自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > なんでも掲示板

自動車(本体)なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(148945件)
RSS

このページのスレッド一覧(全226スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

JC-08越え

2013/05/04 23:15(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:22700件 過去ログです 

トリップ 907q

平均燃費 16.6q/L

途中20.98L給油して、907q走行後の残り走行可能距離

今週の日曜日に初めての満タン給油を行い
その後、火・水・木と勤務(走行距離約80q 平均速度35q/h)の状況から
GWの昨日(約300q 一般国道および山道) と 今日(約500q(うち高速約200q)、比較的すいている国道および山道を)走ってきました。

途中、5qほどの道を40分と
10qほどの道を1時間ほどという渋滞にはまったのですが
そのほかが比較的すいており、写真の通りの結果になりました。

途中で家に帰りつけない残り走行距離になったので
¥3,000分(20.98L)の給油を行った結果です。

2回の渋滞にはまる前に
16.4q/Lという表示がすでに出ていて
渋滞にはまった後に2回とも16.0q/Lという表示にまで下がったので
渋滞が無かったら
17q/L以上という表示が出ていたかもしれません。
単なる感覚上の表現ですが。

満タン給油を行っていないので実燃費がいくらになるのかわかりませんが
スカイアクティブテクノロジーは
カタログスペックだけを追い求めたものではなく
実用性に対して
必要十分なんじゃないかと。

・・・・・・・・
これだけの距離を走ったので気になることと言えば
アクセルオフによるエンジンブレーキが多少効きすぎるかなという点。
もう少し惰性で走ってくれてもいいのに、と思わなくもない感じですかね。

まぁ、それでもWISHの時にエンジンブレーキが欲しいときには
4速→2速までシフトダウンしていたのと比べると
6速→4速までのシフトダウンに抑えているので
エンジンも高回転まで上がらずに済んでいるので
エンジンへの負担も少ないかも、と。

3,000rpm以上になるエンジンブレーキはさすがにまだ・・・
エンジンへの負担を考えると
そこまでは回せないかな、と。

書込番号:16095353

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:484件

2013/05/04 23:49(1年以上前)

メーターの表示は平気で実燃費より2割ほど良い数字が出るから当てにならない。

書込番号:16095492

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22700件 過去ログです 

2013/05/04 23:53(1年以上前)

まぁ確かにそうなんですけどね。

前回の満タン給油時(700q走行 表示燃費で13.9q/L)で14.4q/Lだったので
15q/Lくらいはいってるかも・・・と。

いっていたらうれしいな、と。

書込番号:16095515

ナイスクチコミ!1


ややゃさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:7件

2013/05/05 01:34(1年以上前)

アテンザ(XD AT)に乗ってます
いまのところ
燃費計19.2→満タン方18.9
19.5→19.1
20.2→19.9でほとんど変わりませんでした。
乗り換え前の前車では10万キロ走りましたが、どういう訳か燃費計より常に満タン方の方が1キロ以上いい数字でした。
燃費計と実際の燃費の差は乗り方の問題なのでしょうか?
また是非満タン方での結果もおしえてください。

書込番号:16095801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:5件

2013/05/05 08:16(1年以上前)

私のクルマ(スカイラインクロスオーバー)も燃費計と満タン法で変わらないです。

個体差もあるんですかね。

書込番号:16096388

ナイスクチコミ!1


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2013/05/05 10:52(1年以上前)

燃費計って所詮計算上の値でしょう?

実際の走行環境(外乱)を全く考慮してないから一致しなくても当然じゃないの。

書込番号:16096898

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

燃費良好

2013/05/01 17:06(1年以上前)


自動車

スレ主 ttsonyさん
クチコミ投稿数:260件

いつもお世話になっております。

GWまっただ中、私は9連勤の5日目の夜勤明けです。 明日はお休みの予定が、
夕方から研修が…。

 今日仕事終わりに、給油しました。愛車はBH5レガシィGT-Bさんです。
だいたい満タン法で毎回リッター9`前後走ります。 
最近オイルとエアクリを交換したので、期待していたら、319.7`走行で、31.7リットル給油。
久しぶりにリッター10`超えました。
 オイルは100パーセント化学合成のオイル(今は区分がよくわからないですね)
エアクリはHKSの純正置き換えタイプです。
実はエアクリは15000キロほど走行したので交換したのですが、STIのエアクリは思ったほど汚れておらず、
もったいなかったかなと(あまりごみをとらない?)思いました。
 
今のエコカーからしたら大したことないかもしれませんが、カタログ値を超えるのは
うれしいですね。 特にエコランはしていないのですが、やはり長距離バイパス走行は
燃費がいいんですね。 

走行車線を流れにそって走っていると、
時々猛スピードでハイブリット車や軽自動車が追い抜いていきます。なんだかなあって思います。
前車のフィットの時は燃費計がついていたので、自然とエコランになっていた感じです。

 最後に、私の住んでいる愛知は交通事故が全国1位の常連…、先日も通勤途中で渋滞、理由は反対車線が5時間も
通行止めの事故があり、その見物?渋滞でした。
昨日も通勤途中で、4台が衝突する事故で15分も止まったままでした。

GWだけでないですが、皆様も安全運転に一層注意を払って楽しい休日をお過ごしください。

なんだか日記みたいになっていしまいすみませんでした。

いいたかったことは古い4WDターボの車でもカタログ値は超えられるんですねってことです。
ではおやすみなさい。

書込番号:16081585

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ttsonyさん
クチコミ投稿数:260件

2013/05/03 22:20(1年以上前)

くだらない書き込みすぎたね  すみません

書込番号:16090861

ナイスクチコミ!0


スレ主 ttsonyさん
クチコミ投稿数:260件

2013/05/04 22:18(1年以上前)

本日はリッター9.8`でした。

書込番号:16095008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

やるじゃんコンパクト!

2013/03/10 14:32(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:1961件

こんにちは
パジェロディーゼル持ってる者です
自分でもいろいろと静音化処置しかなり静かな車に仕立て上げてますが
本日7年落ちの三菱 コルトに乗る機会がありました 

まぁもちろん愛車には静粛性では及びませんが、それでもかなりいい線いっていたように
思います
エンジン音はもうほとんど聞こえず(エンジンオイル粘度 5w−20)、どちらかというと
ロードノイズのほうが聞こえましたが、それも荒れたアスファルトの上での話

ぶっちゃけコンパクトでもこんなに静かなら、日本で静粛性を求めて
高級車乗る意味って?って感じでした
7年落ちでこれなのですから今の、若しくはコンパクトカー以上の車はもっと静かなのでしょうね

三菱党なので贔屓目に見たかもしれませんが、やるじゃん三菱って感じでした
みなさんもそんな経験あります?

書込番号:15874180

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2013/03/10 14:45(1年以上前)

こんにちは

パジェロデーゼルターボは息子が乗ってましたので、何度か乗せてもらいました。
やはりSUVなので乗用車とは違った硬い乗り心地ですね。
乗用車に乗り比べるとはっきり違うと思います。

書込番号:15874219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/03/10 15:50(1年以上前)

高級車に乗る意味としては
静寂性以外にも求めているものがある、ということでしょうね。

書込番号:15874477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2013/03/10 15:58(1年以上前)

クルマに限らずコストを掛け良く考えらて造られたモノは、魅力的であり古くなってもその魅力は色褪せないモノです。

惜しむらくは、三菱の企業体質とコルトを二度も生産終了させた事でしょうか。

書込番号:15874507

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1961件

2013/03/10 16:01(1年以上前)

みなさんお早い返信ありがとうございます
みなみだよさん
確かにそうですね
高級車にはやはりブランドというか何か惹かれるものがあります
決して静粛性だけでないのはわかってますよ!?

書込番号:15874529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:11件

2013/03/11 12:07(1年以上前)

コンパクトカーや軽自動車は競争の激しいジャンルですので侮れませんね。
私個人の観点からすればCVTの採用がとても大きいように思えます。
エンスー受けしないCVTですが、日本の道路事情にはマッチしていると思います(2000cc以上でCVTはちょっと…ですが)

高級車ですがコンフォート寄りな車なら走らせると絨毯一枚分の違いはさすがにあります。
そんな高級車に乗る意味、選ぶ意味ですが、車に全く興味や執着が無いならともかく、
少しでも興味が在れば真っ当に働いて収入も地位も得たのならばそれなりの車に乗りたいと思うのは当然かと。

書込番号:15878096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1961件

2013/03/11 12:46(1年以上前)

すみません
皆さんに誤解を招くような文章を書いてしまいました
最初のコメントの
>ぶっちゃけコンパクトでもこんなに静かなら、日本で静粛性を求めて
>高級車乗る意味って?って感じでした

というのは高級車なんてコンパクトかーと一緒だとか
あんなの必要ないだとかという意味ではなく
高級車に乗るのはあくまでも地位の表れや、その車へのあこがれによるものであり
静かだからという理由だけではないよね?
っていう意味でしたが、誤解されているかたがわりといらっしゃたので・・・

書込番号:15878229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1961件

2013/03/19 09:16(1年以上前)

ちなみにコスト重視のコンパクトでも
ラジオ聞くぐらいなら十分の音質でした

書込番号:15910250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

納車されました

2013/01/30 00:08(1年以上前)


自動車

スレ主 男 大空さん
クチコミ投稿数:146件

昨日、待ちに待った RX-8 スピリットR 6MT、納車されました。
車を受け取っての帰途、マツダが薦めるロータリーエンジンのナラシ、走行1'000kmまでは7'000rpmを守りながら走行しました。
そしてトンネルで、7'000rpmまで回した時のサウンド、他人からすれば騒音でしょうが、身体が蕩けるような快音でした。
駆動系のナラシも実践するつもりでおとなしく運転しましたが、左足元にあるレネシスのおかげでしょう。
交差点を曲がっただけで、こんなに鼻先が軽い車は初めてです。
しかし、その弊害でしょうか、帰途の30km、左足が少々暑いような、夏場を考えると憂鬱になりそうです。
これから、こんな筈ではという事もあるでしょうが、買って良かったと思わせる車に巡りあえ本当に幸せです。

書込番号:15690045

ナイスクチコミ!5


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/01/30 09:09(1年以上前)

納車おめでとうございます!

凄く羨ましいです。良い音するでしょうね。鳥肌がたったのでは(笑)

楽しんで下さいね^ ^

書込番号:15691087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:17件

2013/01/30 11:44(1年以上前)

こんにちは >納車されました。 

いまだに 自分に納車しました って人が多い中 新鮮に感じました〜。

初日から7千まで回してもOKなんですか(馴らし運転の是非ではありません)。

ロータリー車 はるか昔ファミリアクーペを運転した事ありますが タコ針のストレスの無い上昇感 今でも忘れられません。

書込番号:15691517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9645件Goodアンサー獲得:600件

2013/01/30 12:06(1年以上前)

昨日納車で走行1,000kmとは。
何回給油しましたか?

書込番号:15691579

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/01/30 12:23(1年以上前)

「1000キロまでは」と書かれてますよ。走ったとは書かれてませんが??

書込番号:15691636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/01/30 12:32(1年以上前)

追記

>車を受け取っての帰途・・・ナラシ・・・走行1'000kmまでは7'000rpmを守りながら走行しました。

納車、帰り道に「ナラシ1000kmは7000rpm」を守って走行し、帰ってきたということだと思いますが?

書込番号:15691660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 男 大空さん
クチコミ投稿数:146件

2013/01/30 12:58(1年以上前)

JFEさん、

その通りです。
1'000kmを走破するまでは、レブカウンターを7'000rpmに抑えて走行するようにという事です。
因みにレブリミットは8'200rpmだそうです。

書込番号:15691753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/01/30 22:23(1年以上前)

7,000rpmって
そんなに回したら何q/h出るんだろう?
ギアにもよるだろうけど。

書込番号:15693949

ナイスクチコミ!0


スレ主 男 大空さん
クチコミ投稿数:146件

2013/01/31 07:03(1年以上前)

先日、高速道路入り口で、各ギアの7'000rpm近辺の速度を確認しました。
近辺と書いたのは、ぴったりと回転を合わせるのが困難なため、6'500rpmくらいになった事を参考にしてください。

1速 40km/h弱
2速 70km/h弱
3速 約、100km/h

です。
ロータリーエンジンの回転運動のフィーリングは、好き嫌いがはっきりと分かれますが、私の感性にはピッタリと合います。
駆動系のナラシを早く終え、コーナリングを試したいと思います。
速度が低くても試せますから。

書込番号:15695333

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

佐賀市のコバック、グッジョブ!

2013/01/29 22:20(1年以上前)


自動車

車検整備に出して、初めて感動しました。

仕事が丁寧で良心的な価格。

愛車も見違えるほど、調子がいい。

大型車両の整備も手がける店は、さすがだなと思いました。

書込番号:15689409

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:4件

2013/01/29 23:11(1年以上前)

「車検に出して調子が良くなった」て...
プラシーボか、そとも車が異常な状態のまま使い続けてたっていう事?

書込番号:15689725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2013/01/30 08:13(1年以上前)

仲間内の宣伝かい?

書込番号:15690941

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/01/30 22:28(1年以上前)

どんな整備をしたのかが分からないので
なんとも・・・

車検だけなら、車そのものはいじらないから
調子そのものは変わらないはずなんだが・・・

書込番号:15693980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:705件Goodアンサー獲得:49件

2013/01/31 04:28(1年以上前)

これもプラシーボ効果

書込番号:15695154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2013/01/31 22:12(1年以上前)

ご意見を頂いたみなさま、ありがとうございます。

私の言葉足らずでした。

車検は一日車検で、100項目のチェックと、メンテナンスもしてもらいました。

2年前に車検付き30万円の格安車を(アコード・12年式・32000キロ)購入してて、

ATショックやエンジンの音がややノイジーだったのが、見事に解消されましたので、記載しま

した。

しかも、トータルで9万円弱。

コバックは「当たり外れ」があるとのうわさでしたが、私のお願いした店舗は正解でした。

佐賀の県民性?(九州人なら分かる?)が、良い方向にでているのかもしれません。

書込番号:15698447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

ステラ

2013/01/07 17:09(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:29件

新型ステラ
12月19日契約
1月20日納車予定です

書込番号:15585453

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9645件Goodアンサー獲得:600件

2013/01/07 17:12(1年以上前)

それで?

書込番号:15585464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:705件Goodアンサー獲得:49件

2013/01/07 17:29(1年以上前)

納期は1ヶ月と伝えたかったと良い方向に解釈しようぜ。

書込番号:15585515

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2013/01/07 17:36(1年以上前)

無事契約も終わり。納期も決まり。後は指折り数えて待つのみ。

「良」だといえなくもないが・・・?

書込番号:15585546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:93件 車中泊で展望スポット巡り 

2013/01/07 18:13(1年以上前)

ステラ板じゃなくって自動車すべてにスレ立てすると
ステラに感心がある人が見落とす可能性が大きいかも。

ちなみに初売りフェアのプレゼントを貰うため
5日にスバルディーラーへ行きましたが
新型ステラは置いてませんでした。

書込番号:15585663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2013/01/07 18:19(1年以上前)

返信ありがとうございます。
自分も5日にディーラー行生きましたがステラの展示車ありましたよ。
プレゼントはスマホ用の手袋とお菓子詰め合わせの福袋でした。

書込番号:15585689

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング