このページのスレッド一覧(全226スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2003年4月8日 15:56 | |
| 0 | 22 | 2003年1月4日 20:21 | |
| 0 | 16 | 2002年12月27日 20:05 | |
| 0 | 0 | 2002年11月22日 02:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノアじゃないんですけど...(書き込みがつかないので)
ノアの燃費のカタログデータは,14km/l位ですよね。私のクルマは,ホンダアコードユーロRで,燃費のカタログデータは11.8km/lです。実際の燃費は,初回満タン時で11.2, その後,12.*, 13.*, と来て,その次も13.5km/l位になりそうです。もちろん,ユーロRという名前から想像されるような走りは全然していません。2回目でいきなりカタログデータを越えて,それからは,燃費を伸ばすことだけを楽しみに運転しています。(実は,まだうまく運転できない,というのもありますけど。)というわけで,カタログデータの6割くらいというのは,ちょっと,という気がしますが,いかがでしょうか?
書込番号:1470647
0点
宅急便を中心に増えてますね。でも、まだ「ライトついてるよ〜」ってパッシングされちゃいますよね。で、面倒だからやめちゃう。
事故防止に確実に効果があって、金も暇もかかりません。スイッチ入れるだけ。
皆でライト点灯の輪を広げましょう。
でも、私のプレリュードは手動でON・OFFしないといけないから、切り忘れたら即バッテリーを上げちゃいます。
私はこれで、5回上げました
0点
最近はバイクにもHIDついてるのでよくなりましたね
ところでなぜに妹???
書込番号:1182565
0点
2003/01/02 16:56(1年以上前)
妹いたのかな?
書込番号:1182572
0点
2003/01/02 17:08(1年以上前)
夢屋の市 さんそうですね、バイクは速度感つかめないので難しいかもです
小さいけど速さと瞬発力はすごいですもんね
NなAおOさん、携帯からなんですか??
HIDって特殊なものなんですか?
私ののは違うのかな?
書込番号:1182593
0点
2003/01/02 17:09(1年以上前)
早朝・夕方はいいと思いますが昼間は…う〜ん、ど〜でしょう〜(声:長嶋)
書込番号:1182594
0点
今、まわりがライトをつけてない中でつけてる車は奇妙。みんながつけてしまったら埋もれるだけ。
ゆえにライトうんぬんで語る事がナンセンス。
基本を忘れずに、まわりを良く見て運転しましょう(笑)
書込番号:1182682
0点
ライトの点灯も事故防止になるのかもしれないけど
事故防止のため 運転中のメール 及び 口コミのレスはやめようね
誰とはいわないけどねん  ̄m ̄ ふふ
書込番号:1182725
0点
2003/01/02 18:13(1年以上前)
>昼間なら本体が見えるからそれで判断できる
すべてのドライバーが判断できるとは、限らないです。
昼間でも大雨とか吹雪で視界が悪くなったりしますので
ライト点等で車の存在を知らせることが大事です。
雪国ゆえ、猛吹雪に合うと周りに車があるかもわからないですよ。
それでもライト点等しない車が走ってるから非常に危険です。
書込番号:1182744
0点
大雨や霧でもつけてない人は確かに困りますねえ。
自殺は他人を巻き込まないで欲しいです。
書込番号:1182751
0点
2003/01/02 19:10(1年以上前)
2003/01/02 20:56(1年以上前)
憧れの先輩だけど
iモードの無駄使いは モンキ-パンチ
書込番号:1183056
0点
>まりも3号 さん
夢屋の市さんのコメントに対して、
「昼間ならライトをつけてても2輪と4輪は本体が見えるから判別できるでしょう」と書いたつもりだったのですが、文章が足りなかったようで要らぬ誤解を生んでしまったようですね。 すみません。
もちろんそれは濃霧や吹雪といったシチュエーションは考慮はしていません。
一応私自身は薄暮時・悪天候時の点灯を励行しております、念のため。
書込番号:1183919
0点
2003/01/03 02:57(1年以上前)
了解しました。
書込番号:1184062
0点
トヨタのイースト届きました
初めてみたのですが(田舎だから最近の新車は走ってない)
小さめで思ったよりかっこいいです
ホンダのこのクラスの車の方が好きだったのですがお父さんの独断で決まりました
#ある日車を契約したと言われた
前に乗ってた車は63年式のマークIIでよく壊れましたが我慢して使い続けました
イーストも10年以上乗るつもりです
内装はまだ乗ってない
カーオーディオがCDプレイヤー装備で、すごいって思いました
#家の軽トラはAMのみ
とりあえず今度の休みに館山まで流してみたいと思います
0点
2002/12/25 19:38(1年以上前)
館山と言わず、そのままアメリカまで行ってみてくださいなー。
書込番号:1162271
0点
銀の車輪家の車はすべてシルバーのアルミだったり?
鉄でもシルバーあるけど・・・
今から100万キロ速度試験希望
書込番号:1162424
0点
2002/12/25 20:43(1年以上前)
新しい名前をつける人、すごいよ彼は…
書込番号:1162435
0点
2002/12/25 22:09(1年以上前)
出来れば乗り心地なんかをリポートして欲しい。
書込番号:1162695
0点
2002/12/25 23:42(1年以上前)
わたしはイースト
書込番号:1163084
0点
イースト菌が・・・・・・・・・
パンか何かかと持ったジャン(爆)
マーク2からの買い換えか・・・まぁ、タイヤがでかいので、田舎では重宝しそうですね。
書込番号:1163615
0点
まぁ愛車に名前付けたっていいでしょ、
って事にしときましょう。
でないといつまでたっても
100万キロ速度試験に出かけてくれないし(笑)
書込番号:1163981
0点
ま〜 新車はやっぱり嬉しいですからね〜
休みのドライブ楽しんで下さい。
せやけど、銀の車輪氏って歳なんぼなん?
お父さんの・・・って書いてあるから、まだ若そうやな〜と思ったんで
書込番号:1164041
0点
意外な選択。トヨタのディーラーは何件くらい電話帳に入ってるんですか?
書込番号:1166939
0点
ドライブの際には、CDプレイヤーで、ayuのRAINBOW(3曲目のReal meと9曲目のeverywhere nowhereがお薦めです)を是非、聴いてみて下さい。
私がいつも車の中で聴いているお気に入りなので。(先週発売です。)
書込番号:1167059
0点
2002/12/27 20:05(1年以上前)
俺もイーストと呼ぼうかな?
ご本人様はこの掲示板を去られたようです。
書込番号:1167597
0点
新型プリメーラ(P124シリーズ)のサイドミラーが三角で見にくいとよく聞きますが、普通のミラーで見る必要の無い部分なんで気にすることはありません。
私のプリメーラワゴンはW20VですエンジンはSR20VE可変バルブのエンジンを搭載しております。6MTです湾岸線なんかをガンガン飛ばす事もできます。新車で購入して10か月弱ですがもう3万キロ到達です。居住性がよいので長距離ドライブも平気。
純正カーステレオは操作しにくいしMDののタイトルが表示されないが音質のレベルは高い。N/Aだけど2リッターで204馬力 見た目は普通のプリメーラでも、種類の違いは見た目ではわかりません。1.8Lか2.0か?CVTか6Mtか・・QR20のエンジンか?SR20のエンジンか・・ 形は同じでグレード表示ないし・・ 面白い車です
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)







