自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > なんでも掲示板

自動車(本体)なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(147837件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1590スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

方向指示器

2011/05/08 17:45(1年以上前)


自動車

スレ主 ヌーダさん
クチコミ投稿数:3件

指示器出さないボケ多いよね!

庭と思ってんのか?

格好イイと思ってんのか?
面倒なんか?

邪魔だから乗るな、迷惑だから

ぶつけるぞ!!

書込番号:12986870

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9588件Goodアンサー獲得:597件

2011/05/08 17:55(1年以上前)

さっき、前を走っていた軽が左折するのに車1台分以上空けて大回りして曲がって行った。(しかも方向指示無し)

原付でも巻き込んだらどう言い訳する気なんだろう。

書込番号:12986907

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2011/05/08 18:34(1年以上前)

>原付でも巻き込んだらどう言い訳する気なんだろう。

かなり前から方向指示器を出してましたが
原付が突っ込んできたんですよ

・・・とホザく

書込番号:12987048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:7件

2011/05/08 19:26(1年以上前)

>左折するのに車1台分以上空けて大回りして曲がって行った。(しかも方向指示無し)

まさしくその状況で、
右折するのかと思って左に寄ったら突っ込まれたことがあります…。

書込番号:12987242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2011/05/08 20:53(1年以上前)

ナンバー覚えてたら公開したら。

書込番号:12987566

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/05/08 21:53(1年以上前)

原付巻き込んだらこっちに非が無くても10対0で負けるよ。
自車が停止中で無い限り勝てませんね。

田舎に行くほど顕著だよね、指示器なし。
岡山に長期滞在してた時は怖かったなー。
信号無視当たり前、指示器なし当たり前。

書込番号:12987846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:46件 居酒屋「セリカ」 

2011/05/10 15:46(1年以上前)

>左折するのに車1台分以上空けて大回りして曲がって行った。(しかも方向指示無し)
トラックじゃあるまいし、軽のくせに大回りして曲がる理由がどこにある?
ミニバンでも大回りして曲がる人がいる。
まったく、運転の下手な人が多くて困ります。

書込番号:12993682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:6件

2011/05/10 16:56(1年以上前)

2車線の右折レーンがない交差点で右レーンに停まっているとき、前の車が信号が青になったら突然右折の方向指示器を点けること、良く遭遇しませんか?

左レーンの車がスイスイ走る中、ジッと前の車が右折していなくなるのを待たなくてはなりません。

余裕を持って右折信号を出してくれれば停車するときに左レーンによけられるのですが、停まってからでは手遅れです。

単なる愚痴でした・・・

書込番号:12993831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:10件

2011/05/10 17:14(1年以上前)

山陰両県はマナー悪すぎです!
県外から来た人、ビックリしますよホント

書込番号:12993887

ナイスクチコミ!0


TD05HRさん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:20件

2011/05/10 18:06(1年以上前)

ウインカー出さない車が多いこと、ありますね。
そういうときは

「この地域の車はウインカーレバーがオプションなんだ」

って思うことにしてます。
「あ、この車はオプション付いてる。 この車はオプション付けてないんだー」とか。
(自分の場合は)イライラせずにドライブできます。
友人とドライブしていても笑い話程度に盛り上がるのでピリピリせずに済みます。

運転マナーが微妙な地域を走るときは、安全運転に徹します。
(車間は十分に取って、割り込まれてもイライラしない、車速は流れに乗せる)

書込番号:12994047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2011/05/10 23:46(1年以上前)

私も田舎に住んでますが、ウィンカー出さなかったり、左折時の大曲り、右折時のショートカットと、「ホンのチョっと」気を遣えば周りに披露しないで済む想像力の無さをわざわざ喧伝するような運転をする人が年々増えているような気がします。

ま、東京に行っても車線変更時の乱暴さはウチの周辺と変わりませんが。

書込番号:12995579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

自動車

クチコミ投稿数:134件

先日、会社の同僚が私の古い軽自動車に付いている古いカーナビをみて
カーナビ取付けて元は取れたの?と聞いてきました。
どうもよく意味がわからなく話を聞いてみると、殆どのユーザーは
カーナビ購入取付け(カーナビの代金)分の元が取れていないらしい・・・
なんだか、捻じ曲がった発想だな(笑)と思いながら部品・用品取付けで
元の取れたアイテムってなんだろ?なんて考えちゃってます(^^;)

まあ、ディーラーOPやメーカーOP、社外品、その他物凄い数のアイテムのある中
金銭的に元を取る為に取り付けるアイテムがいったい幾つあるのだろうか。

今考えて思い付いたのが「ETC車載機」くらいなもんですか
永い目でみたらボディコート関係なんてのもどうでしょうか

駄スレでスミマセン・・・

書込番号:12958727

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11260件Goodアンサー獲得:2109件

2011/05/01 18:43(1年以上前)

金額的に元が取れる物ばかりでしたら、そのメーカーは成り立ちませんよ。
要は自己満足できたかどうかでしょう。

書込番号:12958763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/05/01 19:14(1年以上前)

その人は
遠出することも少なく
知っているところばかり行く方か
地図を持って行く方なのでしょうかね。

行き先は詳しく知らなくても
行けば何とかなるさ、みたいな方かも。

ナビにつては
着けている人のみが
その恩恵を被ることができるわけで・・・

安いものでいいので
着けてみればわかるよ、が答えではないでしょうかね。

遠出をしない方なら不要なアイテムですよね。

書込番号:12958862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:35件

2011/05/01 20:46(1年以上前)

乗るたびに明るくきれいに思う木目パネル(絶対イヤって人も多数)やメッキのドアハンドルプロテクターなど・・・
書いてて思ったけど、用品て多分どれも気持ちでモトが取れてるでしょうね(^^)

あ、今使ってるエアーナビT05は、安かったのに使いやすく内容悪くないので、通信費考えてもモトが取れてるかな。

書込番号:12959172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2011/05/01 20:46(1年以上前)

Berry Berryさん

>>金額的に元が取れる物ばかりでしたら、そのメーカーは成り立ちませんよ。
>>要は自己満足できたかどうかでしょう。

ですよね。。普通はお買い得とかいう言葉はありますが
取付けて金銭的に得ができたり元が取れたりというなら
用品メーカー潰れちゃいますよね^^;
売れば売るほど損をする又は買い替え時期が延びるとか・・・


みなみだよさん

そうなんですよ!その人カーナビを持った事がないって
自慢気に言って、遠出するような機会が少ないし
よく知ってる道はカーナビ使う意味がないって言ってました。
その時は突拍子もない発想するもんですからビックリして。。。

カーナビは特にあると便利で快適なドライブをする為の物で
得する為とか、出費を抑えつつ金銭的に利益を得るものじゃないって
結論なんですが、ちょっと考えてみたら
ドライブが快適にでき尚且つ元が取れるアイテムはETC車載機だけ
じゃないかな?というのも自分なりの結論だったり^^;

書込番号:12959173

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/05/01 21:40(1年以上前)

その人は、そもそも車そのもので元が取れてるの?
元が取れなきゃ買う意味ないみたいな論理だけど。

書込番号:12959432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11260件Goodアンサー獲得:2109件

2011/05/01 21:54(1年以上前)

ETCの場合って、取り付けることにより時間帯で高速料金割引になるじゃないですか。
それって、製造メーカーは関係ないところのお金(税金)で得をしているわけです。
そういう類の物って、他にあまりないですよね。

オーディオ、スピーカー、ナビ、ホーン・・・。
どれをとっても、金銭的な関わりはないです。
ナビの元を取るって、きっと地図を見る分のロスタイムを差し引いて、時間的換算で求めるのが妥当でしょうか。

あ、もう一つ見つけました。
エコタイヤ。
単純比較できないため実感は湧かないですが、ガソリン給油のたびに「いくら得した。」と考えることにしましょう。
ただ、同じ程度のタイヤ(エコタイヤでない)と差額を差し引いてですが・・・。

ボディコートもワックスとの差額と労力+時間的換算でみましょう。
月1洗車、洗車のみ1時間、洗車+ワックス2時間(私は3時間かかります)とすると、3か月に1回ワックスを塗り、ワックスは1度購入で2年使用と考えます。1500円のワックスを使用したとして、さらに時給800円として・・・。
計算しますか?

車に関しては、
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0723/253116.htm?g=01
このページがいいでしょうか。

なんだかとってもケチケチした感じがします。
金銭的な満足感も必要ですが、自動車は好みが現れますし、やっぱり自己満足度で評価した方がいいですよ。

書込番号:12959517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:41件

2011/05/01 22:07(1年以上前)

レーダー探知機は元取れたかなぁ。

カーナビは一人旅にはとても便利だと思いますけどね。
音声ガイドしてくれるので、地図片手に運転しなくて良いし。。。

パワーシートや車内イルミの方が元取れなさそう。

書込番号:12959602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/05/01 22:09(1年以上前)

極端なことを言えば
車は
エンジンがあって
ハンドルがあって
タイヤやブレーキがあれば
走って曲がって停まることはできますよね。

まぁ、今の車でそんなことを言うのは野暮ですが
昔はエアコンですら、オプションだった。

つまり、エアコンを必要としていない人がいる、ということが前提だったわけですね。

ABSやエアバッグも、付けていて元が取れたかどうかは
事故にあってみなければ、分からない。
特に、エアバッグはね。普通だと、開かないわけだし。(開いたら終わり)

事故にあって、エアバッグが開いて、助かった、という人以外
エアバッグに関しては、元が取れた人はいないだろう。

つまり、元が取れる取れない、というのは
気持ちの問題でしかないんじゃないのかなぁ・・・


その人にとっては、ナビは、ただ単なる無駄遣い以外の何物にも見えないのでしょうね。

書込番号:12959616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11260件Goodアンサー獲得:2109件

2011/05/01 22:35(1年以上前)

いやいや、ABSとエアバッグは保険の割引もありますよ。
ん、割引というか付いていないと割増?

でも、命の元を取るとかは考えたくないです。

ナビ反対派の方が身近にいました。
バックカメラが欲しいので、その方はナビを付けました。
バックカメラ専用モニターでいいのに、オンダッシュで取り付けるのが嫌だったそうで、最終的にナビを選択したようです。
その割に、あのナビ・このナビと、いろいろ下調べしてました。

書込番号:12959744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:26件

2011/05/02 18:15(1年以上前)

結局、価値観の問題なので答えは人それぞれですよね。
車は趣味の対象にもなりますので、
それこそ金額換算は出来ませんもんね。

カーナビで言いますと、
私は25年ぶりぐらいに神奈川県から大阪まで高速道路を使用しましたが、
今の高速道路は複雑すぎて難しいですね。
ひとつ分岐をクリアしたと思ったら、すぐにまた分岐があったりして・・・

昔は東名・名神だけだったのですが、
今は伊勢湾岸や新名神などがあり、ナビのおかげでスムーズに走行できました。
もちろん、地図や高速のハイウェイガイドなどで、知りえる情報ではあるのですが、
分岐位置や方面がよくわからず、たぶんナビなしでは何度もミスコースをしたと思います。
このときばかりはナビがあって良かったと後から思いましたね。
一人しか乗っていないときに、地図を見ながらなんて無理ですから・・・

あとは渋滞を迂回するのに、なんども助けられたこともあります。
10年以上も通勤で使っている道のすぐそばに、
気持ちの良い迂回路をガイドしてくれたりしますしね。

書込番号:12962467

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2011/05/05 00:36(1年以上前)

自己満足という意味で考えれば元取れてるなぁw
ナビもETCもタイヤもホイールもエアロも

ひっくるめて言うならクルマ自体元取れてるかとw

誰かと出かけたときの思い出とかとか。
感情ってお金には出来ないですからね

書込番号:12971943

ナイスクチコミ!0


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2011/05/05 06:07(1年以上前)

知っている土地を走る分にはカーナビって無駄っぽいですが、
全く知らない土地に行っても、自分の位置を完全に見失うことがないので、助かります。

住宅地の枝番まで探せるので、個人的には(訪問販売用)社用車にも積んでほしい位です。

書込番号:12972340

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

ラフェスタ・ハイウェイスター公開

2011/04/22 04:42(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:181件

マツダプレマシーのOEM版日産ラフェスタ・ハイウェイスターの画像が内装、外装少し公開されていました。

内装・外装が異なるラフェスタJOYも併用販売されるみたいだし、今後出る情報が気になる所です。

http://www.nissan.co.jp/LAFESTA/NEW/index.html

書込番号:12922898

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:93件 車中泊で展望スポット巡り 

2011/04/22 05:20(1年以上前)

プレマシーと比べてフロント周りの印象が大幅に変わったので、カッコイイですね。

個人的に、マツダ特有のフォグランプガーニッシュ?やグリルデザインが好みじゃないため
バランスが取れたオーソドックスな仕上がりの新型ラフェスタは、けっこう売れそうな気がします。

書込番号:12922929

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:181件

2011/04/22 09:05(1年以上前)

ケミシトリー@麿ッコさん、おはようございます

ラフェスタ・ハイウェイスターのフロントはシャープな感じがして当方も好みです。最近のマツダの車はフロントが笑い顔のフェイスのパターンになっているのでもう少し変えてもらいたいですね。

三菱のデリカD:2みたいにエンブレムだけ変えるのではなく、フロントフェイスをきちんと変える日産の販売の仕方は好感が持てます。

ルークス、モコみたいに売れると思います。それにしても日産のハイウェイスターはどの車種でもいい感じで売れてますね。

書込番号:12923242

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2011/04/22 11:04(1年以上前)

売れそうな車がラインアップされるのはディーラーにとっては良い事なのでしょうが・・・・

スズキ製の軽自動車や海外生産のマーチの次はマツダ製のミニバンとなると、日産はどんどん日本製の自動車メーカーから自動車商社化しているように見えて悲しくなります。

昔は、国内シェア2割以上あったメーカーだったんですけどね。

書込番号:12923530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:5件

2011/04/22 13:00(1年以上前)

>日産はどんどん日本製の自動車メーカーから自動車商社化しているように見えて悲しくなります。

既にルノーの下請けですけど。orz

書込番号:12923829

ナイスクチコミ!0


かず和さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:9件

2011/04/22 16:58(1年以上前)

日産版プレマシーは以前にマツダで出した特別仕様車「ブライトスタイリッシュ」みたいな感じですね。

http://www.mazda.co.jp/corporate/publicity/release/2006/200601/060112.html

いずれマツダでも似たようなモノを出しそうな気がしますが。

書込番号:12924372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/04/23 22:13(1年以上前)

これってハイウェイスターなんですね。
普通のモデルはどうなんだろう?

書込番号:12929692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2011/04/24 08:46(1年以上前)

ラフェスタ・ハイウエイスター=プレマシーなので普通のモデルは内装・外装が違うラフェスタJOYになると思います。

ハイウエイスターでグレードが何種類か用意されると思います。

書込番号:12931015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

フロントガラス

2011/04/18 12:26(1年以上前)


自動車

スレ主 バウ吉さん
クチコミ投稿数:510件

これから暑くなりますね〜
今月フィットに乗り換えてから、フロント以外が熱線吸収ガラスとかで前の車と比べて何気に涼しいです。
ということで、フロントに透明な熱線吸収フィルムでも貼ろうかと、ディーラーに相談したところ、透過率云々ではなく、車検では剥がされちゃうそうです。
要はフロントには決められた以外の異物?は貼っちゃいけないとか。バックミラーに下げてる御守りなんかも本当はNGだとか。
フロントガラス厳し過ぎですよねー。

担当ディーラーに聞いた話なので、民間車検なら通るかもしれませんが…
まぁディーラーでNGくらって整備されない悲しさったらないですからねー。

書込番号:12909675

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKICHI-さん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:14件

2011/04/19 14:23(1年以上前)

フロントガラスについて
運輸省にてFガラスの定義されております、Fガラスには検査ステッカー(車検年月日)、車検適合標章(民間車検で受けた時)、点検ダイアルステッカー等以外のものは貼り付けを限られおりFガラスの視界を遮らないものとされています。メーカーで製作されたテレビアンテナは作られた時ガラス内で認可されたものと思います。Fドア左右ガラスにも貼り付け禁止されております。ディラーの人が民間車検ではどうかとは軽々しく良くそんなことをよく言われましたね、ディラーも一部は民間車検(車検指定工場)なのです。違反が有れば陸運局より処分されます、そう言う所は個人工場からたまにタレこみが有って処分されます。民間車検工場は陸運局が厳しく(営業停止など)処分されます。個人で付けて車検のはずし車検後付けるので有れば自己責任でどうぞ。又、ディラー(民間車検工場)へ違反改造車は持ち込めずお帰り下さいとならない様に。


書込番号:12913402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/19 19:25(1年以上前)

>フロントに透明な熱線吸収フィルムでも貼ろうかと

http://www.honda.co.jp/Fit/webcatalog/equipment/

これ以外何が有るのでしょう?

書込番号:12914245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/04/19 22:19(1年以上前)

>ディラーの人が民間車検ではどうかとは軽々しく良くそんなことをよく言われましたね、

言ってないと思いますよ。
スレ主さんの想像じゃないでしょうか?

書込番号:12915071

ナイスクチコミ!1


トシ222さん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:20件

2011/04/20 01:05(1年以上前)

>>ディラーの人が民間車検ではどうか

・・・とは読み取れない。

「JUNKICHI-」さん。
あなたはスレ主の質問の意図を理解出来ず、書き込み確定前に文章を見直す事も出来ない。

人の忠告に耳を傾けないからこうなる。
【12910395】【12911557】【12911656】

書込番号:12915859

ナイスクチコミ!5


スレ主 バウ吉さん
クチコミ投稿数:510件

2011/04/20 02:35(1年以上前)

こんばんは
ちょっと驚いた話だったので書き込みをさせていただいたのですが、誤解をよんでしまい申し訳ありませんでした。

>JUNKICHI- さん
読み返してみると、ディーラーが言ったようにも見えますね。
みなみだよ さんさんと、トシ222 さんさんが仰るように民間車検の話は私の想像です。
紛らわしくて申し訳ないです。

>まさかと言う坂は本当にある坂 さん
UVカットのみとUVカット+熱線吸収という違いがあります。後者へガラス交換という選択肢もあるのですが予算的に無理なのと、そこまでこだわっていませんので。

書込番号:12916046

ナイスクチコミ!0


スレ主 バウ吉さん
クチコミ投稿数:510件

2011/04/20 02:45(1年以上前)

あと、書き忘れましたが、フィルムは本文の話を聞いてから貼る気はありませんので。ディーラーに出入り禁止になるのは車素人にはつらいですからね。
これから暑くなりますが、みなさんお気をつけてお過ごしくださいね。

書込番号:12916055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

お世話になりました

2011/04/15 15:24(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:794件

病院の治療方針の変更の為、携帯電話の使用を禁止されました。

皆さん、ありがとうございました。

又、この場に帰ってこられるかわかりませんが、とっても、とっても楽しい時間でした。

最後にもう一回、本当に、本当にありがとうございました。

書込番号:12898849

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/04/15 15:41(1年以上前)

心より、お見舞い申し上げます。
一日でも早く回復され、又、こちらに書き込みをされる事を、楽しみに待っています。

書込番号:12898882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:20件

2011/04/15 15:53(1年以上前)

一路真輝さん、回復されますようにお祈りいたします。

回復されましたら書き込み楽しみにお待ちしております。 ネバーギブアップ!!

書込番号:12898909

ナイスクチコミ!0


後醍醐さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:17件

2011/04/15 16:29(1年以上前)

一路真輝さん

少しの間です。今は身体を休めて1日、1秒でも早く復帰できる事に
ウエイトを置いて下さいな!必ず戻って来られますよ!お大事になさって下さい。

書込番号:12898987

ナイスクチコミ!0


金隆3さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2011/04/15 16:40(1年以上前)

早く帰って来いよ!

書込番号:12899007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2140件Goodアンサー獲得:72件

2011/04/15 17:47(1年以上前)

一路真輝さま

戻って来るまでの間、ここを暖めておきますね。
みんなで貴方をお待ちしていますから、療養に専念して下さい。

書込番号:12899188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:34件

2011/04/15 17:50(1年以上前)

こちらこそお世話になり楽しい時間をありがとうございました。

これからは治療に専念され一日も早い回復を願っています。

ゆっくりと休んでください。

書込番号:12899201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:74件

2011/04/15 20:17(1年以上前)

〉一路真輝 さん

私こそ、大変お世話になっております。
お体が回復されます様、心よりお祈りいたします。
書き込みお待ちしております。

書込番号:12899644

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51470件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2011/04/15 21:11(1年以上前)

一路真輝さん

再び、この掲示板で会える日を楽しみに待っています。

それまで暫しのお別れですね。

それではお大事に。

書込番号:12899854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11260件Goodアンサー獲得:2109件

2011/04/15 21:26(1年以上前)

お大事にしてください。
次の書き込みをお待ちしています。

書込番号:12899913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信9

お気に入りに追加

標準

震災にかかわる納車状況について

2011/04/12 19:40(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:22700件 過去ログです 

最近、納車がいつになるかご存知の方、いませんか?
という書き込みがやたら目につく。

通常なら、ディーラーに問い合わせれば、目安が分かるはずになっている。
でも、震災で、工場の操業も50%前後だということで
ディーラーにもいつになるのか、はっきりわかっていない状況である。

その中で、自分の納車が、いつになるのか
気になるのは、理解できる。

でも、だからと言って、いつごろになるのかを応えることができる人は
はたしているのだろうか?

正確な情報、もしくは大体の情報を持つであろう、ディーラーですら持っていない情報を
この掲示板で、持ち合わせる人がはたしているのだろうか?
いたとしたら、その人は、果たしてどういう立場の人だろうか?

自分が購入したディーラーでは、いついつが納車目安だと言ってましたよ、という情報は確かに役に立つだろう。
ただ、それは、そのグレード、そのオプションのついた車だからこそ、その納車日であったり
ディーラーが見込みで発注をかけていた、ディーラー在庫だったりするわけで
全くの一からの注文の場合で、同一目安での納車日にはならなかったりするだろう。

車に限らず、あらゆる工業製品が
通常とは、期限もルートも異なる手段で供給されている状況が今という時である。
イエローハットでも、商品がいつ手に入るかわからない、というような状況にあると聞く。

注文しさえすれば、車はいつかは手元に来るだろう。
その時まで、おとなしく、もしくはわくわくしながら
じっと待て、と私は言いたい。
注文できる、己の幸せをかみしめながら・・・

書込番号:12888797

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2011/04/12 19:57(1年以上前)

価格コムがランキング制度始めたぐらいからおかしくなり始めた。
点数ほしさに一喝すれば良いのに同情したり。

ここが立ち上がった当時その様な書き込みすればたちまち叩かれたのにね。

だから色んな所で相手にされないアホがよってくる。
で、点数欲しさに同情する更にアホがよってくる。

悪循環になってるな。

書込番号:12888857

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2011/04/12 20:40(1年以上前)

質問に制限をかけるのはいかがなものかと。
質問するのも答えるのにも自由が欲しいと思いますが。

書込番号:12889034

ナイスクチコミ!3


KEN66666さん
クチコミ投稿数:2件

2011/04/12 20:44(1年以上前)

見たくないのなら見ないで済むものを、わざわざ目を通してまでケチつけるとは全くもって無駄なエネルギーを費やしているものである。
車の納期が分からず生活に不安を抱える境遇の人が情報を交換しあうことに何の罪があるというのか。
そして反論を抑えるが為に被災者の方々を引き合いに出すのも議論をする上卑劣であると言える。

書込番号:12889049

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2011/04/12 20:49(1年以上前)

自動車カテゴリーの3大ループスレは「慣らし運転」「オイル交換時期」「震災後の納車時期」だな。
前の二つは過去のスレを読んでみた方が良いと思うが。

書込番号:12889070

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/12 21:35(1年以上前)

「ガソリン、レギュラー・ハイオク」「添加剤」も入れましょう。

<価格.comご利用ガイド 掲示板ルール&マナー集から抜粋>

質問する前に、まずできる範囲で調べてみましょう
製品に関して分からないことがあったりトラブルが発生した場合でも、メーカーのホームページや製品の説明書を見れば解決することがよくありますので、掲示板で質問する前に確認してみてください。

また、以前に同じ質問がされているケースも多くありますので、過去の書き込みを検索してみましょう。同じ質問が何回も繰り返されると、読む方もウンザリして適切な回答がつかないばかりか、掲示板運営の妨げにもなります。


書込番号:12889301

ナイスクチコミ!1


KEN66666さん
クチコミ投稿数:2件

2011/04/12 21:41(1年以上前)

値引き、慣らし、添加剤、オイル交換、レギュラーハイオク。
これら全てこちらの常連の方々が丁寧に毎度解説されていますよね。
今回の震災による納期の質問が相次ぐのもこうした土壌がこの掲示板にあるからこそでしょう。

常連さんたちは自分で自分の首を絞めているのに気がついていない。

書込番号:12889340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/12 22:18(1年以上前)

だから今回、質問を控えろと言ってるんじゃないのか?

書込番号:12889541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:34件

2011/04/12 23:06(1年以上前)

正論だな。

しかし納車待ちのえで人にとっては、ワラをもすがる気持ちで不安でシカタないんですよ。
納期は未定とアタマで分かっていながら、口当たりの良い情報を探しそれを信じようとする。
人間だもの。

書き込みは、そんな気持ちの現れでしょう。
生暖かい目で見てやってください。

書込番号:12889825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2011/04/13 00:39(1年以上前)

まともな回答が多い過去ログは
ポイント制移行前のまだ未登録で書き込みが出来た頃の内容だがね。

書込番号:12890260

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング