
このページのスレッド一覧(全224スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年1月6日 20:55 |
![]() |
0 | 1 | 2008年12月29日 21:49 |
![]() |
0 | 2 | 2008年11月29日 09:29 |
![]() |
0 | 5 | 2008年9月18日 20:23 |
![]() |
0 | 0 | 2008年9月12日 17:18 |
![]() |
2 | 12 | 2008年7月28日 00:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


私は、三菱パジェロショートVR-U(1994年)(2世代目)モデルを中古で乗っています。
ものすごく気に入っています。
皆さんの2世代目パジェロを見せてください。
まずは私の愛車です。
オイルのにじみすらありません。(自己確認)
やっと11万q超えました。
0点

見せっこして楽しむんだがね・・・子供の写真を年賀状にのっけるでしょう、アレといっしょだがね。
書込番号:8895164
0点



いままでスズキのケイに長く乗っていましたが子供の初心者マークが、とれたのでスイフトに乗り換えました。燃費もケイと変わらず高速での安定性は抜群です。
あらゆる装備がついていて、あの価格は買い得です。自分はマニュアルですがオートマも
良いと思います。
0点

スイフトのマニュアル、いいですねー。
SX4にマニュアルがあれば検討したいんですけどね。マニュアルは軽いクルマがいいですよねー。
書込番号:8857705
0点



乗ってましたよ。以前66年の本物ヴィンテイジに。色は、バハマ・ブルー。
他には、カルマンギアも1965年と1968年、VWは、空冷も水冷も数台ずつ乗りました。
さすがに、今は、旧いのは、辞めてしまいましたが、現在は、走行距離、1万5千kmのPoloです。なんの問題もありません。
でも、やはり、空冷ワーゲン乗りたい病が、たまに出ます。
空冷30年の方は、さすがです。
0点

空冷VWを語り合うスレという訳でもなく、ただの独白?
書込番号:8706412
0点



この話は嘘ではありません。大きなちがいはテールランプが横長になりサイドにラインが入りました。車高は現行と同じですラジエターグリルはスバーダフリード似ですデビューが楽しみですね。
書込番号:8369345
0点

私もこっそりと社内説明用の資料を見させてもらいましたが
確かにキープコンセプトではありますが
初代と2代目のフィットよりも違いは明確ですよ
書込番号:8369391
0点

8月末頃から色々なHPやブログ等でも公開されてますね。
ジョージクルーニーの撮影で使った実車の画像なども出てますね。
書込番号:8370577
0点

私も現行オデに乗っていますが、外見内装は今時代の車は極端に変更が無いもの
なのでしょうか
書込番号:8372177
0点



先回質問させていただいて皆様から大変参考になるお話が聞けてよかったです。
いろいろ考えた結果ビルシュタインBTS KITにしました。
ローダウンのみも車高調整式も考えたのですがビルシュタインに決めました。
結果ものすごく満足しています。
高速道路でのレーンチェンジでの安心感、高速コーナーでの安心感、思ったラインに車をトレースできる感じはすばらしいです。無駄に乗りに行ってしまいます。(燃費よくないのに)
もちろんアライメントもストレスOFF?!もやってもらいました。
お店のスタッフの説明もしっかりしていて本当に良かったです。
エスティマユーザーの皆さんおすすめですよ。
0点



「テリオスキッド」
「ジムニー」
「パジェロミニ」
試乗してきました。
この3種って、試乗車がないんですね〜。試乗車を確保して頂くのに苦労しました。
ビックリです。
13年前と時代が変わったんだと痛感です。
確かに時代と逆行している車種ですよね。
(燃費の悪さなど・・・)
私がこの車種にこだわる訳は・・・。
車高が高いこと、タイヤが大きいこと、いざという時の四駆。
ただ、それだけです。
で、実際乗り比べてみて使い勝手を考えてみると・・・
「テリオスキッド」は消えました。
乗り心地は悪くなかったのですが
5ドアの割には、やはり後部座席は狭いですね。
乗り降りが「ジムニー」や「パジェロミニ」よりは
いいのでしょうが狭さは否めません。
ドリンクホルダーがない。
これも消去の一つです。
後部座席を倒すのに手間がかかる。
これには参りました。
買い物など行った際、後部座席が荷物置き場になること数知れず。
フラットになるものの、あの手間はいただけません。
なので購入の候補は
「パジェロミニ」と「ジムニー」です。
両者とも比較する段階で間違っているのは重々承知です。
オフロードならジムニー。
街中ならパジェロミニ。
解っています。
ただ
どちらともいいのです。
甲乙つけがたいです。
ジムニーのギア部分はとてもかっこよくて魅力です。
パジェロミニの後部座席を倒すとフラットになるのも魅力です。
ジムニーの4駆切り替えがボタンというのも魅力です。
パジェロミニのドアロック部分も魅力です。
ジムニーの骨組みが魅力です。
パジェロミニのハンドルの軽さが魅力です。
などなど・・・。
さぁて、どちらを選びましょう><
(長々とスミマセンでした)
1点

ジムニー試乗車ないですよね。セールスの愛車を、参考にどうぞ!と見せてもらいましたが、車内が汚い汚い、乗っても構わないと言われましたが断りました。
オフロードを走らなければジムニーは宝の持ち腐れですよ。
書込番号:8106196
1点

その3車の他にも、最近の軽を色々と試乗してみることをお勧めします。
>車高が高いこと、タイヤが大きいこと、いざという時の四駆。
他のあらゆる部分を犠牲にしてでも、ファッションとしてこの3車以外考えられないというならそれも有りですが、安全性一つとっても、今から敢えてこれらの車を買うメリットは少ないです。
書込番号:8106224
0点

ジムニーに一票。
ジムニーにしかない、らしさになんともいえない、
魅力を感じるからで、実父は2台を乗り継いでおり、
友人所有のSJとかもあったりして、
合計3台のジムニーを体験・運転したことがあり、
とても惚れ惚れしたからです。
でも逆にその二車種まで絞り込めたのであれば、
あとはディーラー、
営業の対応(値引き、オプション、サービス)で、
決められてもいいかと思います。
加えて、
もっとざっくばらんにいえば、
最後は、
好みの問題になるのではないでしょうか。
車の購入にメリットデメリットは当然存在しますが、
メリットデメリット「だけ」で選んでいくと、
(もちろん、ここでは、誰も「だけ」なんていってないですけど)
自分は何をどうしたいのか、わからなくなりますよね。
恋人選び(或いは結婚)と自動車購入は似てる部分があると思います。
「他のあらゆる部分を犠牲にしてでも、
その人しか考えられないならしかたないけど、
経済的に、(!?)、とか考えても、
敢えてその人を、恋人にするメリットは少ない。」
っていわてれも、惚れてたらいいとおもうんです、
そして、ちゃんと愛車として、しっかりつきあっていけるなら。
しかし、結婚においては、親戚一同その他は、
「そんな人で大丈夫なの?覚悟はできてるの?」
と心配したくなるのも、人情ですよね。
よき車との出会いを、お祈り申し上げます。
書込番号:8106357
0点

街中とオフロード、どちらを大切にしたいかってところですかね。
私だったら、街中を乗っている方の割合が多いでしょうから
そちらの実用性を重視してパジェロミニですね。
(まぁ、今三菱乗っているからって訳ではありませんよ。)
悩んで下さい(笑)。悩んだ末に選んだ車は愛着も大きいと思いますよ。
さて、ちなみにですがパジェロミニはそろそろモデルチェンジですね。
外観が変わるようです。もうご存知だったらごめんなさい。
書込番号:8106868
0点

「テリオスキッド」というかOEMのキャミ(絶版?)しか乗ったことありませんが
助手席側にオフセットされたセンターコンソールが不満ですね。同乗者から不満が出ます。
文面からだと僅かジムニーに傾倒してるようですが?
クルマは「愛」です。色々付き合ってみて不満だったら別れましょう。
私ならずばりジムニーを選びます。
書込番号:8107666
0点

自分はジムニーにしますね。
ちなみに現在JA11(H5年式)を所有してますが、まだ中古車として価値がありますよ。
現在のJB-23型も10年以上乗ったとしても恐らくパジェロミニよりも中古車としての
価値は高いと思います。
書込番号:8109505
0点

先日も同じようなスレをされていましたが、試乗されたなら後は自分の優先順位で決めるしか無いと思いますが・・・先日のスレで皆さん色々なご意見頂いたと思いますし、その意見を踏まえた上で自分の絶対譲れない項目で決めてください
書込番号:8114285
0点

焦らずパジェロミニがモデルチェンジしてから選んだ方が良いと思います。たしか10月か11月位だったかと‥。(違ってたらすみません)現行型のパジェロと見た目はそっくりになります。値引きは渋くなりますけど‥。長くお乗りになるなら新型車が良いのでは。因みに自分は現行型のパジェロに乗ってますので、パジェロミニに一票。
書込番号:8114390
0点

パジェロミニは、9月にはビッグマイナーチェンジがあります。
外観も大きく変わりますが、メーターやエアコンスイッチなどレイアウトも大きな
変更があります。メーターは、現行に比べてかなり、かっこいいと思います。
書込番号:8116439
0点

大勢のみなさん、貴重なご意見を本当にありがとうございました。
最後の最後まで
本当に悩み迷いましたが
結局「パジェロミニ」を契約してきました。
パジェロミニのマイナーチェンジがあるのは
先日の試車のときに聞いていましたし、カタログも見せてもらいました。
実際問題、マイナーチェンジがあってもなくても
早急に車が必要でしたので
私にとっては、マイナーチェンジは関係ありませんでした。
車を買ったら乗り潰すつもりなので
下取り価格も関係ありませんでした。
パジェロミニを買おう!と決め手になったのは
正直ありません。。。。
あえて言うのなら、後部座席がフラットになるかならないかの差は
私にとっては大きかったです。
あと、ジムニーはもったいないというか、ジムニーが可哀想というか・・・。
街中を走るように作られた車じゃないのに
街中しか走らない私には、ジムニーが泣くなぁ〜とも思いました。
女性の方からの意見がなかったのは、残念でしたが
みなさんのご意見は、とても参考になりました。
本当に、ありがとうございました。
書込番号:8130791
0点

はじめまして。
リミテッド購入し、2日目です。カミさんが主に運転します。
近々のMCのことも事前に知っていましたが、3way 2toneのbodyclorと旧式(笑)の
スタイルに惚れて決めました。
後ろの視界を見やすくする為と買い物時の荷物のスペースを確保する為、
後部座席も畳んで、荷物専用にしました。
ジムにーは運転席が狭く感じたのではずし、燃費でフィットも候補にあがりましたが、
パジェロミニがスタイルを含め総合的に判断して勝ったので決定しました。
書込番号:8136484
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





