
このページのスレッド一覧(全223スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2010年8月11日 11:31 |
![]() |
0 | 0 | 2010年6月21日 21:56 |
![]() |
0 | 3 | 2010年4月26日 21:11 |
![]() |
0 | 0 | 2010年4月18日 20:00 |
![]() |
2 | 2 | 2010年4月12日 21:42 |
![]() |
0 | 0 | 2010年3月8日 07:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SVベルリンさん、こんばんわ
何も書き込みが無いとヘコむよね。
スレを立てるなら「すべて」じゃ無くて、「プリウス」カテの方がいいと思うよ。
あーでも、常連さんたちの反感買っちゃってるからキビシイかなー?
自分たちに迎合する人でないと、受け入れてくれないんだよねー
まあ。プリウスが良い車であることには変わりないから、
めげずにプリウスライフを楽しんでね♪
書込番号:11737423
2点

こん**は。
にくきゅうちゃんさん
お気遣いありがとうございます。
まぁあれは、自分が悪いんでしょう。
仕方ありません。
プリウス、本当にいい車ですね。
この2日間で205キロ走行して、
7.4リットル給油で、
リッター27.7キロでした。
書込番号:11737694
0点

SVベルリンさん、こんにちわー
>この2日間で205キロ走行して、
>7.4リットル給油で、
>リッター27.7キロでした。
マジすかーっ?
いきなりこの数字はスゴいよーっ!!
燃費計の表示じゃなくて、実燃費だもんねー
それに当然エアコンは入れてるでしょう?
エアコン切ってれば、リッター30キロいってたんじゃないかな?
常連さんたちも脅威を感じてると思うよー
注)あくまでもわたくし個人の感想であり、法的根拠はありません
書込番号:11738803
1点

SVベルリンさん
こんにちは
パワーモードのみの燃費も、その機会がありましたら、おしえてください。パワーモードの加速は魅力的です。
ちなみに、同僚のホンダのCR−Zは、2リッターくらいしか落ちないみたいです。それに、エコモードでも同じような加速感ありました。
書込番号:11747241
1点



いいんでないのこれ・・・。
星野氏と写ってる新型エルが実物に近いとすると、フルシーターミニバンとしては、限りなく低くワイドですよね(ホームページのエルはイマイチに見えるが・・・)。
これまでのミニバンとは一線を画すかもしれませんね。やっと、ノーマルでも本気で飛ばせるミニバンが出たのかもしんないですね(もうそんな歳でもなくなってしまったが)。
V6 3.5にCVTの組み合わせ・・・シームレスな加速の実現。
メーカーもあえて「高価格車」と断言している所もユーザー心理をくすぐりますね。
ちょっと、デザインがしつこい感じもありますが(リア周りが、ホンダエリシオンの趣味悪コンビランプそっくりに見えるしね)・・・これは現車を見ての判断でしょう。
ぼちぼち、セダン回帰でフーガハイブリッドでもと思ってましたけど・・・もう一台ミニバンかなぁ・・・ワイフに聞いてみよっと。
0点



皆様ご意見ありがとうございます
昨日契約しました
値引き額は同じで納車費用は販売店に渡さないようにしました
メンテパックは最後まで悩みましたが、3年間見てもらう意味で
付ける事にしました。
後は市販のナビを買い取り付けをお願いするだけです
ナビは純正の3割から4割で購入できるので
ありがとうございました
0点

何買ったの?
何の事だか判りません...ょ(笑;
書込番号:11284358
0点

多分、ヴィッツかと。。。
新車を買うと凄くうれしいので、ついスレを間違えたのでしょうね^^
私もパッソ買って嬉しかった。。。^^;
書込番号:11284420
0点

値引きも良いようですね^^
折角なので、車両本体価格・オプション・値引・
諸経費・その他サービス・減税分・購入補助等をまとめて記載したら
みんな喜ぶと思いますよ^^
書込番号:11284427
0点



現在スイスポ(ZC-31S)に乗ってます。
それで一点気に入らない事があります。
それは、MTのシフトノブがコストのためか、樹脂製で握り心地?がイマイチです。
いろいろと自分なりに調べましたが、中々良い物がありませんでした。
そしたら、意外と近くにありました。それはスイフトFリミテッドの革巻きシフトノブです。
革巻きシフトノブがポン付けで装着できます。
少々高いですが、お薦めです。
後オーナーさんに質問です。
シフトブーツのステッチ四本の内、一本だけ途切れています。
これは、正常なのでしょうか?それとも何か理由があるのでしょうか?
0点



2009年11月にミッションが追加されたという事で2010年3月に新車を納車しました。
MTの実燃費記録の口コミがなかった為不安でしたが、打倒!CVT燃費にチャレンジしてみる事にしました。
広島で納車して街乗りしてみると大体リッター15キロ。まずまず。。。
高速で時速100k走行でリッター20キロ。まあこれも良いかな。。。
自宅が香川県なので今は香川で使用していますが、信号の少ない道で、片道3キロ程度の送り迎えや、近所で買い物、土曜日はたまに遠出しています。
なんと香川では燃費系が20.9キロを切った事がありません!少し遠出(片道走行距離40キロ程度)を信号の少ない道で走るとカタログ燃費を超えた24リッターが出ます。
実燃費と燃費系は誤差があるとの事なので自分で計算してみましたが、街乗り、遠出を含めて大体18リッター以上です。
CVTに信頼がない方、MTにチャレンジしてはいかがでしょうか?
私はMTにしてホントに良かったなと思い、口コミさせて頂きます。
ただし、MTもふかしまくると燃費が落ちると思いますが。。。
慣らし運転してからどんどん燃費が上がってきてます、ホントに驚きです。
MTは楽しいですよ!
1点

こんばんは。
車種が違うといえども(私はスカイラインです)このご時世にMTが楽しいと言う方が珍しく嬉しいのでレスしてしまいました。
今やスカイラインといえどもセダンは国内向けにはMTはありません。雑誌で開発責任者はMTがないのかという質問に対し「だって売れないんだもん」というスカイライン開発担当者としてはあるまじき軽い発言をしていました(怒り)
スカイラインに限らずMT車の選択の余地も残してほしいと思います。
>ただし、MTもふかしまくると燃費が落ちると思いますが。。。
ごもっとも^^
書込番号:11224147
0点

私も香川在住ですが香川にMTのフィットがあったとは・・。
と冗談はさておき、やはりストップ&ゴーが無い事が燃費には最も重要です。
車種は異なりますが私の車(5ATです)でも高速道路で80〜90km/h位でエコラン
すると10・15モード11km/Lの車が実燃費16km/L位になります。
しかし、冬場に通勤だけに使用した場合は信号が多い事もありエコランしても
8km/h位にしかなりません。
因みに私の場合は、たぶんMTを購入する事は無いと思います。
一度楽な思いをすると簡単には戻る事が出来ませんので・・。
書込番号:11224486
1点



土曜日に、ストリーム2,0ナビPが納車されました。
土日で、180kmほど走りましたが、予想通り素晴らしい車でした。
確かに足廻りは硬いですが、自分は硬い足が好みなので、非常に良い感じです。まだ、慣らし程度なので、アクセルも踏み込んでないですが、加速も十分ですし、ブレーキも全然良いですね。
ひとつ質問なんですが、ストリームのフロアマットは、ズレ防止のフックは無いのですか?
ちなみに、僕は社外品のフロアマットを購入し、つけようと思ったら、フックがないことに気付きました。
純正のマットを装着してるオーナーさん、是非教えて頂けませんか?
もし純正でフックがあるなら、後からも取り付け可能でしょうか?
宜しくお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





