このページのスレッド一覧(全35スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 35 | 16 | 2013年1月21日 22:38 | |
| 1 | 11 | 2012年5月23日 21:57 | |
| 12 | 14 | 2012年2月7日 09:28 | |
| 1 | 5 | 2011年4月21日 21:13 | |
| 2 | 4 | 2010年6月17日 15:01 | |
| 0 | 0 | 2008年1月5日 12:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
アテンザ ディーゼルを注文しようとディーラーにいきましたところ、セールス氏曰く、RX-8 スピリットRの在庫がまだダブついているとの事でした。
とりあえず商談を開始して30分、自動車本体から50万円引き、ディーラーオプション(100万円を超えてしまいました)から、25%引きが引き出せスカイアクティブディーゼルはいつでも乗れますが、ロータリーは条件の緩い今こそ、ロータリーオーナーになる時とばかりに、RX-8 スピリットR 6MT、契約しました。
害虫の鳴き声は蚊帳の外なので無駄な行為です。
10点
素晴らしい(^_^)ノ
書込番号:15479223 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
瞬間最大風速的な値引きが購入の後押しになったにせよ、心の何処かでロータリーに対する憧れを抱いていたのでしょう。そうでなくては即決はありえません。
アテンザを購入しようとディーラー行ったのは、所謂虫の知らせ(RX-8 スピリットRの在庫アリ)があったのではと思います。
書込番号:15479320
2点
COOOOOL!
なかなか出来そうでできないよ、これヽ(^o^)丿
書込番号:15479369
2点
漢だね!!(笑)
乗りたいときに乗るのが一番です。
書込番号:15479846 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
すばらしい男気、聞かせてもらいました。
また、そんな事が出来る事が羨ましい。
名前の通り「おとこ」だね。
書込番号:15480234
2点
いいね!
きっとクルマが貴殿を待ってたんですよ。
書込番号:15480301
2点
ディーゼルのはずが今どきのロータリーですか、理由は値引きで。
>害虫の鳴き声は蚊帳の外なので無駄な行為です。
結局、虫のいい話はこのユーザーなのかディーラーだったのか
答えは買い換えの時に出るでしょうね....。
書込番号:15481194
2点
過去レスから感じましたが、ロータリー好きなんですね。
ディーゼルを購入しに行ったてことは、ロータリーだけでなく “エンジン好き” なのかな?
なんとなく自分に似ているので気持ち分かります。上記のような条件を提示されたら‥自分も怪しいと思いますよ。
ロータリー、楽しんで下さいね!羨ましいー^ ^;
書込番号:15481826 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
JFEさん、
私の言いたい事はそこです。
我が意を射たり、理解者がおられて嬉しいです。
書込番号:15482046
2点
人それぞれなんですから、他者の目や考えなんかを気にせずに楽しみましょう。
私も最後に残っていたMPV23Tを、カラーも選べない状況だったのでフロント・サイド・リアのスポイラーをボディと色違いにし、足回りも換え自分仕様で購入しました。
注文書にはクリスタルホワイトパールマイカ(黒)となってました。
まぁ我が道を行くですね。
書込番号:15483487
0点
本来ならば、年内納車も可能でしたが、MAZDA E&Tの
フロントバンパー、
リアスカート。
オートエグゼの、
メンバーブレースセット、
タワーブレースセット、
ラムエアアンテーク、
EXマニ、
フロントパイプ、
ステンレスマフラーデュアルテール、
リア・アンダーパネル(これが無いと上記のマフラーの取り付けは不可です)を注文したので、納車は初売りフェア後となりそうです。
ロータリーは排気系を変更すると、官能的なサウンドを発しますから、この一連の排気系交換は必要不可欠です。
さらには、説明は省きますが、
オイルキャッチタンク、
プラズマダイレクト「極」、
アーシングセット、
マフラーアース、
スーパー冷却銀次郎、
各温度マルチメーター、
サーマルエフェクター、
以上です。(取り敢えずは)
書込番号:15487467
1点
オプションテンコ盛り。スゴイ!の一言に尽きますね。
キャッチタンクや追加メーターはサーキット走行を視野にいれての事でしょうか。
あと脚とタイヤとブレーキをやれば取り敢えず完璧ですね。
ただ、個人的には最初からパーツを付けるのには余り関心出来ません。
最初からパーツを付ければノーマルとの性能差やパーツの効果が分かりにくくなり、又パーツをアレコレ選ぶ楽しみや、クルマを序々に進化させる楽しみが減ります。
何より様々な基準となるべき、ノーマル状態でのクルマの素状が分からなくなります。
勿論、契約時なら値引きに組み込む事が出来、手間や工賃も省けますが、例えお金が掛り手間を掛けてもその方が楽しいのではと思います。
暫らくはノーマルでというのが私の考えです。
書込番号:15488635
3点
お説、ごもっともです。
しかし、私のバイブル各書によると、例えばオイルキャッチタンクですが、これはレボリューション 青木代表が、RX-8デビュー当初から8はブローバイガスの発生が多いのを見抜き、エアフロセンサーに狂いが生じさせないがためのパーツです。
それは、サーキット、ストリートを問わないものと知り選択しました。
書き忘れましたが、超強力ドレンボルト、エンジン用、ミッション用、デフ用はオイルの中を浮遊するバリ等を走行1'000kmのオイル交換時に少しでもダメージを与えないためです。
そのため納車時は各オイルを抜き、上記ドレンボルトを取り付けての納車です。
マルチメーターは、油温130℃、水温90℃をなるべく守りたいためです。
私はサーキットは走りません。
ストリート主流です。
私はRX-8を楽しみながら、延命のための措置と言えるでしょう。
メンバーブレース、タワーブレースは仰る通りある程度距離を走ってからの方が効果が感じられるでしょうね。
そこは再考したいと思います。
数々のアドバイス、ありがとうございます。
書込番号:15488889
1点
ご購入おめでとうございます^^♪
ロータリー乗ってみたいですね〜FCやFD、憧れです。
書込番号:15494462
0点
好条件で御成約良かったですね〜。
ですが一つ疑問が有ります。在庫がダブついてるとの事ですが。そんなに在るんでしょうか?。在庫。
書込番号:15651813 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありますよ、在庫。
最後の1'000台のはずでしたが、マツダは更に、1'000台追加したからです。
これはディーラーで確認されれば確実ですし、各車雑誌の新車販売台数のページを見ていただければ、去年の11月で、78台、その時点で去年の累計が1797台と、まだ僅かに余裕があります。
書込番号:15652455
0点
エコカー補助金の執行状況
http://www.cev-pc.or.jp/ECO/annai/zyokyo.pdf
一部メディアの観測
https://twitter.com/#!/CyberMagazineX/status/204550552028332034
https://twitter.com/#!/CyberMagazineX/status/204559861160230913
エコカー補助金の予算は2700億、12月末からの登録が補助金対象車両。
4/2〜4/19の約二週間で550億、4/20〜4/26で270億と一週間辺り270億円のペースで申請が続いている。
GW前で80万台の申請があるが、このペースが続くと単純計算になるが10週間で食いつぶす。
以前の補助金終了時もかなりの数の駆け込みと車両登録の前倒しがあったはずだ。
5月生産車両は補助金当確、6月生産分は怪しいと見るべきだろうか?
7月末終了がかねてから指摘されていたが来月6月内の終了ともなると大混乱が予想される。
これから交渉を進める人はディーラー側と補助金に関する念書を必ず取り交わすべきだ。
0点
会社で使用している車両入れ替えで、現在納車待ちです。
先ほど連絡があって、6月4日、5日登録ですぐ申請すればギリギリ間に合うかも・・・。
6月中旬では間に合わない可能性が高いと言われました。
ん〜、読めないみたいですね。
>これから交渉を進める人はディーラー側と補助金に関する念書を必ず取り交わすべきだ
これはどういう意味なのでしょうか?
ディーラーには何の責任もないと思いますが。
それともこの時期にきて『補助金出るから車買って』っていうディーラーがあるんでしょうかね?
書込番号:14591575
0点
>これから交渉を進める人はディーラー側と補助金に関する念書を必ず取り交わすべきだ
補助金が間に合わなかったらディーラーが補填しろとでも言いたいんでしょうか?
書込番号:14591670
0点
車のCMやチラシ見てますか?
先週末においてもメーカー、ディーラー共にエコカー補助金を大きく大きくアピールしています。
早期終了の可能性も考慮するとディーラーと何かしらの念書を取り交わすのが後々のトラブル回避の分岐点になると考える。
間に合わなくても補助金保証でお得に見せて値引きを絞る手口には警戒したいが。
補助金が終了すれば需要も落ち着くので買い手市場に傾く可能性もある。
これからの交渉は補助金の有無だけではなく支払い総額とのトータルで判断したい。
補助金からあぶれる人は必ず出てくるのだからその一人にならないよう賢い選択をすべきだ。
書込番号:14591793
1点
念書とおっしゃってますが、おそらくディーラー側としては「確実な約束はできない」というスタンスで構えてくると思います。
前回でも「出る。出ない」でモメたディーラーも少なくないそうですが(営業マン談)、だからといって「ウチで保証します」というディーラーはほとんど無いのではないかな?と思います…
書込番号:14592168
0点
外見上は、メーカー、ディーラー共にエコカー補助金を大きく大きくアピールしていますが、実際は、補助金に間に合わない可能性がある事を念頭において商談しています。
間に合わなかったら補助金保証しないと断言しているディーラーが大多数ですので、間に合った時はラッキーと思うしかないと思いますよ。
ディーラー側と補助金に関する念書を取り交わした人ているんですかね?
書込番号:14592188
0点
ディーラー側から補助金に間に合わない旨の念書の提示は既に一部車種にて行われています。
補助金の表示を取り下げるのは販売側のチキンレースになりがちなのでしっかりと見極めたい。
言葉足らずだったようですが私が言いたいのは念書の内容ではなく当事者間だけの口約束で済ますのはお互いにリスクが有ると言いたいのです。
書込番号:14592267
0点
一点誤りの訂正です、エコカー補助金は乗用車が2700億、商用車が300億で商用車が先に予算を尽きると予測されています。
2700億が十週で消えると書きましたが商用車の予算が先に尽きればペースは鈍化する可能性があります。
書込番号:14592292
0点
スレ主さま
>念書の内容ではなく当事者間だけの口約束で済ますのはお互いにリスクが有る
そういう事だったのですね。それなら確かにそうでしょう。
もしスレ主様が新車をご検討されておられるならば、グレード、ボディカラー等を早めに決めて、そのクルマの在庫をしっかりと確認した方が良いかと思われます。
ご存知だとは思いますが、注文書を交わした時点で補助金が確定されるわけではなく、あくまで車検証が発行されてからの申請となりますので、バックオーダーで生産待ちとなってしまったら目も当てられません。
在庫状況が分かれば色を再検討するなり、やりようはいくらでもありますからね^^
ちなみに、僕が聞いた話では6月に受注したとして、在庫があればまずOK。バックオーダーがあると微妙、との事でした。
書込番号:14592368
0点
スレ主さんの念書の主旨は、至極当然のことですね。エコカー補助金をうりに購買意欲を煽っているのですから、それくらいの補償は欲しいとこですね。
私は、2/5にスバルでインプレッサを契約しましたが、なかなか納車日は決まらず、やきもきしていました。その時、一通の封書が届き、納車遅れの謝りと、もしエコカー補助金に間に合わない場合は、10万円補償する旨が記述されており、良い対応をしてくれるなぁと思った次第です。
その納車日も、5/26に決まり、楽しみに待っているところです。エコカー補助金の状況は私も気になりますので、何か情報が得られれば、報告させていただきます。おそらく、補償すると言っていますので、状況把握はしているはずですから。補償がメーカー側でディーラーに、その情報が来ない可能性もありますが。
書込番号:14592591
0点
先程新車購入契約完了した者です。8月納車予定との事で補助金は微妙ですが頑張ってみますとディーラーさんは言われました。まあギリギリですわとの事です。
書込番号:14597364 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
http://www.subaru.jp/brz/brz/exterior/
MTかオ−トマか・・オ−トマは待望のトヨタ6速AT…でも2000ccNA、MTは今さら上手くならないだろうし、
トヨタ6速AT+SIドライブだったら・・・いやSIドライブだけでもよかったな、コラムパドルで。
2.5Lエンジンがよかったなあ、スバルの水平対向エンジンなんだし・・・ゼイタク・ワガママ(笑)
0点
ついに発表になりましたが、
あまり安くありませんねというのが正直なところです。
インプレッサがバーゲン価格に思えます。
ここ最近の86&BRZ関連スレの乱立、
注目度の高さがうかがえます。
ですが実際に買う人は案外少ないんじゃないでしょうか。
書込番号:14109799
0点
>ここ最近の86&BRZ関連スレの乱立、注目度の高さがうかがえます。
トヨタとマスメディアが煽っているのでは?
>ですが実際に買う人は案外少ないんじゃないでしょうか。
最初は受注を越えたとか宣伝しても、いずれは生産中止になってしまうと思いますよ。
だいいち購買層がイマイチ不明です。昔のAE86世代・漫画に感化された世代のいずれにしても今更ですからね。
書込番号:14109853
1点
初期受注が10,000台とか言っていますね。
出だしとしてはまずまずなんでしょうけど今後どうなるかでしょうね。
ベストカーでは「アルテッアルる」心配は?なんて揶揄されていますけど・・・
個人的には
所詮趣味の車なんで
継続的な販売は見込めないと思います。
初代ロードスターのように
売れるといいんですけどね。
書込番号:14110094
1点
そんな心配があるので、トヨタでは既に特別仕様車を2種類(だったような)用意しているのでしょう。
書込番号:14110967
0点
これ買うならスイフトとかデミオのマニュアル車でじゅうぶんだわw
書込番号:14111046
2点
>これ買うならスイフトとかデミオのマニュアル車でじゅうぶんだわ・・・
そりゃ。そういう人は、それで十分なのでしょうね。
クルマをハンドルとアクセルでコントロールする醍醐味は、FFのスイフトやデミオには無理な事。コーナーリングでガンガンアクセルを入れて「攻めのドライブ」が出来るFRの気持ちよさは別格だけどね。1.2トンとはいえ、現代のライトウェイトFR車の登場に期待は大きいですよね。大衆FF車とは、比べる対象でないことを理解しましょう。
P.S. 実車を見たら、最近に無い車高の低さに、結構グッと来る人(女性)も出てくるのではと思ってます。特に女性のクルマ好きが乗ればバランスが良くてカッコイイかナァなんてね。
書込番号:14111250
0点
>首都高の下りではデミオの方が速いわよw
まだプロトタイプしかないはずなのに、もう乗り比べたのか・・・。
そもそも制限速度がある道路でどうやって速いって分かるのだろう・・・?
書込番号:14111477
1点
むかしの彼氏がチェリークーペにのってわ。
下りじゃセリカの2000GTより速いって自慢してたわ。
書込番号:14111509
2点
だんだんすれ違いになってきていますが・・・。
バックオーダーの具合は、
一番多いのがS、次いでRA、少ないのがSだそうです。(営業所単位か全体のかは聞いていないです。)
>トヨタでは既に特別仕様車を2種類(だったような)用意
2つのうち1つはどんなのか聞くことができました。
書込番号:14112225
0点
WEB上で見積もり作ったら、360万円くらい・・・
ゲっ!愛車のレガシイとあまり変わらない、
2000ccごときに…でも、た・待望のボクサーFR。
インプA−LINEにも手が届く、IS250からすればかなりお得。
燃費が13km/Lというのが…愛車BLレガシイGTとタメというのが・・・
D4の制御ってクソなんでしょうか?
書込番号:14113438
0点
こんなに高い値段設定ならトヨタに86をレクサスブランドで売ってもらい付加価値を付け、それに肖ってBRZを売れば上手くいったかもf^_^; 企画段階から間違ってると‥‥‥
書込番号:14117300
0点
>トヨタに86をレクサスブランドで売ってもらい・・
じつはでるんですね〜、いやたぶん…
ハイブリッド搭載のBSとして・・・なんちゃって?!(笑)
書込番号:14118811
0点
>車内で電気とれるやつ
アクセサリーソケットの事なら全車標準装備です。
又、純正のバイザー、マット、オーディオなら総額5〜8万円位になります。
この車の都市部での値引き目標額は車両本体13万円前後、DOP2割引きです。
従いまして、値引き総額14〜15万円辺りが目標になると思います。
書込番号:12918540
0点
スーパーアルテッツァさん、どうもありがとうございます。
して、すべて込みでいかほどになるのですか?
本体価額など知らないもので…。
またよかったらお教え下さい。
書込番号:12919265
0点
FFのワゴンRやスティングレーのCVTの車両本体価格は次の通りです。
ワゴンR
・FXアイドリングストップ:1,197,000 円
・FXリミテッド:1,212,750 円
・特別仕様車(リミテッド):1,249,500円
ワゴンRスティングレー
・X:1,286,250円
・T(ターボ):1,417,500 円
・特別仕様車(リミテッド):1,296,750円
これにマット等のDOPと諸費用約10万円が加算され、値引きが引かれるのです。
尚、諸費用は購入するグレードで変わる場合があります。
例えばワゴンRスティングレーXを購入するのなら以下の金額になります。
・車両本体価格:約129万円
・マット等のDOP:約6万円
・諸費用:約10万円
・値引き総額:15万円
・支払い総額:約130万円
以上のような支払い総額になります。
これは前述の目標値引き額である15万円を引き出せた場合です。
又、特別仕様車はお買い得感があり値引き額は渋くなる傾向です。
書込番号:12919527
1点
スーパーアルテッツァさん、色々ほんとにどうもありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:12921617
0点
本日Gの4WDを契約しました! 当初本体価格からの20万円引きを目標としていましたので、これはなんとかクリアし、契約に・・・と思いましたが、「○○三菱オリジナル企画!!ナビパッケージ!」ということで、カロッツェリアの楽ナビ(メモリーナビ)+エクシードバイザー+フロアマット1式がついて、本体価格+3万円強で取り付けられる企画に乗ることにしました。これによると17万5000円くらいお得となり、さらに、5万円値引きという条件にOKした次第です! オプションプレゼントでは、少し足がでますが、グラスコーティングをお願いしました。 ちなみに色は白色です! 当初、色をチタングレーかパールホワイトかで悩んでいたところ、2色のRVRのミニカーをいただきました!! そして最後のどさくさで、ナンバープレートカバー2枚を無料でゲットしました!! 是非参考にしてください! なお、2店で店頭セールスマンに値引きを聞くも、1発で15万円引きと言われましたので、三菱側もかなり本気モードです!!
0点
車がぱっと見で分からないと参考も何も無いと思いますが・・・
書込番号:11493429
0点
ナンバープレートカバー?
もうすぐ使用不可になるはずですので、ナンバーフレームに変えてもらいましょう。
書込番号:11496106
1点
失礼しました! 車はRVRです。 また、ナンバープレートカバーではなくて、ナンバーフレームです。わざわざご指摘ありがとうございました。
書込番号:11497109
0点
いよいよ各ディーラーが年度末決算に向けて
スタートを切る時期です。
今週来週はどこも初売りセールですね。
新春の初売りでは成約プレゼントを多くして
年度末決算に向けての好スタートを切りたいと
思う時期です。
年末から新車購入を検討していた方は成約プレゼント目当てで
この時期にハンコを押すのもいいでしょうね。
東海地区日産ではサイパン旅行が50組に
当たるなんてのもやってます。
ただし年度末に向けての購入を検討している方は
ここは福袋をもらったり、試乗プレゼントを
頂いたりということにしておきましょう。
1月末くらいからは値引きが大きくなりますからね。
ミニバン購入ガイド
「子どもは風の子」管理人かんた
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





