このページのスレッド一覧(全226スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 1 | 2024年1月25日 19:09 | |
| 82 | 6 | 2024年1月15日 08:12 | |
| 10 | 17 | 2023年12月27日 21:35 | |
| 2 | 2 | 2023年12月21日 21:54 | |
| 1 | 2 | 2023年12月20日 17:33 | |
| 2 | 0 | 2023年12月16日 17:52 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
令和3年SC、モデリスタエアロ、サンルーフ、デジタルインナーミラー、スペアタイヤ、黒、距離9500キロを先週一括査定で売却しました。
555万で売れました。
40アルファードの車体価格より高く売れました。
まだバブル続いてますね!
書込番号:25597247 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
それって安くね?
書込番号:25597380 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
以前、セレナe-power過去板でドライビングコンピュータの穴を教えてもらったので実践してみました^_^
※給油のタイミングで、短い時間の表示でしたがやっぱり面白く今度はほくそ笑みました^_^
※※余談ですが、私の今の技量ではエアコンを気にせず使って満タン方で16.6kmデジタル表示17.2kmでした^_^。
書込番号:25584153 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
タンデムキャプテンシートのかみさんに早く早くと興奮しながら撮ってもらいました^_^
※1人での撮影無理だから、必ず助手席の人に撮ってもらう準備は必要かな。
書込番号:25584163 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
ごめん ちょっと 何言ってるかわからない。(サンドイッチマン)
書込番号:25584204
22点
>ひろ君ひろ君さん
いつものことだよ
書込番号:25584337 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
>ひろ君ひろ君さん
相手したら負けだよ
書込番号:25584344 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
普通は給油の際はエンジン以下全て切りますけどね。
書込番号:25584467 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
すいません。
噛みました^_^
給油後にエンジン始動→燃費関連の計測メーターをリセット→プロドライバーに学んだアクセルワーク
でした。
※冷却水とオイルの温度と駆動系の動作タイミングが合えばできるかもと漠然と考えていました。
※※実際目の当たりにするとかなり嬉しかったです^_^
書込番号:25584743 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
かみさんの前の16年乗った愛機^_^
綺麗なパールピンクの塗装がホワイトになってきたので、泣く泣く乗り換え。
安全面で困ったことがない、妊婦の時全面クラッシュの大事故を起こしたけどその時お腹にいた子供は日産セレナe-powerのセカンドキャプテンシートで今も元気にしています^_^
※唯一申し訳ないなと思っていること、ゴムの経年劣化をビッグモーターのせいにしてかなり安く無理矢理取り替えたこと。
※※ビッグモーターで車検してもらっていたけど、家族が全員健在なので感謝しかないです^_^。
書込番号:25558897 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
うちは ミラL700→ムーブL150→ラテ→ココア です
書込番号:25558907
0点
私の妻はクオーレに乗っておりました。
ダイハツは数多くの名車を生んでおります、心より反省して心機一転一から出発してまた素晴らしい車を提供して欲しいです。
スレ主さんの今回のん、なんか普通の文章のように感じるのは気のせいか。
書込番号:25558936
2点
あつ
奥さんいるんですね
驚きました。
書込番号:25558953 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ダイハツの名も過去形で語られるようになるのか。
書込番号:25559045
0点
>写画楽さん
それはないでしょう^_^
当時120万円台の軽で、
綺麗なお姉さんは好きですか?
のキャッチフレーズは色褪せないと思います^_^
※綺麗なお姉さんが無事に子供を産んで、
おっさん子供を育てていますから…^_^。
書込番号:25559118 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
過去に乗った車で1番長く乗ったのはダイハツのアトレーワゴンですね〜。
ツーリングターボハイルーフのMT車。軽1BOXの割にはブレーキも良く効いて、走りもよかったです。10年くらい乗ってました。
でも、スライドドアの閉まりが悪いことが幾度かあったのを覚えています。やはり車体にゆがみみたいなもんでもあったんですかね?
この軽1BOXの使い勝手の良さはわかってたので、数台を経てまた軽1BOXに戻ろうと思いましたが、当時のアトレーは型式がだいぶ古かったので、エブリイのほうにしました。エブリイはワゴンにはMTが無かったので商用モデルにしましたが、まだターボ車があったのが幸いでした。
その後はスズキ車ばかり買ってますが、ダイハツにも頑張ってほしいものですね。
ちなみに初愛車は中古のシャレードターボMTでした。
書込番号:25559457
0点
アトレーと言えばアトレー7、知り合いが所有してましたがなかなかの優れものでした。
今のんでも発売してくれたら楽しいだろうね。
書込番号:25559484 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
すみません^_^
間違えました。
ミラジーノのcm
その素敵な人はジーノに乗っていました
がキャッチフレーズでした^_^
森山未来さんの他のcmと混同していました^_^。
※ドラマと映画で色々露出が多かった時期なので失礼しました。
書込番号:25559519 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
https://youtu.be/amdtvsYp5zM?feature=shared
https://youtu.be/aupg6P-m6fs?feature=shared
https://youtu.be/BXMKt1srdcM?feature=shared
もっとあった気がしましたが、見つかりた^_^
書込番号:25559537 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんにちは、
ダイハツ不正では心にさざ波が起きているのですよ。
ゴードンミラーのハイゼットカーゴ、これが319万円。
https://www.goodspress.jp/news/494622/2/
車中泊やキャンプ利用にいいなと思って、
久しぶりにカタログを取り寄せた車。
ほしい車だったのですがあきらめがついた。w
部欲が制御できたことは良かったと考えることもできますね。
書込番号:25559790
0点
それも相当わかります^_^
しかし、cmというのはサブリミナルではなくその時の時代を反映した歴史だと思っています^_^
※今の森山未来の雰囲気も大好きですが、あの時の目力がある森山未来も青春を思い出し相当好きです^_^
書込番号:25559804 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>写画楽さん
現行のハイゼット、アトレーはリア窓がはめ殺しなので、無しですね。
私は喫煙者なので走行中にPWでリア窓開けての換気は必須です。フロントだけでは力不足ですしね。
車中泊も想定すると、リア窓が開かないの痛いと思います。一応大昔の三角窓みたいな開き方がOPではありますが、、、雨の日とか不便そうです。通常の上から開くタイプなら、サイドバイザー付けておけば2〜3cm程度開ける場合なら、雨は侵入しません。
さらに言えば、ああいうカスタム車はそのお店で車検まで受けてメンテもしてもらえるならいいのですが、遠方購入して、メンテや車検は近所の店ってことであれば断られる可能性があります。私はエブリイに車中泊グッズを載せてますが、車検時には全部降ろしてくださいと言われます。そのカスタム車も天井はともかく床とサイドに貼ってる板は外さないとダメかもしれません。お店しだいではあるでしょう。
書込番号:25560012
0点
こんばんは、
確かにリアのスライドドアのウインドウが上下に全開できないのはもどかしいですね。
実際にははめ殺しでなくヒンジで横にポップアップしますが、少しだけですね。
車中泊用にUSBファンなどをうまくはめ込んで換気を工夫している方もいます。
ゴードンミラーはオートバックスと連携していますから車検対応の心配はありません。
もっとも、吹っ切れたので買うことはありませんが。
書込番号:25560119
0点
>写画楽さん
今購入した人の不安も相当わかります^_^
だって別メーカー買ってもわからないことリコールがあると相当不安になります。
たまたまですが、かみさんが大事故を起こして母子共に無事だった経験がフラッシュバックした時、ダイハツの感謝が真っ先に思い浮かびました。
※海外販売のダイハツのミニバンが購入検討時期にあったら、相当真剣に迷っていました^_^
※※その時ダイハツいいなと思ったのは、新車の価格の安さに合わない相当豪華な装備だったからです…価格を求めるあまり見えないところで無理なサービスを消費者として遠回しに強制してないか今になって考えてしまいます^_^。
書込番号:25562617 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんばんは、
だから結局とても残念なことになってしまいました。
アトレーについては自分なりに情報を集めてとても合理的な良い車だと思っていました。
ゴードンミラーは妻の賛同が得られにくくて平行線で推移していましたが、あきらめが付きました。
といっても未練は少しあります。
物欲の制御という点では変な形ではありますが、萎えました。
書込番号:25562927
0点
個人にはガソリン車オーナーのドライビングテクニックや上達方法の育て方が好き^_^
電池オーナーの気温差や環境に応じて、ガソリンエネルギーを拾って使いどころを教えくれる育て方が好き^_^
結局、どっちの環境でも家族にフォーカスを当ててるからなんか感動した^_^
※初めての自己主張、だからセレナe-powerが好きでしょうがない^_^
※※違うメーカーさんもそれぞれの美学があると思うけど、そういう事をおかしく無いと言ってくださった全ての国とドライバーと整備士さんに感謝しています(現在進行形^_^)
書込番号:25554027 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
僕はたまごっち育てたくなった。
まだどこかにあったかな。
書込番号:25554059 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ナイトエンジェルさん
偶発的な発見でエビデンス全くないです^_^
家でエアコンを効かせる逆転の発想で、オートで温度上げてACなしで維持するで速暖とある程度の燃費維持を目指しています。
※次給油してドライビングコンピュータ総リセットからの検証が相当楽しみになりました^_^
書込番号:25555206 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
外気温4℃
水温が上がるまでは、ハンドルシートヒーターで普通に凌ぐ^_^
送風は足元のみで、フロントガラスが曇ったらバイザー付きサイドウィンドウをちょい開け^_^
※人間的に整うというよりは、多分エンジンが相当整っていると思う^_^
書込番号:25552790 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
載せ忘れ、
エンジンの水温が低いとエアコンの効きが相当悪いです^_^
※なので、エアコンの効きを良くするためにはエンジンの水冷温度を見極めてエネルギーの無駄の軽減を目指します^_^
書込番号:25552800 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
続きのストーリー^_^、
ドアバイザーは、基本的に梅雨時期やACをつけない時に使う程度だが無いと個人的には相当困る。
冬場は使うことはほとんどない。
※服装調節がしにくい若者たちの送迎には、1人Sモードエアコンから車内温度20度を目指して家族エアコンモードに切り替えて冬場燃費15kmを目指しています。
※※燃費悪くてもco2削減と家族の満足度に繋がれば、個人的には良し^_^
書込番号:25553705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>新型セレナ乗ってますさん
チャージモードは家に駐車すること考えて早めに入れて、マナーモードはタイミングを外した時に近所迷惑にならないように使うイメージです^_^
@水温が上がりにくい今の時期で、なるべく電池にダメージを与えたくなくエネルギーのポテンシャルを検証する形になりました。
A夏場の燃費は、空冷と水冷のハイブリッドでなるべくエンジンを相当大事にしたい。
B夏場は、マナーモードとチャージモードの多用を避けて冬場で掴んだ回生ブレーキとブレーキでエネルギーの無駄を無くす。
※家族車としてのコンセプトとしては、MTモードでエネルギーを稼いでATモードでエネルギーを快適に無駄なく使うというイメージです^_^
※※重ねて1人で乗っての検証です。
人を乗せた時の燃費は、快適空間とCO2削減両立と思って今は全然気にしなくなりました^_^
必要な時にチャージモードを数値にとらわれずに使っています。
書込番号:25548463 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






