自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > なんでも掲示板

自動車(本体)なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(147799件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1590スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信19

お気に入りに追加

標準

補助金終了カウントダウンが急加速

2010/09/06 21:26(1年以上前)


自動車

スレ主 黒鞭炭さん
クチコミ投稿数:202件

8月終わりの補助金申請額が40億円前後で推移してて、9月2日が31億円、
ちょい減ったと思ったら3日が倍の62億円。ま、ここまではありえる話と思って
たけど、追加修正が130億円? なんのこっちゃとみると、システムの不備で受
理はしてたけど表示してなかった分を追加しますと。う〜ん、この期に及んでそん
なのありか。下手すりゃ明日にも終了かも。

書込番号:11870735

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51465件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2010/09/06 21:35(1年以上前)

130億円はあり得ないような話ですね。

http://www.cev-pc.or.jp/NGVPC/subsidy/eco/eco_PDF/shintyoku.pdf

遅くても今週中には補助金打ち切りとなりそうです。

書込番号:11870795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2010/09/06 22:00(1年以上前)

てか、どこで閉め切るんだろうね…
普通、閉め切りって、日にちで管理するけど、今回は本当に順番が勝負だから
誰かの気まぐれで順番が入れ替わってしまったりして、受け取れる人と受け取れない人の
境目をどう判断するかですよね…

なんで政治家ってのは後の事を考えないで制度を作っちゃうんでしょうね…

書込番号:11870971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/09/06 22:00(1年以上前)

先週末の書類送付ですがギリギリですね。
しかし詐欺みたいなやり方はなんとかなりませんかね。

書込番号:11870973

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51465件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2010/09/06 22:10(1年以上前)

>てか、どこで閉め切るんだろうね…

上に貼り付けたリンク先の右下の「注」に記載されていますが
予算額を超過した場合、その日に受理された申請は全て不交付
となるようです。

書込番号:11871054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:15件

2010/09/06 22:30(1年以上前)

>上に貼り付けたリンク先の右下の「注」に記載されていますが
>予算額を超過した場合、その日に受理された申請は全て不交付
>となるようです。
確かに超過した場合は、不交付というはわかりますが、ぴったり申請が
くるとは思えないので、余るお金も出そうですね。

書込番号:11871218

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒鞭炭さん
クチコミ投稿数:202件

2010/09/06 22:33(1年以上前)

 以前から問題の多いシステムだとは思っていましたが、予算が残り少なく
なると、そのへんがよりハッキリしますね。事業用では一足先に終了してい
ますが、トラブルとかなかったのでしょうか。

書込番号:11871241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2010/09/06 23:12(1年以上前)

ギリギリになればそう言ったことが起きるのは制度上の問題としてわかりきっているのだから、余裕を持って動けば良いだけの話だと思いますけど??

私はこの制度を使うために13年超の車を廃車にするのに少しもったいないけど車検を数ヶ月残して廃車にしました。

書込番号:11871491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:8件

2010/09/06 23:25(1年以上前)

130億…
アホな話だ…

最近ではTVや新聞で取り上げられてるようなんですけど
どこかで突っ込まないんですかね
(関連団体にイマイさんのような人が乗り込んでほしい)
『8月下旬の申請件数急増に伴い』が言い訳?
苦し過ぎる…

終わり方にも問題ありますもんね
約50億(3〜4万台くらい?)がギリ締め切られる可能性もあるってことか
まぁ発表上はトラブらないようにうまぁく誤魔化してくるんだろうけど

書込番号:11871574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:43件 PHOTOHITO 

2010/09/06 23:30(1年以上前)

追加130億円って…
なんちゅ〜どんぶり勘定なんですかね。。。

それはそうと、スーパーアルテッツァさんの貼ってくれているPDFを見ると、
申請書が「受理」された段階で一日の申請受理金額が確定し、残り残額が出ていると思うのですが、
補助金申請状況検索でよく見ると「申請受付前」と「申請受付」の間に「受理」と書かれており、
これから推測すると「申請受付前」のステータスは「受理」待ちということですよね?

つまり何が言いたいのかというと、
「申請受付前」から「申請受付」のステータスになるのに通常約2ヶ月くらいかかっており、
今現在「受理」されているのは今から約2ヶ月近く前に申請されたものと考えられ、
今からギリギリで申請する人は到底間に合わないと思ってしますのですが、
この考えは間違ってますかね?

ん〜それにしても何度見てもよく解らない制度ですね!

補助金申請状況検索
http://www.eco.cev-pc.or.jp/Search.php

書込番号:11871609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2010/09/07 00:35(1年以上前)

>>上に貼り付けたリンク先の右下の「注」に記載されていますが

ろくに見ずに書き込んでる自分を反省…

しかし、009も真っ青な加速装置が、まだあるんやないかと心配になって来る…
もうお盆の時点で遅かったっていう事になるんやないかな…
その辺の真相ははっきりと公表するんかな…

書込番号:11871997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:46件 居酒屋「セリカ」 

2010/09/07 12:17(1年以上前)

こんにちは。今日の新聞を見て、やっぱりという感じです。
ずさんな管理ですね。これでエコカー補助金は終わりましたね。
始まりも終わりも混乱のままですね。

書込番号:11873434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:30件

2010/09/07 18:06(1年以上前)

最新情報
今ニュースで最新情報として昨日現在で残り102億円とか逝ってましたけど。。。

書込番号:11874624

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51465件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2010/09/07 19:47(1年以上前)

9月6日の受理金額が116億円。

黒鞭炭さんの最初の書き込みのように、今日
予算を使い切っているかもしれませんね。

そうなれば今日の申請分は受理されないと・・・。

書込番号:11875066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:8件

2010/09/07 20:21(1年以上前)

ようやく例のshintyoku.pdf確認

下方修正130億のインパクトが強かったのかアクセスしずらい
(面倒だからロダでダウン)
きっと電話もすごいんでしょうね

ていうか何なんでしょこの金額この台数
自販連見ても全軽協見てもとんでもない数が急に駆け込まれてる
ってゆー印象は受けないんですけど…
違和感ありまくりですね〜

ホントにこのノリだと明日打ち切り発表してもおかしくないですけど
100億以上余らせて終了ー。とは言いにくいでしょうね

書込番号:11875258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/07 20:49(1年以上前)

エコカー補助金、終わりましたね。
今日(9/7)の受理が入るか入らないかですね。
1年半もあったとはいえ、
諸行無常ですね。

書込番号:11875423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:363件Goodアンサー獲得:20件

2010/09/08 12:29(1年以上前)

こんな急におわるなんて普通に毎日作業していればありえないですよ。
憶測ですが、申請機関の担当者は毎日申請の入力はしていないから半月分か1ヶ月をまとめて9月に入ってから焦って8月分一気にいれたからではないかな?
お役所のお仕事ですから民間とは比べものにはならない位ずさんデスからね。

書込番号:11878491

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒鞭炭さん
クチコミ投稿数:202件

2010/09/08 12:47(1年以上前)

 具体的な金額はわかりませんが、とりあえず7日分の申請は受け付けられた、
とテレビのニュースでやってました。残りがいくらかわかりませんが、今日に
ついてはきつそうですね。

書込番号:11878547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:8件

2010/09/08 19:18(1年以上前)

終了しちゃいましたね〜

9/7 約92億残10億…
また都合の良い数字のような気が…

そういえば間に合わなかった人への通知って
どういう流れなんでしょうね
出したところから?
間に合わなかったって伝えるにしろ
救済策をとるにしろディーラーは大変ですね

書込番号:11879787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:46件 居酒屋「セリカ」 

2010/09/09 12:20(1年以上前)

今日はディ−ラーにいっぱい問い合わせの電話があるんじゃないのかな?

書込番号:11883033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車

スレ主 nehさん
クチコミ投稿数:5803件

NHK−BSで表題の番組をやっていました。5日の18:45からだったのでもう
放送は終わってしまいましたが...
この番組で、ハイドロプレーニング現象、ABS、横滑り防止装置の働きを、実際に車を
使っての挙動実験を紹介していました。
これらのことは、名前は知っているけど実際にはどうなるか等がわからないと言う人が多い
様に思います。また、これは特に車のトレーニングスクールにでも行かないと実際に前もって
体験することは難しいですね。
少なくとも、体験しなくても実際の車の挙動を知っておくだけでも今後の運転に役に立つ
でしょう。

こう言う番組は、地上デジタルでも放送して欲しいですね。
BSを見ることができる方は、再放送でもあれば是非見ておくことをお勧めします。

(私の自宅は地上デジタルのみの受信なので、家電量販店でたまたまこの番組を見て
思わず最後まで見入ってしまいました^^;)

書込番号:11867277

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:227件

2010/09/06 00:57(1年以上前)

9/10 20:00〜 NHK-BS2
今予約しました(笑)。

書込番号:11867334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:59件

2010/09/06 01:18(1年以上前)

火曜にも再放送アルよ。

ハイスピードカメラ等自称「スーパーカメラ」を使った映像美を語る地味な番組なので
地デジには色んな意味で向いていないと思う。

書込番号:11867395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:227件

2010/09/06 01:27(1年以上前)

9/7 19:00〜 NHK-h
ありましたね〜BS2の番組表しか見ていませんでした(笑)。

書込番号:11867420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:31件

2010/09/06 09:08(1年以上前)

すっかり忘れていました...
皆様情報ありがとうございます。

書込番号:11868122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

もうすぐ終了エコカー補助金

2010/08/28 21:56(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:116件

いままで気に入らなかったエコカー補助金がやっと終了します。
二度と、この不公平ばらまきはやめてほしい。
大排気量、多人数乗車、などの補助金っていったい何だったのでしょう。
私が認めるのは、軽自動車とプリウスなどの小排気量のハイブリット、原付きだけです。
新車が買えるある程度のお金持ちが優遇されて、新車が買えない中古車の軽自動車を購入するしかない人々もその為の税金などを払う…なんの見返りも無しに。
クラウンやレクサス、アルファード、などがエコカーなんてハイブリットってだけで…アホくさい

私の車は2000CCですが、天気の良い日は原付きになるべく乗るよう心がけてます。そのほうが余程エコだと思いますが…
補助金に値しますよね。

書込番号:11828106

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:59件

2010/08/28 22:03(1年以上前)

エコを語りたいのであれば原付も認めちゃあかんだろ。自転車で十分。
自分が不便になるからってのはナシだよ。

書込番号:11828142

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51465件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2010/08/28 22:04(1年以上前)

景気回復が目的の補助金ですから、新車限定は仕方ないかもしれません。

ただ、補助金を出す基準については私も納得出来ないところはあります。
この辺りは自動車メーカーの意向が反映されているかもしれませんね。

書込番号:11828151

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:116件

2010/08/28 22:18(1年以上前)

井上トロんさん

そこまで言ったら現実的じゃないですよね…
ちなみに私はチャリも使いますが。

スーパーアルテッツァさん

大切な税金を利用するなら公平に使ってほしいですよね。そもそも自動車業界だけが優遇されてるのも納得いきませんし…
まあ今までのの反動があるでしょうがね。







書込番号:11828228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2010/08/28 22:28(1年以上前)

エコにかこつけないで、正直に景気対策キャンペーンと銘打たないからいけない。
それまで乗ってた車より燃費が悪い車に乗り換えてもエコって変だし(笑)

書込番号:11828280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件

2010/08/28 22:34(1年以上前)

ぎるふぉーど♪さん

景気対策にしても、もっと公平性があっても良いと思いますよね。

書込番号:11828315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:363件Goodアンサー獲得:20件

2010/08/29 05:36(1年以上前)

確かに燃費の悪い車に乗り換えてますね。
古い車を大事に乗るほうがゴミでなくてエコデスよね。

メーカーに取ってはコストダウン車に乗り換えてもらえてエコ減税

元々環境問題でCO2排出量削減はメーカーカタログ値だけを基準にしてることがおかしいのです、
マフラーの排出量削減装置補助金ならわかりますが


また車売れなくなったら何をネタに減税かな!

次は製造して9年以上は20万減税が出そう

書込番号:11829566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/30 01:42(1年以上前)

電動自転車や原付ニ種以下
中古車でもリッター20km以上ぐらい
はたまた、バスや電車の定期などに補助金付けたら
理解が得られると思います
一人よがりの意見ですけど

書込番号:11834364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/10 12:05(1年以上前)

軽自動車も、ボディ剛性アップ・衝突基準対応で車重が結構重い為、
660ccという規制された排気量に、最大馬力64psという決めごとのせいで、
背の高いワゴンRとかタントとか実用燃費悪いですよ。
そういう意味で、金銭面も含め、
1300cc〜1500cc当たりが一番効率が良いです。

軽=燃費が良いは、間違いです。
税金、高速料金などが安いので、経済的ではありますが・・・・・。

書込番号:11887687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

エコグッズ補助金

2010/08/28 17:31(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:72件

ベストカー9月26日号(緑のフィット)の表紙の131ページにエコグッズの補助金の事が書いてました
地域限定3大都市圏でアイドリングストップや燃費計が約半分?で買えるみたいです
事前申請しないといけないがアイドリングストップ興味ありますね

書込番号:11826991

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2010/08/28 21:25(1年以上前)

アイドリングストップは、ちゃんとした知識を持って行わないと、始動不能になって
他の人に迷惑をかけたりする可能性も高いです。
あと排気系が対策されてないと、余計に温暖化を促進するガスを出してしまう事に
なりかねませんし…
エンジン始動時とかに出る未燃焼ガスの方が悪影響がありますんで。
アイドリングストップ機構が最初から付いてる車は、それらの対策がとられている為
あまり気にしなくていいのですが…

結局、後付けのアイドリングストップ機構って、エンジンの始動とかで便利になる
程度でしょうから、スターターやバッテリーなどでトラブルも多発しそうだけど…

書込番号:11827937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:87件

2010/08/28 21:36(1年以上前)

参考URL

http://www.ecomotion.jp/

書込番号:11828005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2010/08/28 21:40(1年以上前)

ビクトリーさん返信ありがとうございます
そうですね
セル等に影響ないならメーカーは全てに付けるし、バス等は手動でアイドリングストップしてますが

書込番号:11828025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2010/08/28 22:56(1年以上前)

啓示 蛮さんの紹介のやつですけど…
こんなん付ける奴、本当におるか?って思っちゃうような商品ですね…
MT車のはトラックに付けてるのを見た事があるから、サイドとクラッチ操作でってのは
理解出来たけど、ATのとボタン操作ってのは理解しにくいな…
基本はMTに取り付けで、ATのは苦肉の策って感じがする…
プロドライバーの車に取り付けて、燃費向上ってのが本来の目的って感じがする…
どうせ始動や停止の方法が違うだけやから、自分でイグニッションキーで操作した方が
早いと思う…

まあ何よりも排気系で処理されてない車など、アイドリングストップが考慮されてない
車で行う場合は気を付けんとあかんって事やと思う…^^;

書込番号:11828457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2010/08/30 01:23(1年以上前)

啓示さんビクトリーさん返信ありがとうございます
グッズメーカーの更なる研究開発、期待したいですね

書込番号:11834322

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

続・MCとか一部改良とか

2010/08/28 06:10(1年以上前)


自動車

どうやら10月に何かしらありそうらしいです。

MCはやる気ないみたいだから
一部改良になるのかな。

確実な情報なわけではないですが
変わるとすれば何が変わるんでしょうねぇ。

書込番号:11824541

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2010/08/28 08:14(1年以上前)

オデッセイの情報ですか?

書込番号:11824804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/08/28 17:03(1年以上前)


すみません。
書き込むところ間違えました。

ちなみに、オデッセイのことで合ってます。

書込番号:11826897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

補助金の申請をしてきました

2010/08/27 12:38(1年以上前)


自動車

本日、ディーラーに行きエコカー補助金の申請に行ってきました


営業マンさんも、間に合いそうですね、と話していました


もし間に合わなくても、10万は出してくれるとの契約なので、安心しています


あとは1週間後の納車を楽しみにしています


書込番号:11820692

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/08/28 20:00(1年以上前)

聞いてもしょうがないのですが
気になったので。

車は何にされたのでしょうか?
過去の書き込みではコルトプラスが気になっていたようですが。

書込番号:11827539

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング