自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > なんでも掲示板

自動車(本体)なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(147069件)
RSS

このページのスレッド一覧(全223スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アイサイト Ver.3?

2011/07/22 16:00(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:794件

トヨタが新たな安全技術の発表をしましたね。

スバルのアイサイトの如く障害物を感知して自動ブレーキをかけるのは当然として、ハンドル操作をも自動化にして障害物を避けるそうです。

さっさと全車標準装備にしてください。

書込番号:13283126

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:11件

2011/07/22 16:33(1年以上前)

【ハンドル操作も自動化して障害物を避ける】というのは、安全面から考えるともの凄く発展的な技術だと分かります。

でも、この先どうなるのでしょう。
トヨタが究極的に目指すのは、誰もが安全に安心して走れるような自動運転・自走制御交通網だと聞きます。
これは、いわば個人が別々に乗っているという状況になっただけの【公共交通機関】です。

もはやパーソナルとしての車の楽しみは無くなって行く姿を、そこに見て取ってしまうのですが、どうなんでしょう。
安全の究極は、個人が勝手に走らないことに違いない、とは思うのではありますが。。。

書込番号:13283200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2011/07/22 19:53(1年以上前)

落下物なので、道路の真ん中に障害物があったらどうするんですかね。
勝手にハンドルきって反対車線にはみでるんですかね。
片側2車線の道路でも、後方から、追い越し車線を走る車の速度や車の位置を、
考えずにただ障害物をさければいいというような物ではかえって危険かも。

書込番号:13283710

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/07/22 23:42(1年以上前)

>さっさと全車標準装備にしてください。

標準装備で50万増額されるくらいなら要りません。10万くらいなら良いけど。


>後方から、追い越し車線を走る車の速度や車の位置を、

既に実装されたシステムはありますし、流石に正面だけで判断するなどという素人考えのシステムは作らないでしょう。

書込番号:13284694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:29件

2011/07/23 01:19(1年以上前)

乗員保護よりも歩行者保護の観点でこの手の安全装備は充実させて欲しい。
事故で運転手に何か起こっても自己責任だけれど、
歩行者が何の落ち度も無く一方的に生命の危機に陥るのは理不尽でしかないから。

書込番号:13285008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

新型!ラフェスタ

2011/06/05 19:48(1年以上前)


自動車

今週の広告に、ついに新型日産 ラフェスタが記載されました!
MAZDA プレマシーのOMEですが、ハイウェイスターなら結構カッコイイと思いませんか?自分は、好みです。
まあしかし、ラフェスタも初代はトヨタ・ガイアの良い対向車で、先代はママミニバンと言うコンセプトで再出発だと思いきや販売台数が伸び悩みました。が、この新型で3ナンバーボディに拡張し、小型・ママミニバンも部類を脱して、コンセプトが大きく変わりました。

書込番号:13095329

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:30件

2011/06/05 21:06(1年以上前)

未練がましくトヨタのように旧型を継続販売するようです。

書込番号:13095639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/06 04:24(1年以上前)

発売前に早速ラフェスタHS契約したものです。
セレナと比較検討しました。ミニバンとしては圧倒的にセレナの方が広いし、勝手が良いです。同じ排気量だし、燃費も変わらんし、家内にはなぜセレナにしないのか?と猛反発されました。
走り、ミッション(CVT嫌いなので)、スタイル(好み)でラフェスタを押しきったのですが、どれも女性からはあまり理解されないかも。
セレナより乗り出しが30〜40万安いのですが、価格で言えば、プレマシーは競合にならず(もともと10万以上高い上に、値引きでは勝負にならない)これまたよほどの日産好きか、マツダ嫌い(あの顔が!)でないと、決め手にならないでしょうねぇ。
だから、ヒットするかというと結構微妙かもですよ。

書込番号:13097095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

日本車の素晴らしき耐久性

2011/03/20 19:38(1年以上前)


自動車

返信する
クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:22件

2011/03/23 20:57(1年以上前)

TOPGEARですね。

ハイラックスがすごいというより
どうにか動かしてしまうメカニックがすごい

書込番号:12814365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

バックドアー横開

2011/02/08 20:25(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:34件

バックドアーは横開きのムーブは、我が家では大変重宝だ。
車庫の奥行きが短いので、荷の出し入れ時バックドアーが50cmも開けば用が足りる。
上開きのドアーではこのようには出来ない。
バックドアー横開きの軽自動車は車種も少なくて、購入時の選択肢が少なくて残念だ。

書込番号:12625796

ナイスクチコミ!0


返信する
ひろDRさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:7件

2011/02/08 23:07(1年以上前)

横開きはどうしてもヒンジに負担がかかって、バックドアとボデーとの割線隙を均一に建て付けるのに苦労するみたいですよ。
開け閉め繰り返してるうちにドアの重みで下がってきますからね。
造り込みの工程で苦労するので採用している車種はかなり限られてます。

書込番号:12626882

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メルセデスベンツE320CDIについて

2007/09/07 13:34(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:658件

今、愛車として使っているのはディーゼルエンジンのメルセデスベンツE320CDIです。4月登録後8000キロを走行しました。昔のディーゼル車とは全く変わっています。乗ってエンジンをかけた瞬間から
環境に配慮した車と感じさせられます。音や振動はガソリン車と同等、いやそれ以上の良さがあり、211馬力ながらトルクが55という数値からも十分に加速してくれます。ただし
乗り心地は、運転席側はいいのですがリアの席は、前所有していたSクラスよりも悪い印象
のようです。後、サスペンションについても、踏ん張りが弱く、少し安定感に欠けています。でも
メルセデス中核の車としては、国産で800万円を超えるT社のものより、抜群に優れています
街中を走っていて、道を譲ってくれることが多く、知り合いからも、凄くよく出来た車だね
と言ってくれます。走りについて少し不満な点もありますがスポーティで見た目よりも小さく見えるので、運転がしやすい車です。
燃費についても街中で11.8キロ、高速で16キロ台をキープしているので気持ちがいいですね。
車好きなので、かなりチューニングアップしたので、相当はやい車に仕上がりました。

書込番号:6726304

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU5086さん
クチコミ投稿数:1件

2011/01/22 06:14(1年以上前)

こんにちは。

2点程質問があります。

@当方2007年10月のCDIですが、燃費 普段7〜8、高速12〜13です。

相当私より燃費が良いですが、その後如何ですか?

A色々とチュウニングされたとの事ですが、具体的に教えて下さい。

宜しくお願いします。

書込番号:12543408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

プリウス30 燃費

2010/12/12 10:27(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:5件

最高燃費を目指すには 
一般道路 時速54km
高速道路 時速91km
この速度が一番燃費が良くなります。

一般道路では
パワーモードでも22.0〜25.0km/L
エコモードやノーマルモードで走行しなくても
パワーモードで十分に 高燃費が出せます。
特にクルコンを頻繁に使用するのがコツです。
タイヤ空気圧は 2.5〜2.7がオススメ
常にエアコンはONのままです。

グレードは GT

書込番号:12355306

ナイスクチコミ!0


返信する
32N1WHITEさん
クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:93件

2010/12/12 10:44(1年以上前)

うーん。適度にアップダウンがある場所ならね・・・。
本当にフラットな場所をひた走るなら、そのうち「充電地獄」が待ってますし・・・ちょっと違うかな・・・。

高速、一般道を普通に流れに乗って走ってもアクセルワークを丁寧にすればリッター25程は走ります。
けっこう、プリウス君ここらあたりは、我々素人ドライバーを研究してる感じがしますね。先代や先々代は燃費を稼ごうとすると、マニアックな乗り方も必要でしたけど、今のは普通に乗っても燃費出ますね。

書込番号:12355368

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング