲得:926件

2025/08/31 19:52

わざと滑らせる学習体験をさせていると
ポジティブに考えましょう

書込番号:26278353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:41件

2025/08/31 20:27

>わざとなのかな?

わざと二重にしてるらしいです。

https://www.shutoko.co.jp/efforts/safety/trafficsafety/point/

書込番号:26278376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ65

返信40

お気に入りに追加

標準

自動車

国内の軽トラック年間販売台数は2021年、2022年共に約16万台あまり。
わずか2車種でこの数値はすごくないですか?
なのに、なぜ電気自動車を出さない?
技術的に出せないのか?

書込番号:25095594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6815件Goodアンサー獲得:119件

2023/01/13 17:37(1年以上前)

まず長距離は走らないし、GSの少ない地方でも夜は納屋で充電出来るし、確かに軽トラの使用用途からすると、EVに向いているみたいですね、

後輪近くのフレーム間にバッテリーを搭載すればトラクション的にも有利っぽいし。

書込番号:25095613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4521件Goodアンサー獲得:387件

2023/01/13 17:42(1年以上前)

>梅昆布茶大好き〜さん
残念ながら2013年に発売されましたが2017年に終了となっていますね
https://www.webcg.net/articles/gallery/47171#image-4

ミニキャブは販売しています。
https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/minicab-miev/index.html

書込番号:25095619

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:175件

2023/01/13 17:43(1年以上前)

個人的意見ですが、トラックは荷物を乗せるのが前提なので、
重たくなる→走行距離(カタログ電費)が全然違ってくると
頭を悩ませてるかもしれませんね。

いずれは出てくるのでしょうが、
そこら辺をどうするんでしょうね。

書込番号:25095620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3032件Goodアンサー獲得:140件

2023/01/13 17:47(1年以上前)

ザ!鉄腕!DASH!! 
あの自作した電気軽トラはどこに行ってしまったのか?w

書込番号:25095628

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/01/13 17:49(1年以上前)

バッテリーだけで積載量超えてしまうのでは?

書込番号:25095631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4521件Goodアンサー獲得:387件

2023/01/13 18:03(1年以上前)

>梅昆布茶大好き〜さん
新車はバンタイプのみになりましたけどトラックは中古なら手に入りますね
https://www.webcg.net/feature/used/details/700040046230230107007?lid=goo_parts_details
バッテリーは劣化がほとんどないSCiB採用です。

書込番号:25095653

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/01/13 18:08(1年以上前)

需要が無いから消えたんだよ。
今後も出るとは思えないな。

書込番号:25095658

ナイスクチコミ!8


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16109件Goodアンサー獲得:1316件

2023/01/13 18:17(1年以上前)

需要のマスが小さ過ぎますね。
欲しいなら改造で行きましょう、確かそんなお店があったと思います。
装備重量は積載には当たらないですからね。

書込番号:25095669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3031件Goodアンサー獲得:277件

2023/01/13 18:20(1年以上前)

>需要が無いから消えたんだよ

需要はあると思いますよ。価格が下がれば。
航続距離なんて100kmも走れば十分だし。

ミニキャブmievトラックが、売れなかった理由を考えると
1)価格が高かった(たしか170万円ほど、補助金も少なかった)ため
2)三菱車だし、EVの軽トラがある事を知ってる人がほとんどいなかったため
3)4駆の設定がない(リアの2輪駆動)ため

ま、価格の問題が一番大きかったと思います。

普通の軽トラの2倍もする車を買うのは、かなりの物好きですから。

書込番号:25095672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:514件

2023/01/13 18:21(1年以上前)

>スプーニーシロップさん

そうなんですよ。結構売れると思うですけどね。

>らぶくんのパパさん

三菱が4年余り販売してたとは全然知りませんでした。
ミニキャブは見たような気がします。
三菱は商売が下手なんかな?

>東京特許許可局突起特急特価価格さん

そうなんですよ。普段は空荷なのに載せる時は目一杯。ここが一番の問題点ですかね?

>ジャック・スバロウさん

当時毎週楽しみに見てました。でも、あれは軽トラではなく箱バンの改造と違いましたか?それも8ナンバーでなく4ナンバーで車検はどうしてたのかなと思ってましたが、もううろ覚えですが。

>かず@きたきゅうさん

世の中の電気自動車って、そんなに重い物積んで走ってるのですか?

書込番号:25095673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:514件

2023/01/13 18:45(1年以上前)

>らぶくんのパパさん

世の中広いですね。しかし中古でこの値段は高過ぎなような?

>John・Doeさん

昔と違い今の時代だから需要はあると思いますけど、供給するメーカーにやる気がないように思う。

>麻呂犬さん

マスは小さいかな?5%として年間8千台は確実かと思うけど。
改造まではとてもとても。

>tarokond2001さん

そうなんです、全く知りませんでしたね、まして三菱とは。
2駆で高いでは駄目ですね。


書込番号:25095705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2023/01/13 18:53(1年以上前)

>梅昆布茶大好き〜さん
一番のネックは『価格』でしょう。
用途としては実は一番合っている『EV』✕『軽トラック』
特に農家さんはこれが出ることで農場内使用のトラックはガソリンスタンドまで行かなくても良くなるためかなり負担が減るでしょう。
あとは値段をどこまで押ららるかがネックでしょうね?
法律でいらん事しているせいで日本産の車両には色々とつけなければならない。
このあたりをどうやってクリアするかだね。

書込番号:25095717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:514件

2023/01/13 19:11(1年以上前)

>柊 朱音さん

そうなんですよ。結構高いですね。
今、補助金引いて、四駆で150万位なら即、買いますけどね。多分。

書込番号:25095738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2599件Goodアンサー獲得:50件

2023/01/13 19:31(1年以上前)

ミニキャブEVトラックって、1000台くらいしか販売していなかった記憶が。
フェラーリより貴重ですね。

書込番号:25095765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:514件

2023/01/13 19:45(1年以上前)

>肉じゃが美味しいさん

4年で1000台ですかね?
さっすが三菱という感じです。
他のメーカーならもっともっと売れてたように思います。

書込番号:25095777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2023/01/13 21:33(1年以上前)

https://news.yahoo.co.jp/articles/5742f22fc17047efaf51e33c5c4b57a416f31e19

トヨタなら改造してくれるかも?


まぁ軽トラの売れ筋はMTが6割以上、4WDが7割以上

価格やバッテリー問題は置いといても、MT+4WDの軽トラEV作らなきゃ売れないな。

書込番号:25095921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:514件

2023/01/13 23:39(1年以上前)

>北に住んでいますさん

四駆は絶対外せませんね。
MTはなくても良いかな。これからのAT限定免許の人々を考えたら。サポカーが付いてれば大丈夫かなと。
あと、デフロックも欲しいかなと。

まぁトヨタがこのような車、出したら朝刊1面トップだな。

書込番号:25096120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2023/01/14 08:16(1年以上前)

プレミアム価格の電気軽トラを
じじばばが買うとは到底思えん。

書込番号:25096357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:7件

2023/01/14 08:44(1年以上前)

わたし的には、多い時1日1000キロは走るので(関西から九州、東北など)、積載で500キロはノンストップで走れるくらいじゃないと。
今はガソリン缶複数携行で大丈夫ですが。

書込番号:25096378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:514件

2023/01/14 11:52(1年以上前)

>エンディミオンの呟きさん

だから5%の年間8000台。でも多すぎますかね。

>はばタンさん

1日1000キロって、大丈夫?

書込番号:25096620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に20件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車

クチコミ投稿数:2814件

標記の通り、日産GT-R R35型生産(販売)終了、

再登場を願うファンは多いでしょうね。

でも、最終車両は日本で販売するそうなのでこれだけは日本人にとって良かったですね。

Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c6d9d7c147e25c46a9791335320f1b6c3fc246d

書込番号:26273713

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4014件Goodアンサー獲得:55件

2025/08/26 17:36

スカイラインのグレードの一つと言うイメージがどうしてもあるので特別感はあまりなかったね、6気筒エンジンだし。

価格だけはドンドン特別感を出していったけど。

やはりV8エンジンを搭載して欲しかったね。

書込番号:26273722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5708件Goodアンサー獲得:155件

2025/08/27 00:44

NHKやYouTubeの民放でも特集してましたね 次はあるのだろうか?日産・・・

書込番号:26274029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6815件Goodアンサー獲得:119件

2025/08/27 17:12

時代はSUV、パトロールニスモを日産フラグシップとして国内販売しよう。

書込番号:26274645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

標準

長野のガソリン価格で騒いでるけど

2025/08/07 17:45(1ヶ月以上前)


自動車

大きい小売店が、スタンドも併設して、儲け無視なら、米国みたいに安く出来るんだろうけどね。
その代わり、みんな安いスタンドに行くから、価格競争力の低いスタンドが更に潰れそうだけど。

書込番号:26257471

ナイスクチコミ!2


返信する
ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:105件

2025/08/07 21:14(1ヶ月以上前)

>服を洗うのもめんどいさん

去年のGW、下道で茨城〜大阪を長野経由で走行しましたが、長野のガソリン価格はビックリしました。


茨城、栃木の平野までは良かったですが、そこからウナギ登りで長野まで190円代に上昇。
夜間走行(スタンドが開いてない)なので、躊躇いつつ・・・名古屋近くまで、持たせての給油でした。

書込番号:26257672

ナイスクチコミ!1


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3204件Goodアンサー獲得:47件

2025/08/07 22:56(1ヶ月以上前)

>長野のガソリン価格はビックリしました。

「長野のガソリン販売事業者にカルテルで排除措置命令へ 公取委」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250806/k10014885741000.html

書込番号:26257745

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9937件Goodアンサー獲得:1395件

2025/08/08 00:58(1ヶ月以上前)

>服を洗うのもめんどいさん

北信だけでなく全体が高いですよね。
宇佐美も高かった。東日本宇佐美は安いのにね。

書込番号:26257786

ナイスクチコミ!0


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2025/08/08 06:12(1ヶ月以上前)

毎度の事、出所不明なネタで騒いでるけど

非論理的でクチコミの基本となる文章校正や主張が破綻している無駄口スレッド。

呟くだけならXでの投稿が適切。
もしくは日記帳にでも買いとき。

---

https://www.pref.nagano.lg.jp/koho/kensei/koho/hotline/202501/hot_2501-33.html

■問い合わせ先
長野県庁 企画振興部広報・共創推進課

書込番号:26257825

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2025/08/08 08:53(1ヶ月以上前)

>「長野のガソリン販売事業者にカルテルで排除措置命令へ 公取委」

軽井沢
今までは同一(一律)価格の看板が並んでいたのに昨日は多少まちまち

それとは別に表示していない会員割引的な部分もあるし

メスが入ったのは良いとは思うが




書込番号:26257905

ナイスクチコミ!3


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3204件Goodアンサー獲得:47件

2025/08/15 23:40(1ヶ月以上前)

>軽井沢 今までは同一(一律)価格の看板が並んでいたのに昨日は多少まちまち
>それとは別に表示していない会員割引的な部分もあるし
>メスが入ったのは良いとは思うが

そうでしたか。
長野は上でもご紹介がある様に他県より販売経費が多く掛かる上にカルテがあったので、余計に一律高額になっていたのでしょうね。
いずれに致しましても、まちまちな価格は今回メスが入った効果があったと言うことでしょう。

私事ながら、以前は度々長野方面を訪れていましたが、コロナ禍以降ぐっと少なくなるも、今回のカルテの件はやはり関心事でした。

書込番号:26264468

ナイスクチコミ!1


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:105件

2025/08/17 15:11

>渚の丘さん

今は関東から、神戸に戻りました。
近くのGSの割引と、カードの割引で、10円マイナスの先週で154円/Lでした。


本当に、長野はビックリでした(笑)

書込番号:26265787

ナイスクチコミ!1


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3204件Goodアンサー獲得:47件

2025/08/25 13:08

 「ZXR400L3さん」
まずは、ご無事でのご帰還のご様子何よりですが、そうでしたか。

上でも申しましたが、経費等の上乗せは仕方ありませんが、「カルテ等」の不正は厳にやめて欲しいですね。
その上で、概して給油は相当高額な買い物ですから、やはり少しでも安い方が有り難いですね。

書込番号:26272721

ナイスクチコミ!1


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:105件

2025/08/25 20:27

>渚の丘さん

ご丁寧な返信、ありがとうございます。

神戸も、大昔は一律125円/Lでしたね。

書込番号:26273046

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車

クチコミ投稿数:1件

方向指示器が見辛いやつがいました。
心当たりのある方は、リコール案件かも。

書込番号:26272057

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4006件Goodアンサー獲得:120件

2025/08/24 19:42

アンタは自分自身が見えてないじゃん

書込番号:26272140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:8371件Goodアンサー獲得:1081件

2025/08/24 20:44

リコールの意味わかってる?

書込番号:26272197

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:19536件Goodアンサー獲得:926件

2025/08/24 21:38

最近のデザインは

ストップランプテールランプと別体とする
合法ウインカーが 存在します

チコちゃんに
ボーっと生きてんじゃねーぞ
って言われないようにして下さいね

書込番号:26272260

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2025/08/24 22:23

トヨタ、ハリアーで検索🔍️

書込番号:26272292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信10

お気に入りに追加

標準

自動車

ガソリン減税のかわりに新税
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e3779de24d432609b7006a782e7ca248c49d367
こんな事だろうと確信していましたよ。

書込番号:26271810

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/24 14:17

私も単純な減税は無いと思っています。
一度手に入れたものを手放さない。どんなことがあっても、あの手この手で、手を変え品を変えてでもとにかく死守する。
廃止に賛成しながら財源・財源って言ってる時点で減税する気がないのは明白。
代替税の名目を考えるための時間稼ぎにしか聞こえない。

まあ、一国民にはどうすることもできないからねえ。愚痴を言うくらいしかできないのかな。

書込番号:26271847

ナイスクチコミ!2


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3261件Goodアンサー獲得:173件

2025/08/24 14:21

軽自動車(保有台数3200万台超)の税金を乗用車と同じ方式にするだけで解決しねーかな。

自動車税を1000cc以下の金額にすれば、10800円→25000円
14200円UP×3200万台=4544億

重量税を乗用車区分の4100円/0.5tにすれば、3300円→8200円
4900円UP×3200万台=1568億

合わせたら6012億円も多く取れるが・・・暫定税率収入の3割程度にしかならんな。

書込番号:26271851

ナイスクチコミ!4


RBNSXさん
クチコミ投稿数:678件Goodアンサー獲得:20件

2025/08/24 14:40

自民党は小数与党ですから、法案は否決され成立しない。

どこかの情報番組で財務官僚が法人税を上げればと、つぶやいたそうです。

自民党税調のボスは元財務官僚で、税制を牛耳ってこれましたが、いまはただの集まり。

携帯電話の電波使用料を2倍にするか、従量制。

書込番号:26271878

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16109件Goodアンサー獲得:1316件

2025/08/24 15:03

このまま行くと市民税や県民税が大幅に上がりますね。
後は取りやすいアルコールとかタバコですね。

減った分だけどこかに依存しないとね。
慣れてしまって歪さが分からなかったですが歪過ぎて崩壊しそうですね。

書込番号:26271899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2025/08/24 15:16

>宝くじ御殿さん
>BREWHEARTさん
>RBNSXさん
>麻呂犬さん

それに2万円給付は結局しない事で財務省はにやにや。

元々重量税は道路等自動車関係のための用途使途の特別会計でしたがそれを財務が勝手に一般会計化して道路財源が足りない足りないと言っているだけです。重量税を国交省収入の特別会計に戻せば良いだけだと思います。
自賠もまだ返していませんし。
消費税も上がって税収入が増えたくせに別の税金を取るつまり増税をするとか、そういう悪をやっているから官僚になり手がいなくなる。東大の官僚離れは顕著です。

暫定を恒久に置き換える事もやっているし、何の迷いも議論もなくアメリカに80兆寄付してますし。
税金をピンからキリまで事細かにどこに使っているかを開示もしないでなんなんでしょうね。

書込番号:26271904

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5708件Goodアンサー獲得:155件

2025/08/24 16:08

特定財源予算規模204兆円・・・

書込番号:26271951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9937件Goodアンサー獲得:1395件

2025/08/24 17:23

>とんでもないで賞さん

日本のガソリン税はまだまだ安いと思います。

サラリーマンの給料もEU並みにして、環境税もEU並みして、増えた税収分を鉄道・バス利用者に回せば地方の足も確保されます。鉄道・バスの運賃が半分になるって魅力では? 地方の足も復活します。

まあ、自動車業界に踊らされている自民党では無理だろね。

書込番号:26272009

ナイスクチコミ!0


YASSY 824さん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:27件

2025/08/24 17:34

廃止は代替財源の確保次第と与党が始めから言っていた話。
税制のプロを前に野党は対抗どころか諭されて終わるという見方でした。
その通り野党も代替財源は必要と国民に説明する理由探しに走った。 
ネットやワイドショーでも言われていたことです。
野党ももう少し頑張って欲しいですね。

書込番号:26272017

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4684件Goodアンサー獲得:42件

2025/08/24 18:04

はなから分かってた話ですよ。

書込番号:26272043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3049件Goodアンサー獲得:254件

2025/08/24 20:14

>とんでもないで賞さん
上下水道の維持費を何故車所有者が払わなといけないのか論理的合理的根拠が全く無いですね。消費税は物価高で上振れして税収爆上がりしてるくせに。
結局政治家に期待するのは無駄だと言う事ですね。
今年の暑さで事故物件が増えてるでしょう。

書込番号:26272171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング