自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > なんでも掲示板

自動車(本体)なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(148921件)
RSS

このページのスレッド一覧(全226スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ウラ技?

2010/04/18 20:00(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:10件

現在スイスポ(ZC-31S)に乗ってます。

それで一点気に入らない事があります。
それは、MTのシフトノブがコストのためか、樹脂製で握り心地?がイマイチです。
いろいろと自分なりに調べましたが、中々良い物がありませんでした。

そしたら、意外と近くにありました。それはスイフトFリミテッドの革巻きシフトノブです。
革巻きシフトノブがポン付けで装着できます。
少々高いですが、お薦めです。

後オーナーさんに質問です。
シフトブーツのステッチ四本の内、一本だけ途切れています。
これは、正常なのでしょうか?それとも何か理由があるのでしょうか?

書込番号:11250251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車

2009年11月にミッションが追加されたという事で2010年3月に新車を納車しました。
MTの実燃費記録の口コミがなかった為不安でしたが、打倒!CVT燃費にチャレンジしてみる事にしました。
広島で納車して街乗りしてみると大体リッター15キロ。まずまず。。。
高速で時速100k走行でリッター20キロ。まあこれも良いかな。。。
自宅が香川県なので今は香川で使用していますが、信号の少ない道で、片道3キロ程度の送り迎えや、近所で買い物、土曜日はたまに遠出しています。
なんと香川では燃費系が20.9キロを切った事がありません!少し遠出(片道走行距離40キロ程度)を信号の少ない道で走るとカタログ燃費を超えた24リッターが出ます。
実燃費と燃費系は誤差があるとの事なので自分で計算してみましたが、街乗り、遠出を含めて大体18リッター以上です。
CVTに信頼がない方、MTにチャレンジしてはいかがでしょうか?
私はMTにしてホントに良かったなと思い、口コミさせて頂きます。
ただし、MTもふかしまくると燃費が落ちると思いますが。。。
慣らし運転してからどんどん燃費が上がってきてます、ホントに驚きです。

MTは楽しいですよ!

書込番号:11223646

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2010/04/12 20:44(1年以上前)

こんばんは。
車種が違うといえども(私はスカイラインです)このご時世にMTが楽しいと言う方が珍しく嬉しいのでレスしてしまいました。

今やスカイラインといえどもセダンは国内向けにはMTはありません。雑誌で開発責任者はMTがないのかという質問に対し「だって売れないんだもん」というスカイライン開発担当者としてはあるまじき軽い発言をしていました(怒り)
スカイラインに限らずMT車の選択の余地も残してほしいと思います。


>ただし、MTもふかしまくると燃費が落ちると思いますが。。。

ごもっとも^^

書込番号:11224147

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51548件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2010/04/12 21:42(1年以上前)

私も香川在住ですが香川にMTのフィットがあったとは・・。

と冗談はさておき、やはりストップ&ゴーが無い事が燃費には最も重要です。
車種は異なりますが私の車(5ATです)でも高速道路で80〜90km/h位でエコラン
すると10・15モード11km/Lの車が実燃費16km/L位になります。

しかし、冬場に通勤だけに使用した場合は信号が多い事もありエコランしても
8km/h位にしかなりません。

因みに私の場合は、たぶんMTを購入する事は無いと思います。
一度楽な思いをすると簡単には戻る事が出来ませんので・・。

書込番号:11224486

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

土曜日に、納車されました。

2010/03/08 07:04(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:110件

土曜日に、ストリーム2,0ナビPが納車されました。
土日で、180kmほど走りましたが、予想通り素晴らしい車でした。
確かに足廻りは硬いですが、自分は硬い足が好みなので、非常に良い感じです。まだ、慣らし程度なので、アクセルも踏み込んでないですが、加速も十分ですし、ブレーキも全然良いですね。


ひとつ質問なんですが、ストリームのフロアマットは、ズレ防止のフックは無いのですか?
ちなみに、僕は社外品のフロアマットを購入し、つけようと思ったら、フックがないことに気付きました。
純正のマットを装着してるオーナーさん、是非教えて頂けませんか?
もし純正でフックがあるなら、後からも取り付け可能でしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:11052346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

標準

日産自動車

2010/03/01 21:03(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:324件

見積を赤と青で、もらいました
諸費用がだいぶ違いました
赤が高かった


少しくらい高くても、家から近いと言う理由で赤の日産に行きました

対応は女性店員でした
商談でも、コイツ買わないだろ?みたいな態度で、邪険に扱われました
税金以外の諸費用もぼったくり価格で書かれていた?、ふっかけられたのか?

冷やかし客扱いの、あからさまな態度が嫌になり途中で帰りました

日産の接客はこんなものなのか?と思いがっかりしました。


日産に足を運ぶのは最後かもと思いながらテンション下がり気味で、とりあえず青にも寄ってみました。

男の店員でした
こちらでは最初から客として見られて、キチンと対応されました。

見積書を頼むと
諸費用の欄が同じ項目で安い?赤に比べて
むしろコレが普通だよなと思いました。


その他にも気分良くキチンと接客してくれた
青の日産のおかげで、
我が家で、初めての日産車(エクストレイル)を買うことになりました。
コレからしばらく青の日産でお世話になります


値段云々の前に、接客対応の教育する人の能力の
大切さを痛感する日でした




書込番号:11018276

ナイスクチコミ!1


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2010/03/01 21:18(1年以上前)

諸費用はどの位違いましたか ?
販売会社によって、数千円から一万円程度違います。
確かに接客態度には腹が立つ場合もありますが、お店全体の雰囲気や、清潔度合い、特にトイレ等、総合的に判断してみて下さい。
全体的に悪ければ、その店の責任者、普通は店長クラスのマネージメント力、人柄、部下に対する態度が出てくると思います。
値引き等金銭的なもの、そのお店で購入した後、サービスも含め長くお付き合いが出来るかどうかで判断されれば良いと思います。

書込番号:11018369

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/03/01 21:19(1年以上前)

こんにちは
日産とは長い付き合いをしました。
買換えるのは数年に一度ですから、担当者も変わってしまい、中には気持ちの通じにくい方も居りました。
しかし、「担当を替えてくれ」とも言えず、こちらの本意を話してる内に気心が通じるようになり、購入となりました。
確かに、初対面でのインスピレーションなどから、毛嫌いすることもありますが、最後は人間対人間として通じ合える努力も必要かと。

書込番号:11018370

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51548件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2010/03/01 21:23(1年以上前)

車を売るには営業さんの接客態度が重要だという事ですね。

買う気が失せる営業さんの態度って最低です。

書込番号:11018401

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:324件

2010/03/01 21:42(1年以上前)

諸費用の方は約二万円ほど違いました。


今までの車以外も含めた買い物で、買う気満々の気持ちをあそこまで、見事にへし折られたのは初めてでしたので(笑)


書込番号:11018540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:42件

2010/03/01 22:06(1年以上前)

貴方は上品な方だと思いますよ!
私なら、他の担当を呼んでもらいます。
しっかりクレーム付けて。。。

私は自分のやり方が下品だと理解しております。
良く妻にも、親にも怒られます。

貴方のような方の方が、長い目で見て
車の買値が少々高くても、良い人生が送れるのではないかと思います。

品が無いのは、良い事ではありません。。。−−;

書込番号:11018731

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/03/01 22:22(1年以上前)

>諸費用の方は約二万円ほど違いました。

ボクなら、はっきりと違いを相手へ伝えますね、その方がすっきりしますから。
それでダメなら仕方ないけど、納得のいく説明を求めますね。

書込番号:11018869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件

2010/03/01 22:36(1年以上前)

次に行って青の日産の
見積をみてて気がついたので

文句のいいようもありませんでした。

書込番号:11018975

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:672件

2010/03/01 22:57(1年以上前)

夏より冬が好きさん、初めまして<(_ _)>
この投稿の内容を見て、すごく共感したので返信させていただきます。私は、まだ新車を購入したことはないのですが、いろんなお店で感じること、『人』ってすごく大切だなって思います。いかに、その人に『気持ち』ってのがあるか。それは、安いもの高いもの関係なく。逆に、お客にも態度ってものもあると思いますが。お互い気持ちよく買いたい、売りたいですよね。
個人の教育はもちろんのこと、個人の気持ちを磨くってのも大切なんだと思います。
やっぱ、営業マンはお客様に買っていただきたいって気持ちを見せないとダメだと思います。
私も、次の車検時にはなんとかミニバンを購入したいなと思っております(^-^)

書込番号:11019140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:88件

2010/03/02 00:06(1年以上前)

なかなか難しい問題ですね。

極端な話、車はどこで買っても同じですが”人”は千差万別、十人十色、玉石混合、、、、。

しかも、車を購入して終わりと言う訳には行かず、むしろその後の付き合いの方が長い訳で・・。

こればっかりは運(縁)なのでしょうか?

書込番号:11019663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:5件

2010/03/02 00:11(1年以上前)



某ディ-ラ-社員
車は、鉄ですのでそのうち錆ます。

某車屋さん
高級車乗ってるからって高飛車になって
たかが車だろう。

某不動産屋さん
車はいつでも買えますので


数えたら両手の指では足りません。
何か非常に虚しく哀しい気持ちになりました。

書込番号:11019699

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

契約しました!

2010/01/24 15:48(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:110件

昨日、ストリームRSZ2.0のナビP契約して来ました。ここの掲示板で、いろいろ参考にさせてもらったり、質問もさせてもらったので、お礼がてら参考になればと思い書き込みさせてもらいます。


メーカーオプションで、スマートキーと、ホワイトパール。
CPCのコーティングです。
フロアマットは、かーまっと工房か、YMTで購入予定です。
ディーラーオプションがないので、車両本体の値引きだけになりましたが、30万円の値引きをしてもらったので、契約して来ました。納車が、2月の末から3月の頭なので、それまで楽しみに待ってます。
いろいろと、ありがとうございました。

書込番号:10832406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

スポーツカーにエコタイヤ♪

2009/12/05 17:26(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:81件

独車のスポーツカーにのってます。今まではハイエンドなスポーツタイヤ(ポテンザの一番ハイグリップなヤツ)とかを履いてましたが今回時代にあわせてエコタイヤにしてみました。これが意外といけるんです。今までなんだったんだろうという感じです。以下レポします。銘柄はヨコハマのエコタイヤです。ブリジストンとダンロップはスポーツカーの幅広扁平サイズになると設定がありませんでした。それだけ需要がないんですね(笑)

■燃費
当然ながら一番燃費が悪いタイヤから一番いいタイヤにしたのでかなりアップしました。
運転もきをつけるようになったのもありますが今まで高速で12km/lだったのが15.5km/lくらいまで伸びるようになりました。平均だと9.8km/lが12.5km/lまで伸びました。
タイヤ自体も寿命が長いでしょうからかなりのエコ&節約です。

■グリップ
実際にタイヤのグリップ限界まで使いきる機会は少ないと思います。公道でやると危険だからです。ハイグリップは安全のマージンと思います。エコタイヤでウエットの峠道を走りましたが大きな問題は感じませんでした。確かにちょっと安心感は劣るかな程度です。

■いいこと
タイヤのロードノイズが大幅に減ったのが実に快適です。いままで会話も困難なくらいガーガーいいながら走っていた苦労がなんだったんだろう?という感じです。
あとエコタイヤはころがり抵抗がすくなくて先の信号が赤のときに惰性走行するとほとんど減速しないでコロコロ転がっていく感じが気持ちいい〜です。
乗り心地も当然よくなりました。

■まとめ
エコタイヤもナノ技術などで性能をあんまり犠牲にしないでエコを達成できてると思います。
騒音や悪燃費 悪乗り心地を我慢してスポーツタイヤにする必要は全然なくなってきていると思います。





書込番号:10582906

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51548件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2009/12/05 17:36(1年以上前)

ヨコハマのエコタイヤとは当然Earth-1ですよね?

書込番号:10582952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/12/05 18:45(1年以上前)

アルミホイールも替えてインチダウンですか?

書込番号:10583290

ナイスクチコミ!0


32N1WHITEさん
クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:93件

2009/12/05 20:54(1年以上前)

要は、これまで宝の持ち腐れ・・・使いこなしていなかっただけですね。
ってことは、クルマ自体も、そのポテンシャルを実現していないわけで・・・クルマさんには気の毒な事です。
クルマを追い込んでゆくと、弱い部分が途端にバランスを崩しますね。やはり、それなりのタイアが必要です。通勤程度に使うのなら、自転車のタイアでも大丈夫かもしれませんけれどね。
エコタイアがダメだとは言いませんが、スポーツカーをスポーツカーとして乗りたいのなら、そこそこの性能のタイアが必要でしょう。

書込番号:10583917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:13件

2009/12/05 21:13(1年以上前)

↑タイア? タイヤね(^_^;)

日本国内の(高速道路も含め)一般道に今時のスポーツカーのポテンシャルを存分に発揮できる道などありませんよ。もちろん法を犯して夜中の峠道を走るなどというのは問題外ですし。
スレ主様がたまにサーキット走行会にでも行かれるのなら話しはべつですが…
スポーツカーの雰囲気を楽しみつつ、エコに配慮してエコタイヤに履き替える=いい事(すばらしい事)ではありませんか!

書込番号:10584048

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:33件

2009/12/06 09:44(1年以上前)

>独車のスポーツカーにのってます。

結局これが言いたいだけだろ?

書込番号:10586607

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2009/12/06 14:00(1年以上前)

独車のすポーツカー?沢山有るが、燃費の良さからして、スマートのフォーツークーペ、ロードスター辺りでは無いのかな?元がエコなクルマだからエコタイヤでも行けるでしょ!良かったね。

書込番号:10587652

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング